2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全167件 (167件中 1-50件目)
綸言汗のごとしと 肉群溢れし野を駆ける 散華叶わず 去りゆく御霊 一炊の夢すら遠き現※肉群(ししむら)
2007.01.31
寒気がして、上のいる得体の知れない獣がうるさくて、ストレスの補給が完了。いつでもシンクロ率400%いけますよ。それよりも、体調が悪いです。寒気がして、口を開けるとこめかみが痛い。腹も痛い…。ゲームやって寝よ(マテ 本日の営業は体調不良によりここまで!http://www.youtube.com/watch?v=RVlqwJjoDkw&mode=related&search=
2007.01.31
プロ野球のキャンプが始まりますね。この間まで、松坂、井川、桑田、岩村の移籍で騒いでたのにw我らが阪神は、ユニフォームを新調するようで黄色が復活だとかwいや~井川いなくなって少し不安ですがまぁ、中日以外敵はいないっすよwhttp://www.youtube.com/watch?v=I4Z5wpwhPk4
2007.01.31
バスケが最近、バスケやってねぇな~無性にスリーうちたくなる時あるんですよwあとは、ポストプレイとかwバスケ愛好会にでも入ろうかな てか本日初更新!wネタがないんですよね…学校は春休み?入っちゃったし。というわけで、ネタを探しているのでここらでサヨウナラ しかし光竜可愛いな…w
2007.01.31
野球やりてぇな…本日の営業を終了したしました。http://www.youtube.com/watch?v=dtjLn_CguxMhttp://www.youtube.com/watch?v=JuvqkI7ysAI&mode=related&search=http://www.youtube.com/watch?v=1ILEMAdZfrs&NR
2007.01.30
実家に帰っていて、見れなかった第12話の補完が完了いたしました。※あらすじ思い切ってルルーシュをデートに誘うシャーリー。だが、ルルーシュは黒の騎士団メンバーとともに「キョウト」の代表と対面するため、富士鉱山へ向かっていた。キョウトの代表は、ゼロの素性を問いただす。一方、シャーリーを思わぬ悲劇が襲う。 スザクに妹がいるんですねどの辺で出てくるのかまさか、皇ってことはない…か?さりげなくマオも出てましたね オレンジさん…生きてると思うな行方不明(土砂に飲まれえた人間)として、死者リストに載っているのかも。クロヴィスの直属の科学者達に拾われたなら…?! 一応、流れ的に起承転結の起、承らしくギャグも入っていて面白かったですね。で、アニマックスでもいよいよ…悪夢だ…http://www.youtube.com/watch?v=PMHbIJOuTQY
2007.01.30
http://www.youtube.com/watch?v=pFAroBN5PtU
2007.01.30
何か…※あらすじ文化祭の前日、女子に囲まれるていた陸に焼きもちをやいてしまった小百合。総演部の芝居が本番前なのに昨日の事が頭をよぎりどこか落ち着かない。一方、陸もクラスの出し物「お化けドーム」の大盛況ぶりや実行委員の仕事で中々自由になれない。ようやく開放された陸は舞台の会場へと向かう。しかしすでに小百合の芝居は終了し、ライブステージとなっていた。途方に暮れる陸、そこにつかさが現れて......文化祭の前置きの割には、静止画であっと言う間に午後てかサプライズゲスト…知らんwそれより、すれ違う二人…雨宮さんは陸を探し陸はさつきと水奈とデートそして日が暮れ、文化祭が終わってしまうのでした。お化け屋敷に戻ってきた陸は、雨宮さんが自分を探していると探しにいくことにベタ過ぎる展開が起きて少し引いてしまいましたが…仲直りできたようで…よかったね あやめが可愛かったな~クラス全員が可愛いってどんな確立なんだろう(いや、アニメだから クラスに数人いるブスが陰謀にしか思えなかったな…高校時代… てかマジで文化祭短っwあの長い前置きは……EDが変わりましたね~これまたいい曲で、やってくれますね~wそして…次回予告が本気のつかさたんでしたね北の大地で何が…w
2007.01.30
沢山いるドナルドの中に大泉洋がいるよ!※このネタは、コミケ当日に入ったマックの提供でお送りいたしました。 たぶん、ユキト氏以外知らんけどw トレイに引かれた紙に、色んなドナルドが載ってたんだけど…w本日は以上!http://www.youtube.com/watch?v=580iFqtmKtAhttp://www.youtube.com/watch?v=aBPhbH6Hcag
2007.01.29
衛藤さんの暗い過去から始まった今回自分達だけの学園祭を考えることになったわけですが、一向に案が浮ばず皆でやきもきしてる状態。終いには耐え切れなくなったまなびが走り出してしまう。しかし走っている途中で、いきなり何かを閃く。その閃いた内容というのが、全校生徒から意見を聴き取り入れようとものでした。さらに衛藤さんの提案で、CGでプロモを作ることに。パソコンに詳しい衛藤さんの活躍でほぼ概観ができあがる。放課後、帰ろうとする衛藤を無理やり連れてラーメン屋に向かう。だが皆の何気ない言葉で、衛藤さんのトラウマのスイッチが起動。お金を置いて立ち去ってしまうのでした。追いかけようとするまなびでしたが、むつきに止められてしまうのだった。衛藤さん過去をまなびと光香に話すむつき。事情を知ったまなびたち、翌日も作業を進めようとするが衛藤さんは登校せず。携帯に電話をかけても応答はなし。気がつけば発表まで残り2日。ピンチに陥るが、まなびの言葉でむつきも光香はやる気を取り戻し、徹夜覚悟で完成させることを決めるのでした。その夜、一人で衛藤さんの家に向かったむつき。貸した漫画を返してもらうという口実で乗り込み、衛藤さんが生徒会に戻ってくるように言葉を残していくのでした。戻らないと宣言したものの、実は心配な衛藤さんは自分のパソコンから、生徒会室のパソコンのカメラへとアクセスし様子を窺うことに。さらに自分抜きで、作っているというプロモを見て見る。しかしそこには得体の知れないものが…。そして、関係ないとベットに横になるのだった。気がついたら眠っていた衛藤さん、時計は朝の5時。いないと思い、再び様子を窺う。しかしそこには、徹夜で必死に頑張る3人の姿が。すると休憩の時間に、むつきがまなびに衛藤さんに拘る理由を聞いた。まなびは、衛藤さんの探しているものを感付いていた。何でもできる衛藤さんが学校にいる理由を…。もしそれが友達なら、自分は衛藤さんの友達になりたいと。衛藤さんの目から止め処なく涙が溢れ出した。衛藤さんは探していたものがそこにあるのを知ったのだった。翌日、3人が起きてみると何故かプロモが完成していた。何とか間に合ったが、本番中にプロモがフリーズ。どうにもできない3人、中止か…と思われたとき衛藤さんが駆けつけ危機を脱出大成功に終わったのだった。そして、衛藤さんは正式に生徒会メンバーになったのでした。 いや~いいですね~いいです。これ、DVD欲しいかもwてか、実は全員がスタンド使<禁止事項>面白いな~1クール?ぽいですが惜しいかも~
