2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全143件 (143件中 1-50件目)

本題に入る前に里香を書きました。まだ、ペン入れ前なので特に編集しておりませんなので、ちょっち汚いですが改めて後で載せるのでご了承を~さて、バイト先で一目ぼれしたという話はしましたが細木さんの占い見たら【総合運】将来彼方に大きな影響を与える人と出会う予感。重要な仕事は、運気が上向く午後からするほうがいいでしょう。【出会い運】「赤い糸って本当にあるんだ」と実感してしまうような激的な出会いが訪れるでしょう。真実の恋を見つけたら、もう迷わないでこれ・・・所謂1つの縁というものですかね?wバイトの面接→→→午後→→→運命の出会いすげー(*^~^*)俺って、人を呼び寄せる霊感的なものもあるようで□担任の親が祖父の知り合いだったり□社会科の先生が親戚だったり□中学時代の担任が高校に赴任してきたり□大学で、たまたま隣のに座っていた奴の親が俺の地元出身だったり□昨日、小学校のバスケ部のときから知り合いの先輩が同じ大学にいた事を知ったりなどなど・・・・もう偶然ではないですこれは・・・・縁!!!運命!!!バイト・・・受かったら恋は動き出すのかな・・・?でひゃ~ハズいw何言ってんだ俺wwwww10回氏ねwwwwwwしかし・・・ビビッと来ました・・・・。古!!!!!!!!wwいや~運命なら・・・・バイトも合格でしょうかね?w何か無駄にテンション上がっちゃいましたw
2006.01.31
ごきげんようの御当地占い今日は、ゼリー占い俺は、コーヒーゼリーでしたw冷静だって冷静だけど、ハートは温かいってwCool&Hotw俺のハートに触ると火傷するぜ?wwwwまぁ、気になる方はやってみてね~ttp://home.interlink.or.jp/~tsark/sci/cook/jelly/
2006.01.31
何か、楽天からメールが来ていたので見てみたら「もっと極上生徒会を入荷しました」とか何とかで正直・・・・「なぁにを今更~」って感じです。もう2ヶ月以上前に購入したってのて言うか、発売日に購入済み?まぁ、ここで話すってことはもう一つ事例があってねPS2極上生徒会のビジュアルガイドブックも入荷したらメールするようにしておいたんですが結局、来たのは予約した3ヵ月後その2ヶ月前に、アマゾンに粘りまくってどうにか買えたので・・・ぶっちゃけ遅すぎ・・・・楽天さん・・・遅いよまぁ、それ以来アマゾンしか利用してないのは言うまでもないですが。楽天さ~ん、もうちょっと頑張ってくださ~い
2006.01.31
本屋のバイトの面接に行ってきました・・・・。そこで・・・・一目ぼれをしてしまった・・・「オラ、東京さきて初めで恋におぢだ・・・。」レジに立っていたんだけど髪はショートで、眼鏡が似合う可愛い子・・・マジ、スゲー可愛い・・・見に行け皆!!!!!あ、場所は非公開ですw彼氏いるんだろうな・・・・そうそう、バイトでしたが結構手ごたえはありました。志望動機に、本が好きと書いたのでそれで理由に聞かれたのか店長「最近、本などは読んでいますか?」俺「はい、ライトノベルですが毎日少しずつ読んでいます。」などなど、そういう質問にスラスラと答えられました。ゴブリンの時みたいに、テンパらなかった。で、合否は3日後くらいに電話で寄越すって~色んな意味で受かってて欲しいなwあの娘・・・可愛かった・・・・超タイプだし・・・頑張れ俺!!!!
2006.01.31
色んな意味で、そろそろ動き出すかね~病院行ったり、ジム行ったり、漫画描いたり、バイトしたり乱気とも今月でおさらば~来月からバンバン行動しますぜ~よっしゃ、頑張れ俺!
2006.01.31
ニューストラバのところで、月に関するものがあったのでここは1つ、俺が代表して紹介しましょうwこの半分の月がのぼる空は、電撃文庫から現在5巻まで発売されており最終巻は、2月10日に発売されます。現在アニメも、WOWOWの方で木曜の深夜から放映されています。ノンスクランブルなので、BS機器をお持ちの方は見れます。この半分の月がのぼる空は主人公・戎崎裕一と、秋庭里香2人が織り成す純愛ラブストーリーものですネタバレしない程度に言うとあらすじ肝炎で入院してしまった裕一は、快方に向かうに連れて退屈な病院生活に飽きてしまい、消灯時間後に病院を抜け出すようになっていた。それを、看護婦の亜希子さん(元ヤン)に見つかってしまい消灯時間後に病室の外に長椅子で鍵をされてしまう。そして、秋庭里香をと出会ったことで物語りは動き出す。「あれ(長椅子)、どけてあげようか?でも、条件があるよ。里香の話し相手になってやってくれないかな?」普通の高校生、戎崎裕一心臓の病気を抱えた少女、秋庭里香2人の純愛を描いた物語です。とりあえず、感動します。是非是非、読んで、見てくださいwちなみに、半分の月とは下弦の月、上弦の月のことです。中学校の時に習ったよね?wでわでわ、上手くまとめる力がないのでこの辺で~
2006.01.30
最近分ってきたのだがやっぱり、俺は『お坊ちゃま』に育てられていたんだな汚いものに触れたくないし祖母が代わりにやってくれたし醜いものや、嫌いな物(者)は見るのも嫌だビンボー臭い奴嫌い金はいくらでも、実家から来るしまぁ、母子家庭なんでそれなりですがねwでも、それで普通以上の暮らししているんだから不思議ですね。祖父母が自営業やっているからかな?で、ホントは、バイトしなくてもいいんだけど爺が、社会勉強だからって言うしwちょっと、キャラ作ってみたけど本当に、社会勉強だってのは言っていた。ちなみに、バイト先に「深夜は親に辞めろって言われた」とかいって断りの電話を入れたんだけど今日、半分の月がのぼる空の連絡事項で親に電話したら「コンビニのバイト、深夜は危ないから辞めなさい」って祖父母が大反対してきたwてか、今日の昼に奨学金の件で親に電話して一足先に母は知っていたんですが祖父母には、連絡していないので偶然ですね。まぁ、心配性なんでしょうね夜は、9時までに家に帰らないと怒られるこれは実家にいた場合ですが。そうそう、苦情言ったからもうないですがこの間まで、2日に1回実家から電話がありましたよウザイwそして、一番の出来事が大学です。ホント、反対されたね。東京じゃなくて、地元の4流大学行けって目が届く範囲に置いて置きたいんですかね。俺は、男だっての親離れさせろやwてか、アニメ天国都会に修行に行かせてくれwこれは、2005年の3月までこっぴどく説得されましたね。確か、大学が4,5つ受かっていて2つに絞りきれていませんでしたし。まぁ、こっち選んでよかったですけどねwしかし、これじゃ自由もクソもないですよね一人っ子てのが一番の要因かな?でも、一人っ子いいですよw
