全29件 (29件中 1-29件目)
1
朝8時の予約。今月の月曜は祝日が続いたので、診療は混み合う予想だそうだ。9時から診療だが、皮膚科の先生はいつも8時から診られる。皮膚科だけ、すごく多いそうだ。天下りされた優秀な先生だと聞いている。皮膚科で2番目だった。「もう痛みはありませんか?」「はい、大丈夫です。」「本当に痛くないんですね?」「ハイ!」脇を見せた。「もう良いみたいですね!では、完治という事ですね。」やりました!『完治』の言葉を頂きました。前回の診察は1か月前でしたが、もう全然大丈夫なんだから、病院へは行かなくて良いのではないか?と家人から言われていましたが、先生から「もう来なくて良い」と言われるまでは、と思って。発症したのは7月中旬。思い返せば、大変だった。またしても、ゲッターズの占い、7月はこれまでの疲れが出て体調不良になる、と書いてあった。凄く当たっているよねー。帯状疱疹をやった為、自分で無理をしないように気をつける、自分を過信しない、とか、考えが変わった。今となっては良い機会だったかも知れないね。
2019.09.30
コメント(0)
家人の母と伯母の住む町まで2時間あまり。家人は先月も帰ったが、私はなかなか時間が見つけられず日帰りで帰ることにした。伯母が床には座れなくなり、前にコタツの脚を嵩上げして低い椅子に座って食事ができるようにしたが、それでも立ち上がるのに不便になってきたので、家人がネットで椅子に座る用のコタツを購入し、今日の午前中に届く予定。夜明けと共に出発し、早いうちに到着。「朝ごはん食べたの?」と5~6回聞いてくる少し認知症っぽい義母と、ほとんど寝ている伯母。その内、こたつのテーブルが到着し、組み立てる。「そんな大きなテーブルが来たらソファーを何処に置くんだろう?って、のりこ(従姉)が言うのよ。」という会話も5~6回している^^;義母が思っていたよりこたつテーブルは小さく、ソファーの前に置くとソファーに座っても食卓に付けることが判明。ダイニングキッチンのテーブルセットの椅子も使える事が判明。すごく喜んだ!同時に頼んだ椅子2脚とこたつテーブル横に置くワゴンが一緒に届かず、私のみ、お昼ご飯の買い出しへ。近所のショッピングセンターが閉店するとの事で、ものすごい人出だった。ここの靴屋が好きだったので残念。系列がうちの県には無いので、似たような品揃えも手に入らなくなる。ものすごい人の中、地元の人が「ここにこんなに人がいるのを初めて見た!」って話している位、人がいた。お気に入りの靴を吟味して、レジに並ぶ。私が来た時よりレジの列は減っていた。消費税が上がる前の日曜日、というのと、近々閉店する、というのが重なっているよね、この人出。食品は増税がないので、ま、普通よりちょっと多めくらいの感じだった。お弁当だけど、何が食べたいのかもわからないから、見た目が綺麗で、彩りが良いものを選んでみた。家に着くと、椅子も到着しており、組み立ても終わり、すぐにお昼ご飯。義母はどれも喜んでくれた。伯母は食欲がなかった。有りきたりの物ばかりで、安価な物だが、やはり彩りが良いと美味しく見えるのだなぁと、改めて思った。それから、息子さんと一緒に食べるのが、何よりのご馳走、だね(笑)。天津飯とかも、「こんなの初めて食べた~」と言っていたが、もちろん前にも食べた事がある。