2007.01.29
マオの死亡説が、結構多く語られてましたが俺の見立てどおり生きてましたね。http://www.geass.jp/story.htmlhttp://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/200701280001/後者の日記で語ってますが、シナリオを作る上であっさり死なせないって物語作る勉強していくと、裏が少しだけ分ってきますw
2007.01.29
昨日の夜、日テレで『ネットカフェホームレス』というドキュメント番組がやってました。ネットカフェホームレスと言うのは、その名の通りネットカフェで寝泊りして派遣や契約社員として日当を貰い、その日暮で何とか生きて行ってる人達の事です。頑張って1ヶ月働いて、お金をためて家を借り、仕事を見つければいいじゃないか?と思われる人もいるかと思います。しかし実際は、仕事が貰えない日もあるそうで、お金も溜まらず、食事も満足に取れないそうです。仕事に行く時は、コインロッカーに預けていた荷物を取りに行き、物陰で着替えたり。酷い人になると、風呂に何日も入れなかったり、シャワーすら浴びれないそうです。こういう人たちが、徐々に増えているそうです。何ていうか、住む世界が違うせいか昨日まで一切知らなかったです。去年辺りから知られてきたらしいですが、ホントにまったく知らなかったです。では何で増えてきたかという話になります。そこにも知られていない実態が…。寮つき(会社負担)、月収25万という会社に準社員的な感じで入った人の例だと、実際は給料は時給制で、15万円ほど。寮の家賃も自己負担。そして突然ある日、辞めるか遠くの勤務先への転勤命令。その人は、ハローワークで仕事を貰ったので何の疑いも持っていなかったそうなんですが、事実は全てが偽装の募集内容だったわけです。そう言えば、どっかのたこ焼き屋も似たようなことしてましたね。アルバイトでも報告できるみたいなんで…どしようかな~wもう1つの例は、部屋を借りて準社員で?働いていた人の話なんですが…これまた酷い。管理する不動産のやり方が汚く、家賃の支払いが1日遅れただけで退去させられてしまうという契約内容。勿論、キッチリ払えばいいのですが、この人は支払日にインフルエンザにかかっており、お金を下ろしにいけなかったそうなんですね。俺はインフルエンザにかかったことはないので、辛さは分りませんが…酷いですよね?ていうか、外出禁止じゃん。仕方なく、電話で事情を話したそうなんですが相手にされず。荷物を一切持ち出すこともできず、翌日に部屋を追い出されてしまったそうです。それにより、決まっていた正社員の仕事も流れてしまい…という話。この他にも、低金利とか謳うヤミ金とか、敷金礼金タダ、しかし遅れたら利息とか。このように、弱い立場の人間を狙った仕事が横行しているらしく…。最悪は…。あえて言いますが、東京は毎日必ずと言っていいほど人身事故があります。その中にこの人達もいるのではないかと思いました。実際に、記者がインタビューした人もいつ死んでも良いと言ってました。安倍政権が掲げる、『再チャレンジ』それは自分には関係ないと。期待するだけ無駄ということでしょうか?そう言えば、派遣の品格?とかいうドラマやってましたね。俺は見てないけど。派遣とか扱いが酷いみたいで、アルバイト並だそうです。おととしに、ユキト氏と派遣のバイトに行ってきましたが確かに酷かったですね。いやアレはまだましな方かもしれませんが、あれやこれやとやらされた挙句、怒鳴られている人もいたかな?立場的にも、余所余所しいし会話もろくにできない。しかも、キツさの割りに時給は激安で、1割程度が派遣会社に持っていかれてしまい、結局のところ一日働いても6000円~7000円程度。派遣現場までの交通費は実費で、500円を越えないと支払われないというこれまた…。それなのに、毎日は仕事がなかったり…。ちなみにTVに出ていた女性が、俺とユキト氏が登録していた派遣会社に登録していたので触れてみました。しかしネットカフェホームレスになってしまった人々にも原因はあるわけで、スキル・資格がない、能力がないという理由でのクビもあり、上で述べた事実が全ての人ではない訳です。でも、真面目にやっている人達もいる訳で、働きたくても働かせてくれない現状があるのです。触れなければ分らない闇が、そこにあるわけです。マスコミは、大事なことを話そうとしません。戦争の裏で、子供達が貧困に飢えている、孤児が増えている。イラクのニュースでは、アメリカ兵、住民が何名犠牲になりました。テロがありました。そんなことよりも、伝えるべき真実があるじゃないか?そして安倍政権。安倍政権に期待するくらいなら、大穴の万馬券にでもかけたほうがマシかもしれません。通常国会が始まりましたが、安倍は(以下、安倍)美しい国、日本。これしか頭にないんですかね?先ほども、原稿を読むだけで自分の言葉で、考えで発言してませんでした。美しいとは具体的に何を言っているのか、安倍の言っていることは抽象的過ぎて理解できません。頭が良い日本人が多い?品格のある日本人が多い?全国民が幸せ?自然溢れる日本?今、安倍は教育改革とか言ってますが、目の前の大きなものに囚われていないか?と思います。小泉が景気回復だったから、教育で行こうとか、国民の注目は教育だから~とか。それ以前に、社会を変えてからじゃないと、優秀な人材が世に出ても潰されてしまうんじゃないかな…。整備しない土地に、家を建てては崩れます。だいたい、教育改革を進めるということは、現在の成人で辛い思いをしている人を切り捨てると感じるのですが?気のせい? てか、国会議員がアホにしか見えない。今日の国会の終わり方…小学生ですか?自由党はアホだしこれで国は良くなるのかね…闇を知らない人間に、闇を払うことはできませんよ。
