全26件 (26件中 1-26件目)
1

* コインケース量産中… *只今、5月6日(日)のかつぬま朝市に向けて準備中―。そこで新作の“がまぐちコインケース”を作成しましたこの柄違いバージョンを量産しています。。。でも…そんなに作っても売れるのか???暑さに弱いプリザーブドフラワー…アレンジのほうはちょっと少なめにして行こうかと思います。これから作り置きは難しい季節に突入です***昨日は近所のお祭りに子供たちと行って来ました。金魚すくいをして満足げな我が子たち―。全部で7匹…このうち4匹が今日死んでしまいましたお祭りの金魚って弱いですよね。。。かがきぬ 紗綾形アヒル柄 親子がまぐちプチガマグチ
April 30, 2007
コメント(20)

* 少しずつ改造… * 以前から作業場と台所をもっと居心地の良い空間にしたくて模様替えに少しずつ取り組んでいます!!今日はその一環で“フック付き飾り棚”を付けてみました。電動ドリルでビスを打って、ちょっと大工さん気分先日ちった★ママさんからプレゼントされた手提げ袋も掛けてみたりして…。※ちった★ママさんも最近アトリエを素敵につくったんです!なるべくコストをかけずに改造していくのは楽しいです♪DIYにハマってしまいそうです。。スパイスラック&フックポットホルダーソーイングデスク
April 28, 2007
コメント(14)

* 披露!! *先日、我が家の子供たちの鎧人形&兜を飾りました!!そして今日は羽織を着て写真をパチリ 庭には屋根より高いのぼり旗があります!保育園でも小さな鯉をそれぞれ作って大きな鯉のぼりに貼り各教室の前に展示してあるんです。。子供たちは「端午の節句」ムードで盛り上がっています。今年は柏餅でも作ってみようかな~~ぁ???木製平台飾り徳永鯉のぼり柏餅・ちまきセット
April 27, 2007
コメント(14)

* 簡単☆スモーク *以前にフェリシモの景品でいただいた“スモーカー”を使って初めて“スモークチーズ”&“スモークチキン”を作ってみました!!↑成功するかどうか分からなかったのでこれで全量です。これは短時間でその上ガスコンロで出来るものなので、30分ぐらいであっという間に出来ましたお味のほうもなかなかいけてました!!ずっと前からありながら、煙を気にして登場しなかったスモーカー。やってみればもちろん煙は出ますが換気扇をビュンビュン回していれば、さほど気になることもありませんでしたスモークしたものって苦手の方もいると思いますが、私も主人も長男も大好き!!ただ1人を除いては…これからはいろんなチップを使って作ってみようかな??↑↑ちなみに今回使ったのはコレでしたスモークキットスモーくんDXダッチオーブン
April 26, 2007
コメント(14)

* 歯ごたえのあるクッキー *今日のおやつは息子達のリクエストでクッキーチョコチップ・アーモンド・キャラメルクランチの3種類。少し粉を多めに入れてしまったので、歯ごたえのある固めのクッキーでした昨日作ったプリザアレンジを本日納品するので、感謝の気持ちを込めて、このクッキーをお裾分けしようとおもいますブランクッキープティボンヌ8種詰め合わせ
April 25, 2007
コメント(18)

* アレンジ週間?? *今日はプリザアレンジを2点作りました! ご転職される方へ贈られる“ドームアレンジ”(写真左)と、もう1つは私の幼なじみからのご依頼で“苔玉アレンジ”(写真右)です!!ここ最近、母の日も近いからか、ご依頼を数件いただいています。来月(5月6日)には“かつぬま朝市”にも出店予定なので今週はアレンジ週間とし、集中して作成していきたいと思っていま~す!本館&enfant shopもご覧ください。フラワー市場プリザーブドフラワー春のエクステリア
April 24, 2007
コメント(12)