何にでも、新しい驚きや感動を、何度も味わえるのは幸せな事かも知れないね。午後になってもワゴンは到着しなかったので、15時に断念して帰る。ワゴンはまた今度。頭がしっかりしていた伯母も、さすがに100歳とあっては、ね。午後はベッドから起きて、妙な行動を起こしていた。義母のメガネを何かの書類封筒の中に入れて、私にくれた。テレビのリモコンと携帯を持ってきて、「これは何?」と聞いた。優しく答えたが、同居していれば大変そうだと思った。何度も同じ事を言ってくる義母に、その都度初めて聞いた感じで受け答えできるだろうか?妙な行動を起こす伯母に優しく対応できるだろうか?一緒に住んでいて、これが日常だったら、大変だ。家人なんて自分の親だからイライラして大変なストレスになるに違いない。年を取るのも、やをいかん。
2019.09.29
コメント(0)
夕方、ユースオケの練習場に行った。今日の指揮者しかいなかった。なぜ?団員が来ていない?家人がホームページを調べた。「練習場が別の場所になっている!」手帳にはこの場所になっているし、今日の指揮者も手帳に書いてある、と言う。だよね・・・。では、団員が集まっている練習場は今日契約をしていない場所のはずだが、何故か入口が開いていて皆入って別の指導者で練習が始まったらしい。これは不法侵入だからまずい!と、こっちの練習場はお金を払っているし、こっちに移動するか、又は今日の練習は中止?しかし、あっちの指導者は食い下がってきた。警備員室に行って、今日の練習の許可をお願いし、担当者の携帯に電話をして許可を取る。そんな事をやってくれて、練習を可能にしてもらった。何故こんな事が起きた???インペクが謝りに来た。保護者さんからの連絡でここではなかったのに、うっかり団員lineとホームページにここにしてしまいました。と言う。誰も、何の疑いもなく練習をしているが、練習場の二重払いをしているし、申請変更書みたいな書類を書かされたし、家に帰って担当者に謝罪のメールを送った。私、悪くないよね!もうやだ!
2019.09.28
コメント(0)
朝夕は涼しくなりました。日中はまだ暑いです。暑がりの家人は夕方家に帰ってきて必ず寝るまでエアコンをつける。猫たちは気温に敏感ですから、寒くなってきたのを感知して、夜は私のお腹辺りとか脇の辺りにべったりくっついています。可愛い奴らですが、これが迷惑・・・(笑)。夜は少し気温が下がってくるのですが、「猫湯たんぽ」のせいで、首すじに汗をかきます。ちょっと動くと、ピッと逃げて行くのですが、また気が付くとべったりくっついていて、汗をかく。の、繰り返し。もう少し寒くなると、有難い「猫湯たんぽ」ですが、まだ早いなー。今年はいつまでも暑いです。しかも、暖冬らしい。
2019.09.27
コメント(0)
今日は朝と夕方のレッスンで、午前の終から夕方まで時間があった。温泉へ行こうと心に決めていた。一人で気に入った温泉に行って、ゆっくり時間を過ごす!お昼前からお昼の時間だったので、ホテルの温泉はガラガラだった。いつもは入らないサウナにも入ってみた。何といっても、ここの露天風呂が大好きだ。青空が見えて山が見える。のんびり出来ました。帰りに服も買ったし、マスキングテープも手に入れた。ボケボケテレビを見ても時間が余ったので、フルートの練習もできた←まず練習しなさいよ!って、心の声は言っていますが(笑)良い1日でしたね!