2007.01.29
彼方の心にもバスターマシンを。本日の営業は終了いたしました。
2007.01.28
「ノノリリになんて、ならなくていいよ!ここにいろ!」
2007.01.28
マオは生きている気がするんですよね~次回予告の切れ目に包帯の手が映っていたり…それにギアス能力者という貴重さ、立場的にも捨てキャラにするのかな?って気がしないでもないんですよね。(シナリオ上で、無駄キャラは極力作らないし)逆に裏をついていくかもしれないけど。 マオがギアスに取り込まれたなら、何か第2の進化と言うか変化している可能性も考えられますし…個人的に死亡説は否定かな~オレンジさんのことも含めて。 http://www.youtube.com/watch?v=PMHbIJOuTQY
2007.01.28
今の今まで更新しませんでしたが、部屋の掃除が忙しくて…来週で早くも2月ですし、気分を変えて色々始めるという意味合いも込めて、部屋の掃除をしているわけです。分る人は分ると思いますが、勉強の前に「さぁ!やるぞ!」と机を整理していると掃除にのめり込んでいるアレですw夜だし、そろそろ切り上げようとは思いますが…変なところ几帳面なモンでw
2007.01.28
「…誰だ!!そんにゃ…すみませんでしたOTL」はぁ…上の住人、アンパンの入っていたビニール袋を踏んづけて、ふんぞり返るように転んで、椅子に激しく後頭部を打ちつけ、椅子が綺麗に半回転してテーブルを持ち上げ、テーブルのボディーアタックが顔面に決まり、その衝撃でロフトの階段が起動して押し付けて<強制終了> 酒飲んだら眠くなってきたので、本日の営業はこれにて終了です。
2007.01.27
姉さんはやはり、女郎だったんですねそれっぽい感じがしてましたね。※あらすじ悪い男にだまされた心優しい蘭は、意を決して藁人形の糸を解こうとするが、強気な女・マツの力を得て、男を復讐する作戦を開始する。というわけで、お色気作戦介しすっかり別人になり、超美人にw口座を開設し、男に近づき酔わせ、携帯を盗みマツに渡しました。マツが携帯で金を動かし、蘭は再び携帯を受け取り、泥酔した男のポケットに戻し犯行完了。男は横領がばれ、さようなら。金はマツの提案で、キッチリ半額を山分けすることに。 マツとは影で繋がるも普通の生活を送るそんなある日、蘭の部屋にマツ乗り込んでくる。男が自殺したと伝えたかったようだ。男の自殺を期に真実を語るマツ。蘭は作戦の本当の意味を知り自首すると言い出す。それを聞いたマツは小刀を取り出し…あいの元に戻った骨女は、一目連からマツの過去について一枚の記事を見せられていた。以前にも同じ事件を起こしているというものだった。事実を知った骨女は独断で蘭の元へと駆けつける。暗闇の中で蘭が血を流し倒れていた今にも消えそうな命で、蘭は骨女の力をかりマツに恨みを晴らすのだった。 今回のパロディー知ってるのに名前が出てこないwあの階段落ちは痛いらしいよね~ で、今回は京都と言うこともあり、牛若丸とか五条大橋、羅生門?など出てきましたね。そして骨女の辛い過去…骨女をハメた女はマツに似ていたこともあり、必死になった骨女でした丁度、土6でも吉原とかやってましたしその辺は結構知られていると思いますけど売られてくるものや、借金の肩代わりで働いてる人ばっかりでね身分なんて関係なく、酷いと病気を移されて死んだりね ちょっち悲しいお話でした。
2007.01.27
ルルーシュの前に立ちはだかったのは、思考を読むギアス能力者マオだった。※あらすじルルーシュとの契約を破棄し、マオの元へ戻ると言い出したC.C.。ルルーシュの制止を聞かず、彼の元から去っていく。C.C.はマオの目的が自分であることを知っていた。そして、責任を取るために再びマオと会うことを決意したのだ。指示され向かった遊園地で、マオに銃口を向けるC.C.。だが、その引き金を引くことができない。一方、ルルーシュはC.C.を救うため、思考を読み取る相手と頭を使ってどう戦うか思案する。 成田から帰る電車の中、ルルーシュはC.C.を問い詰めていた。C.C.は味方なのか敵なのか、そしてマオとは何者なのか。ルルーシュの考えどおり、マオは思考を読み取るギアスの能力者だった。それも半径500m以内なら発動可能、さらに深層意識までも読み取れると言う。頭で戦うルルーシュに取ってもっとも相性が悪い人間。11年前C.C.はマオと契約していた。能力を操る面でもマオが上だ。しかしマオの目的はルルーシュではないらしい。読み取ったルルーシュの内面、ゼロと黒の騎士団を通報すれば簡単に勝ててしまうのだから。マオの目的はC.C.を再び自分の元へ連れ帰ることだった。そしてマオには、能力条件が存在しなかった。回数制限も制約すらもない、つまり使い放題。だがそれが弱点でもあった、マオのギアスは常に発動状態であるため、聞きたくもない周囲の心の声がとめどなく頭に流れてくるのだ。翌日から早速、ルルーシュは行動を起こす。マオが思考を読んだのなら、自分の弱点となるナナリーを利用してくると。監視カメラの回線を自分のパソコンに接続し、家の監視を始める。マオも時を同じく行動を起こした、武器商人の元で銃を調達していた。中国人、許可証がないと断られるもギアスで店主の心を読み、裏で黒の騎士団と繋がっていることをその場で口にし、半ば脅すような感じで武器を入手したのだった。監視を続けるルルーシュは、C.C.に呼び出されていた。C.C.はナナリーを守りながら、呼び出そうとするのは時間の無駄だと、ゲットーを探したとしても東京租界にいるかもしれない。だから自分を使えと言い放つ。しかしC.C.のその訴えを遮るようにルルーシュは聞き返す。「なぁ、ギアスを使い続けると俺もあぁ(マオのように)なるのか?それとも、お前との契約を果たさなかったからあぁなったのか?」マオのギアスを見て、一つの不安を抱いていた。マオのギアスが常に発動しているには何か理由がある、つまりそれは自分にもいずれくるかもしれない現実。そしてC.C.は答えた、ギアスを使い続けていくうちに制御できないものはギアスに飲み込まれると。それを聞いてルルーシュは憤怒する。さらに問い詰めるがC.C.は契約の内容も、マオを何故活かしておいたのか全てを黙秘した。そんなやりとりが行われている中、スザクはセシルにユーフェミアに会う方法を聞いていた。そしてロイドの正体を知って驚愕した。あの飄々としているロイドが伯爵だったのだ。