2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全110件 (110件中 1-50件目)
狭間の世界まで来ました。 昨日の夜、MSイグルーシリーズ全9話を見ながらプレイして、睡眠時間3時間で引きこもりプレイしました(笑) ちなみに、主人公はレベル42で、ゆうしゃ、バトルマスター、魔法戦士、パラデイン(☆4)まであげました。 あと少しでクリアだけど、もっと鍛えようっとw そう言えば、狭間のカジノでは、ダブルアップがたかい、ひくいで早速2万枚稼ぎました。 相変わらずの捻くれっぷりでむかついたけどw で、メタルキングの鎧が15万てw 破壊の鉄球に至っては30万w むり~ 100枚スロットも全然当たらないしw セーブした後、2万枚注ぎ込んだのに、全部すりました。 もちろん、リセットしたけどね…
2010.01.31
スカーの兄が研究していたものって……右腕の入れ墨も、左にあれば錬成できたんだろね ファルマン以下、大佐の部下たちは大変ですね特にフェリーなんか、前線に引っ張り出されてでも生き残らないと、何も始まらないですから ホーエンハイムは、ロゼがいる街に流れ着いたみたいでw 物乞いする感じはエドに近いものを感じますね でも不死身だから、餓死はしないんだろうけど 時々思うんですけど、俺って7つの大罪全部所持してるんですよね あえて、どれが飛び抜けているかと言えば、憤怒かな 関係ない話は終わりにして ホーエンハイムはプライドを通して、お父様に宣戦布告 キンブリーはブリッグズに血を刻もうとしますが 不敵な意味は、そういうこと ……ブリッグズ編はまだまだか 約束の日を最終章前とすると あと2、3話…… おいおい、マジで結末は劇場で! って流れじゃないか?!
2010.01.31
スマステ! フォレストガンプは94年だぞ!w
2010.01.30
弟がきちゃったよしかも、今更Tシャツネタに食いついたw ウサコッツの野郎w セミンガうぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇw 早く成虫になれよ ブスにモテてるし 声は可愛いんだけど、ブスにモテてるしw でも、あのセミンガがペースを握られてるw ヘルウルフって、ある日突然つれてこられたけど ウサコッツ的には仲間にしてたんだw くくり的には、同類だけど 職業・アニマルソルジャー
2010.01.30
コツコツプレイして、伝説の装備を回収するところまで来ました。 でもそこまで。 魔術師の塔で熟練度上げをしています。ここではレベルに関係なく、熟練度が貰えるので作業開始です(笑) 魔術師の塔→ダーマ→魔術師の塔をループです。もうすぐ、下級職を制覇できそうなところまで来ました。 主人公は勇者にするために、途中で上級職に就かせました。 そうそう、馬車の活用ですが、遊び人に付かせたキャラを馬車で育成すると良いと思います。遊び人は戦闘中に遊んでしまうので、戦力にならなかったりします。時々、役立つことをしますけど、下手をすると全滅の危険もあるので、馬車に入れて☆8まで育てると安全かもしれません。 以上で、作業中です。
2010.01.30
ドラクエ6をプレイしているせいではないと思いますけど、昨夜は気持ちいい夢を連続で見て、目が醒めても、続きを、続きをと繰り返してしまいました(笑) 内容はよく覚えていないのですが、とりあえず続きを見たくなる気持ちの良い夢でした。 でも気がついたら既にお昼で、上の住人が引っ越しで暴れ回っていて現実に引き戻されました。 しかしようやく上の住人が出て行ったので、気持ちの良い夢がまた見られそうです。 上の住人ですが、とことん性格が悪い。 最後の抵抗というのか、ジャンプするは、思いものをとすは、終いには、 ココココココココココココココココココココココンと高橋名人も吃驚の連打をしてきました。 多分、親が引っ越しの手伝いに来ていたので、俺に天井を叩かせて「ほら、下の奴が」と言いたかったのか 性格が悪すぎるので、最後の足掻きだったのか。 まぁ、そんな挑発には乗りませんでしたけど。 あんなやつ、他のところに移ったら移ったで苦情が出そうですけど。
2010.01.30
鉄装さんはアンチスキルっぽくないですね※あらすじ夏休み。「警備員(アンチスキル)」の仕事に遅刻した鉄装は、現場で人質にされてしまったり、巡回中に美琴たちに乗せられて一緒に遊びそうになってしまったりと失敗続き。同僚の黄泉川に、気持ちがたるんでると説教され、明日こそはと気合を入れたものの、次の日も失敗ばかりでどうにもうまくいかない。そんな折、完全下校時刻過ぎにゲームセンターで、ひとりゲームをプレイする学生――鴻野江を見かける。以前も見かけたこと、自分の好きだったゲームをプレイしていたこともあって声をかけるが、鴻野江はプレイ途中で立ち去り、ひとり取り残されてしまう……。鉄装さんダメダメすぎる よくアンチスキルやってるなぁ まぁ、どじっ子属性ってのは、どこにもいるってことで他言しないことにしよう 皆川さんキャラだ 風呂上がりの苺牛乳は最高 ていうか牛乳はムサシノですね(笑) ちなみに、地図の北を上とか言っちゃうと怒られるよ 屋台w 鉄装さんはゲーマーなんでしょうかね アーケードでガツガツ遊んでいたのかな? 俺はチキン何で、都会では遊べませんw 小萌先生酒強いな 身体の割りにはw ギャーーーーーーーーーーーーーー L字wwwwwwww 地震情報…… インデックスさんwwwwwww 姫神wwwwwwwww 時間軸がはっきりしていないけど 姫神さんがいるということは、第2巻~第3巻の頃の話ってことかな 8月何日頃の話だったか覚えてないなぁw ダメダメな鉄装さんでしたが 夢に向かう少年の背中を一押しできたようですね。 教師でもあるから、嬉しいでしょうね。