2019.09.26
コメント(0)
来月からうちのユースのシェフになります。今日も、現在のシェフと挨拶に伺う、3件目。文化協会会長にご挨拶です。現在の会長は明るい方で、伺うとすぐにお話を始められた。色々話して、なんと、中学の先輩だった。私の中学は当時1学年16~17クラスあるマンモス校。そこらへんを歩いていれば同窓生に会う位の勢い。しかし、歴史が古いのではなく、戦後急激に田畑が宅地になり人口が増えた為の新設校だった。1期生の方がやっと70歳を越えた位でしょうか。実は、私の実家は中学校のすぐ裏ですが、私が生まれる1か月前に建設され、私が生まれて約2ヶ月後に中学校も開校したらしい。年齢的に、様々なトップになる同窓生が現れだしたのですよね。同窓生だというと、途端に打ち解けます。地元の話しとか盛り上がります。これから、強みかもねー。午後はAOのレッスンに行きました。うちのトップに、偶然玄関でお会いしたので、シェフになったという事をお話ししかけましたが、止められました。そこでハッとしました。こんな形でご報告なんて失礼だ!そうでした。うちのトップは順序や段取りや礼儀に厳しい方でした。後日、ちゃんと伺います。
2019.09.25
コメント(0)
先週から「やる気が出ない」と言っている受験生。受験生だろうが====!と喝を入れても、出ないものは出ない。夏休みに頑張りすぎたのだ。夏休みのがんばりは、本当にすごかった。これまでの3年分くらい成長したかも知れない。ちょっとくたびれて、疲れが出たね。気力に。それは、実は、私も同じなのだ。7,8月忙しすぎて、全く自分の時間がなかったが、今日なんか、11:00~16:00空き時間。どこか行きたい所へ行ってみる、とか、食材の買出しに行く、とか、ショッピングモールへ行く、という気分でもないし、PCも飽きて撮り貯めたテレビも見る気が起きない。しばし何もしないでボケボケしていたが、立ち上がって1ヶ月後の演奏の準備を始めた。体が動くとやる気も出るものだ。今度生徒に教えてあげよう。
2019.09.24
コメント(0)
昨日のリサイタルの二人を連れて、高原へ。せっかくなら、と、まずはいつも私がお邪魔している高原の美味しいケーキ屋さんへ。美味しいケーキを堪能していただいた。それから、景色の良いテラスへ。今日はソフトクリームにすごい行列だったのでそれは断念して、景色だけを楽しむつもりが、なんと猿回しのイベントをやっていて、30分程お猿さんの芸を楽しむ。本番まで、せっかく当地にやって来ていたのにどこも観光していなかったピアニストに、少しでも観光気分を!とばかりに!楽しい時間が終わり、演奏のオーヴェルジュへ。私は今日、司会と昨日と同じ1曲のみ演奏なので、お遊び気分です。ごめんね~^^;演奏も恙無く終わり、美味しいディナーを頂いて、帰る。帰りの車ではピアニストと話し込んでしまった。余計なお節介話をしなかったか、ちょっと心配になった。
2019.09.23
コメント(0)
リサイタルを一人で開くのは大変なことです。90分位のプログラムを一人で吹くわけですから、体力、集中力、気力も必要。もちろん、それまでの練習も。不安に押しつぶされそうになりながら、当日を迎えます。私も1曲だけ一緒に吹くのですが、一緒に演奏するというより、彼女にとっては、私がリハからずっと居て、本番中も舞台袖で励まし、そういった事が大切なような気がします。初めてのリサイタルというものは、親兄弟、親戚一同が一丸となってサポートすることが多い。今回も強力なサポートの元、お父さんはステマネ、お母さんはヘアメイク、お姉さんは花束プレゼンター、従兄弟も花束プレゼンター。微笑ましく、また、懐かしく思いました。周りのみんなに助けられて音楽の勉強ができて、今日の日を迎えられたんだもんね!おめでとう!とにかく、おめでとう!
2019.09.22
コメント(0)
少しずつ暑さが和らいで、朝夕はめっきり涼しくなってきました。そこで、うちの猫たちも、暖を求めて(笑)私に寄ってくる様になって来ました。寝る時も懐に潜ってきました。猫好きにとっては良い季節です!
