全27件 (27件中 1-27件目)
1

* 「暑~い」…そんな日は!! *今日も暑い1日ですね~!!こんな日は食欲もなかなかでないものです―そこで我が家は「冷や汁」にしました!!冷たい汁をご飯にかけて…キュウリ・豆腐・青じそ・みょうが・塩昆布を入れて!食欲UP!カロリーDOWN!で夏にはピッタリのメニューです。長男がキュウリを切り、次男が豆腐を千切ってお手伝い…。あと、暑いついでに子供達の髪の毛を断髪いつものようにバリカンでマルコメ1号・2号に!!↑お昼寝の様子をパチリ2人ともお互いの頭を触りっこして「気持ち~ぃ!」なんて言ってる姿が微笑ましかったです***明日は毎月恒例の『かつぬま朝市』です。先日作ったenfantショップバッグを持参して出店しますので、お近くの皆さま…暑さ対策をして遊びに来てくださ~い!!プリザアレンジは暑さのため今回は少なめで…m(_ _)m↑↑↑ごめんなさい!!急な用事が入り明日はキャンセルします楽しみにしてくださっていた方々…次回にお会いしましょう。。宮崎の特産「冷や汁」とってもカンタンひや汁はじめてのおみそ汁
June 30, 2007
コメント(14)

* 食べたかった味…再現! *以前、某ファミレス“ガ○ト”に行ったとき、「絶対作ろう!!」って思ったデザート…再現しちゃいましたこんな時の私の記憶力、いや執着心は半端じゃありません。。パイシートにバナナをのせて(耳の部分ですよ…)焼いて、粉砂糖・バニラアイス・チョコレートをトッピングしたもの!!子供達用はミッキー型にしてあげました※それにしてもこの型…我が家のおやつによく登場します。左下のスティック状のものは型を抜いて余った部分を成形し、パルメザンチーズと塩コショウをかけて一緒に焼きました!!子供たちも最後にお皿を舐めるほどの食べっぷりお店の味が我が家で再現され、満足なおやつでした!!スイーツギフトサーチ送料込みおためしスイーツ食品・スイーツジャンル
June 29, 2007
コメント(8)

* 毎日の日課です。。 *息子達の大ブーム…クワガタ飼育―。じぃじとばぁばにもらったり、主人が道端で見つけてきたり…只今この小さい飼育ケース3つに分けて全部で6匹飼っています。毎日飽きもせず保育園にも持参して…。こんな時“男の子の親だな~ぁ”と実感します私が小さい頃に比べたら街灯などに飛んでくるカブトやクワガタも少なくなり…こんな田舎でも自然が失われつつあるのか...と実感します。アクアリウム特集ペットグッズ市場ペットのファッション
June 28, 2007
コメント(16)

* 念願の!! *今までずっと作りたかったもの―。それはenfantオリジナルのショップバッグこれまではプリザアレンジや手作り品を購入していただいた方々に既製品の手提げバックを使っていたのですが、これでは味気ないな…っていつも思っていて…。そこでPCを駆使し、ショップバッグ第一号が本日完成しましたプリザアレンジの中型がちょうど入る程のベストサイズです!ロゴ部分を拡大すると…↑こんな感じです。ちゃっかりこのブログのURLも入れて宣伝です!!この袋…仕上げまで全部手作業です。。取っ手部分も自分でつけました!次は白バージョンも作ってみようと思います♪世界に一つだけのショップバック…ムフフお陰で今までの既製品の袋よりコストダウンでこれまた嬉しい限りです!!今度の日曜日は毎月恒例の『かつぬま朝市』です。そこでデビューできるといいなぁでも、環境問題が騒がれているこのご時勢―。このショップバッグも、もしお手元に渡りましたら、何度か再利用していただけると嬉しく思います夏のボーナス特集2007楽天市場のお中元特集グッドデザイン賞特集
June 27, 2007
コメント(16)