2010.01.30
俺が死んでかなりたってから俺が歌った歌を聴く人たちがいるだろう。そういう人たちに俺の本当の良さをわかってもらいたいな。 エルヴィス・プレスリー
2010.01.29
先週分を書き忘れました 先週からOPが正式なものに変わりましたよね。 でも宮子が腕をぐるぐるするところが一番好きですwしゅわしゅわ~のところw※あらすじ新しいカーテンが欲しくって、ゆのさんに近所で売っているところを聞いてみたんです。でも、すぐに思いつかなかったみたいで、ジモッティーのなずなに聞いてみようということになりました。そしたら、「アイムホーム」っていうホームセンターがあるって教えてもらったんだ。色々なものが売ってるみたいで、フライパンとか棚とかネジとかプランターとか、あと妖精も……。っていうか、妖精って何!?その後、なずなに案内してもらって、ゆのさんと宮子さんと4人でアイムホームに行くことになりました。色々なものが棚に並べられているのを見てると……。おーっ!これは、何か作れそう!テンション上がるなぁー。 ジモッティーって、最近の若いこの言葉?wwwww まだ23歳と9ヶ月ですけど ホームセンターにいくと無意味にわくわくするw あと画材屋とかアニメイトの画材コーナーとかwwwwwwwwww 全部買いたい! ってなるw あと、宮子みたいに創作意欲に駆られるw しかし、買ってきたカーテンとトイレットペーパーの柄が一緒とは複雑w カーテンでけ(強制終了
2010.01.29
文化の違いとはいえ、大騒動になっちゃいましたね。特に戸松遥キャラが凄かった。色んな意味で。あと過激になりつつあるドリルの妄想が今回もwwwwww ドリルはツンデレ一直線なんだけど 主人公にまともに相手されていないこともあって 徐々に、自ら接近していっているのが面白いw 嫌いな彼奴が、気がついたら好きになっていた的なパターンでw 朋美も知っていて放置プレイだしw しかし、唐突に新キャラ出てきたなw
2010.01.29
先週分を見事に見逃しました。でも何となくついていけました。あの狼少年は正式にロリさんの下部に、というか騎士になったわけですかそして同族の反乱が起こり始めているということでいいですかね。 1話見なかったからなのか 今回は、新房監督っぽいな~って演出が見られましたね~ 抑えていたのが、いつか爆発しそうで恐いけどw
2010.01.29
休みなのを良いことに、廃人生活を送ってしまっている昨日今日。 他にやることがあるのに、「ヒントがあるから、とりあえず遊ぼう!」とプレイすること合計(2日で)13時間。一日の4分の1をゲームに使ってます。睡眠時間は約6時間、アニメ視聴が平均2時間、食事・呆ける時間が1時間、って中学生の予定表じゃあるまいし何を語ってるんだ(笑) とりあえず、ほとんど遊んでいるわけです。公務員試験の勉強も、小説も書かずに。 これじゃ駄目ダニ~と思いながらも、PM9時からはエウレカセブンのお時間。当然見るわけで、やっぱり駄目だに。 ドラクエ6ですが、ムドー2回目を倒してダーマの神殿を出したところから戦闘が割と楽になりました。 まず地底魔城で熟練度が上がらなくなるまで戦い、下の世界へいってムドーの城へ続くマグマ地帯で戦い、そしてムドーの城で上げて、2、3つほどマスターしました。 序盤でレベル上げすぎたので、もうちょっち抑えれば、さらに上げられたかも。 と、ここまでは良かったのですが、以降は主人公とハッサンは全然上がらず、壁にぶち当たりました。 ちなみに、ムドーの城までの限界はレベル24くらいだったと思います。レベル上げより、熟練度上げに真剣になっていたんで覚えてません。 昔すぎて覚えていないのですが、馬車にいても熟練度が上がるので、これはモンスターを仲間にした後は使えるかも。 今は空飛ぶベッドまで来ました。 パーティーは、主人公LV29(武闘家)、ハッサンLV30(戦士)、ミレーユLV28(踊り子)、メガネLV26(戦士)、バーバラ(魔物使い)、アモス(僧侶)、ピエール(戦士)です。 上級職(賢者、バトルマスター)につけますが、後半に遊び人とか魔法使いは厳しいので、まず下級職を極めようと思います。 そう言えば、今回はアモスを仲間にしました。 昔の印象では使えないキャラだったのに、仲間になった時点のステータスで主人公くらい強かったので育てようという気になりました。 でもメインじゃありません(笑) それで、空飛ぶベッド編に入ってから、ハッサンの熟練度も上がるようになったので、ちょっち熟練度上げしておこうと思います。
2010.01.29
原作を立ち読みしてみたんですけど、十数ページで挫折しました。 チャットの感じとかアニメでは問題なく受け入れられたのですが、なんかめんどくさーってなっちゃいました。 さて今回はセルティが何故、池袋に住んでいるのか、何を目的に日本へきたのか デュラハンであるセルティはある日、自分の頭がないことに気づきます。 その反動なのか、名前や能力、使い方意外、記憶を失っていて、所謂記憶喪失状態。 ただ能力は使えるし、首の気配を感じることもでき、それだけを頼りに首を探しに出かけ 馬をバイクに変え、船に乗り、日本へと密航してきたわけです。 その船内で、幼少時のメガネ医者と知り合うわけですが、そのオヤジがこれまた変わり者 変態といっても良いだろうけど デュラハンの中身が気になるというのは学者や医者的には必然的な探求心なのかもね って、CVが大塚明夫さんだー やっふー 正式登場楽しみにしてますぜ~ てなわけで、今回はセルティが日本に来た目的が語られました。