2019.09.21
コメント(0)
今日はレッスンも少なく、やっと一息つける感じです。午前中は夏中気になっていた駐車場横のガラクタの整理。プラスティックの大きなゴミ箱に雨が降り込んで中に入れていたペンキの缶やウィンドウォッシャー液などが漏れ出したりして、大変な事になっていました。このゴミ箱は外用の保管箱みたいに使っていましたが、古くなって雨が入り込んでいました。おぞましい状態、誰も片付けてくれる人はいないので(家人はこういった物を全くやってくれません!)やるしかない!と、意を決して!!それが終わったら、助成金報告書の最終まとめ。8月の内にほとんど終わっていたので、印刷物等を揃えて送る準備、郵便局へ持っていく。帰りに小さなパン屋に寄って、お昼ご飯を買う。これを楽しみに歩いて行く。気になっていた事が片付いて、スッキリした!午後はレッスンと名刺をデザインして注文する事をやっていた。これも気になっていたので、出来て良かった。
2019.09.20
コメント(0)
昨日に引き続き、今日もたくさんの生徒さんが来ました。曲の微妙な吹き方、歌わせ方、なのかな?楽譜には書いてないけれど、こうすれば素人っぽくない、なんてこと、どんどん伝授します。ただし、そのような事が理解できそうで、実現できそうな生徒に。私は私のスタイルを1つ教えているだけで、「こんな事、できるんだ・・・」と思って、それぞれ後は自分のセンスで、それを足がかりに音楽を作っていってほしい。最終的に私のスタイルのコピーでなくて良いと思う。けど、まずはコピーして欲しい。それを習得しないと自分のスタイルには持っていけない様な気がするからです。柔軟性、というのが大切だと思うから。
2019.09.19
コメント(0)
吹奏楽少女がやって来ました。パートレッスンを見ている学校の生徒で、今日からレッスンに来ます。一番の悩みは?と聞くと、「高音が出ない事です。」という。ソノリテを聞いて、様子を見てみる。一目瞭然!・腹筋が使えていない・息が外に出ていない・姿勢が悪い・全体に力が入っているまず、姿勢を直して腹筋の位置を決める。しっかり支える。肩や腕・指に力が入っているから、大きく構えて肩の力を抜く。唇を締め過ぎないように腹筋の支えで息を出すようにする。あ~ら不思議!高音のCまで良い音が出た!本人びっくりの顔。柔軟性がないと、こうは上手く行きません。この子は柔軟性があり、私が何の事を言っているのか、すぐに理解出来たので、「あ~ら不思議」になりました。これで、ピッコロも改善されたはずです。こういう顔を見た時、先生も嬉しい!
2019.09.17
コメント(0)
午前中は母の買い物に付き合って、午後から、温泉へ。本当に疲れたので、今日は温泉でゆっくりしたかった。街は祭りで賑わっているが、私には基本関係ない(笑)。車で小一時間の温泉を家人が選定。ここは二人共意見が一致する温泉だ。ソルトサウナに挑戦したら、気持ちが良かった。その後の鉱泉の水風呂も気持ちよかったし、バリエーションのある電気風呂では顔が引き攣るくらいのキツイ揉みもあった。肌がツルツル、ではなく、スベスベでもなく、しっとり、が一番合ってるかな?髪の毛も柔らかくしっとり。3日間の疲れが取れた気がする。明日からの1週間は怒涛だ!またがんばろう!