2006.01.30
会いたいだけなんです・・・・極上生徒会に会いたいんです・・・・第2期を作って欲しいだけなんです!!!はい、泣きそうです極上だ・・・・このアニメ・・・第2期欲しいですていうか、この日記は感想その1です。TV版との違いを見つけたらまた書きますので~さて、クイズ王千和さんが、事故犠牲戦法を使い仙台エリさんを勝たせましたユカリンの単独優勝を阻止しましたwというか、ダブル受賞?優勝商品は、山形は天童市の飾り駒そういえば、俺は将棋なんぞを嗜むことも好きで祖父に、ホンマもんの将棋盤買ってもらう約束してましたわ最近、出羽三山にいかへんから買いにもいけないんですね~そのうち買ってもらお~さてさて、この飾り駒をもらって困る2人でかくて、重いだけwこりゃ、将棋マニアにしか分らん良さやねw佐藤敬商店だっけ?有名?らしいね極上と彫った駒・・・・欲しいw売ってたりしないかな?wマニアに高く売れるよwてな訳で、それをもらってグダグダになりつつ終わり・・・・次回作は?皆さん(声優さん)、続編を希望してらっしゃるし作るって事で?どすか?よし。みんな!アンケートハガキに続編希望って書いて送れ~!!!w俺・・・10枚以上送ってます・・・wいつまでも待ちますよ・・・ところで、プッチャン音頭聴いてはいませんが最後のフレーズ「これが男と女のラブゲーム」と言う歌詞の元ネタを知っている俺は・・・・何?w気になる方は調べてね・・・てな訳で、感想第1部?終了~
2006.01.30

やっと・・・・やっと・・・・・・やっと!!!!!アマゾンからDVDとかきました~w説明するならば、左から『半分の月がのぼる空 oneday』 約1400円也『極上生徒会DVD 第7巻』 約6000円也『ARIA DVD第1巻』 約4000円也割引券などを使って、合計・・・1万1千1百四十四円也!!!どわぁ~感動wARIAが特にすごいw4000円なのに、特典つきすぎwBOXに、ポストカード、ポストカードバインダー、8Pブックレット、メイキング映像など~最高だぜぇ~極上生徒会の感想は後ほど・・・・半分の月がのぼる空は・・・・絵本じゃんこれw小説越してるwスゲーんだけどスゲーんだけど←2回言ったw56ページで、1400円の価値あるよwやべ、これも詳しくは後ほどwあ、シャナ見てきます。
2006.01.30
挿入歌がよかったそして、眼鏡属性が強制的に発動おえんな俺w※あらすじゴールデンウィークに休暇を貰ったにも関わらず、実家へ帰ろうともせずひたすら落ち込む一宏。望まないまま小松救難隊へ配属され、しかもその初仕事で救難隊に課せられた任務の重さを思い知った彼は、己の不甲斐なさに塞ぎ込んでいたのだ。そんな中、突然彼の下宿を恋人・長谷川めぐみが訪ねて来た。二人は金沢へデートに向かうが、希望通り東京の出版社に就職しためぐみとの会話は、今の一宏には苦痛でしかない。えっと・・・・作画がやばくなってきた気がする・・・頑張ってくれしかし、内田は少女の死からまだ立ち直れないですねウジウジ・・・・まぁ、俺も人のことは言えないですがねぃwてか、ベランダのシーンで手を伸ばそうとした内田の手が、軽くセクハラに見えたんですけどwそして、デートの帰り際に強引にキスwひゃひゃひゃ御主もやりおるのぉ~その晩には、めぐみを抱くとは隅に置けませぬなwなんや、最初の方は別れそうな雰囲気やったのに強引に押し通しやがっておえんやっちゃなwて、この間までの緊迫感がなくの~んびりでしたね~傷心旅行ぽかったけどねw来週から、第2部ですかね?次は何かな~楽しみだな~
2006.01.30
昨日、録画しておいたフジTV警察24があったw先週のアッコにおまかせで、ホリえもんの事件のせいで影響のあった番組とか何とかで、フジTV警察24があったのでどのように差し替えたのか見たかったので録画しておいたんだよねw山奥、どぜえもん、スタンプ8を入れた?w今回のフジTV警察は、ホリえもんがメインだったみたいだねw相当、尺が余っているみたいですねwで、山奥、どぜえもん、スタンプ8wそして、スタンプ8急な差し替え→→→ロケ×→→→スタジオ→→→スタンプ8→→→ゲスト→→→適当なゲストがいない→→→暇人→→→最近出番がない→→→某番組に他人になりすまし自分を出せとハガキを送っていた人→→→2年ぶり→→→江頭!!!!そして、ボコ殴りにされる江頭ほぼイジメw山奥→→→編集上もれた先週分の補欠wどぜえもん→→→とりあえず誤魔化せるw最後、無駄なロケになったこと急な、追加ロケで切れる岡村、加藤、濱口wさらば、ホリえもんw
2006.01.29
えっと、中途半端にしか見れないので適当に感想新・OPいい感じですね何か、好きだね髪の少し伸びたエウレカに軽く萌えましたうんうん。あのぐらいの髪が好きwで、これで終わりOPにしか触れてませんがw
2006.01.29
ドハッゲハッニャゴゲロジャワグリャドベギロニャブハッ!!!明日から、3日3晩連続でバイトやん!!!月曜日、火曜日、水曜日・・・・水曜日・・・水よう・・・!!!!!!!グシャ!か、かしまし・・・・かしまし・・・・かしまし!!!!見れへんやん!!!!!春休みの間は、22時から7時までバイトだよ・・・てか、単位落としまくってもう個人的に春休みなんですけどね。ちょっと待てよ・・・ポクポクポクポク・・・チン!!ポクチン!ポクチン!ポクチン!!ギェヒャ!!!どう考えても、生で見れないよ・・・・く、苦痛だかしまし>>>>>>>>>>>>>>>>>>バイト価値観おかしいかも・・・・家族で、ラーメン屋にいる人見ると貧乏そうに見えるし家族でラーメン屋=×家族でレストラン=○やべ・・・・価値観が世間よりちょっち、ずれてるかも
2006.01.29