2010.01.29
ドラクエ6かったどー とりあえず、ミレーユを仲間にするところまでコツコツ進めました。 ドラクエ6というと、小学3年生くらいのクリスマスプレゼントで買って貰った思い出があります。SFCのソフトはただでさえ高かったのですが、ドラクエ6は1万円越えという値段で、危うく盗まれそうになったりしました。 当時仲良かったTと放課後に、学校近くの友人宅で遊ぼうと約束して持ってきていました。まぁ、用心深い僕は、休み時間のたびにチェックしていたのですが、掃除の時間にないことに気づきました。当然知っているのはTと友人だけ。勇気を出して、Tのランドセルをひっくり返すと、ドラクエ6とドラクエ6のメモ帳が出てきて、しかも俺が書いていたダンジョン地図やメモを全部消しゴムで消し、「弟のだよ」とウソをつく始末。当然、ばれたわけで、以降はTの身に不幸が襲いかかるとニヤニヤよろこ(性格悪いなおい そんなドラクエ6ですが、とても懐かしいです。 ひょうたん島に行くのには、ある村の宿泊まらなければならないのに、宿が2階にあると知らずひたすら彷徨いレベルが上がりまくり、スーパーテンツク恐怖症になったという(笑) あと、何回やってもデスタムーアの最終形態を倒せず、 多分、あともう少し! ってところで負けて、結局全クリしなかった苦い過去が……。 だから、DS版でリベンジしようと思います。 そうそう、DS版で追加されたカーリングですけど、何も貰えないの?? 最終ステージまで開放したんだけど、そこに行くまで何もなかったし。 どうせなら、すごろく場でも追加して欲しかったな~。 あと、ポーカーのダブルアップが4枚から選択だったんだね。得意だから稼ぐぞ~! と思ったら20枚くらいマイナスに……。難しすぎる……。スロットなんか、もっと駄目だからなぁ~ さてもう一つ 「上の住人は、ドM?」と思いました。 まるで、「天井叩いてこい」と言わんばかりに地団駄踏んだり走り回ったり。俺は耳栓&ヘッドフォンで防御しているからノーダメージで、だからこそ滑稽に見えてきました(笑) 嫌がらせでやってるんだろうけど、バカだからこっちが防御している何て思いもよらないんだろうね。だから、他人から見ればイカレタ奴にしか見えないだろうね(笑) だから、まるで「反撃してきて欲しいのよ」と言っているように見えてきた(笑) そして、それをスルーするのが面白い。 無駄な労力を使って、意地になってやってると思うと、本当にバカだなって思います。 ま、あと数日の我慢だし、バカっぷりを観察しようと思います(笑)
2010.01.28

復讐したんだねサイコロみたいな乾麺が弁当wwww美波がウズウズしていると思ったらそういうことかムッツリーニ果敢すぎるぞwロリっこでてきたと思ったら美波の妹だった 過去に何があったんだよw 怪しい人達に審問にかけられたw なるほど、そういうことか て、今度は姫路さんがモジモジ そういえば、ドラえもんで のび太がカップラーメンをたらふく食うかプラモを買うかで悩んで最終的に、カップラーメンのプラモを作るに落ち着いたという話がw 姫路さんの弁当、美味しそうなのに 匂いだけでダメージがw はっw 弁当がということは お茶も危険なのではw 逃げられないw 全滅 直ぐ近くにいるんだから気づけwwwwww す、素直になれないw BL野郎キターw 絶対掘れてる ……惚れてる ……おい、一太郎 お前、空気読んで変換しただろ ま、言っていることはメチャクチャだったけど 美波の弁当にありつけてよかったじゃないか
2010.01.28
黒と銀の逃亡生活しばらくはニヤニヤ生活でしたがそう簡単に逃げ切れるわけもなく。しかも、アンバーの幻覚を見せて接近する怪しい奴と犬が暗躍していてその目的は―― ところで沖縄とか見事にリアルタイムで笑ったw
2010.01.27
運命は、志あるものを導き、志なきものをひきずってゆく。 L・アンアエウス・セネカ
2010.01.27
あ、沖縄の方言で、「調子に乗るな」って意味みたいです正しいかは不明ですけど 上のクソ女がマジで調子に乗ってるあれほど注意し、ようやく静かになったと思ったら引っ越しが近づくにつれて、地団駄踏み出したり振動が伝わるくらい、ドシンドシン歩き始めました「まぁいいか。あと数週間」と見逃していましたがあまりに酷いので、天井にブローを入れてきました属に、天井ブロー天井風呂じゃないですよ添乗風呂でも まぁ、少し静かになりましたが 結局、元に戻り明らかな挑発を繰り返してきて マジうざい 性格も見た目もブスって救いがないと思う…… 注意されておきながらやる=わざと なのに、大家も不動産屋も収入が無くなるのを恐れて 俺を悪者にして、追い出そうともしない 話にならない 真実を知らせるために、泊まりに来て貰っても構わない と言っているのに、あれやこれやと言い訳してこない それで一方的に上の住人を擁護 本当に話にならない 真偽も確かめずに悪者扱いって、なんだよこれ まぁ、俺の人生では宿命なんだろうけどさ ・悪者にされる・喧嘩別れするこんなの数え切れないからね~ あぁ、あと数日 我慢しようと思うけど 我慢しきれないかもしれない 逆上して襲いかかってきたら、鉄拳制裁にしてやるのになぁ まぁ、そこまでしたら、本当のバカだろうけどさ
2010.01.26