2019.09.16
コメント(0)
オケ三昧の最終日が始まった!見方を変えると3日間が終わろうとしている。私の「新世界」は今日をもって自分の中で完結する。43年間かかってね(笑)。同じパートの2ndを吹く。この曲は珍しく2ndが活躍してソロも充分ある。43年前の私は何て稚拙だったのだろう、自分が成長できていることを実感できた。朝8時集合は少々きつかったねー。ステージセッティングに私も必要だったことが分かり、早集合にも意味があってよかった。ゲネプロは時間ギリギリまでかかって、準備万端?また、ランチをバタバタと食べて、本番へ。悲愴、無事に終了。良い演奏だったと思う。休憩後の新世界、私は思い入れがあった。もう今日以降新世界は演奏しないと心に決めた。ところが、1アシの私の中学同級生がやってくれた!練習からゲネプロまでPの所しか吹かなかったのに、本番になって、1stのソロまで楽器を構える。すごく微妙で繊細なアンサンブルの部分も楽器を構えている。それが気になって仕方なく、曲に集中出来なくなる。何で吹くのか!2楽章の最後の細くて薄いハーモニーにまで楽器を構えて、妙な小さい音まで出していたので、さすがに2楽章と3楽章の間に、「こういう繊細な部分は吹かないで!」と言った。「構えてるだけで音は出してないから」と答えた。「それでも構えないで!」と言った。何で音を出さないのに構えるだけ構えるのだろう???と、考えながら3楽章が始まった。集中できない。そうか!DVDをたくさん注文していた!自分の知り合いとかに配って、自分が吹いている感を出す為だ!!彼女の考えそうな事だ。注意したのに、構えているよね。前にもあった!43年前、1stを吹いていた先輩から、スイスのどこかの町の本番後に、こんな所は吹かないで欲しい、と、言われていたよね。その時も、「大して音は出してないんだけど何でいけないんだろう?」と言っていた。先輩も、見るに見かねて注意したんだろうなぁ。本当に、昔からこんな人だった。お陰で、吹きながら感動するか、泣くかも知れない、と思っていた新世界なのに、全く集中できなかった。悔しい。会場に、OBで中学からの親友が来ており、会えなかったけどLINEくれたので、「あいつが又やってくれたよ!」と言ったら、「成長してないねー。ま、あいつはそんなもんだろう。きっとトラブってると思ったよ」と返してくれた。ちょっと気持ちが落ち着いた。レセプション・二次会、楽しかった!
2019.09.15
コメント(0)
当地に新しいホールが2つ出来ます。昼前から打合せでした。レッスン終わって、急いでバスに乗って(今日は無料バスだったので超満員)行く。ギリギリに間に合ったが、商業施設が今日オープンだったので、人をかき分けて進む感じ。ホールオープンにはまだ3か月近くあるので、ホール周りには人はいませんが、ホールのプレートを写真に撮る人もいました。職員さんと共に、養生された先に靴を脱いで進む。オープンすると当然土足になるエントランスやステージ客席を、裸足で進む。これも面白い体験。楽器を出して、2300客席の大ホールで音を出してみる。お客がいない状況ではまぁまぁの響き。でも、お客が入ったら残響は無いでしょうね。700客席の小ホール、更に響きはない。どちらも音楽専用ホールに比べると、なかなか厳しいし、元々使用用途も音響設備を使うような催しらしいので、しょうがないね。あんなこんなで、お昼ご飯を食べる時間もなくなり、練習へ。13時から休憩1時間を挟んで丸々8時間の練習。大変だ。とても楽しく良い練習だったし、たくさん笑ったし、良かったのだが、疲れました。夜の街へ繰り出す元気はなかった。
2019.09.14
コメント(0)
午前中は、理事長と挨拶回りです。10月から私が理事長を引き継ぐことになりました。後援会の社長室へ。歴代社長の中では、元事務局長をなさって下さっていた事もあり、親しみもあり緊張も少なくして下さり、助かっています。〇△珈琲店でモーニングコーヒートースト付きを頂いて時間調整をして、お世話になっているバレエ団の稽古場へ伺いご挨拶。これで、やっと一つ終わった。まだ、もっと緊張する場所へのご挨拶が残っています。夕方から、OBオーケストラの練習へ。先輩方や同級生、久しぶりの元団員の子達も帰って来て、楽しい練習。指が危ない部分も今日は何とかクリア。ソロも何とかクリア。明日はもっと上手く吹けますように!みんなが集まる店に行くと、案の定集まって来た。先輩方。楽しかった。先輩方に囲まれると居心地が良いです。最近だんだん年齢が上がってくると、先輩方に囲まれる事が少なくなって来るので、改めて心地良いことを実感。明日の練習も、明後日も本番も、楽しみです!