最近知ったのだが、チョッパーの中の人病気でしばらく仕事休んでいるんですね光彦の声やチョッパーの声が違うのでおかしいと思ったらそういうことですか今日、かなり久しぶりに見たガッシュでも声が違ったのでちょっと、調べてみましたよてか、光彦の声もチョッパーの声も・・・・代役がイマイチもっと、マシなのいなかったの・・・・早い復帰を・・・でも、コナンくらいしかちゃんと見ないけどいや、コナンも危ないけどなwまぁ、早い復帰を祈ります。
2006.01.29
ばーか!店長をゴブリンと呼ぶことにした。てか、噛みまくった・・・・今月最高の噛みキングだよ・・・・しかも、明日から3日バイトだし・・・・嘘だろ・・・酷いだろ・・・・ばーかばーか!しかも、日通から28日配送になっていたはずの極上生徒会とかが明日発送になっていたし・・・・なんやねん・・・・ばーかばーか!!エウレカの途中でビデオ終わってるしばーかばーか!!!上の住人うるさいし家に飲み物ないしばーかばーか!・・・・はぁ・・・・。
2006.01.29
マイペースな俺てか、我儘とも言えるのだがそんな俺に合うバイトってないのかな?どうせなら、働く時もそういうのがいいな~漫画家なんて特にね~だってさ、結局は締め切りにあわせるわけで自分の自由に事を運べるわけじゃんマイペースな俺に、接客業は向いてないのかな~良いバイトないのかな~
2006.01.28
明日実家から荷物が届くので、バイトの研修をずらして貰おうと思ったのに店で受け取れるからそうしなさいとの事いや・・・普通に5キロ以上あるから無理なんですけど・・・さらには、アマゾンから代引き商品まで来る最悪だ・・・しかも、月曜は学校に行かなくては・・・・奨学金の継続の確認だってさ・・・もし、バイトの研修が午前からだったら無理なんですけど何か・・・・疑われないか心配・・・
2006.01.28
風雲児=不運児は、はははぁ・・・・な~んてついてなんだろそりゃ、今日から今月の大殺界だけどさ・・・MDがぶっ壊れましたディスク入っているのに、NO DiSCと表示される・・・上の住人うるさすぎ台所の棚に皿を置いておいたら落ちて、下においてあった皿に落下どっちも割れた・・・・上手いな~俺・・・・うぅ・・・マジでありえないし最悪だ・・・・明日は、停止ですバイトがあります運勢を見ました以下のように書いてありました「一度決めたことに迷いや後悔が生じそう・・・・」バイト・・・のこと?「今日は忍耐が必要な一日、一難去ってまた一難。立て続けに嫌なことが起こりそう」バイト・・・研修なんですけど・・・・・・・・もう逃げたいです。ホント、よく当るので・・・・あぁ・・・・等価交換のように、良い事の大きさと同レベルの嫌なことが起こります明日の無事を祈りたいです・・・・・
2006.01.28
2月は、激戦になる・・・・2月2日極上生徒会4コマ 約840円極上生徒会ノベル 約980円2月9日極上生徒会フィギュメイト 約3500円(くらいだよね?) 2月10日 半分の月がのぼる空 第6巻(最終巻) 約578円灼眼のシャナ 第12巻 約578円2月15日半分の月がのぼる空 OP,ED 約1260円2月21日電撃大王4月号 約680円2月24日灼眼のシャナDVD第2巻 約6825円ARIADVD第2巻 約4000円極上生徒会ボイスクロック3種 約21000円2月27日かしまし~ガール・ミーツ・ガール~コミックス第3巻 約550円半分の月がのぼる空コミックス第1巻 約550円もっと極上生徒会第2巻 約714円電撃コミックガオ! 約780円その他色々 10000円前後ギャー赤字だ・・・・52835円にもなるバイト代が、初期の時給が950円だとして950×10時間×6~8回=最低57000円、最高76000円徴収された場合・・・・57000円は・・・生活費を節約して、約二万上乗せして70000円かこれは・・・・激戦であります・・・・
2006.01.28

さっき起きたらいきなり、上の住人が壁に釘かなんか打ってうるさかった・・・はぁ・・・やる気が下がる・・・・
2006.01.28
ボーっとする頭痛い風邪引いたのかな・・・はぁ・・・・美大行きたい親族にも相談した結果は、今の大学を卒業してからいけとの事俺は、今行きたいのに説得・・・・して見たいけど結局、親の支援打ち切られる覚悟が必要だしでも、絵を描きたい日が暮れても書き続けたい人が見てあきれるくらい絵を描きまくりたい本気で、伝えたら伝わるだろうか
2006.01.27
働くって、重いな。6時30分、少し早めに家を出た。面接開始時刻は7時。早くつくことで、やる気を見せるためである。というよりも、長く部活(運動部)というものに携わっていると時間厳守は基本。先輩より早く来るのも基本。そういう意識があるため、自然と早めに家を出た。出掛けに、少し雨が降ったが傘を差すほどでもなく、初めてのバイトの面接に期待と不安を抱かせながら歩いて行った。バイト先、コンビニに着くと予想通り10分前に着いた。少し、時間を潰して面接の部屋へと行った。しばらくして、オーナーが到着。すぐさま面接となった。オーナーは、男性でまだ若そうな感じ。42,3くらいだろう。眼鏡をかけ、少しオールバック嫌な感じはしない人だった。「時間はいつ希望?」始の質問は、バイトの入れる時間の話だった。事前の電話で、だいたいの希望日は言ってあったのでそのとおり伝えた。「火曜の深夜、金曜の深夜希望です。」察しのいい方は分るだろうが、火曜日と金曜に俺は見れるアニメもないし時間割をずらせば、入れるからである。しかし・・・いきなり躓いてしまった。「えっとね、希望は良いんだけど、2日だけ?」「はい、とりあえずその2日は可能です。」「いやね、こっちが雇うんだから詳しい時間指定はこっちでするからそれじゃ困るよ」「・・・いや、一応その時間帯なら開いているということなんですが・・」「でもさ、最初は何も知らないわけじゃない?だから、最初はこっちにあわせて欲しいんだけど」希望を聞いて置きながら、早速否定するオーナー。こういうものなのかな・・・?結局、新人は研修とか色々あるのでしばらくはオーナーの指示通り動かなくてはいけないようだ。なら、希望を聞くなと言いたいのだが・・・。次ぎの質問は、「何を頑張りますか?」と言う質問だった。バイトは初めてだし、コンビニで働いたこともなかったのでとりあえず、マニュアルにあるような当たり前を言ってみた。「掃除などを頑張って、お客様によい印象を与えたいたいと思います」危ない時は、基本だ!