放送日を忘れていたので、ネット視聴しました。自分は読んでも見てもいなかった、化物語が凄い評判でその作者である西尾維新という人の作品がまたアニメ化されるというので見てみることにしました一応、予習として第1巻を買っては見たモノのとがめが出てくる前までしか読む時間がなく(言い訳あれやこれやと手を出すので、途中で止まっているだけなんですけど(笑) というわけで、ほぼ事前情報無しで見てみました 月1回放送だけあって、作画は申し分なく序盤に流れた、姫神的な音楽も好印象誰が音楽担当なのかな~と思ったら岩崎さんでした。如何にも時代劇っぽいという音楽で雰囲気出てましたナレーションに至っては、大河ドラマ?! 大奥?! という狙い過ぎな演出(笑)これはこれで好きです。キャラクターもよく出来ていて、とがめのドジっぷり+ゆかりんには笑いました。あと七花の天然ぷりというか、純真(純粋)さも面白かった純真だからこそ、刀集めに適役だと思いますね刀に取り込まれることもないだろうしま、とがめは偶然にも当りを引いたわけでしかないけど(笑)ただ、病弱である姉を気にかけていたのにすんなりと旅に出てしまったことは疑問ですね近場に井戸も水汲み場もないから、七花が大きな桶を担いで山まで行っていたのに大丈夫かな(笑)連れて行くこともできないけど、置いていく動機がよく分らなかったですそこら辺は、原作補完なのかな?? まぁ、面白かったのでグダグダ言いません そうそう30分番組とばかり思っていたのですが1時間番組で吃驚しましたネットで半分に分れていたので、「こんなところで切れるなよ!」ってなりました(笑)で、月1放送なので、もの凄く続きが気になります 1話完結にしても 次回まで約1ヶ月またされるわけですからね。 ただ、2月分は意外に早く 8日? 放送らしいので、すぐ見られそうですね。
2010.01.26
この間、女子高生の下校時間にぶつかりわらわらと歩いてくる女子高生を回避ながら家へ帰りました。その途中で、やたらとベースケースを持った女子高生を発見3人組でいたり、1人でいたり、数え切れないくらいました 別にライブハウスもないし 学園祭のシーズンでもないのに、これでもか! といたので ついつい 「けいおん! の影響かーーーーーーーーーーー!?」 と、浮世離れしてみました
2010.01.25
ドラクエVIのハッサンが面白すぎるwwwwwwwしかもシルエットが、クロマティ高校の林田みたいになってて面白いwwwさすが、ハッサンだぜ
2010.01.25
おっとりした天然な娘が欲しい! 理想のタイプはお父さん なんて ゲヘヘヘへ ま、相手はいませんけど
2010.01.25
杏はめんこいなぁ※あらすじ■「はなまるな三角関係」土田先生が大好きな杏は、思い切って愛の告白をしますが、まったく本気にしてくれません。それどころか、土田先生はもも組の山本先生にエプロンを直してもらってデレデレするばかり。杏はなんとか山本先生を遠ざけようとしますが、なかなかうまくいきません。その様子を見た柊は、土田先生、山本先生、杏の間で「恋愛の三角関係」ができていると断言。山本先生に負けないように、杏は柊、小梅と協力してラブアタックの作戦を練りますが・・・・・・?つっちーの弁当が可哀想だ 杏はおませさんだなぁ ドラクエ9の話wwww お前、ドラクエ8やってるだろw 山本先生の癒しオーラ凄いなw MGを仕上げたってwwww とことんオタクだなぁw 山本先生は天然さんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw 三角関係 大人って言われるのが嬉しいんだね 柊の分析が意外とあってるw そしてそこへ向かうか ただぶっ込んだだけだw 自滅したw ドラクエ>>>>>>>>>>>>>>>>杏 ■「はなまるな一日」もも組の担任を務める山本先生は、親元を離れて妹の真弓と2人で暮しています。ある日、両親へ向けて、山本先生は手紙を書くことにしました。一緒に働いている先生たちのこと、無邪気でかわいい園児たちのこと・・・・・・。さらに山本先生は、この頃仲良くなったさくら組の園児たちのことも話題にします。本好きな柊や、優しい心を持つ小梅、そして土田先生が大好きな杏。手紙を綴るうちに、山本先生は杏とのある出来事を思い出して・・・・・・?山本先生いろっぺー 千和さんキャラ出てきたー お嬢様だなや つっちーとは真逆だな~ はっ! 今時、図星って言わないの?! 俺って既にオヤジ?! あー紙芝居懐かしいなぁ~ 好きだったな~ 柊めんこいなぁw おーーーーーーーーーーーーー つっちーがデートに誘ったw えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー そっちに流れたw やっぱり、天然さんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 杏がwwwwww 人として好きってのが誤解を読んで ひっくり返って、杏も山本先生が好きってなったw 敵がいない人って良いね~ 箱入り娘すぎるのか~ 好きなタイプはお父さんみたいな人って言いそうだな~w 山本先生のEDだったー わー
2010.01.25
御坂妹こと、シスターズ。1万? 2万? 人くらい(殺されたの何人だけ? )いるけど美琴に劣るとはいえ、何万人もいるわけでそのシスターズの経験値というか記憶というかそれを集めて美琴の脳に詰め込んだりしたらレベル6にならないのかな???? もっと分かりやすく言えば、ナルトが多重影分身をして修行時間短縮したみたいな