2019.09.13
コメント(0)
この所3年ほど引き受けている審査です。クラシックだけではなく、それはそれは様々な音楽のジャンル。面白いです。このコンペティションの第1回目に、うちのアンサンブルが優勝したのです。審査される側から審査する側になった1年目は、変な感じで私で良いのでしょうか?って感じでしたが、翌年からは慣れて、楽しく審査させていただいています。知らないジャンルや、初めて出会うジャンル、こんな事でもなければ。しかし、フルートを始め、管楽器にはついつい厳しくなる私です。皆自分のジャンルには厳しいのかなぁ?
2019.09.12
コメント(0)
私が代表を務めているフルートアンサンブル、来年創立30周年を迎えます。今年は忙しかったので、定期演奏会をしませんでした。そのかわり、クリスマスコンサートをします。今日はその作戦会議!「クリスマスコンサート」と銘打っても、普通にクリスマスソングを並べるだけでは芸がない。楽しいアイデアを考えます!こんな時間が楽しいよね。お客様に喜んで頂けるステージを考えている時が楽しい。今回も、頑張るぞー!!
2019.09.11
コメント(0)
夏の前からの宿題だった、ボーカルバージョンのフルートオブリガートを作る宿題。2週間前のボーカル・ダンサーとの初合せで「やばい・・・」となって、猛スピードで楽譜を作りました。彼女らの本気度がすごく、だらだら宿題をしなかった私は、フラの先生である同級生に甘えていたのだな。4曲、何とか音源を聴いたり、楽譜を探してピアノパートをトレースしたり、アンサンブル楽譜からヒントをもらったり、あらゆる事を駆使して、作りました!作曲の才能と聴音の才能があれば、ちょちょいって出来るんでしょうが、残念ながら持ち合わせていない。他人が考えたものに頼って、それを自分なりにアレンジするしかない。今後、どんどん曲が増えたらどうしよう・・・と、不安になる私です。でも、これも修行だね。これまでやって来なかった分野だから、頑張れ、って事なんだろうな。作ったものがすべて問題がないと、とても嬉しかった!!ギタリストも決まって、これから益々広がりそうな面白さ!!!
2019.09.10
コメント(0)
老人施設で演奏するのは、初めてではありませんが、たった一人で演奏するのは初めてです。CDを携えて、ラジカセの音に合わせて演奏します。←カラオケ状態ですね。母からの依頼です。地域の老人会の年間行事で、老人施設慰問(まさに老・老ですね)があり、その出し物で、昨年一昨年は手品の方に来てもらった。4~5年前に、私と同じ中学出身の弟子2人で演奏しましたが、それが良かった!とのリクエスト。もうその弟子たちはフルタイムの仕事をしているので、私一人で行くことにしました。演歌あり、童謡あり、テレビの主題歌あり、クラシックも1曲技を見せる(笑)。施設のラジカセの音量が小さくて、ちょっと皆さんには聞こえなかったと思いますが、なんとか演奏を終えました。ま、喜んで下さったようです。母はいつものようにはしゃいで、老人会の色々な人に挨拶回り、させられました。地域の皆さんにお世話してもらって一人暮らしが成り立っているので、こんな事でお礼ができるならお安い御用です。さぁ、今週のこの演奏から、毎週本番の9月がスタートします!今週末のOBオケが、一番やばい・・・。練習していないから^^;
2019.09.09
コメント(4)
午前中の優秀な生徒。新しい曲をレッスンに持ってきました。この曲は冒頭部分を同演奏するか、とても重要です。「最初の2小節、何の制約もなく好きに吹いてみて!拍子やテンポも気にしなくて良いからカデンツァだと思って表情をつけて」見事に表情豊かに吹いてくれました。今日は時間があったので、曲の作り方を細かく教えて、この子は勘が良いのですぐに形になる。さすがだ!午後は最近優秀になってきた生徒(笑)。偶然にも、午前と同じ曲を新しく持って来た。同じように冒頭部分の説明をして、自由に吹かせてみた。自由に出来ないよね。『自由に』というのも『自由さ』のバリエーションを知らないと難しい。泳ぎを知らない人に、「クロールでも平泳ぎでも、好きに自由に泳いで良いよ!」と言っても、そもそものクロールや平泳ぎの泳ぎ方を知らなければ自由に出来ないのと同じ。経験と基礎力が必要です。でも、この子は頑張って食いついてきます。丁寧に導くと何とか近づいて来る。でも、器用なタイプではないので、頭でしっかり分かって、その設計図を下に自分なりに噛み砕いて練習を重ねてくると、きっと出来るようになる。最終的な形としては、すぐに出来ても、時間がかかっても、発表する時にはその過程はわからないのだから、時間がかかっても良いものが出来れば、OK!ただし、すぐに出来る子は、それ以外のことにエネルギーを費やせるんだけどね。がんばれ!二人共!!