ルルーシュはミレイにクラブハウスを立ち入り禁止にしてもらう約束をしていた。先ほどのC.C.とのやりとりで、C.C.はクラブハウスに行ってしまったからだ。さらに、そこにシャーリーがやってくる。気まずそうにするルルーシュは黙り込むが、シャーリーは成田で会ったことを覚えていた。他人のように話しかけてくるシャーリー、ミレイに疑問をもたれるが、喧嘩し他人のように振舞っていると誤魔化す。いつまで誤魔化せるのだろうか。その日、C.C.は別行動でマオの行方を追っていた。ゲットーでならず者達を相手に、手荒な手段で聞き出そうとするも行き着くのは黒の騎士団だった。一方でルルーシュは、黒の騎士団を使いマオを探していたがこちらも手がかりはなかった。自ら動きたいが、半径500mという壁がルルーシュを遮っていた。せめて駒がもう一枚あれば…。「足りないか?」そこにC.C.が現れ、互いに駒不足同士再び手を結びことにする。その結託が結ばれた直後、マオからの電話がルルーシュの携帯に入る。C.C.と代われと言うものだった。扇は先日、港で助けたヴィレッタを匿っていた。目を覚ましたヴィレッタに、ゼロの正体などを聞いてみるが…ヴィレッタは記憶を全て失っていた。自分の名前も、身分も出身すらも。マオと電話で直接話したC.C.はルルーシュに内容を語らず、マオと再び手を組むといい一人でマオの元へ向かおうとしていた。ルルーシュはギアスを使って止めようとするが、以前言っていたとおりC.C.には一切通用しなかった。そして、冷たい言葉を残しC.C.は家を出て行った。全ての裏で、藤堂達は玄武前首相の墓前の前に集合していた。藤堂達の目的は不明だが、その動きを察知した何者かが藤堂と四聖剣に狙いを定めていた。何もできないルルーシュは、黒の騎士団再編の件でディートハルトに電話で指示を出していた。信用しきれていないが、泳がせその正体を静視。本当に、こちら側の人間なら使える人間、利用価値はあるからだ。その電話が終わったあと、ふと気がつく、マオとC.C.の会話が電話に残っていることに。マオに呼び出されたC.C.は閉館した遊園地にいた。子供のように、メリーゴーランドにのり現れたマオに、冷ややかな視線と言葉を浴びせるが逆効果だった。そしてマオは嬉しそうに、ヘッドフォンをはずしC.C.に聞かせる。C.C.の中にマオとの思い出が蘇る、与えてしまったギアスで苦しむマオ、マオのために一緒にいると誓い、二人で暮らしていた静かな日々。マオが再び手に入れようとしている日々。詰め寄るマオに、C.C.は躊躇わず銃口を向ける…。次の瞬間、乾いた音が響き渡った。会話の内容を聞いたルルーシュは、居場所を知った上でマオ対策をしていた。その会話には、C.C.のルルーシュに対する思いやりもあった。自分が行かなければ、ルルーシュが殺される。逆にルルーシュが来れば巻き込んでしまう。だからC.C.は、一人で向かったのだった。撃たれたのはC.C.の方だった、マオは武器屋で手に入れた銃を隠し持っていた。次々とC.C.の肢体を打ち抜き動きを封じる。動けなくなったC.C.を横目に、チェーンソーを持ち出した。その理由はC.C.をバラバラに解体し飛行機で運ぶ為だった。オーストラリアでC.C.と余生を送る為の狂気とも取れない行動だった。しかしタイミングよく、ルルーシュから遊園地内のモニターに映像が送られる。500m以上の距離を取る為に、東京タワーからの通信だった。それでも強気のマオ、距離が離れていてはマオにもC.C.にも触れることはできないからだ。だがルルーシュの言葉でマオは動揺する。「マオ、お前まさか、C.C.だと言うのが本当の名前だと思っているんじゃないだろうな?」ルルーシュは言葉を続ける、それにマオは激昂し暴れだす。すっかり言いくるめられたマオの事実上の敗北だった。次の瞬間、マオの頭に多くの人間の声が流れ込み、警察が突入してくる。そしてルルーシュが警官に扮装し現れる。その光景を信じられないマオ、だがルルーシュは種明かしをする。東京タワーの映像は録画、マオが答える内容も予測した上でのトリックだった。さらに激昂するマオだったが、警官たちの声が頭に入り混乱し始める。ルルーシュこそがテロリストだと打ち明けるが、ギアスをかけられた指揮官には届かず射殺されてしまうのだった。C.C.はマオに罪悪感を感じていた、能力を与えたこと、物心ついたときから1人だったマオをさらに孤独にしてしまった自分に対して。自分がたった一人の人間だったのに…。それを聞いたルルーシュは、契約を必ず成就させると誓い、硬い結託を結ぶのだった。 ~~~~~~~~~ヴィレッタはやっぱり記憶喪失でしたね~黒の騎士団に入るのか!?美人は大歓迎ですよw藤堂達は何やっているの? マオがアレで死んだ気がしないのは俺だけ?w 取り込まれたから、不死身になるとか…はないか?それにC.C.の話だともう数人居そうですね。電波皇帝とC.C.の電波は気になるとこと。 そして玄武の死って自決だったんですね。もしかして、スザクの過去(C.C.が見せたアレは…)自決ではなく、スザクが…??そうそう、C.C.ってチーズ君大好きですねwチーズ君になり<語らせません>それになかなか武闘派ですね~そこらへんも謎ですね。そして来週は、ルルーシュが行動を起こしますね。ゼロじゃないところを見ると…?あ、そう言えばシャーリーの同室の女子生徒がアイドルの奴でしたね明らかに一般人過ぎてましたがw ああぁ、最後!ヴィレッタが売○婦ぽかったのがきたねwというわけで、剋目して次回を待て!w 最後に、もう1回1話見てみたんですが カレンたちがピンチに陥ったのは、何を隠そう玉城大先生のせいだったんですね~やってくれますねw※何か纏まってない気もしますが終了~
2007.01.27
ヨドバシに行って、ベスト版の第三次スパロボ買いました。 ポイントを使ったのですが、1500円くらいあって、記憶してたより多くて2000円で買えました(笑) さらに… 一昨日言ったように、スクラッチには縁があるみたいで(笑) 2000円ゲット!プラマイゼロ(笑) ちょっち幸せ(笑)
2007.01.27
コードギアスを録画して寝るべきか…リアルタイムで(録画しながら)見てから寝るか…睡眠は大事だしな…テスト終わったし…うぅ…身長を伸ばすには早寝遅起だし…(元バスケットボールプレイヤーからして、171cmじゃ満足できません。)うぅ…http://www.youtube.com/watch?v=JYc6PYC-FXA
2007.01.26