2010.01.24
不自然な光とか必死に何かを隠そうとする煙とか光を当てすぎてもいないのに、影が濃すぎるとかそんなのがないーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ハッ! どうも。紳士です。
2010.01.24
佐天さんのキャラが微妙に違う ギャー! またシャナネタwwwwwwww寮館wスフィンクスが手乗り風にw 小萌先生の家に黄泉川姉さんとメガネさんw また焼き肉セットw じゃんネタw ナディアのジャンw 電気に詳しい美琴さんが風車にもの申すw 話がどこへ向かうのかwwwww 科学の街なのに、非科学的なことをw 美琴のアイキャッチ集wwwwwwww
2010.01.24
ドラクエ6のCMハッサンwwwwwwwwwwwwwww ホーエンハイムが西の賢者で、シンに伝えたわけですがシンではそれを自己(自国)流にしたところがあり、それが切り札になり得るわけですな オッサンがアルの真似をするのは厳しすぎるwwwww 兄弟が置かれた状況は厳しくなる一方で ブリッグズは中央からきたオッサンに乗っ取られ エド達の方ではマイルズがキンブリー暗殺を目論みますが、キンブリーに勘づかれエドはキメラと戦闘になります 機転を利かしてキメラを退けるも、キンブリーと連戦に突入勝った、と思いましたが賢者の石を2個持っていることまでは知らずに敗北 生命に関わる重傷を負ってしまいます さてと、原作を毎月おっている訳じゃないので分りませんが 賢者の石であるホーエンハイムの子供であるエド きっと意味があると思うのですが、原作ではまだ明かされてないのかな? それこそ切り札になり得ることなのかな? ブリッグズ編は、まだ2,3話続きそうだな……
2010.01.24
掟デビルネコ加齢臭鶴川緑山セミンガwちょっと頭の良いエロ将軍w結構マニアックw えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇw 防災訓練w 悪の組織が真面目に防災訓練w そしてふざけていたメダリオ達がマジ説教wwwwwww 昔、ある先生が言っていたよ 「訓練を真面目にやらない奴は、本番でもできないって」 前期のED思い出したw ナイトマンw 何か、怪人になりたいって気持ち分るw ヒーローが敵側に回る展開にちむどんどん 理由が性同一性障害みたいだなw ナイトマンEDエンディングwwwwwww 続き見たくなったわwwwwwwwwww
2010.01.23
ユーキャンのCMを見ると、俺もだってはい、悲しくなるか短めに コネって大事なんだね
2010.01.23
「友達になりたいんだ」……ハッ! 初めて、なのはのCM見た……ハッ! うっかり。って、マギー審司何やってるwwwwwwwwまさかの超電磁砲のCMに起用されちゃったw ※あらすじビッグスパイダーのアジトで謎の男に助けられた美琴と黒子。彼こそが本物の黒妻で、現場に現れた固法は彼を「先輩」と呼んだ――。ふたりの関係が気になる佐天たち。しかし固法は、ここ数日、「風紀委員(ジャッジメント)」の事務所に顔を出していなかった。彼女の住む寮に足を運んだ美琴たちは、同室の柳迫から固法が昔、「ビッグスパイダー」に所属していたと聞かされる。過去がどうであれ、なぜ今、固法が「風紀委員」の活動を休んでいるのか分からないという美琴に、簡単には割り切れない想いがあるという佐天。そんな折、能力者狩りの一斉摘発が行われることになり……。 う~ん。やっぱり、OPは前の方が良かったな~軽い感じは相変わらずとして、盛り上がりにかけるというか 意外な繋がりってのはあるもので ブサメンに女友達が多かったりすることもあるわけで 固法先輩、良いところに住んでるな~ 学生寮なのかな? 共同生活とはいえ、リビングもキッチンも……ハッ! うっかり! あーやっぱり、固法先輩はビッグスパイダーのメンバーだったのかー分かりやすぅー お、黒子が今回はまともすぎる スキルアウトにいる意味ないわな なるほど 能力開発に行き詰まって、ビッグスパイダーに居場所を求めたのか 真面目な子ほど大きく踏み外しちゃうようなもんね でも麻疹の予防注射は2回しないと……ハッ! うっかり(うぜぇw まぁ、固法先輩には未来がある訳だから黒妻の言うことはごもっとも あぁあ 偽者さんが調子に乗っちゃって これまたキャパシティダウンは実験的に渡されていた感じですね ほんと、こそこそ危ないことやるよね 惚れた男が死んだとばかり思っていたんだから 再会できて衝動的に動いてしまうのは仕方ないか 蛇谷くん? リーゼント老けてるけど、固法先輩より年下(同学年)? だったのかwwww 固法先輩、頬を赤らめすぎwwwwwww マジで惚れてんなw 黒子「うわぁ、いつの時代の方ですの」 噴いたw 確かに、昭和のヤクザ映画に出てきそうな展開w しかも関西弁を話してそうなキャラが使いそうな手w 一時はどうなるのかと思いましたが 固法先輩は今の自分でいることを選び、黒妻を逮捕することで過去との決別完了 でも清々しい決別でした あれか? カッコイイ男がおぱーいの話しても厭らしくないって言いたいんだな でも、俺からは何の反論も出来ん ムサシノ牛乳w まぁ、まぁ、固法先輩の株が色んな意味で上がった話でした。 次回はギャグ回か???? 小萌先生も出てくるみたいだし、楽しみだニャ
2010.01.23
ドラえもん映画祭いきて~~~~~何やら、シークレット上映もあるって噂だけどぼく、桃太郎のなんなのさ、だけ上映予定になかったから、それかな?