* “なんちゃって”ですが… *今日のおやつはイタリアンドルチェ『ティラミス』ですでも…マスカルポーネも卵も使っていない簡単なものずっと前にイタリア料理店のシェフに教えてもらったレシピです。。材料は生クリームと砂糖、そしてクリームチーズ!分量は昔の事過ぎて忘れてしまい私の十八番「勘」で作りましたちょっとクリームチーズを入れすぎたかな??下の生地は本来ならスポンジにエスプレッソをしみ込ませますが、これはビスケットをインスタントコーヒーに浸したものです。。でも最後にココアパウダーを散らせばホラ!!ちゃんとティラミスに見えるでしょお味のほうは甘さ控えめでな感じでした!チョコレートティラミス魅惑のティラミスバケツ ティラミス
June 26, 2007
コメント(14)

* 嬉しいお裾分け! *今日は実家から旬なお裾分けをいただきました!!これぞ山梨 “桃とぶどう”です!!早速みんなで食べてみましたが、甘くて美味しい~!これから山梨は果物の美味しい季節に突入です私も子供たちもと~っても楽しみにしているんです!*山梨への旅行をお考えなら…コチラから!日本一の山梨の桃白桃&マスカットぶどう 4種
June 25, 2007
コメント(10)

* 1日でドッサリ… *今日は1日中雨―、久々にのんびりと日曜日を過ごしました。先日、生協でじゃがいも(2kg)を注文したんです。。するとその晩、主人がお客さんのところから…と、じゃがいもを2袋(おそらく5kg以上...)頂いてきて!!こんなことなら生協で注文しなきゃよかった…でもじゃがいもは日持ちしますからね!ありがたいです最近は朝からじゃがいもの味噌汁に始まり、ポテトサラダ、ポテトグラタン、カレー…とじゃが料理の毎日―。そこで今日はポテトチップスを作りました!!これだけ使ってもまだまだ半分以上あります。。更に来週は友人宅へ以前から計画していたじゃがいも掘りを体験させてもらう予定になっていて…まだまだ我が家のじゃがいも生活は続くのです―。北海黄金キタアカリ北海道限定チップス
June 24, 2007
コメント(12)

* ついに我が家にも! *今日本はビリー・ブランクスさん来日で盛り上がってますねそんな中、先日主人が知り合いからついに借りてきました!↓↓ビリーズブートキャンプその知り合いは農家の方で、只今農繁期で仕事も忙しくちょっとやっていられない…という事で我が家にやってきました!主人は今日で4日目なのですが、なんとかめげずに頑張ってます!ビリー隊長に「頑張れ!」「キミなら出来る!」「グッジョブ」と励まされながら…最後の「ビクトリーーー!!」を楽しみに…※知らない方にはナンノコッチャ?…な話しですよね。毎日筋肉痛と闘いながらも、少し引き締まった体に満足のようです!子供達も面白がって主人の後ろで「ワンツー、ワンツー」とふざけてまねっこして…その姿がとっても可愛いんです!!◆ダイエット中の主人が愛用しているのはこんな商品です◆ヘルシアウォーターウェイトダウンプロテインアミノパーフェクト
June 22, 2007
コメント(10)

* 「生きる」ということ― *今日は先日脳梗塞で倒れた知人のお見舞いに行ってきました―。その方は私の父と同年代くらいの男性です。幸いにも片側の手足に麻痺、と多少の言語障害が残るものの命に別状はなく、これからのリハビリで回復していくとのこと―。話しには聞いていたのですが顔を見て会話をして安心しました。私の顔を見るなり何度も「ありがとう、悪かったね…」と、少し目を潤ませて、強く手を握ってくれました。入院してからしばらく、家族にも「すまなかった…」と涙を流して謝ってばかりいたそうです。。倒れた時の事情を聞くと、携帯ですぐに連絡できた事、お水が飲めた事、早く助けに駆けつけられた事...など、その他にも様々な幸運な条件が重なり助かった…そうです。。これを聞いて、人間って「生きている」というより「生かされている」んだな…って思いました。。子供を「授かる(=大切なものを与えられる)」と言いますが、まさに与えられた大切な『命』を全うしなければ、、と改めて思った1日となりました。。。生きる力もらった道は無限にある花よりも小さく
June 21, 2007
コメント(8)