2019.09.08
コメント(0)
今回のバレエの本番、団員たちと一緒に乗ります。1stを任せられる団員が1人しかおらず、仕方なく乗る。久しぶりに吹きます。しかも、最後の10年はピッコロだったから、1stは本当に久しぶり。前に吹けなかった所は、やっぱり吹けない、のが、情けないやら笑えるやら。しかも、油断すると、あんなにも知り尽くした曲なのに落ちたりする。自分でも、落ちたことにびっくりした。しかし、練習は楽しかった。2時間45分は長くなかった。
2019.09.07
コメント(0)
冬のプロジェクトがある。 それに対して助成金を出して下さるエライ人2人をお連れして、演奏先を回りました。 「エライ人」というと、男性のイメージがありますが、空港に降り立った2人は女性です。しかも私より若いよね。しかも、テレビに出てくるカッコいいスーツをバリッと決めたキャリアウーマンを想像していたら、スーツでもないし。カッコいい感じでもない。でも、大会社の部長だったり、子会社の社長とかなんだよね。。。 車で1時間の施設まで行って打ち合わせ、又1時間かけて戻って別の施設で打合せ。私に運転させるんかい!って思ったが、ま、運転は嫌いではないので良しとしよう。こっちはお金をもらう側だしね。 前にお会いした時とメールのやり取りで、嫌な感じの人だと思っていた人も、話してみると全然嫌じゃなかった。そんなもんだ。 ドクターヘリもちょうど飛んできて、搬送される所を見学させてもらった。カッコイイ若い医師は乗っていなかった(笑)。 次の施設は凄かった。ただの特養だと思っていたら、外に門戸を開いて様々な展開をしていた。この親会社はどこなのだろう? 最後は当地の支店だ。会議室で打合せを待っていらした。ここに来てやっと現れた『男性』4人。しかし、ここで合流した本社から来ているのは若い女性だった。 前の施設と同じように打ち合わせは進んで行く。1時間半位話が続いた。新たに加わった若い女性を加えて、私の車で接待のお店へ。車内で、「あのオジサン達、いつもあんな会議をしてるのかな?冗談じゃないよね。」みたいな話をしていた。私にとっては違和感はなかったが、このキャリアウーマンの皆さんにとってはしょうもない会議だったのか。。。 お店は前から気になっていた店だった。凝っていたが味はそうでもなかった。昨日の美味しいお店のランチを食べていたからかも知れない。最後に合流した若い方も結構な経歴の持ち主らしかった。盛り上げに一役買っていて、よくどこかの県の審査で出会う若いプレーヤー(男女双方)と同じ匂いがした。 8人の集まりで全員初対面。地元販売会社の方は前にお世話になった事がありお名前に覚えがあったのだが、何と、出稽古先の卒業生の旦那だった。彼の周辺を、私はよく知っている。 3時間ほど、楽しくもあり帰りたくもあり。総合的には苦手だが、今後はこのような会合に出席する機会も増えるのだろう。頑張らないとね。 本店の女性二人を最寄駅まで車でお送りして、家に帰ってすぐ寝た。さすがに、疲れた。
2019.09.06
コメント(0)