2010.01.22
CSのデコーダの調子が悪いので、問い合わせたら配線をいじれば簡単に直るので、自分で修理してくださいと言われ分解しようにも道具がねぇ!と思っていたら、ひょっこり出てきて無事修理完了ボルトをきつく締めやがって苦労したけどwあとは様子を見て見ると言うことに
2010.01.22

犯罪だぁぁぁぁぁぁwCSとだけと言っても犯罪だぁぁぁぁぁぁぁw年齢的にはあれだけど、見た目は明らかな幼女に妄想で何してんだwドリルが一番危険因子じゃないかwま、そんなエロもあったけどいい話でした。腹黒さんがオーラを出すだけで攻撃に転じないのは……他力本願ではなく、まさかの……?
2010.01.22

カラーギャングといえば、やっぱりIWGPの影響が強かった気がするな~田舎町でさえカラーギャングいたんだもんで、果敢にも、カラーギャング潰しを敢行しようとして本気で制止された記憶がwまぁ、厨房の粋がりというか、あの頃は敵なんていなかったから調子に乗ってたんだと思うwOPに前回までのあらすじがハイルのがいいですね。※あらすじナンパをしようと意気込む正臣。困惑しながらもその後をついて行く帝人。客引きをする露西亜寿司の店員、サイモン・ブレジネフ。借金の取り立てに向かう平和島静雄と田中トム。誰かの姿を懸命に探す矢霧誠二や、入学してから一度も登校して来ない友人を探し歩く園原杏里。 様々な人が行き交う池袋の街、ダラーズに関するたくさんの噂話。 同級生である杏里が街で絡まれているところを助けようとした帝人に声をかけてきたのは、絶対に関わってはいけない人物、情報屋・折原臨也だった。 非日常から日常へ動機に見える下心はともかく、帝人はメガネちゃんに接近する機会を獲得でも、変態教師のせいで、逃してしまいましたメガネちゃんは変態教師の顔を見るなり逃げ出しましたが、既に事が起きているのかな?で、機会を逃した帝人を金髪はナンパに誘います誘うと言っても、明らかに金髪が強引に連れ回す感じ寒い営業スマイルの如くニヤニヤとナンパをしますが空振り連続三振出てきた話はダラーズでしたチャットの話では、裏社会に相当の力を持っている感じで、ネタさらに謎の少女。首の傷が何やら想像させるのですが……そして臨也が池袋へ正確には帝人に会いに来たんですけど目的は不明ですが、例の人間観察?臨也もチャットの住人なんでしょうかね。そんなこんなで、帝人と金髪は路地裏でガングロケバケバ女子高生達に絡まれている、メガネちゃんを発見。しかも変態付助けようにも一歩を踏み出せないでいる帝人に、臨也が接近。強引に割り込ませ調子に乗っている女子高生の鞄を切り、携帯を取り上げると全力で破壊行為にwぐしゃぐしゃと踏みつけました。この狂いっぷりは是非、アニメで結局、変態男も臨也の前にあっさり敗北ザコキャラが吐くようなベタな台詞を吐いて逃げていきましたしかし、そんな臨也に天誅が?!こんな事出来るのは1人だけ平和島静雄ちゃんだけです何やら因縁のある2人ドS変態野郎の臨也が冷や汗を出してしまうくらいの相手でも臨也も相当戦えそうなので、凄い勝負になるのか~と思いきやついさっき逃げていった変態が仲間を連れて殴り込み2人は囲まれてしまいます。ところが、超有名人である静雄がいると知ると一気にヤンキーたちは怖じ気づき震い出し恐怖に耐えきれなくなった1人が殴りかかりしずちゃんマジギレここの小野Dの演技が好きだwなぁあ?なぁあ?これが好きだwwwwで、マジギレした静雄に殴られた男は 何故か下着と靴下、靴を残してほぼ裸にどう殴ったらこうなるのやらwまぁ、ダボダボの緩めの服を着ているとしても有り得ないw思わぬ介入で、静雄対ヤンキー軍団となり逃げるチャンスを手に入れた臨也は逃げ出そうとしそれを見つけた静雄は得意のぶん投げをしようとしますがビルの上階から現れた(飛び降りた)サイモンが阻止一体何者なんだwwwwwww相当の使い手だろwてなわけで、今度はサイモン対静雄という構図になりようやく逃げ出すチャンスを見つけた帝人は金髪を置き去りにしてメガネちゃんと逃走良い感じになるか? なんてのは幻想で何事もなかったかのようにあっさり解散~青春、そんなに甘くはなかったでも別の青春は案外甘かった入学早々、退学した(?)矢霧君は愛しの彼女を発見あの首に切り傷のある少女だけど……!? 次回はセルティの話? 流れ的に、次回予告の人が次回のナレーションを務める見たいなのでセルティに関係のある白衣を着たメガネさんが(福山潤)のナレーションみたいですね ―恐怖を前に人は冷静な判断力を失ってしまうこれは僕には通用しませんw殴りかかってかかってくる痴漢を前に冷静な判断を取れましたから。まぁ、目の前で人が轢かれるとか車同士の衝突とか家事とか散々見てきたせいで、ちょっとやそっとでは恐怖を感じないような精神になってしまったのかも ところで、金髪は臨也と面識があるみたいで態度から見ると、何か話して貰っては困るようなことがありそうな感じですね。なんだろうか