と言うわけで、ベタなことを言ってみた。だが・・・やはり甘かった。「うん、それはいいんだけどテキパキ出来る?君マイペースそうだけど?」マイペースを見抜かれた。いや、見抜かれて当然だ。よくよく考えてみれば、こっちの意見を押し通したような喋りを続けていたのだから。この時から、全てを見透かされたようで何も思いつかなく、何も通じないのではないかと思い思考回路がおかしくなっていた。「はい」としか答えられなくなっていた。目の前にいるオーナーとの距離は変っていないのに、オーナーがものすごく近く感じられていた。ある意味、プレッシャーというか威圧感と言うものを感じた目線をそらさずに話し続けていたがまさに、吸い込まれそうな感じになった。・・・・このあと質問は、ほとんど覚えていない。いや、何がなんだか整理がつかない。しかし、基本に忠実にそして、イエスマンをやっていたせいか採用が決まった。研修は、29日からだそうだ。しばらくは、AM10時からPM4時までの勤務になるらしい。なんだか、疲れがドッと溜まった。帰り道、質問内容を思いだした。質問内容は、コンビにでも働く上で大事なことなど子供でも分ることなのにそれに対して、的外れなことばかり言っていた自分を思い出した。ものすごく、悔しくなった。緊張していた自分が情けなかった。採用されたとはいえ、おかしなことばかり言っていた。働くって、自分にも雇い主にも関わることで土台が崩れれば、全てが崩れるそれさえ知らなかった。雨はすっかり止んでいた。どうせなら、土砂降りでもよかった・・・無知な俺を洗い流して欲しかった。
2006.01.27

やっぱり、ローズ死んだマスミンのHPで分ってましたけどね※あらすじ 時計台の屋上で起きた事故のあと、ロイは再び閉じこもった生活をおくるようになってしまった。ソルティ達が必死に元気づけようとしても、まったく耳に入らない。その姿は、まるで娘を失ったあの12年前のロイに戻ったかのようにも見えた・・・。 脚本: 木村 暢 絵コンテ : 杉島 邦久 演出 : 山田 弘和 作画監督 : 越智 博之 総作画監督 : Shuzilow.HA う~ん・・・・。ローズ死んじゃって・・・・ロイはおかしくなるしソルティは家出するしアクセラは、謎の実験されてるし・・・ん・・・・アクセラ・・・・?アクセラ・・・・・アクセラ・・・・・・・・・・・・・・もしや!!!!!ちょっと、盲点になって気がつきませんでしたが髪の色・・・・リタと同じ・・・謎の実験。実験は、アクセラだけの秘密事項みたいだしもしかして?!ありえるぞ・・・・ありえる!能登さんの声良いしな~wwwでも・・・ローズは・・・?謎だ・・・先が読めない・・・・てか、予告に絵がないしな・・・気になるな・・・・Next Episode:15 たどり着いた場所 2006/2/2 放送 自分は人間ではない。機械だから、ロイの心を癒す事ができない・・・。そう思ったソルティは、ロイ達のもとを放れ、街から遠く離れた荒野を、ひとりさまよっていた。延々と続く大地を歩いていたソルティだったが、ついに力つきて倒れてしまう。そこへ、ひとりの青年が通りかかった・・・。 脚本: 木村 暢 絵コンテ : こでら かつゆき 演出 : 岩田 義彦 作画監督 : 村田 峻治 総作画監督 : Shuzilow.HA おまけ 唯一の萌えキャラ?カーシャ画像にマウス置けば、視聴者なら分るネタ仕込んでおきましたw先週のロイの作画は残念でしたが今回は、ちゃんと治りましたねところどころ怪しかったですがねwじゃ、この辺で~
2006.01.27

俺「あ~、10時か~珍しく早く起きたな~」ピンポーンチャイムが鳴った。俺「ん?なんだ?」佐川のおじさん「コナミから代引き商品です。3320円です」俺「はい。(3320円?ちょっと高め・・・なんだっけ?)」3500円を渡す俺佐川のおじさん「180円のおつりですね、ありがとうございました~」俺「ご苦労さまで~す。しかし・・・なんだろ?」コンポのスピーカーくらいの大きさの箱を早速開けてみることに俺「こ、これは?!!!」俺「ま、まさか!!!」ランス「久しぶりだな、いや初めましてかな?」俺「ランス!!!!!・・・・てか金取るなよ・・・」ランス「フ、人形でも金は欲しいのさ」俺「そうだ、ちょっと待ってて!」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・数分後ランス「R・・・&」プッチャン「Pだぜ!」俺「うんうん。それらしいな(漫才コンビ)」ランス「ところで、プッチャンいきなりで悪いんだが、R&P(コンビ名)と漫才と言うのどういうことだ?プッチャンの考えか?フ・・相変わらずダサいな。」プッチャン「な、なんだと!?俺だってしらねぇよ!お前も相変わらず口が減らねぇな!」俺「ちょ、ちょっと止めろよ!俺が困る!!」ランス「相変わらず、見た目もダサいなプッチャン」プッチャン「同種類の人形のお前には言われたくないぜ!」俺「喧嘩すんなってば~!」プッチャン「大体、そんなペラペラな銃を持ってる時点でお前がダサいんだよ!」ランス「なるほど、そんなに・・・」ランス「綿を出したいか!?」俺「ちょーっと待った!!!!!」プッチャン・ランス「なんだよ」俺「全て、俺の独断です・・・・」プッチャン「どうするランス?」ランス「そうだな・・・・今回は見逃してやるか」俺「え?」ランス「プッチャンとの再会の日に、血は見たくないぜ」プッチャン「違いないぜw」ランス「と言うわけだ。」俺「あ、ありがと・・・(な、何か助かった・・・)」プッチャン「よし、1段落したことで・・・恒例のあれをやるか?!」ランス「フン、プッチャンも好きだな。」激しく戦う二人激しく動く両腕俺「うぅ・・・勘弁して・・・・」その後数分間、激しい戦いが続けられたのであった・・・・。と言うわけで、新しい仲間が加わったのでした~
2006.01.27