* 久々の飾り寿司! *皆さんにご心配を頂きました子供たちの体調ですが、次男は回復に向かい保育園にも登園したのですが長男が熱が下がらず今日はお休みさせましたでも相変わらず元気はあるので安心してますが…。そこで今日は、長男とおやつ(またまたごまクッキー)を作ったり元気になってもらおうと、久しぶりに飾り寿司を巻きました『アンパンマン』のつもりですが見えますか?切り口によって笑った顔・怒った顔・困った顔…と表情色々です。飾り寿司って切る直前まで出来上がりが分からないので、とってもドキドキしながらの作業で楽しいです定番お寿司と飾り寿司タラバ太巻寿司じゅんちゃん巻き
June 20, 2007
コメント(20)

* 甘甘娘を使って… *今日の晩ごはんは先日収穫したとうもろこし“甘甘娘”を使って作ったコーンシチューです玉ねぎ・人参・じゃがいもは、塩コショウし、圧力鍋にかけてトロトロにしておいて、そこへ甘甘娘・その他の材料を入れじっくり煮込みコーンクリームと牛乳でコクを出しました。。とうもろこしの自然の甘みが出て、と~っても美味しくできました***今日は子供たちが保育園で次々と発熱し、時間差で2人が早退して帰ってきました―。でも熱があって咳が出ますが、2人ともムチャクチャ元気!!病院に行ってきたので早く治ってくれることを願うばかりです…。クリームコーンスープシチューフレーク神戸レトロ物語
June 19, 2007
コメント(12)

* 少しずつですが… *先日設置した“リメイクすのこ”付近ですが、少しずつ改良しています。。昨日、主人にすのこに棚をつけてもらい、その上にミニバラとワイヤープランツを置きました。。下には使わなくなった流し台のシンク部分を鉢にしてその中でバジルをはじめハーブ類や葉もの類を育てていますこの場所は勝手口から出てすぐのところにあるので、ちょっと料理に使いたいときにと~っても便利これからミニトマトやキュウリも出来てくるので子供たちも楽しみにしています♪はじめてのガーデニングライフ厳選ガーデンアイテム庭ベランダコーディネート
June 18, 2007
コメント(10)

* 父の日に! *今日は父の日―。子供たちも保育園からプレゼントを持って帰ってきました。ネクタイ型の台紙に似顔絵を描いたものです。うちの主人はメガネをかけているので、2人ともその辺はよく描けたのではないかと…***うちの近くの公園で“万葉うたまつりとホタル観賞会”というイベントを行っていて、昨晩と今日の午前中と2回もみんなで行ってきました毎年このお祭りには年長さんが『缶とうろう』というものを各保育園・幼稚園ごとに出品しているんです。。缶とうろうとは、和紙に絵を描き、缶をそれで覆ってろうそくに火をともす。。夜になるととっても幻想的…今年はうちの長男も出番の年だったので、暗い時と明るい時の2回も見に行ってきました!!そしてもちろんホタル祭りですから、ホタルもたっぷり鑑賞してきましたよ~~。。夏のボーナス特集2007楽天市場のお中元特集父の日特集
June 17, 2007
コメント(12)

* 甘甘娘…最高! *先々週に引き続き『とうもろこし収穫祭』に行ってきました。今日は私の母と姉の三男、そしてうちの子供たち…というメンバー。実は毎年、この甘甘娘(かんかんむすめ)という品種のとうもろこし収穫祭を楽しみにしているんです♪もちろんメディアの取材もたくさん来ていました。。そして、うちの息子達…その中のカメラに取材も受けました今日の県内ニュースもしくは明日の県内新聞に出るかも?な~んてちょっぴり期待してしまいますが、他の方たちもたくさん写真撮ってましたからね~...無理だな。この取材を受けた時、私ったら…「お母さん、とうもろこしの写真を取りたいので袋の中身を見せてもらっていいですか」な~ぁんて言ってくるもんだから、「はいはい、どうぞ!」って私の出して見せたら…「いや、お子さん達に見せてもらいたいんですけど…」ですって!!失礼しちゃうわ とんだ赤っ恥をかいちゃいました。。 背丈より大きいもろこし畑 果てなく続くもろこし畑 収穫した袋を大事に持って… 帰って早速茹でました!!やっぱり“甘甘娘”は糖度が全然違います!!生でも食べられるくらいのもろこしですから!そりゃ~甘いのなんのって、私も子供もやっぱり大好き徳島産 甘甘娘静岡産 甘甘娘山梨産 甘甘娘
June 16, 2007
コメント(12)