http://www.youtube.com/watch?v=R_XaYDIQEcA
2007.01.26
センバツの出場校が決まりましたね~久しぶりに地元からも出るので楽しみです。個人的にはやはり、本間を擁して三年前の夏に快進撃を起こした聖光ですよ 甲子園の準々決勝?までバント成功率が脅威の100%すごいですよね~1本やって成功じゃなく、40本以上ですよこういう野球すきなんですよ~ パワプロで言うと、ALLAの選手だけのチームとか、HR打てる選手が多いとかじゃなくて個性があって、それぞれの力をフルに発揮してそいつらに勝つというシナリオを演じるのがw夏のほうが色々と盛り上がりますが、春はお披露目会みたいな感じですかね~夏にも来れるか、どれだけ成長するか、どんな選手がいるかを知るためのね~ 楽しみだな~
2007.01.26
重すぎる真実を知ってしまった祐一…※あらすじ香里から聞かされた事実に驚く祐一。帰宅してからもそのことが頭から離れない様子の祐一をあゆは気遣う。そんなあゆに感謝する祐一。翌日、香里は学校を休み、裏庭には栞の姿もない。様々な思いを抱えながら街を歩いていた祐一は公園で栞と出会う。 祐一に真実を話した翌日、香里は学校に姿を見せなかった。栞も同じく、学校にはやってこなかった。その日の帰り祐一は、真琴と別れた丘にいた。落し物なら一緒に探してやることができる、魔物があいてなら一緒に戦うことができる。でも病気の栞を助けることはできない。祐一は、真琴に問うていた。真琴と同じく、限りある時間を生きる栞に何ができるか。あと一週間もない時間で。複雑な想いを抱えながら街を歩く祐一は、栞とデートした公園へと足を運んでいた。偶然にも公園の噴水の前に栞が座っていた。いつものように話す二人、そして栞は不意に話し始める。この公園での家族との思い出、香里との思い出。また一緒に…。「俺とのデートは二番目か…」「あ、祐一さんとのデートも同じくらい楽しかったです!」「口が上手いな」「ホントですよ?…もう少し時間があれば祐一さんのこと、もっともっと好きになっていたかもしれません。…誰のことも好きになってはいけないのに。」栞は悲しそうに呟いた。時間があれば、もう少しあれば…。そういいえ終えると、栞は再び噴水の前に座った。つられて祐一も座る。「祐一さんには謝らなければならないことがたくさんあります。そして感謝しなければならないことも、たくさんたくさん。」 その言葉を聞いて、祐一は病気のことについて聞いてみる。だが栞は気丈に振舞い、その様子から病気、死に対する恐怖も不安も感じられなかった。しかし祐一は、それが精一杯の嘘だと知っていた。さらに栞は続ける、いつもいる裏庭は香里と一緒にお弁当を食べる約束していた場所だと。それを聞いた祐一は、香里の本当の気持ちを話そうとする。だが栞は知っていた。だから栞も香里を遠ざけていたのだった。けれども、その顔には悲愴が見えた。話の終わり、栞は祐一にお願いをする。「私こと普通の女の子として扱ってください…祐一さんといると、私は戻れるんです。楽しかったあの頃に…」それは学校に通っていた日々、楽しかった日々、普通に暮らしていた日々。だから自分のお兄ちゃんみたいにいて欲しいと。祐一はそれを快く引き受けたのだった。そして去り際に、意味深な言葉を残して栞は帰っていった。静かに見送ろうとした祐一だったが、やりきれない内に秘めていた思いを栞にぶつける。「栞!本当にもう、どうにもならないのか?!病気が治る可能性はないのか?!」「奇跡でも起これば治るかも知れませんけど、起きないから奇跡って言うんですよ」割り切ったように、気丈に笑顔で栞は答えた。栞を見送る祐一は、どこか悲しそうだった。翌日、祐一は裏庭を見ていた。約束したはずなのに、来るはずの栞は現れなかった。しかし予想外のことが起きた、栞が学校に登校していたのだった。祐一は教室にやって来た栞を昼食に誘う。一瞬驚いたものの、冷静に状況を考えていた。栞が言うには医者の許可が出ているとは言うが、それは栞の誕生日前の土曜までだった。その夜、栞は帰宅した香里に話しかける。学校であったこと、祐一とのことを話そうとしたのだろう。だが香里は冷たくあしらう。気丈に振舞う栞が痛かった。翌日約束どおり、弁当を作ってきた栞。初めて作るお弁当、祐一に食べてもらいたいと多く作りすぎてしまった様子。それでも祐一は頑張って間食してあげたのだった。そして帰り、友達、いや兄妹のように仲良く町を散策する二人。ぬいぐるみ店の前にいたとき、祐一の目に香里が映る。香里も祐一に気づかれ、足早に去ってしまう。栞をごまかし追いかけた祐一だったが、栞なんて知らないとあしらわれてしまう。しかし本当は心配だったのだろう。日が暮れるまで一緒に過ごした二人、楽しそうに今日の話をする栞。その脇で話を聞く祐一。けれども上の空で、祐一は舞の言葉を思い出していた。あの時は意味が分らなかったが、何かに気づき始めていた。帰宅した祐一は、財布の中身を確かめながら栞の誕生日に何を送るか考えていた。何ができるのか、何をしてあげれば喜ぶのか。そこにやってきたあゆ、試しに祐一は色々聞いてみる。明確な答えがなかなかでない、その時あゆがふと言う。「じゃ品物じゃなくて、栞ちゃんが一番喜んでくれることをするとか?」それを聞いて、祐一はひとつの答えを出したのだった。栞の喜ぶことは、香里と…。 今更?ですが、京アニクオリティーは凄いな~風景(背景)を美しいと思うアニメは全然ないっすからね カレーを口にした時の栞はかぁいいかったな~wいいな栞w香里とどうなるのか次回が楽しみですなw
2007.01.26
真澄ちゃんの嫉妬から嫌がらせに会うのだめ。峰が間に入り、仲裁するも解決せず翌週がクリスマスと気づいた峰の提案で、千秋をデートに誘えた方の勝ちと言う事になるだがどっちも軽くスルーされ、結局引き分け傷心するのだめだったが、真澄ちゃんと峰の3人でアンサンブルをし元気を出す?ことに必死になって練習する3人、すると数日後千秋がのだめとの約束を思い出し学校中を探し自分の曲でアンサンブルをやっている3人を発見、仕方なく面倒を見てやることにしかし千秋の完璧の主義の結果、クリスマスになっても、なかなかクリスマスパーティーは開けずさらに曲をマスターするのに、年末以降までかかったのでした Kanonと被るので、録画できてないので曖昧な記憶で書くしかないんでどっか間違ってるかもしれませんがご了承をw
2007.01.26