2010.01.22
だからVELVETの空の下 歌う声は聞こえているデタラメのDOWNERかわしている 僕の声が聞こえている 人手が足りていない仕事があるのにそれでも仕事がないという人がいて外人を多く受け入れて、わざわざ枠を小さくしてるおかしいいよな~まぁ、確かに、やりたい仕事はあるし我が儘言って、給料だとか時間帯とか希望は出てくるだろうけど本当に働きたいと思っているのなら、我慢できるだろうに 金を持っていない学生からすれば、いくら給料が低くても一定の収入があるのは羨ましいけどね。
2010.01.21

なんか、貧乏性に共感してしまったw確かに金の使い方は慎重になるwでもあとで、出てくるけど衝動買いをして後悔することもw 今回は、先週のCパートであったデート話 だったわけだけど、こっそりBLフラグ入れちゃったという話 それにしても可愛い顔して、翔子はやることが恐いなぁw これまた、貧乏な理由が俺と似ているというw 生活費を趣味に注ぎ込んで結果貧乏だとw 流石に、カップ麺を分けて食べるという発想はなかったけど よく考えてみれば、似たようなことをしたことがありますwwwwwwwww 100円で買ってきたたくあんを、これでもかとスライス 弁当にちょこと入っている漬け物くらい小さくして、ちまちま食べて4日を過ごしたというwwwwwww 一切れで、どれだけかっ込めるかが勝負w さて、本題 あまりの空腹に職人は、メガネさんが落としたパンを食べようとしますが 何をどう勘違いしたのか、BL方向へ 終いには本気で恋しちゃったしw まぁ、でも 秀吉なら、あり……ありだな。性別、秀吉だし でも明久も誤解されるような行動を取ってるシナw こんなものまで作ってw そんなわけで、BL路線へ 結局、デートは天丼して終了 黒子みたいなキャラがますます黒子に見えてきました。 フォーク投げとか黒子みたいじゃないかw そういえば、担任の先生が変わるとか重大イベントがw 地味に出ていたのに、さらに地味なナレーションに行ってしまうとは 最後に、小ネタが多すぎて突っ込む気にならん話w
2010.01.21
龍馬伝を見てて思うのは、何故宮迫を岡田以蔵にキャスティングしなかったのかと言うこと佐藤健じゃイケメン過ぎるだろ
2010.01.21
愛犬がゴリゴリと背中を押しつけてくるようになったのですがどうやら背中を見せるのは、信頼&忠誠の証だとか擦りつけるのは臭いをつけたいとか確かに、時に厳しく、時にデレデレしてあげていたから信頼されたのかな?クソ親父は、顔を見られるなり噛まれてたけどwwwwwwwでも初めての行動だから吃驚だな~お腹をさすってとか敬礼(招き猫みたいな感じ)とかはあったけど
2010.01.20
DQNいや、DQ9とリーナのアトリエを売ろうかなと考えています。DQ9は配信クエストが2つに減ってから一気に冷めたしクエストをクリアしても貰えるアイテムがショボいそれにすれ違い出来なくなってきてる。そろそろ売り時かな~まぁ、遅いけどw リーナのアトリエは全てのエンディングを見ました全エンディング=アイテムなどもコンプ やることがなくなりました~ 輝く系の最強装備+輝くアバカーンピアスで最強になっちゃいました お金も1億貯めて意味無しに妖精さん(紺)を6人、7人を1年半雇って、真エンディングを見ても200万~300万(あくまで2週目以降の話) 減らねぇ~ 全ての店を3段階にしても1000万もかからないと思います。 ていうか、全エンディングを見てしまっては意味ないんですけどwwww というわけで本題 何か、頭がくらくらするな~と思ったら外の気温が18度もあるじゃないですか! ということは、昼過ぎまで燦々と陽の光を浴びていた僕の部屋は20度以上あること確実 通りでボーっとするわけだ でも外は春の陽気で気持ちいい 草原があったら寝転がりたいw あぁ、1月なのに暖かい
2010.01.20
属に腹減った
2010.01.20
お尻にできものが出来ました。痔ではありません尾てい骨の当りに何かできました。寝ていると痛いです。なんでこんなところに出来たのか分りません。そして、言いたい なんで、ここに出来た
2010.01.19
言われてみれば僕は慎重です。だけど、誰でも勝機が低ければ挑戦しませんよね。僕の場合は、本当に慎重でここだ! って時にしか勝負を仕掛けませんゲームなどの成功率で言うならば、75%では低すぎるし80%ではまだまだ不安だし85%でそろそろいいかな~90%で、行けそうだけどどうしよう?95%そろそろ良いだろうという感じそして自信があるから挑んだのに、後になってウジウジ駄目だ、駄目だと悩んでしまいます。このウジウジも寅年生まれの性みたいですけど(笑)で、僕には出来る! って思ってしまうのも寅年の性みたいですなんてベタなんだろう(笑) あと、理屈っぽいのも寅年の性……だと?!