* ちょっとした贈り物に… *友人からアレンジの依頼もきているので、その試作も兼ねてミニアレンジを作ってみました!!ワイヤーの小さなカゴの中にワックスペーパーを入れて…。落ち着いた感じで大人っぽく仕上がりました!!ちょっしたギフトにいかがでしょう本館&enfant shopもご覧ください。プリザーブドフラワー厳選ガーデンアイテムひまわり特集
June 15, 2007
コメント(10)

* ヘルシーおやつ *今日のおやつは『ごまクッキー』にしました黒ごまと白ごまをたっぷり使ったヘルシーおやつ!油分は『ごまクッキー』らしくごま油を使用―。とても素朴な味で、歯ごたえもかなりあるクッキーです!! ごまクッキーの作り方長男からは、「ママのおやつは世界一おいしい!!」と、久々に高評価をもらいました↑ストックしておいたこの箱。いつの間にか空っぽに…ミレーおやつセットセサミ(ごま)クッキー黒ごまクッキー
June 14, 2007
コメント(10)

* ハーブを使って…、第二弾 *今日は日々成長しているハーブをオリーブオイル漬けにしました。タイムとバジルを使用しました。。2~3週間もすると味が移ってくるでしょう…楽しみ今日見たらローズマリーもだいぶ成長したのでフォカッチャでも作りたいな~ぁ...なんて思ってます!そしたら今日作ったハーブオイルにつけて食べようかなぁ?バジルオイルハーブ&スパイスオイル5本ハーブ・ガーリック
June 13, 2007
コメント(6)

* 筋トレもプラスして… *昨年から始めた主人のダイエット―。ここ最近また火がついたように頑張っています2~3月頃「会合」などが多くお酒を飲む回数が増え、体重も増えかけていたのですが、「会合」も減りまたダイエット作戦開始でMAX時に比べたら7~8キロは落ちています。。それに最近では筋トレもプラスし、さらにプロテインやアミノ酸タブレットを飲んだり…とかなり真剣に取り組んでいます。筋肉がついた分、痩せにくくもなってきているのですが、逆に太らない体にもなってきたように思います。私は食事面でのサポートをしているだけ…主人のこの『ヤル気』には脱帽です!私なら3日坊主で終わってしまうのになぁ…実はコレもやりたいそうです。。↓↓◆主人が愛用しているのはこんな商品です◆ヘルシアウォーターウェイトダウンプロテインアミノパーフェクト
June 12, 2007
コメント(8)

* 初の釣り体験! *昨日は義妹の住む長野・安曇野のほうへ遊びに行きました!!長男がずっとやってみたいたいと言っていた「魚釣り」に挑戦!でも“釣り堀”で…ですけどね。 エサを丸めてつけて… さ~釣れるかなぁ??エサも主人に教えてもらった通りにつけて、真剣な眼差しで釣り糸を垂らしていました*** やった~!釣れたぞ! 見て見て!大きいよ!子供でも簡単に釣ることが出来るこの釣り堀…。長男もかなり得意気になってやっていました。*** ジュ~ジュ~まだかな? 「バクッ!う~んウマい!」釣った魚(ニジマス)はその場で焼いて、皆で頂きました!!次男は食べる専門の係です。。***この後も美術館を見たり、お蕎麦を食べたり、温泉に行ったり…と1日たっぷりと遊んで帰ってきました~!!この夜の長男の寝言…「魚が逃げちゃうよ~ぉ」でしたニジマス釣り場ニジマスの甘露煮ニジマスの燻製
June 11, 2007
コメント(16)

* 子供たちと一緒に… *今日は久々に子供たちと一緒におやつ作り―と言っても、ほぼ長男が1人で作りました。。使用したのは随分前にも紹介した『もちもちパンミックス』我が家では度々登場します!!作り方がと~っても簡単で子供たちも大好き今日もペロリと食べて私の分まで回ってきませんでした今度は本格的なパン…作りたくなりました!!だいすき!もちもちパン裏ワザcooking天然酵母パンセット
June 9, 2007
コメント(12)