* トトロに会っちゃった~ぁ!! *昨日は子供たちのお友達家族と一緒に三鷹にある『ジブリ美術館』に行ってきました子供たちは、お友達も一緒とあって大はしゃぎ!!行きの車から「まだ着かないの~?」「早く遊びた~い」と連呼。少し早めに着いたので三鷹駅で車を降りて、ジブリ行きのバスにも乗りました 可愛いエンブレムプレートの門扉…そして実物大?トトロがお出迎え 館内のお花もとっても素敵…奥の窓(写真右)にマックロクロスケが 水道のデザインもな~んて可愛いんでしょう…蛇口を見ると...あっジジだ パティオの“手漕ぎ井戸”や屋上にある“ロボット兵”は子供たちに大人気 カフェ「麦わらぼうし」の外観…キュートでしょ!料理も美味しかったなぁ ***残念ながら館内は撮影禁止なので、大人気の“ネコバス”の様子や他の写真は撮ることが出来ませんでした!思い出は心の中に…他にも宮崎監督らしい遊び心あふれた仕掛けがた~くさんあって、子供たちもいっぱい発見をしてきました!お友達の家族は初めて行ったのですが、とっても満足した様子で、大人も子供も充分に楽しめた1日でした最後に…フィルムの入場券…これで館内の短編映画が1回観られます。毎回なんの映画のフィルムをいただけるか楽しみにしているんです★ジブリ映画はコチラからどうぞ!⇒⇒ 「ジブリ美術館へ行こう!」セットジブリがいっぱいSPECIAL カフェ麦わらぼうしオリジナル12ヶ月マグカップ
April 23, 2007
コメント(22)

* 惣菜パン4種 *先日に引き続きパンづくり―今回はうちの家族の好きなパンをそれぞれ焼きましたカレーパン(主人)、チョコパン(私)、ウィンナーパン(長男)、あんパン(次男)パン生地はみんな一緒なのですが、入れる具材によって当たり前ですが、味が全然違う!!中でもカレーパンは初の試みでしたが、成功です今度はフランスパンとかにも挑戦したくなっちゃいました。私…ガーリックトーストが大好きなんです今育てているハーブ(ローズマリーやバジルetc...)がもう少し育ったら、ハーブ料理に自家製ガーリックトースト添え…いいですねぇ。。ビーフカレーシャウエッセンあんぱん
April 21, 2007
コメント(20)

* めげずに作ってます… *「今日何食べたい?」「ケチャップライス~!!」ってことで作りました『お手軽オムライス』ですオムライスっていつも子供たちがボロボロこぼすので今日は薄焼き卵にガッチリと包んじゃいました!!子供たちの分はラップに包んでおにぎり状態にして…。すると…2歳児の次男も1粒もこぼすことなく完食です やった!***今朝子供たちに「ママの作ったもの何が好き?」って何気なく聞いたんですそしたら何て言ったと思いますぅ??長男は「トマト!」次男は「納豆!」ですって。。。もうガッカリ…「なんだそりゃ?」って感じ...その後、長男は場の空気を察したのか「あっ、でもカレーやハンバーグも好き!」なんて言ったんですけど、、もう遅いちゅうの!!でも私はめげません まだまだ色んなもの作りますよ!デミオムライス「ランチの女王」直伝レシピオム・フライパン
April 20, 2007
コメント(12)

* やっぱり焼きたては美味しい! *久々にホームベーカリーを使って食パンづくり―固形のチョコレートを入れたのでマーブル模様になりました子供たちが保育園が終わる時間に合わせてセット!帰ってきてアツアツ出来立てを食べさせてあげました!!やっぱりパンは焼きたてが一番です子供たちもそのままパンが夕食になる形でペロリと1.5斤のパンを半分以上たいらげました明日の朝食も残りのパンで決まり!!…かな?せっかくHBを出したので、久々に惣菜パンでも作ろうと思います!ふっくらパン屋さん無添加食パンふわもち食パン
April 19, 2007
コメント(14)

* 春らしく… *今日はティッシュボックスのカバーと作ってほしいとお願いされたので「私でいいの?」と思いつつ以前にも作ったことがある形で作成しました春らしく淡い花柄で裏地はワッフル地で作ってみましたそこで長らくお待たせしていた敗者復活戦の当選者すいよんさんにこれと同じものをプレゼントしたと思います!!気に入っていただけるとよいのですが…。近日中に発送しますので、お待ちくださいね面白ティッシュボックスティッシュスタンドウッドティッシュボックス
April 17, 2007
コメント(16)