コードギアスのDVD第1巻が届いたので、とりあえず見ました。気がつかなかったんですが、チーズ君が意外なところにいましたねwそれに、親衛隊隊長ですが「イエス ユア ハイネス」とルルーシュに言ってますね。イエス ユア マジャスティが皇帝イエス ユア ハイネスが皇族イエス ユア マイロードが上司に使う言葉だそうで、ルルーシュが皇族だと言うことが伝わってますね この手のアニメは、細部まで何度も見ないといけないですな~(他にもあるかな? まだ、他は見ていないんですがピクチャードラマってのがあって、簡単に言うと声付きの漫画みたいな感じ。どうやら?そちらの方で、スザクとルルーシュの過去を綴って行く感じの様ですね。ほのぼのかと思ったら、結構暗かったり楽しめますね~ところで...グラビアのあの女を声優デビューさせるって...本気?!ジンよか酷いことにならないことを祈ります...しょこたんならOKさw
2007.01.26
本当の悲しみを知ったとき、本当の優しさが芽生えます。本日の営業はヒニョラ・ヒョリーナの提供でお送りいたしました。http://www.youtube.com/watch?v=I--O8duoGkk
2007.01.25
http://www.youtube.com/watch?v=13iLaer8yGU
2007.01.25
前回のファインプレーhttp://www.youtube.com/watch?v=uyBRRdS7Hesと、思ったら越中大好き芸人との戦いか
2007.01.25
地上に悪が満つる時愛する心あるならば熱き魂悪を絶つ...人それを『真実』という。
2007.01.25
ロト6を運で買うようになってから当らなくなりました…1違いとかは嫌になるほどあるんですがw逆に、スクラッチが良くて本日も、1回で500円7等まであるんで、当りやすいとは思いますが…俺にはスクラッチしかないのか… 金が欲しい…
2007.01.25
巴フラグに騙されてたあの頃ですhttp://www.youtube.com/watch?v=9O6p7o_y32k
2007.01.25
天命に背いた 嘆きのロザリオ~ってところが一番来ますwあ、運命に戸惑うの辺りです。ちなみに、超重神グラヴィオンの主題歌です俺は第1期しか見てないですけど。敵が1回の戦闘ごとに強くなるのはアレですが、面白いと思います。声優さんも豪華ですし、平成のスーパーロボットに入るかもしれないですね。第二期のツヴァイまであるので是非~ちなみに、下はFate×嘆きのロザリオのMADです。http://www.youtube.com/watch?v=C6K7ntcxX-U
2007.01.25
ドリルが腹をすかせ、エネルギーカプセルというか食料を探しに行き謝って、酸の沼に落ちてしまい大変なことになった挙句そこにいやらしくも、デビルサターン6が登場してしまう話。 酸の沼に落ちたことで、錆び始めるドリルしかし近隣に綺麗な水はなく、自由が利くジェットが水場を探しにすると村を発見、ロム達を導くが村人に敵だと勘違いされ、仕方なく出て行こうとするそこに運悪く、デビルサターン6が襲撃あっさりとロムが片付けるが、デビルサターン6の関西弁野郎が村の娘を人質に結果、ロムとジェットは袋叩きに(やめて!!そんなロムは見たくない!!!w)見かねた村長は、自分を人質にロム達を助ける。意識が戻ったロムは、レイナからドリルの容態とメタルラスターについて聞くメタルラスターと言うのは、この村に伝わる特殊な薬だそうでそれならドリルの錆を直せると、ちなみにデビルサターン6はそれが目的でしたまぁ、その後村長を助けるために娘と協力し、洞窟に向かいデビルサターンと戦闘 ケンロウではあっさりやられたけど、バイカンフーになったとたんにデビルサターンは、曙並みに見掛け倒しに一応、倒されるんだけどメタルラスターは奪われてしまう。だがそれは偽物で、本物は別の場所に隠されていたらしくめでたしめでたし。偽物を持ち帰ったデビルサターン6は、ギャンドラーに見抜かれ、その液体を浴びてしまいました。その偽物の液と言うのは、ドリルが浴び錆びたものでした。そして、このミスから遂にデビルサターン6は最下位ランクになってしまったのでしたw いや、つっこんじゃいけないよwドリルって、こんな小さいのか!?とかw そう言えば、グルジオスがデビルサターン6に言ってました「身から出た錆とはこのことだな」 う、上手いこと言うなw いや~いいね、マシンロボw 今回の歌舞伎どころ 地上に悪が満つる時、愛する心あるならば熱き魂悪を絶つ...人それを『真実』という。
2007.01.25
BS-iで再放送が始まった、まほろまてぃっくなるアニメを見たのですが結構好きですね~ただ出してだめなとこ、出まくりですけどwしかし風呂上りの牛乳一杯もいいですが、病院の診察終わりのコーヒー牛乳は格別ですな…え?それは俺だけ??? さて楽天の管理画面が再び変わったのですが、以前よりは確かにマシですがお気に入りの表示が4つに減ってる~出るとこと出て、引っ込むところ引っ込むね
2007.01.25
時間的に、セイントオクトーバーと被るので、こちらはBS-iの方で補完。感想は時々書きますかね。※あらすじ 退治屋を営む名橋ルチアと鷹花スミレの元に、今日も新たな依頼人がやって来た。依頼人・理沙は、自分のまわりに、不気味な影が現れるようになったという。影の正体を『ヴァイアラス』だと推理したルチアたちは、さっそく調査を開始する。しかし、どこにもヴァイアラスの痕跡は発見できず、逆にスミレが謎の影に襲われてしまった。 窮地に立ったルチアは、敵の正体を掴むべく、自ら左目の眼帯を外すのだが......。 ガオを購読してますが、それほど真剣に見ていなかったのでほとんど分らないけど…wこれだって!回があったら、その時に感想書きます。
2007.01.25
ブラボーに屠られたカズキは…※あらすじ斗貴子は、彼女が黒い核鉄を手に入れた場所へ向かおうとするカズキに、「私は君から離れない。君と私は一心同体だ」と告げる。斗貴子に憧れの情を抱いていた剛太は、それを耳にし、強い衝撃を受ける。ひとり彷徨ううちに彼は、斗貴子とカズキを追う再殺部隊と出くわす。戦団に対する反逆者となった斗貴子を守るべく、剛太は武装錬金を発動させ、身構える。だが戦士長・火渡ら歴戦の戦士を相手に、勝機はあるのか......!? 久しぶりに見ましたが、火渡役は関智一さんですか~いいですね~w次は?その先かな?ヴィクターの…が…で…ですね ブラボーはいなくなりましたが、代わりに剛太を加え元に戻る策を探しに~ 楽しみ楽しみ~
2007.01.25