三代先まで呪ってやるという言葉を知っていますが伊右衛門さんの母親まで呪われてしまってますね~伊右衛門さんは、御乱心ですし精神崩壊直前だよwお袖さんは、直弼とよもしちさんを騙して自殺?しちゃったしそして、後悔した直弼も真実を語って自殺死に際に、よもしちさんに敵討ちを頼むのでした~何か、結構面白いなこのアニメ三部作で、1クールなのがもったいないかも~もっと、怪談話やって欲しいな~怪談話といえば、Sin氏の話新・耳袋って知ってます・・・?100物語の詰まった本・・・・いや、正確には・・・99話なんですがね・・・実は、1巻だけ100話入っているんですよ・・・でも・・・2巻目から99話・・・・もう分りましたよね・・・?そうです・・・・100話読み終えると・・・・それは、体験してみてください・・・・Sin氏は、悲鳴を聞いたそうです・・・・俺は・・・読んでません・・・霊感強いし・・・(命の)保障できませんし・・・では、この辺で・・・・
2006.01.27
※あらすじ砲台山で裕一が打ち明けた言葉に、手術を受ける覚悟を決めた里香。裕一はその言葉を覚えていないのだが、二人の距離は確実に近くなっていた。そんなおのろけ状態の裕一の病室に、クラスメイトの山西が訪れる。多田コレクションと呼ばれる膨大なエロ本を拝借するためだ。裕一のベッドの下で物色を始める山西。その時、里香が病室に入ってきた! 脚本:高山カツヒコ 絵コンテ:矢田部勝義 演出:矢田部勝義 作画監督:服部憲知元・多田コレクション、現・戎崎コレクションバカ山西のせいで、里香に勘違いされ謝ろうとするが、トラップを仕掛けられたり、屋上に閉じ込められたり屋上に閉じ込められたで思い出すのが浦安の春巻w屋上で遭難した話wwwで、冬の空のした屋上に置き去りになった裕一は風邪を引いてご臨終。そして、亜希子さんが設けてくれた謝罪の時間も夏目の罠で台無しwしかし、そんなある日夏目が、里香に謝るように説得だが、裕一は夏目の指示で里香が来たことに怒るそして、里香も逆切れして持っていた本を裕一に投げつける。それが、裕一に当り病棟の庇に引っかかってしまうのでした。実は、その本は・・・・里香の亡くなったお父さんの大事なものでした・・・。さて、裕一のセリフで「なんで」「あんな奴なんかに」という部分がありましたが・・・どう聞いても、シンですw最新崩壊をせずに散った、へっぽこシン君ですwまぁ、シンがへぼイだけで鈴村さんはいいと思いますよ。
2006.01.26
今回のお題はこれ「喫煙が原因でがん」賠償請求、患者ら敗訴確定 喫煙が原因で肺がんなどの病気になったとして、患者や遺族計6人が、日本たばこ産業(JT)と国を相手に計6000万円の損害賠償と広告の差し止めなどを求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(才口千晴裁判長)は26日、請求棄却の1、2審判決を支持し、上告を退ける決定をした。患者側敗訴が確定した。 喫煙者が国を相手取った初めての訴訟で、原告側は「JTがたばこの有害性と依存性についての情報を提供せずに販売し、国はそれを放置した」と主張したが、1、2審とも「たばこの依存性は低く、喫煙は自由意思だった」と判断していた。(読売新聞) - 1月26日22時7分更新肺がんになったからと言って、製造業者に責任があるわけないじゃないですかアメリカかぶれ?!あんたは、アメリカン人か?!ハンバーガー食いすぎて太ったからって訴えちゃうのか?!食うも、吸うも自由ですよ?負けて当たり前じゃないですかいくら、JTが危険性について告知していなかったとはいえ健康番組とか、色んな番組でそれなりの危険性は指摘されているじゃないですか吸うか、吸わないかのその辺は、自己責任ですよ空気とかけてタバコと解きますその心は・・・吸うも吸わないも、彼方の自由ですよ吸って死ぬも、吸わないで死ぬもご自由に~それでは、この辺で失礼~
2006.01.26
いくら、日を選んだからといって全てが良い方向に進んでるって気持ち悪いぜ・・・・ジムに行ったら、登録料無料だし、金権くれるし設備よすぎるし・・・バイトの電話したら、面接があるそうだが深夜でほぼ決定・・・1300円×10時間月10回くらい=13万?気持ち悪いぜ・・・・あれよあれよと進んでしまってる・・・まぁいいかwwwwwwwwwwwすべては、俺様の運のよさ?www頑張るぜちなみに、選んだ場所は某駅前のコンビニなんだけど駐車場ないし、近くに目立ったもんもないから夜は・・・暇でしょ?どうせ、AM7時前には仕事終わりだし峠は・・・ないとみてよし!!!!やべ・・・ほんと気持ち悪いな・・・大丈夫だろうな・・・・変質者が出るとか・・・・ないよね?は、はははは・・・・
2006.01.26
エロトラバの拒否が出来るようになったね~そういえば、この2日まったく、されてないな~俺、結構URLを通報したしなwまぁ、迷惑行為をやってる奴が悪いしなよし、これで安心だぜ~
2006.01.26

は、はずむ!の、ノーブ・・・!!!!!※あらすじ突然はずむの部屋に現れ、宇宙仁とジャン・プウと名乗る二人…。それははずむが女の子になるきっかけを作った宇宙人とその宇宙船の生体端末だった。彼らは地球人の観察のためにしばらく滞在するという。どう両親に説明するか悩むはずむだったが、宇宙たちは何事もなく一家団欒にとけ込んでしまう。翌日の鹿縞高校。マスコミに囲まれたところを助けてくれたとまりの漢っぷりを、はずむは面白おかしくクラスメイトたちに話している。ふとはずむが花壇の方を見ると、やす菜がこちらをじっと見ていた。が、はずむの目線に気づき、やす菜は去ってしまうフォウ!!!!!!!!<関係ありません>今回も、はずむもとまりも可愛いかったねwwww僕は、明日太を全力で応援します!!!wwさてさて、感想~宇宙仁(そらひとし)さん!!!はずむの胸を揉んじゃうのかよwてか、普通にもまれるなはずむ!!!!!しかし、あれだよな~はずむが女になったこともそうだったがはずむの両親、宇宙仁を普通に受け入れすぎでしょw前向きというか、天然というか・・・天然といえば、月並子・・・朝から、うっせー塀の上をミニスカで走るな~!!!!!いろんなことに飢え過ぎ・・・・とまりがラブレターもらった件ですがあるある。俺の知り合いの女にもいたよ嬉しいのかね?普通にいられるもんかね?深くは聞かなかったが男から、俺がラブレターもらったら・・・殺すぞ・・・気持ち悪い・・・せいぜい、ファンレター以下にしてくれw話がずれましたけどやす菜は、はずむの事故があってから様子がおかしい件ですが・・・来週のネタバレになるかな・・・?でも、今週である程度分ってたよね?