* うぼぼ…?? *今朝、宅急便で荷物が届きましたこれは長野にいる義妹(ザックマリーママさん)からで、お土産兼誕生日プレゼントでした飛騨高山の土産で、さるぼぼならぬ『うぼぼ』だそうです!!しかもコレ、限定品の手作り一点もので着せ替え付き私がうさぎ好きなのを知っていて購入してくれたのでしょう彼女は私よりも年下なのにとてもしっかり者で、遠くにいながら毎回こうやって私達家族に気を配ってくれます。。今回もこのお土産の他に子供たちへ歯科用歯ブラシまで!※何てったって彼女…歯科衛生士さんですから!私も前にちりめんで“さるぼぼ”を作ったことがあるんです。。以前にお土産でいただいたものを参考に…。↑それがコレやばい!!今「“うぼぼ”も作れるかも?」って思っちゃった...。そのうちに「うぼぼ作りました~」なんて日記UPしたりして…☆お礼☆昨日の日記に皆さまからたくさんのお祝いコメントいただきました。本当に本当に心から感激しています…皆さんどうもありがとう!!楽天ブログの方はもちろん、マイミクさん・メールをいただいた方…thank youさるぼぼ吊し飾りだっこさるぼぼ中部エリアページ
April 16, 2007
コメント(16)

* レストランでディナー *昨夜、行ってきましたよ~!!レストランで誕生会ディナー窓からは絶景が広がる素敵な席へ案内され誕生会の始まりです―。このレストラン…私の友人のご主人が店長さんをしていて、急な当日予約にもかかわらず、快く引き受けてくださいました。ワインの名産地“勝沼”にあるワイナリーの中にあるレストランだけあってワインのラインナップが豊富でした食事もフルコース…おまけに子供用の食事も用意していただきました。お店の計らいで、最後にはデザートの他にバースデーケーキとお花のプレゼント!お店の方が皆で「Happy birthday to you~♪」と歌まで歌ってくれてそのフロアに居合わせたお客さんも歌に合わせてみんなで拍手…店長さん曰く、誕生日に他のお客さんがあそこまで盛り上がったのは初めてだ…そうです私も照れくさかったですが立ち上がって皆さんにペコリと御礼をして、、とっても思い出に残る誕生日になりました。ワインとブドウジュースで乾杯! 食事はどれも一級品 窓からはロマンチックな夜景昨日も皆さんからのお祝いコメント…本当に嬉しかったです♪昨日は友人から何件もメールをもらったり、、本当にすべてを含めて忘れられない素敵な誕生日でしたプチ・グルメコースベストヒットまるごとセットイチゴのタルト
April 15, 2007
コメント(28)

* 誕生会前の誕生会! *恥ずかしながら今日は私の誕生日結局、主人が今夜食事に連れて行ってくれることになりました※その報告はまた明日させていただきま~す!長男が「ママの誕生日なのにケーキはないの?」と言うので、即席ケーキ…作っちゃいました!!スポンジを焼く時間もなかったので、中身は食パン生クリームに細かく刻んだいちごを混ぜてミッキー型にくり抜いた食パンに挟んで、チョコをトッピング子供たちがろうそくを立ててくれてました。注)ろうそくの数は、年齢とは全く関係ありません。。でも私のためのケーキ…というよりいつものおやつの延長―。結局子供たちが全部食べてしまいました。。誕生会の予行練習…?のようなものでした!************誕生日に思うこと************子供たちが誕生日を迎えると、必ず出産の時の事を思い出します。私の母も誕生日に欠かさず「おめでとう!」って言ってくれるんです。。…ということは母も私が生まれた時の事、思い出しているのかな...?誕生日って当の本人が「おめでとう」って言われる事が当たり前ですが、生んでくれた母へ「ありがとう」って感謝する日でもありますよね!***昨晩、嬉しい事に60000HITをカウントしました!見事60000HITを獲得したのは7usagiさんでした!皆さまにはいつも感謝の気持ちでいっぱいです これからも引き続き、仲良くしてくださいね♪★皆さまのところへは明日ゆっくりお邪魔しま~す★いちごとはちみつのケーキ写真ケーキ生デコレーションケーキ
April 14, 2007
コメント(12)