http://www.youtube.com/watch?v=9kd9Bu8g0DQhttp://www.youtube.com/watch?v=eLE2T2Lq9Ow本日の営業はゴットバルト家の提供でお送りいたしました。
2007.01.24

パワプロのOPを作っていたのが京アニと知って、急にパワプロがやりたくなったのでやってみました。※全国制覇すると高校の校歌が流れます 軽く全国制覇をしましたが、キャプテンやってないんですよねw投球はともかく、打者の感覚を取り戻すのに時間かかると思い辞退しました。おかげで、ギャグみたいな守備する味方には泣かされましたw帝王の小泉(古、じゃないけど)にHR打たれたりwでも13に比べたら、速球も心地よくやりやすいですね~ てかヤクルトが優勝した年らしく(2001年?)、懐かしい名前もチラホラw 入来兄とかメジャー行く前の高津、入来弟が巨人のエースだったり、松井がいたり、アルモンテw横浜の抑えが斉藤だったり、鈴木尚が3割打者だったり、広島は佐々岡がエース、金本がまだ広島にいます。中日には、野口とバンチw ノーヒットノーランしたバンチですよw福留がまだ遊撃、三塁、外野と定位置がハッキリしなかったり、阪神に星野がいるw近鉄には大塚いるし、なんと言っても小池選手。小池選手好きだったな~それに、武藤選手も~懐かしいw まだいきますよwホークスにはラジオとぺトラザがw秋山さんが現役ですw西武には、松井稼がいて、伊東さんが現役ロッテは黒木知がバリバリでエース、ボーリックいるしw福浦がこの年の首位打者だったみたいですね~日ハムは、岩ちゃんいるし、下柳いるw現在、レギュラーの選手がまだ控え兼二軍ぽかったみたいで、一応はいますね。そしてオバンドーw うはぁ~プロ野球ファンなら懐かしい選手ばかりでしたね~ ところで、サクセスで選手作ったけど微妙な選手に…名前は…京アニとかベタベタなんすけどw 9ってこんなに難しかったっけ…?速球144、コンB、スタB、スラ3、シュ2、ピンチ4、安定感4、闘志、短気、負け運、チャンス4、ミート多用、ムードメーカー絶好調だと、変化球は+2くらいの変化するので問題ないですが…てか恋の病うざいwアカネが出てくれば、恋の病もそれほど影響はないのですが…それに、パワプロ高校だし(言い訳評価上げるのに、ランニング多かったし(言い訳 しかし、これも古い作品のいいところでしょうか。個人的には、11が一番好きです。大学編だったかな?ただ嫌になるほど事故に遭いましたけどwでは、もうちょっち9をやってみようと思いま~す
2007.01.24
AT-Xで一騎当千と言うアニメの再放送が始まったので見て見ました。Wikiにもありましたが、サービスシーン多すぎだろ…wまぁ面白いとは思います。2月26日から、第2期が先行して放送が開始になるようですし、1期も2期も見てみようかと思います。しかし俺、三国志の登場人物は関羽と劉備しか知らんわwあと昨日で、Fateの補完が完了いたしました。これでゲームやれば完璧なんでしょうが、発売日が依然として未定ですね。ひぐらしも未定ですし、早めに出てくれるといいですな。 さて後悔と言うのは、去年第三次スパロボαを売ってしまったことです。今ものすごくやりたく、中古やにも行ったのですが売り切れ…。BEST版は、約4000円だし…今月末のDVD、フィギュアの総攻撃の間を擦り抜けて攻撃することは不可能で…あぁ…ものすごくやりたい…。仕方ないので、今はMXやってますが…マシンロボはいいね。
2007.01.24
いや、今驚いたPS2版のパワプロのOPは京アニが作ってんか?!全てやっている俺でも知らんかったわ!京アニと知ってから言うのも何ですが、確かにやたらと動きが良かったのは記憶してます。すげーな京アニ… ん?パワプロ?…コナミじゃねぇか!!…是非、極上生徒会の2期は<営業強制終了>http://www.youtube.com/watch?v=_2Vceuymu94
2007.01.23
大家さんも呆れているようだし、契約は2年だし…あ、どうも騒音に悩んで、少しM字が進行した気がするべジータです。絶対、上の住人は運動神経がない気がする…どうして、音を立てずに歩けないのかな…そう歩く技術と筋力がないのだろうかね?それ以前に、無神経のデブスって線が高いけど…自分の体重を支えられずに放つしかない…あぁおかげで被害受けまくりですわと言うわけで、本日の営業はここまで。http://www.youtube.com/watch?v=uuNwDSJy_VM
2007.01.23
「I have now return」http://www.youtube.com/watch?v=71D-xO1IovI
2007.01.23
ルルのランペールジは、フランス語で赤い灯火だったんですか~フランス語知ってますが、それほどではないので知らなかったのですが…フランス来たなしかし意外とフランス語という者は、日常生活に溢れているようでカロリー、カフェ、バカンスなどフランス語の外来語は多いみたいですね。だからと言って、意識して行動はしてないのですが、以前に行ったようなことが起こる…謎ですな。さて話はそれましたが、誕生日が分っているルルーシュとスザクの運命を細木風に見てみようじゃないかという企画です。それではスタート!!まずは西暦ですね、これは第6話辺りでマリアンヌの死についてルルーシュが皇帝に謁見しますね。これが現在(アニメ内で)から8年前の出来事で西暦は2009年。そして現在は17歳なので(スザクが17歳でルルーシュの同級生なんで)2000年に生れたと判明です。 生年月日は、ルルが12月5日、スザクは7月10日です。(もし間違っていたら指摘お願いします)それでは今度こそスタート! <ルルーシュ>責任感の強い現実主義者の天王星人<天王星人+(霊)の基本性格> 庶民的で人当たりは良いのですが、感情に流されやすく、優柔不断でルーズなところも。現実主義者ですが、責任感が強く、引き受けたことは自分を犠牲にしてもやり遂げようとします。恋多き人生を歩みがちな割りに、不器用な為トラブルに発展することも。 <解説>→庶民的なのは微妙に納得、感情に流されやすいのは大当たりですかね。優柔不断でルーズではない気がしますね。責任感が強いのも納得ですね。シャーリーの父親の件は悔やんでましたし。「引き受けたことは自分を犠牲にしてでもやり遂げようとします」引き受けた場面があるかは、全話(12話を見てない)見てないので分りませんが。