実は、やす菜は・・・・男性が見えませんだけど、はずむと一緒にいるうちに唯一男性のはずむを、見れるようになっていたんですねまぁ、はずむを唯一男性として理解できたんだよねなのに、告白されて断ってしまいます理由は、また見えなくなるのが嫌だからだけど、女性になったはずむを見ているうちにまた意識し始めたんですよそれに、フッたことで事故にあったことに責任を感じていたんだよねで、はずむはそれを勘違い嫌われると思って、とまりに相談何かをひらめくのでした~翌日~はずむは、前に2人で植えた花を取ってきたのでした~それは、また友達としてやり直すための証みたいなものでした~そして、早速朝からいちゃいちゃ~元に戻れてよかったね~じゃ、最後に少し付け加えて終わりです。はずむパパ・・・ナイス!!もっと、妄想してくれwさらに、押入れでドラ焼き!宇宙仁・・・どこで知った・・・その下で、懐中電灯を探すはずむのサービスシーン?!wとまりの入浴シーンwやってくれますw今回は、また友達からやり直す的な布石でしたがぶっちゃけお互い好きなんだからさ~付き合っちゃえよwwてかさ、俺の場合フラれても友達関係に修復できなかったよ・・・・だから、告ってフラれた人のアドとかないです・・・気まずいしさ・・・・・・・・さようなら・・・僕の青春・・・・さてさて、俺の話はどうでもいいから次回は、遂に思いが絡み合っちゃうね~僕は、とまりを応援しますwいや、実は明日太の気分で俺が<強制終了>ちなみに、次回からセレブ?なゲストとお送りしますのでよろしくw
2006.01.26
今宵は、第3話 「はずむの心、やす菜の心」大まかな、あらすじ突然はずむの部屋に現れ、宇宙仁とジャン・プウと名乗る二人…。それははずむが女の子になるきっかけを作った宇宙人とその宇宙船の生体端末だった。彼らは地球人の観察のためにしばらく滞在するという。どう両親に説明するか悩むはずむだったが、宇宙たちは何事もなく一家団欒にとけ込んでしまう。翌日の鹿縞高校。マスコミに囲まれたところを助けてくれたとまりの漢っぷりを、はずむは面白おかしくクラスメイトたちに話している。ふとはずむが花壇の方を見ると、やす菜がこちらをじっと見ていた。が、はずむの目線に気づき、やす菜は去ってしまうちょっち、原作とは異なりますが女の子になってしまったはずむそして、とまりに続きはずむを思う気持ちに変化が現れたやす菜気になります。ま、原作読んで知っているのでネタバレは止めますね。てか、予想できるかもねwそうそう、ジャン・プゥのことについても話出るかな?楽しみに待ちますか。てなわけで、今夜もかしまし見ようぜ~ちなみに、OP.EDテーマですが今日発売でしたね?金銭的に余裕がないので先送りですね~バイトしたら、好きなだけ買うからまっとけや!!!!!じゃ、さようなら~グダグダですいませんねw
2006.01.25
最後に悔し泣きした時のことを思い出した。確か、小学生の頃。3,4年生だった気がするな。その頃から、バスケはやっていたがそれではなくて当時大人気だった、ミニ四駆の大会だった参加者、300人くらいの大きな大会で(田舎では相当な数)TOP10入りも狙えるまでレベル上げたんだけどそのレースで、不可抗力があってねコースの繋ぎ目に、段差があってその段差が、5ミリ以上あってそこを越える時に、段差でどんどんモーターがおかしくなっていってギアがずれたのかな?それで、スピード落ちて徐々に、遅くなってきて止まっちゃったんだよねスタッフも、それを見るだけで対処とか、リスタートとかなくてリタイアで終わっちゃったんだよねそれが、スゲー悔しかった。帰り道、号泣しながら帰ったね結局、それを期に辞めちゃったんだよねで、持ってたミニ四駆を全部切り刻んだそれほど、悔しかったんだよそれ以来悔し泣きはしてないな~感動しては、よくなくんだけどねw
2006.01.25
詳しくないのに、俺の目は乱視だと決め付けていたんですが1本の線が、2本に見えたりするのって乱視ですよね?眼鏡がないと、やばくなってきたな・・・・よ~くみると部屋のポスターのほとんどが若干曲がってる・・・これも乱視のせいかなてか、平衡感覚おかしいのか?wでも、それはないよな~消防士とかの試験で行うバランスのやつ学年一位だぜ?(高校時代)おかしいな・・・・
2006.01.25
スポーツクラブの体験の予約をしたぜ~もう、そこでほぼ決まりなんだけどね5つ星くらいの環境だからあらかじめ、内偵しとかないとね来年の成人式に向けて頑張るぜ
2006.01.25
全国肥満ランクの女性部門で、我が地元がベスト5入りを果たしました~うんうん。確かに、デブばっかり。来れば分るさ、肥満の国思い出せば、ポッチャリ系が多いですかねまぁ・・・・かなり激デブ女もいるよあれは・・・酷い醜い酷い酷クラスに、3,4人は激デブいますねマジ迷惑球技大会とか邪魔てか、種目選びからテキトーだし・・・・・去ね!!!!!まぁ、これからも精進して沖縄に勝って下さいよ。
2006.01.25
タカえもんですがあ、ホリえもんでしたえ~今更ですが、ライブドアの問題が、ブログにも飛び火しているようで次々と、乗り換える人が増えていますね。どこまで続くかも分らないこの現状ブログの寿命のカウントダウンも始まったようでま、簡単に言えば最悪の結果(倒産)を見据えての行動でしょうね。どうぞ引越しは楽天へかなり分りやすいですし、機能がよくなってきているので引っ越すなら、今がいいですよどうぞ、お悩みの方は楽天へ~
2006.01.24
TVチャンピオンの次回のテーマはヲタクを萌えさせるフィギュア王選手権だって・・・ホント、TVチャンピオンはヲタクの見方ですねw去年から、色々やってますしまぁ、前に話したとおりテレ東は、社員の半数がヲタク、もしくは予備軍ですからねwいやはや、ホントよくやりますよw
2006.01.24
どうしようかな~近くのコンビニの深夜でもしようかな時給1300円だし。で、22時~7時まで。9×1300円はおいしいでしょ~来月から、コンビニでバイトしようかな~でも・・・・バイト・・・初めていや、日雇いならやったけどシフト制の月払いは初めて・・・・な、何も知らん・・・誰か教えて~そういえば、TOA買ってきたよwしかも、また店員さんが余計なこと言ってさwRPGってなかなか値段下がらないんだよねだから、じっくり遊んでねだってwこれ、KH2売りに行くには丁度いい時期じゃないかwwwwよっしゃ、TOAもクリアしてさっさと売りいこw