* 親の気持ち、子の気持ち *この前、子供たちとホームセンターへ行ったときのこと―。そこではちょっとしたペットも売っていて、子供たちはいつも行くと金魚や熱帯魚を見ているのですでも今回は長男の様子が何かおかしい…。会計を済ませ「さぁ、帰るよ!」と言うと長男が「ハムスターが欲しい!!」と言い張るのです。とりあえず騒ぐ長男を車に乗せ、家で話し合うことにしました。家に帰っても「可愛かったから欲しいんだもん。」の一点張りで話は平行線を辿ったまま…ちっとも解決せずうちの長男はペットアレルギー(犬・猫など)もあるので、我が家では簡単に生き物を飼う…とは言えないのです。欲しい気持ちはすごくよく分かるけど、、世話の大変さ、命の大切さ、そしてアレルギーの事を懇々と言い聞かせ、約1時間後…渋々納得してくれました。。これから子供たちも成長し、考える力がついてきた分、親の説明の仕方も一筋縄ではいかないなぁ…と、改めて感じました。。ハムスターのおうちロフトかんたん飼育図鑑こどもがそだてるハムスター
June 8, 2007
コメント(8)

* 念願の…!! *実は先日の日曜日…お得な買い物をしました!それは以前から欲しかったイワタニの「あっとスライス」いつもは7,000円位で売っていて、諦めていたのですが、その時は現品限りで4,980円(展示品につき箱なし)だったのです。そこで図に乗った私…店員さんにダメもとで聞いちゃいました!私 「これ展示品で汚れもあるようなのでもう少しお安くなりますか?」バイト店員 「ちょっと係りの者に聞いてきますのでお待ちください。」~待つこと3分程~バイト店員 「では4,000円でいかがですか??」~皆さんならどうしますか? 更に値切る?or即買い?orやめる?~私の下した決断は… 「ハイ!買います」でした!ウキウキ気分で帰宅した私…でも、、次の日改めて確認すると、、プレートが1つ足りないのです一番使ってみたかったプレートだったので、ショック!!早速お店に電話をし、事情を説明しました。。すると、お店側からの返答は…店員 「在庫をよく確認したら新品のものがあと1つありました!」私 「でも私は現品のみということでお安くしていただいたので…」店員 「それは構いませんよ。こちらの確認ミスでしたので、もしよろしければこの商品と交換いたします。」ということになったのです!!それで、今日商品交換に行ってまいりました。。つまり!私は新品を4,000で購入したという訳で…。なんだか気が引けるような思いもありますが幸運でしたでもよくよく考えてみれば4,000円だって高価な価格。元が取れるように頑張ってお料理しないとなぁ!!試運転がてら、大根おろしをやってみたのですが、わずか10秒ほどでラクラク完了!!やっぱりいいわ~~~~~~ぁ、コレあっとスライスリッター社電動スライサーマルチジューサー&クッカー
June 7, 2007
コメント(20)

* お花屋さんで… *今日行きつけのお花屋さんに行ってプリザアレンジの資材を調達してきました!!すると帰りがけ「これ持ってて~」と頂き物をガーベラとスターチスの花束でした。。どうやら売れ残りらしいのですが、とってもキレイで帰ってきて早速飾りました以前は私…生花には余り興味がなかったのですが、最近とっても可愛らしく思えて…あらゆるところに飾っています。庭で育てている野菜やハーブたちも順調に育って…これから夏にかけての収穫がとても楽しみです♪産直ガーベラの花束ルージュベルギア日比谷花壇
June 5, 2007
コメント(18)

* 何家族も集まって… *昨日の日記の続き…バーベキューに夕方から行って来ました~ 長男のお友達の家のお庭でバーベキュー!!5家族…総勢大人も子供も20人ほど集まっての結局、大型バーベキュー大会となりました。。その中には私の中・高と同級生だった友人もいて久しぶりに昔話で盛り上がって楽しく過ごしました。子供たちも年の近い子ばかりで大騒ぎそのうち男性陣はもう酔っ払いと化し、愉快で仕方ない様子。他の奥様方も家が近い方ばかりなのでお酒をグビグビ…唯一アルコールを1滴も飲んでいないドライバーの私と友人が、「早く帰らないと明日学校や保育園もあるしねぇ...」と現実的な心配をしだし時間が経つにつれ、ソワソワしていました。。結局私達家族と友人家族は早めに切り上げ、ご近所組はそれからまだまだ宴が続いたそうです。。キッチン3点セットバーベキューセット漁師のバーベキューセット
June 4, 2007
コメント(12)