修羅になる決意は、犠牲も含まれてますかね。あ、ナナリーの為に自己犠牲にしてるか。最後は実にあっているかとwC.C.、カレン、シャーリー。特にシャーリーとはトラブルに…悲しきかな…。ところで(霊)とありますが、これにも意味が <霊合星とは>霊合星の持ち主は複雑な運命を辿る。その複雑さの原因は、2つの相対立する運命星の性格を同時に持っているからです。運気も2つの運気が重なり合っており、良い時は非常に良いですが、悪いときもまた非常に悪い。6年たつと、メインとサブの違いはありますが、12の運気全てを経験することになります。言い換えれば、普通の人間の2倍のスピードで運命が推移していく。志半ばで思いが遂げられない人が少なくないのは、それが理由とも言える。<解説2>→なるほど…。複雑ですな確かに。良し悪しが極端なのも何か分る。今は悪すぎるかもしれませんね。シャーリーの件、ヴィレッタの件、マオの件、もしかしたら扇に何か影響が出るかも。頑張れルル!普通の人間の2倍で運命が推移していく…ギアス手に入れてから特にね。最後は意味深だがどうなるのか… 続いては… <スザク>並外れた責任感を持つ理想主義者の土星人土星人は物質の世界ではなく精神の世界に住んでいる、と言っても過言ではない。理想が高く、現実になかなか満足しません、常に上を求めながら行動する。何事にもけじめをつけないと納得せず、妥協を嫌います。事なかれ主義や、物事を曖昧に済ませるのを許せないわけですから、組織や社会からはかなり煙たがられます。人一番責任感が強く、何事にも筋を通そうとしますから、仕事は安心して任せられます。先祖の恩恵を受けることが少なく、生家の雰囲気に馴染みません。そのため一風変わり者だと見られることも多いです。<解説>→精神世界の住人?あ、あのC.C.が記憶に介入したアレ?(え?理想が高いってのも分らないでもないですね。内部から国を変えようなどと…。「何事にもけじめをつけないと~」ルルに馬鹿とか言われた件もありますし、これは大当たりですね。良いも悪いも完璧主義的なこところはありますからね。「組織や社会から煙たがられる~」ナンバーズでもあるし日本人でもアリ、組織(軍)でも社会(学校)でも最初はありましたね。「人一番責任感が強く~」確かに彼の働きは、黒の騎士団からすれば邪魔なくらい安定してますし、最近ではよく頼られてますし。何か背負ってるようですからね。「先祖の恩恵を…」親父死んだしなw「そのため、一風変わり者~」これも意外と当っているかもしれませんね。てかスザク当りすぎじゃね?wいや~意外な結果が出ましたね~他のキャラも分れば調べたいと思います。 …テスト期間中に何やってるんでしょうかねw
2007.01.23
※ハンクス=フレイムマンで 3課の前に立ちはだかったフレイムマン彼もまた、存在するはずがない部隊の所属だった水道局と、その後ろ盾しているものを捕まえることはできるのか…第16話です。 水道局長以下、局員達が反乱しかし仮面男に一網打尽にされてしまうビビッタ局長は泣き寝入りし、どうにか命は奪われなかったがその場に近づく車両の音が… その頃、3課では課長が何かを発見続いてオレルドも情報を入手してくる。1課の強襲制圧部隊、クレイモア1が動いていると そして、局長達の元に突入したクレイモア1無差別殺戮とも呼べる制圧を始める仮面の男は逃げ、フレイムマンは局長を護衛しながら最深部へと向かうのだった。 その場に到着したアリス達、クレイモア1の阻止も拒み乗り込んでいく因縁に過去の悪夢と決別すべく、オーランドはフレイムマンを追うアリスは局長を拘束するためにマーチスも同行させ、一人クレイモア1の前に立ちはだかるのだった いや~アリスの本気モードかっくい~ですねwカッコいいな~おもしろいな~wまぁ、その裏で得をするものがまた一人いますけどね…
2007.01.23
伝説の樹か…※あらすじようやく文化祭準備に打ち込むクラスの面々。そんな中、小百合は、演劇部の芝居に学祭の準備にとフル回転の日々。陸は陸で、小百合の穴を補うべく奮闘し、薬研の協力により、グラウンドに「超お化け屋敷」用の『お化けドーム』を建てることに。だが薬研の設計ミスで巨大なものになってしまう。その時、何かを思い出した陸は女神様のいる焼却炉へと向かう...... …薬研やりすぎw遊園地並の大きさだなwクラスの人数じゃまず補えない広さw その夜、焼却炉に向かう陸久しぶりに、つかさたんの出番もw さて何故、焼却炉に向かっていたかと言うと女神様に、本物の幽霊を紹介してもらう為でした。幽霊は出せないと言ってましたが、学園内を彷徨う?妖怪たちをスカウトすることにw 文化祭のヒーローになりてぇ~w…俺は滑り台しか作れないけどw クラスの危機を救った陸でしたがそこに雨宮さんが舞台衣装で登場!!今ここに新たなる雨宮小百合伝説誕生!!!がちやほやされる陸、雨宮さん…嫉妬しちゃいました…いや、こういうの好きだけどw 怒っちゃった雨宮さんは、お化け屋敷の中へさすがにこれでは嘘を隠し続けられず、陸は皆に真実を打ち明け雨宮さん救出作戦を決行することにしかし、突入した男子達は全滅そしてアフロの悪夢が再び だが雨宮さんは普通に出口から帰還するのでした 雨宮さんに恐いものはないのか!?w その頃、探しにいった陸は道に迷ってましたw頑張れよw てか、次回もサプライズ?
2007.01.23
![]()
なんと、このような本が出ていたようで…掘り下げれば、まだあるある?http://homepage1.nifty.com/sagi/book.htmlhttp://www.youtube.com/watch?v=PCL07I15Cpc
2007.01.23
http://www.youtube.com/watch?v=SAmMWm6q9oIhttp://www.youtube.com/watch?v=v2vGprCIFTU
2007.01.23
タイトルと内容は一切関係ありませんhttp://www.youtube.com/watch?v=thYHm1PqmWEhttp://www.youtube.com/watch?v=wQzR8z75dREhttp://www.youtube.com/watch?v=vFVEctUTGjw
2007.01.23
本日の営業は終了します<次回予告>http://www.youtube.com/watch?v=PCL07I15Cpc
2007.01.22
全167件 (167件中 1-50件目)

![]()