2006.01.24

ご当地占いをやってみたよwそしたらさ・・・当る当るwでは、どうぞ【江戸町奉行(えどまちぶぎょう)とは?】江戸において、現在の都知事・警視総監・消防総監・地検・地裁の所長まですべて兼任している存在で、その権力は絶大でした。当然、非常に多忙な役職でもありました。南町奉行所と北町奉行所の2箇所があり、交代で任に当たります。支配対象は町人(および浪人)で、武士や僧侶には手を出せません。飛びぬけて有名なのが南の大岡忠相(大岡越前)、北の遠山景元(遠山の金さん)の二人ですね。【あなたの性格】・正義感が強く、悪は許せないが、情にもろい所もある・忙しいのが好きで、ダラダラ過ごすのは性に合わない・なんでも自分の責任と思い込みがち・いいかげんな事が嫌いで、細かい事にも気を遣う・相性が良いのは八丁堀の旦那相性が悪いのは火付盗賊改方面白いから、やってみたい人はこちらからttp://www.remus.dti.ne.jp/~tshioiri/uranai.html
2006.01.24
昨日、正拳突しまくったら筋肉痛になったw一本一本、ちゃんと打ったから痛い・・・しかも、左手だけ・・・こりゃ、左が弱体化してるなw
2006.01.24

いや、タイトル関係ないけどね暇すぎて、即席4コマ作った実に、5分の手抜きwwwwでは、どうぞ俺「はずむ可愛いな~」俺「あ!いかんいかん!俺には、奈々穂がいるじゃないか」俺「ぶはっ!やっぱり、はずむ良いわ・・・・」奈々穂「・・・・・」俺「はっ!」俺「み、みなだ(さ)んも、浮気はやで(め)ようね」はぃ・・・即席手抜きですwどうも、暇人ですんませんwwwwでは。今日はこの辺で~
2006.01.23

編集第2段階の途中細かい場所以外ほぼ完成手塗り感を出すために、ぼかしを入れてみたんですが何分慣れないため上手くいかないもんですなwではでは、この辺で~
2006.01.23
極上生徒会、かしましに続いて殿堂入り確実のシャナ※あらすじ天道宮から虹が登った。その輝きは天道宮を離れていたヴィルヘルミナの目にも入っていた。ショッピングモールで徒と対峙していたヴィルヘルミナは、その場から逃げる様に、天道宮へ踵を返す。だが一足遅く、天道宮の中にいたシャナの前には、ひとりの徒が現れていた。新たなフレイムヘイズ、新たな炎髪灼眼の誕生を阻止するため、現れたその男の名はウィネ。シロを驚かせ、徒を天道宮へ招いてしまった責に動揺するシャナに、戻ってきたヴィルヘルミナは言う「この生活は不要になった」「もう大丈夫」だと。それは、新たな道、フレイムヘイズへの扉が開かれた瞬間だった。 毎回、スゲー面白いよな~とりあえず、小説の5巻だけ少し読んでみました。丁度、今アニメでやっている辺りですね。正直・・・・小説むズイwwwwスムーズに読めないwwwいちいち、シャナノ全テ見ながら読んでますよwこれからは、小説をアニメ化しまくってほしいね目で見ないと分らないこともあるからwま、それは別の話として今回の、シャナは遂に、荒須・・・・じゃなくてアラストールと契約する話先週、シロが結界壊したせいでウィネが乗り込んできちゃいましたこの、自称仮面ライダーウィネですが典型的な、やられキャラ我動拳(漢字あってる?)がどうけんみたいな攻撃を放ってくるが、当らないw最高ですねwwwwてか、ヴィルヘルミナに「高確率で倒せる」まで言われて雑魚のレッテルまで獲得wwwwしかも、天目一個が現れるとひたすら後ずさりwさらには、シャナの治療が終わって戻ってきたヴィルヘルミナと交戦中オルゴンが登場オルゴンの攻撃で瀕死wwwその頃、シャナは天目一個を上手く利用して?アラストールの場所まで移動そして、契約しようという時ウィネがwwwやめろ~ウィネ~君はやられキャラ!!!!出てきたら死ぬよでも、何気にシャナに攻撃がヒットだけど、軽症wさらに、シカトかまされる始末そして・・・・ウィネ!ウィネ!後ろ後ろ!!!!シャナ「勝負の邪魔!こいつを切って!」(あってる?)とか何とか言われて後ろから、天目一個に一撃あぁ・・・・やられキャラ・・・まぁ、ウィネは偵察が主な仕事でしたから出すぎた真似をしちゃったわけで自分で、死に急いだわけですね現に、シャナを見てまだ、王と契約してないと知るなりテンションガンガン上げてましたからwご愁傷様てな訳で、今回はシャナがアラストールと契約して終了~EDも新しくなってました~新・OPは、来週辺りかな?楽しみにしておきますか~ところで、今回の影の主人公はウィネ君でしたそのやられっぷり、悪役商会向きですよw
2006.01.23
買い物ついでに、アニメイトに行って来たのですがよく分らんが、高校生とか沢山いたテスト期間かなんかかな?さらには、ヲタク女子を発見・・・うぇ・・・キモ・・・・眼鏡かけて、中肉、身長は小さい・・・・何か、家でコスプレしてそ・・・やめて------------------キモ過ぎる・・・しかも、かなり邪魔臭いキモイキモイ!!!!!!!!おかげで、よく見れなかったよ・・・・なに・・・このキモイ軍団は・・・・マジ、去ねしかし、中には俺みたいな?仲間もいて見た目はヲタクではない人間がいましたよ買い物してるから、隠れヲタでしょうけどwよかった~希少人種~そうだよな~せめてキモさはけさなくちゃね身だしなみは、ちゃんとしようね~どうも、隠れヲタですw
2006.01.23
毎回考えさせられるね。※あらすじ残してきた飼い犬を助けるため、避難所を抜け出した少女・さくら。事情を知りさくらの自宅に向かった一宏は、余震で崩れた家の瓦礫の下に挟まれていた彼女を発見する。ようやく助け出したさくらをヘリで小松基地まで搬送しようとするクルーたち。しかし、さくらの容態が急変し、行く手を強い向かい風に邪魔されたヘリも、急速に燃料を失ってしまう…。う~ん、難しいね。人を助けるって特に、今回のような瓦礫に埋まってしまっていた場合この・・・クラッシュ症候群 crash syndrome交通事故や地震災害などで、救出や搬送が遅れたため、救出後に急性腎不全や心不全を起こす全身障害をいう。「挫滅症候群」ともいう。初期症状のうち尿が茶色に変わり量も減少するのが特徴。傷ついたり圧迫されたりした筋肉から出るたん白質「ミオグロビン」やカリウムなどが、急激に全身に広がり、腎臓や心臓の機能を悪化させるものとみられている。