2010.01.19
コロ助はハイテクと言ってイイのだろうか レイコ萌え~w 一騎当千XXだと……?! AT-Xで去年からしつこく再放送してるから、薄々感じていたけど 第4期とはw やりおるわ
2010.01.19
相変わらず唯は天然してるねwパスを太ももに貼るとか何してんだw律はライブスケジュールを覚えられないしw しかしライブって結構忙しいんですね。リハくらいは知ってましたけど、ミーティングしたり、曲中の照明なんかを決めたり照明を決めるって、演出だよね~そこまでのセンスが必要とされるんですね。 同じライブに、ビジュアル系がいたけど同じ高校生なんだよねw不思議と、唯達より年上に見えてしまうw さわちゃん先生は、ライブハウスで元メンバー? と再会あのお姉さんも凄い格好をしていたんだろうか?w 最後はみんなで年越しをして(寝てたけど 日の出を見て終了 あずにゃんが寅の耳をw さすが寅年! ネコ科だしねw そして俺は年男(どうでもいい ちなみに、 寅年生れの有名人は ※ネットで見たモノを ・上杉謙信・大久保利通・吉田松陰・ダルビッシュ有・松井秀喜・舘ひろし・細木数子など http://news.ameba.jp/oshiete/2010/01/54185.htmlhttp://category.goo.ne.jp/pickup/144179/http://m.webry.info/at/sammy-p/200707/article_9.htmhttp://www.hotss.jp/12eto/tora.htm ちなみに五黄の寅にあたり、女は気が強いとされていますが その通り。 殴り合いの喧嘩をすることも多々あったのを覚えています。 そして五黄の寅とは干支の中で最強? らしいです。 まぁ、当然かニャ~なんて 大なり小なり人の上に立つって、嬉しくなる言葉だにゃ
2010.01.19
耳栓をしてヘッドフォン(PC接続)の上からワイヤレスヘッドフォン(TV接続)!
2010.01.18
今日は暇すぎるのでガンガン更新。暇って言っても、プロット制作でふわふわ考えているんですけどふわふわの中で余計なことを考えてしまうんですよw で、忍空はNARUTOのパクリとか言ってるゆとりがいたんですよ そこは逆だって言うのに、何を言っちゃってるんだよ!
2010.01.18
口ずさむ メロディーが思い出させてくれるメモリーは どれも輝いてばかりいるYou gotta remember 今も夢のかけらを手にあの頃のように 光はなつ少年のハート 「将来の夢」の欄に書いた あの頃の俺から何年経った?理想と現実の狭間揺らいだ 情熱の炎も消えかかったちょっと待った! ちょ、ちょっと待った!!勝負はこれからさ 張った!張った!諦めた時点でゲームオーバー 現状をこの手で切り開こうか覚えていますか? 昔は確かかすかな希望に全力を出した 明日のために生きていましたその気持ちどっかわすれてないか?青春に起源なんてない 探求心に年は関係ないと思うよだってそうだろ? We wanna make the dream come tureつまり…… と、サビ前の前でカットしますけど(半端でいいのさ! 少年ハート良い曲だよね~ http://www.nicovideo.jp/watch/sm8234845 この曲を聴くとやる気でます
2010.01.18
そんなことを思う週の始まり月曜日気痛妖氷 当て字ヘタクソ いるなら静かにする いないなら結構! 上の住人ともあと2週間 つい先日まで、静かだったのに我慢しきれなかったようで またもや3日で崩壊 何が1時、2時まで起きてませんだよ バカみたいな音を出して2時頃洗濯物干しやがって! そして翌日の昼過ぎに起きる 良い迷惑だボケ! それなのに、大家は見て見ぬふりの擁護 音を聞きに来てくださいと言っても、無理とか訳の分らないことをおっしゃる おかげで、俺は悪者扱いの狼少年 終いには妨害行為までしてくるたぁ もう愛想が尽き果てた! さようなら~さようなら~元気でいて……欲しくないわ! というわけで、上の住人が昼頃起きて夕方頃再び眠りについたみたいなので 体験コースを用意(今思えばもっと早くやるべきだった) これで分らなければ、世界一の大馬鹿野郎だ
2010.01.18
作り置きしていたカレーから悪くなったときに出る糸みたいなのを見たので敏感になっていましたまぁ、気のせいだったわけででも念のため、カテキンをお茶で取り食中毒予防をしておきました。お茶に含まれるカテキンは、温ならば4時間、冷たければ8時間くらい効果が出ると小学校の頃に記憶した思い出があったのでw当時流行ったO-157にも効果があるって新聞に出てたんだな~でも12年くらい前の話だから当てに出来ませんけどw てなわけで、コップにお茶をついで飲んでいたら酸っぱい一週間前に封を開けてから飲んだり飲まなかったりしていたから悪くなっちゃった?!と思い、慌ててペットボトルから直接飲んでみたら(量が少なかったので)普通あれ?……………………… あ、直前にキリンレモン入れてた しかししかし、全部飲み干してお茶を入れたのに もの凄くレモン成分が多い キリンレモン凄いな~w うん。 オチはないです。
2010.01.18
郷里大輔さんが自殺して亡くなられたそうです……ショックです。ワンピースでジンベエ役やってる最中なのに……一体何が……
2010.01.18
全110件 (110件中 1-50件目)