* 我が家は今、見ごろです! *先日はカリンの花が開花したお話をしましたが、その後に続くように、只今我が家は姫リンゴの花が満開です今日は、その枝を少し切って家に飾ってみました花びらの縁が少しピンクがかって可愛いんですよね秋から冬にかけてまた“姫リンゴ”がた~ぁくさん実りますように!!!もうすぐ60000HIT日本全国お花見スポットGWに泊れる宿インテリア&エクステリア
April 13, 2007
コメント(23)

* 洗濯カゴに化け物が!!! * 昨晩みんなで近くの温泉に行ったんです。主人&次男、私&長男ペアでそれぞれ入り身体も温まり、そりゃ~もういい気分で帰宅―。そして今朝のことです!洗濯を干そうと洗濯カゴを見ると…「なんじゃこりゃ~~~~ぁ 」大きなボールのようなブヨブヨした化け物が!何を隠そう、これこそ次男のオムツだったのです。幸いにもオムツは破れることなく水だけをパンパンに含んだ状態で留まっていてくれたのでよかったのですが―。※よく脱水の工程も乗り切りましたよね~でも何で??そうなんです!昨日温泉に入ったときに、、主人が洗濯と一緒に包んで入れておいたらしく私もよく見ないで洗ってしまって…私と入るときは分かるように別個にして持ち帰るんですけど。。でも今回は破裂を免れただけでもセーフでした。以前にも同じような事があり、その時は洗濯機中にポリマーが…。その時は、洗濯物から洗濯機まで洗い直しで完全にアウト状態でした…。皆さんはこんな経験ありませんか? もしや私だけ??***今日のおやつです作り方は以前に紹介した『リンゴとクルミのケーキ』のアレンジ版!クルミがなかったので、松の実に変えてみました。。でも正直クルミの方が美味しいですぅ リンゴとクルミのケーキアップルケーキアップルケーキメーカーアップルケーキ皿
April 12, 2007
コメント(22)

* 犯した罪の代償は…?? * 今週の土曜日…4月14日は私の誕生日なんです!もうお祝いをしてもらうような年でもないので、他の家族の誕生日はカレンダーに記入しても自分の誕生日は特に記入もせず…。ところが今日カレンダーを何気なく見ると...明らかに主人の字で…『場所要相談 誕生日会』と書いてありました。最近「土曜日どうする?」というのが主人の口癖。。でも、これには深い事情があるのです…。実は5年前の4月14日、主人は私の誕生日をすっかり忘れていたのです。翌日たまたま私の友人がプレゼントを持ってきてくれてそれでようやく気がついた…という珍事件があったのです。。※このあと4日遅れでレストランに連れて行ってもらいました。それ以来主人は私の誕生日を決して忘れません!なので、1週間ほど前から「何する?」「どうする?」と私に聞きながら、自分にも言い聞かせているんです…呪文のように一度犯した罪の代償は大きすぎますねぇ~春のインテリア母の日特集楽天マガジン
April 11, 2007
コメント(18)

* さっぱりデザート! *たまにはさっぱりしたおやつに…と思い、今日は“いちごミルクかん”を作りました砂糖を控えめにしてコンデンスミルクを隠し味に混ぜて…。いちごもたくさんあったので、た~っぷり入れましたミルクの甘さといちごの甘酸っぱさが、ちょうど子供たちも夕食のデザートにほうばっていました!!私の台所 粉末かんてんジャージー牛乳かんいちご杏仁豆腐
April 10, 2007
コメント(28)

* 跡形もなく… *昨年からお話ししていました実家の取り壊し―。報告が遅れましたが2週間ほど前に完了しました。 ⇒⇒ 築四十数年…私が生まれ育った家その家がついに解体され跡形もなくなってしまいました。。。この数年はここに両親も住んでいたなかった為、この家は物置として存在していました。でも昔は祖父の代から始めた商店を営んでいて、店には駄菓子やガチャガチャがあったり…。もっと昔は祖父が店先で魚をさばいて売っていたそうです。引越しも親戚が集まってみんなで片付けたのですが、いろんな昔の思い出話に浸りつつ…の作業でした!みんなの思い出もたくさん詰まった家がなくなってしまうのは寂しい事だけれど、心にしっかり残っていますからっ子供たちにも大きくなったら話してあげられるようにた~くさん写真も撮りました本当に「ありがとう!」そして「お疲れ様!」春のインテリア母の日特集楽天マガジン
April 9, 2007
コメント(10)