外傷や意識の有無には関係ない。阪神大震災の際に注目されたもので、救出から治療を始めるまでの時間が、患者の明暗を左右するとされている。今回の話の場合、ヘリの着陸できる場所がなかった、燃料問題でロスタイムが増えてしまったことこれだけは、どうにも言えないよねこういう仕事の場合、ある程度割りきらなくちゃやっていけない部分もあるよね結局、ヘリの着陸問題もこれで1人の命のために10人を犠牲にするか、10人の命のために1人を犠牲にするかほとんどが、迷わずに後者でしょうね馬鹿でもない限り、1人のために二次災害を起こすような行動は控えますしね1クールと言う噂もありますが第3話で、救助に失敗たいていのレスキューアニメは、後半くらいで救助に失敗して主人公がスランプに陥るもんですがこのアニメ、結構リアルですねそう簡単に、人を救えるもんじゃないって感じですね。内田は、第3話にして落ち込んでしまいましたねめぐみ・・・海自に入っちゃうですかね?w次回予告のあとの、アイキャッチで内田とめぐみ?いますよねまぁ、遠距離は辞めて一緒になりなさいなw
2006.01.23

こっちの方がしっくりくるね手書きもいいけど、ペンタブ画もいいねまだ、編集ソフト慣れないないからペイントの方が簡単でいいな~てか、ちゃんとした編集ソフト欲しいな~そのうち買おうかな~まぁ、あとでいいかとりあえず、色塗ったらまた載せますよ<追記>編集・第1段階今回は、もう一段階編集を加えるよ~終わったら載せるよ~てか、まだ1段階目の途中ですけどw
2006.01.22

昨日のは正直失敗だったなwまだ、練習中ですがはずむです。はずむの、輪郭のふっくらかんを書くのが苦手ですw現に、昨日のは・・・wまぁ、いいですがはずむ可愛いですw
2006.01.22
※あらすじ その深き谷へ落ちた者は、ヒトとは呼べぬモノになり戻ってくるという。“谷戻り”と呼ばれる伝承には、生物の体に宿る“蟲”が影響していた。 久しぶりに感想を書きますか今回のお話は、コミックス第4巻の一夜橋とある村に住む、ゼンと言う少年とハナと言う少女の話3年前、ハナの縁談が決まるしかし、ゼンとハナは恋仲で駆け落ちを考えるその夜に谷にかかる橋を渡って村を出ようとしたとき橋の板の一部が腐っていて、ハナは谷底に落ちてしまった。死んでいると思いつつも村人総出で、ハナを探している時だったもぬけのようになって、ハナが帰ってきたのであった。それから、3年後ハナの母に依頼されたギンコは村にやってきたのだった。そして、ギンコが調査した結果ニセカズラという虫が、ハナに寄生しているということが分るこのニセカズラという虫は、死体に寄生して自由に歩ける足を手に入れ谷底を這い上がり、地上で日の光を蓄える虫である。そして、およそ20年周期で群で大移動をするのだがその際に、谷に群で橋を作り渡る習性がありそれが、一夜橋これをするのは、日の光を手に入れやすい場所へ行くためであるゼンの話からして、今宵がその一夜橋がかかる日だと言う現に、ハナからニセカズラが逃げハナは死体に戻った。さらに、ゼンの家の周りがニセカズラの巣の様な場所だったようで今夜の一夜橋を歩いて、谷を越えなければいつ出れるか分らなくなるらしくギンコは、ゼンを連れて一夜橋を渡ることにただし、この橋進行方向に進むには問題ないが、逆方向(来た方向)に戻ろうとすると切れやすい性質があった。その夜、橋を渡っている時だったゼンは、橋を作っている虫の中にハナに寄生していた虫がいることを知るギンコは、虫であってハナではないと言うのだが仮にも、ハナを生かしていてくれた存在ハナが生きているだけで、ここまでやってこれただから、踏みつけられないと言って、後ずさりしてしまった・・・。そして、ゼンは谷底に落ちそれ以来行方知れずになってしまった。次に、あの谷に一夜橋がかかるのは・・・・およそ20年後のことである・・・・う~ん。悲恋って奴ですかね叶わなかった恋って奴?可哀想ですねゼンはハナが生きているだけで幸せだったみたいで迷ったんでしょうねもしかしたら、最後の後ずさりは自殺ともいえますねでも、谷底に落ちて今度は、ゼンが寄生されてました・・・本当に死ぬのは、20年後ですかね20年後あの世で、仲良くやってくださいなま、アニメですけど
2006.01.22
今週から始まった、サッカーアニメエウレカセブン違う!!!サッカーアニメちゃうでしょ!しょっぱなから、スポ魂な展開乗り気じゃないメンバーしかし、ホランドとレントンはやる気十分でも、練習で早速ばてるホランドwwwwレントンて、何気に小技は上手いんですねwそして、エウレカもやる気十分な感じてな感じで、話は進み紅白戦へマジ、紅白戦は面白かったwwwwドギー兄さん上手すぎwww序盤は活躍したレントンは、パスが出来ない秘密が発覚wwwwwパスが出せないレントンはエウレカに「邪魔しないで」と言われるしまつwww駄目男に逆戻りwそして、謎の刺客あらわるwww謎の刺客にボコボコにされついに、秘密兵器ホランド登場0対34で前半終了・・・・ホランド意味なし・・・そこで、ホランドが出した作戦は「守らない」作戦じゃないwwで、後半開始直後エウレカを基点に反撃開始レントンの奇跡的なパスでゴール前にクロスが上がるそれに向かって走る、エウレカ、ホランド、レントンそして、エウレカはホランドを足蹴にジャンプ続いて、レントンもホランドを足蹴にジャンプもしや・・・この展開は・・・・キャプ○っぽいwwwwで、翼&岬君ぽく決めちゃった・・・サッカーアニメ突入?wまぁ、そんな感じで2人の絆はまた深まっちゃったみたいそのころ、デューイはコーラリアンとの全面戦争宣言面白くなってきましたね~結末やいかに!まだ、先ですけどw
2006.01.22

昨日、TBしてくださった方のブログに『はずむ同盟』なるバナーを発見速攻行きましたwwwwwそして、26番目をもらいました~26番と言えば、西武の星野、ダイエーの的場、中日の落合、ヤクルトの河端、巨人の内海、阪神の江草、広島の廣瀬、横浜の小田嶋OBで言えば、藤田学、江夏、西本、工藤一彦など現役は、期待の若手が多いですねOBは、時代のエースですねという、26番に決まりました~て、それ背番号やん!さてさて、そんなはずむ同盟は下のバナーからボーダーライン様(本部)のブログヘどうぞ~
2006.01.22
全143件 (143件中 1-50件目)