* 朝市終了レポ *毎月恒例の“かつぬま朝市”に行ってきました!今回は1品1品にコメントを添えて、ディスプレイにも少し工夫してみましたしかし、その努力も空しくアレンジのほうは売れ行きがイマイチ…、ただ、がまぐちコインケース3個中2個、チーズケーキは完売しました ママ試食1個食べていい…? オモチャの福袋はこんな感じ。第2回『こども商店』は…というと、、長男が今回は暑さのせいかヤル気がなくグダグダで…。「今日は売れね~ぇや!」と投げやりな態度でしたそれでも会場内を飛び回って楽しめた朝市になりました!!***朝市終了間際、今夜バーベキューをしないか?とのお誘い…。そこで急遽知人宅でバーベキューを開催することになりましたこの家族は前にジブリ美術館に行った友達…。そのお宅の奥様が買い出しに行ってくれる事になったので、その間、子供たちを預かる事になり、、みんなで裏の土手でた~くさん遊びました ほら何かあるよ!! つくし…?かなぁ。。プリザーブドフラワー厳選ガーデンアイテムひまわり特集
June 3, 2007
コメント(14)

* 今年も行ってきました! *今日は毎年恒例の『とうもろこし収穫祭』へ行ってきました!私も子供たちもこのお祭りが待ち遠しくて…もろこしの収穫体験や試食販売などが楽しみなのです。 長男も手馴れた手つきで…! やった~!ボクが摂ったよ! ちょっとこのカゴ重いんですけど。。 2人でこれだけ収穫!バンザ~イ!昨年の収穫祭の様子は⇒⇒コチラ♪***いよいよ明日は“かつぬま朝市”です!!今回は天気にも恵まれそうなのでウキウキしていますプリザアレンジのほうも何とか作り終えラッピングを残すのみ…。『こども商店』の商品も袋詰め完了です!!今回は福袋形式で半透明の袋にオモチャを入れて何が入ってるかうっすらと見えるようになっていますそしてもう一つの目玉!!先日作ったベークドチーズケーキが日が経つごとに美味しくなったので、、、昨晩、明日の朝市用に作っちゃいました~~!今回は鉄板で焼いたのでスティック状になりました。。明日は保冷バッグに入れて冷たいケーキを持っていきますそして“がまぐちコインケース”も3つですが追加作成しましたよ!!お近くの皆さま…ぜひ遊びにお越しください他の出店者さん達も明日はたくさん出ると思いますので!!野菜や果物が美味しいこの季節…掘り出し物が見つかりますよ!十勝産とうもろこし宮崎産とうもろこし山梨産とうもろこし
June 2, 2007
コメント(10)

* もうすぐ朝市 *ふと気づけばあさっての日曜日は恒例の“かつぬま朝市”「ど~しよ~ぉ!作品ができてな~い!!」ってことで、只今急ピッチで準備中です。。。今回は『アンティーク』をテーマに…。写真左は“アジサイのトピアリー”その名もアンティークピンクというカラーを使用しました。小振りでいい感じ!売れなかったら我が家に飾ろう写真右は“ブリキじょうろのアレンジ”(変な名前ですが...)これまたブリキがいい感じに演出してます。この夏にふさわしくビタミンカラーで仕上げました。その他にも構想はあるのですがなかなか捗らず…。今夜と明日1日かけてなんとか形にするつもりです!!本館&enfant shopもご覧ください。*お知らせ*今回も『こども商店』併設OPENします!!只今、息子が遊ばなくなったオモチャを仕分け中で~す!朝市に遊びに来られる方…どうぞお立ち寄りくださいね~プリザーブドフラワー厳選ガーデンアイテムひまわり特集
June 1, 2007
コメント(12)
全27件 (27件中 1-27件目)
1


![]()