* 甲州軍団出陣!! *今日は『信玄公祭り・甲州軍団出陣』が行われました。信玄公の命日である4月12日近辺に毎年開催されます。武田の領国各地(企業や市など…)から1,600余名の軍勢が甲府駅前広場に集結し、川中島に向け出陣します。毎年、武田信玄、山本勘助に俳優やタレントが扮して県内ではかなり有名で大きなお祭りです。更に今年は大河ドラマ「風林火山」の放映も手伝いかなり盛り上がっているようです。。私の住む市でも地元の青年が毎年参加しています。今年は私の同級生や知人も数人参加していました―。そして、メイン会場の甲府駅に向かう前に地元で出陣式があるのです!私も今年初めて子供たちを連れて見に行ってきました 太鼓演奏で勢いづけ! 鎧姿に子供はビビリぎみ。 見てママ~、おもしろい靴。。 オレたちも戦勝祈願だ!!私達甲州人は「合戦」といえば“関ヶ原”よりも“川中島”というくらい武田信玄が身近な存在にあるのだと思います。私もこのお祭り…TVではよく見ていましたが、実際に鎧姿の男性達を前にしたら圧倒されました少しだけ戦国時代にタイムスイリップした気分です!!『風林火山』チーズケーキ時代劇スペシャル目からウロコの日本史
April 7, 2007
コメント(14)

* 嬉しい贈り物 *本日、とっても素敵なプレゼントが届きました!先日ちった★ママさんのブログで『クイズプレ企画』がありそれに参加したところ私…見事に当選したのですちった★ママさんは手芸がとってもお上手で、手作りの子供服はもちろん、最近ではショップからエプロンなどのご依頼を受けたりと、ご活躍中!!私に届いたのは“手さげバック”と“カフェエプロン”それにかわいいメッセージつきですちった★ママさん…心のこもったプレゼントありがとう!ずっと大切に使わせていただきますね!!***それから私の企画“敗者復活戦”で当選されたすいよんさん!プレゼントなかなか発送出来ずにごめんなさい。。手作りの新作が出来たら…と計画していますので、もうしばらくお待ちください!決して忘れていませんので…日本全国お花見スポットGWに泊れる宿インテリア&エクステリア
April 6, 2007
コメント(14)

* お花見したいな~ぁ。。 *山梨は今、桃の花があちこちで満開です桜とはまた違い、濃いピンクのお花が可愛らしい。。夏には美味しい桃が出来るなんて…山梨生まれてよかった※桃の花の様子をライブで見るなら⇒⇒コチラから!そういえば先日長男が面白い事を言いました―。「ママ~、桜は土で、桃は畑だよねぇ。。」一瞬「はぁ?」って思ったのですが、どうやら長男は、桜は道端や公園、学校にある木で桃は畑にしかない木…ということらしいのです。。。確かに言われてみればそうですよね!大人になれば当たり前の事でも子どもにとってはすごい発見だったのでしょう!!!子ども目線の考えって無限で素晴らしいいつまでも子どもの心…持っていたいですよねぇ。。*桃の花まつり開催中*日本全国お花見スポットGWに泊れる宿インテリア&エクステリア
April 5, 2007
コメント(18)

* 早いもので年長さん *今日は保育園で入園式&進級式がありました。園庭の桜の花も満開でしたが、少し肌寒かったです。今日から長男は年長さん、次男はもう1年未満児さんです。新しい先生も紹介され、全園児とも少しぎこちない様子―。ただ長男の先生は年少の時と同じ先生だったので私も気心が知れていて一安心です。。。でも次男は先生も変わって、新しいお友達も増えて、その場の状況に慣れず、「ママ~!」と泣きだす始末。。落ち着くまでしばらく席の側にいてあげました。長男が保育園にお世話になるのもあと1年この1年で更に成長し、いろんなことを経験したくさんのお友達と思い出を作って欲しいです!!春のインテリア&...アカチャンホンポ五月人形特集
April 4, 2007
コメント(12)

