全4件 (4件中 1-4件目)
1
今日で夏休みは終了ですいやぁ、よく頑張った自分さて、夏休み最終日と言えば!古今東西やることは変わりません。それは…!宿題の追い込みっ!!(カッ!)この場合、私(親)って意味で(死)えー、幼稚園児ですので、別にワーク系があるわけぢゃないのですが、「なつのせいかつ」なる、シール帳があったわけです。本人達がですね、毎日「天気」「うんち」「お約束」がどうだったか、出たのか、できたのか、というもの。で、お天気に合わせてシールを貼って、うんちも出たらシールを貼って、お約束(事前に取り決めしたもの)をできたらシール貼って。。。ただそんだけのもの。当然、それはちゃんとやってあります。でも、もう1つあるのです。それは、1週間毎に記載する「おうちのひと」の欄何か気付いた事、気になった事、褒めてあげたい事、成長を感じた事、そんな事を書く欄があるのです。まるまる全部白紙です(死)えーーーーーーーーあれ、おかしい。私、そんな駄目な子ぢゃなかったはず………。去年なんて毎週写真を貼ってコメント書いてたし。基本的に「宿題」って系統のモノは先に片付けなきゃ気が済まなくて子供のときなんて夏の宿題は夏休み入る前に全部終らせてたぐらいなのに。うーん、めんど(以下自主規制今夜は、夏の思い出に浸りながら、1人でそっと反省会をしたいと思います。2人分かぁ~~~。。。。。書けるかなぁーーーー(駄目すぎ
2011年08月31日
コメント(0)
長く、辛い夏休みもようやく明日で終了です。明日は台風で延期になったお泊まり保育の関係で1日だけ先延ばしになった夏期保育があるので、実質今日で終わりです。サルーテ!夏休み!!(歓喜)まぁでも実は今年の夏休みはあんまり活動的ではなかったんだよね。理由は簡単で、放射能って感じ。公園で遊ばせる気になれなくて、じゃぶじゃぶ池も何か嫌で、息子らには悪いけど、関東にいる間は殆ど室内。つーか、外に出なかったなぁ。その代わり、名古屋では毎日外で遊びまくったけど。で、その代償がですね、しっかり来たのですよ。私の身体に。7月下旬~名古屋に帰るまで、と、名古屋から戻って来て8月末まで。ぶっちゃけ、ずっと部屋の中でゴロゴロしてた(死)。そうすると、いくら名古屋の2週間を活動的に動いていたとはいえ、所詮は実家。上げ膳、据え膳、布団干しも洗濯も掃除も無く、いつもより栄養満点なご飯をしっかり食べてたわけで……4キロ増えた、とか(爆)……………よし、分かった、11月の次男の七五三記念写真までになんとか元に戻そう。2ヶ月で4キロだ。無理な数字では無い!!頑張れ自分!! 負けるな自分!!!!!!
2011年08月30日
コメント(0)

またもやお久しぶりです。夏を強制的にエンジョイさせられてくったくたでした。まぁ、男児を持つ親の常ですよ。そんなサマー。そんなホリデー。さくさくっと主なイベントを。師崎港からカーフェリーに乗って伊良湖まで私が子供の頃、毎年夏になると両親が連れて行ってくれた伊良湖ビューホテルに両親と私と息子2人の5人で1泊してきました☆昔は、まぁそれなりな雰囲気の良いホテルでしたが、今は子連れでギャーギャー騒ぎまくっても全然オッケーな気軽なホテルです。おじいちゃん・おばあちゃんも一緒にホテルのプールで遊べてとても楽しい思い出になりましたで、後から帰省する旦那を待っていたら、ちょっと哀しいお知らせが、、、100歳になられていたひいおじいちゃんがお亡くなりになりました。ご長寿ですし、最期まで元気で、自転車に乗って一人で町内を散歩できるぐらいしっかりしたお体で残念ではありますが、きっと「おめでたい」と言ってもいい天命だっと思います。一緒に住んでいたわけでも近くで生活していたわけでもないので息子達にはあまり理解のできる話ではなかったかもしれませんが、少しでも、命というものが限りあるもので、でもこうして繋がっていくものだと感じてもらえたのならな、と思いました。小休憩を挟んで、夏のお約束イベントの長島スパーランドで一日遊び、プールの次は川だぜ!!って事で、鮎を食べついでに川に行き、夜はやっぱり花火でしょ?って感じで、昼間は公園でも遊んだよ!そんなこんなで、充実の名古屋ライフでした!で、帰って来て一発目のイベントは………雨に煙る富士山麓……、そこは、自衛隊、富士駐屯基地……。そう、夏の富士山麓と言えば!軍事マニアには溜まらない垂涎のアーミーイベント!! 総 火 演 だ !総火演:総合火力演習毎年夏に自衛隊が富士演習場で一般に公開する総合演習。本物の戦車・戦闘機が、本物の火薬で演習してくれます。詳しくは公式サイトでどうぞ→◆自衛隊HP;総合火力演習◆実は今年の一般公開は今週末(8月28日)です。では何故、もう参加しているのか?それは、一般公開では無い、身内に向けた演習日に行ったからです。身内、つまりは、自衛官の方々のご家族に向けた家族デー。お父さん(お母さん)は日頃、こういう訓練をしているんだぞ!と家族に披露する日です。何でそんな日に行けたかっていうと、旦那の会社繋がりなのですよ積●ハ○スでお家を買うと、この家族デーに参加できたりします。(募集をどうやってかけてるかまでは知らないけど)その社員枠に入れたわけです。つーことで、行って来たわけですが、残念ながら悪天候で、内容は多分半分程度。昨年までの映像を見ましたが、戦闘機もあんなに多く飛んでないし、長距離砲は全て発射中止となり、中距離・近距離の演習のみでした。しかし、そうはいっても初めて生で見たわけで、やっぱり凄かったです!かっこいぃぃぃいいいいーーーーーー!!!音、凄いぃいいいいーーーーーー!!!!かなり近くで発砲したので、その音の凄まじさと反動が衝撃として身体まで届き驚くやら怖いやら感動するやら、もう興奮しっぱなし(笑)撤収するところ。まさかそう吊られるとは思わなかった!このままかなりのスピード・高さで去って行きました。凄い!!最後に派手に演出?して終了。耳栓いるよ!と言われていたけど、確かに耳が弱い人はいるかも。私はそれ程ではなかったけど、息子たちは耳を手で押さえてかなりビビってました。「怖いけど見たい!」「もっと見たけど、もう終って欲しい!」と、何とも素直な感想を叫んでました(笑)。別に両親に似て軍事マニア(!)になって欲しいとは微塵も思わないけどこういう怖いものが世の中にはあるってことを知っていてもいいかな、と。ゲームやTVの中でかっこいいだけで憧れるより、実物の怖さを体感してそこに少しの疑問を抱いてくれる方がいいかな、なんてね夏休み報告っていうよりもうっかり総火演報告になりましたが、こんな感じで過ごしてましたー!
2011年08月24日
コメント(2)
暑いっす。名古屋っす。 色々あって急展開な帰省ライフですが、楽しく遊んでます! 今日は広瀬やなで川遊び。 旦那の妹さんのお嬢さんも連れて3人子供状態でした★ 今夜は花火だ! まだまだ関東には戻らないぞぉ!(*・ω・)ノ
2011年08月13日
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()