* 長男の力作!? *先日ガラス工房で体験をしてきた作品が出来ました本人は“四葉のクローバー”を作ったつもりなのですが、どうでしょうか?見えますか??私には“コーヒー豆”にしか見えないのですが…。長男はかなり満足している様子なのでヨシとしましょうそういえば先日『DASH村』でガラス作りをしていたんです。『DASH村』のHPは⇒⇒コチラから長男も自分が体験したばかりだったので食い入るように眺めていましたちょうどいいタイミングで番組をしてくれて感謝です*長男がTVを観て分かった&思った事*↓↓ガラスがいろんな種類の砂から出来る事…キレイなガラスを作るまでには苦労が必要な事…そして、やっぱりグラスを作りたいと思った事…サンドブラストキットガラスクラフトキットモザイクワークス
April 3, 2007
コメント(16)

* 便利なホットサンドメーカー *今日の我が家はみんながダウン気味…主人は身体がだるく、長男は熱っぽく、次男は鼻垂れで…、唯一私は元気なのですが、花粉症に悩まされています。。午後から子供たちを念のために病院に連れて行きましたが「風邪でしょう…」との診断でした。。子供たちにとってはせっかくの春休みですが、しばらく家でゆっくり休んでいなければならなそうです昨日の朝市で暑い中、無理をさせてしまったかなぁ?***そこで今日は久々にワッフルを作りました前にもお話ししましたが、いただいたホットサンドメーカー…ホットサンドや焼きおにぎりを作ったりとその後も大活躍!ただ、なかなかワッフルプレートは使わずじまいで…。これが欲しくていただいたのに、使わなくては!きっとワッフルって生地を作らないとならいので面倒になって、私…やめてしまうんですよぉ。。。そこで考えました!『食パンでワッフル!』食パンの表面にバター&砂糖をつけ2枚重ねにして…せーぇの!↓「ジューーーュ!!」↓出来ましたどうですか?いけますよね~コレ!時間のないときにはもってこいです。たまには手を抜かずに作るつもりですけどふわふわワッフルワッフルビスケット和っふる
April 2, 2007
コメント(10)

* 朝市日和♪ *今日は私にとって久々の“かつぬま朝市”!!昨夜までの雨が嘘のように天気は、まさに朝市日和!朝から主人と子供たちと行って来ました~ぁ!私は朝早く起きてマドレーヌを焼きました。今回は『母の日アレンジ』も少し気が早いですが持参。。※先行予約受付中です! 焼き印入マドレーヌ 母の日アレンジ今日は知人や友人も子連れで遊びに来てくれてとっても楽しかったです!それにアレンジやマドレーヌも購入してくれて…S子さん、ミエオちゃん、たまちゃん…みんな本当にありがとう!!!中にはこのブログを読んでいてくれる方も何人かいて、「このマドレーヌ…この前作ったのだね~!あっ焼き印も!」な~んて言ってくれて、、すっごくありがたかったです。。***そして今回初の試み『こども商店』OPENしました!もう遊ばなくなったおもちゃを袋に詰め合わせて…長男も計算しやすいように、すべて100円昨日も話したように、この売上げが自分のお小遣いになるとあって朝から気合が入っていました!「なかなか売れねえなぁ。。」などとボヤきつつ…、商売の難しさを実感したのではないでしょうか??? 『子ども商店』開店 回転寿司にて…今回はまずまずの売上げもあったので、手伝ってくれたお礼に、私のおごりで回転寿司で打ち上げをしました久々の朝市…やっぱり気分がリフレッシュします!!***朝市主催者様より息子の頑張っている様子の画像をいただきました!↓↓↓ 今回はこのお財布を片手に張り切って商売&買い物してましたフラワーギフト市場プリザーブドフラワー母の日特集2007
April 1, 2007
コメント(14)
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()

![]()