私よりちょっと人生の先輩の生徒さん。3か月前くらいから、お誘いを受けていました。生徒さんが応援なさっているお店でのランチ。京都で修行をした28歳のお嬢さんが起業して開店なさったお店。とにかく美味しい!とおっしゃっていました。「先生に是非ご紹介したいお店なんです!」そう言って下さっていた。私は生徒さんと個人的にお食事をしたりしないのですが、今回ばかりは熱心なお誘いに出かける事にしました。わざわざ、家に迎えに来てくださって、至れり尽くせり。小さいながら、小粋な感じがするお店です。すっきりした中に京都の香りもしますね。2人なのに個室が用意されていました。生徒さんは上得意さんのようです。お薦めなさっているのが良く分かりました。手の込んだ前菜からの一つ一つのお料理。出汁も素晴らしい!砕いた氷を固めて作った器にお刺身が乗ってきた。どうやって作るの?米茄子の器に入ったあか牛のステーキとかも、ね。生で食べられる珍しいとうもろこしの天ぷら、美味しい!!沢山の会席料理を、ゆっくりゆっくり時間をかけて頂く。贅沢な時間です。生徒さんとも色々な話をゆっくりしました。元々、レッスンの時も色々なお話をなさる方なので、これまでの人生や家族の事など、結構知っています^^。だから話もすぐに通じるのですね。断固拒否したのに、奢って頂き恐縮。2時間半、滞在しました。ランチにしては高価ですが、内容からしたら安いと思う。夕飯は、要らない!
2019.09.05
コメント(0)
人生の大先輩の生徒さん。本当に本当に、根気がなければレッスンが厳しい。さすがの私でも(自分で言うか(笑))切れそうになる。諸々出来ない、とか、言っても伝わらない、とか、人の話を聞かない、とか、そんな事は良いのですが、今回地味にキレたのはこんな事でした。「先生!ドビュッシーの亜麻色の髪の乙女をやって来ました!簡単だからすぐ出来ると思いますよ!」何ですと!!!と、キレた訳です。簡単ではないし、あなたに吹けるようになるとは思えない!楽譜通りに吹くのさえ無理だと思えるのに、ドビュッシーの世界まではもちろん到達できない!この方、今年の発表会のアンサンブルも「今年は曲が簡単だから」と、共演者の経験が浅い人に言っていた。でも、吹けてないので、本番でもズレましたよね!そして共演者が自分のせいだと言ったら「大丈夫、終わったら皆忘れてくれるから!」と言いましたよね。それに対してもキレていたので、今日の発言に拍車をかけてしまいました。この、分かっていない感が、修行が足りない私をキレさせてしまいます。今日は亜麻色の髪の乙女を、楽譜通りにリズムを正確に音を正確に!「音符をよく見てー!頭でも考えてー!」とか、叫んでしまいました。自分に疲れました。どうせちゃんと出来ないのだから、と、適当に「ハイハイ、そんな感じですよ~」とか言えれば良いのにね。
2019.09.04
コメント(0)
9月になりだんだんと日常が戻っています。サボっていた家事、ボチボチ気になる所の掃除などやり始めました。雑だった洗濯からも脱却。7月からのやり残していた宿題、編曲。帯状疱疹になり練習を休んでいたので、放ったらかしにしていたのですが、先週の久しぶりの練習で、話がどんどん先に進み、大きくなっていたので、慌てて編曲にも取り組んでいます。楽曲の寸法をYoutubeで測り、音程を確かめ、Vocalがいるバージョンの為オブリガートを作る作業です。元楽譜があるとサクサク進みますが、無いとねー。。。聴音が苦手な私に、なんで人生の折り返し後にこんな試練がやってくるかな((笑)ちょっと大げさ)頑張らないとね!こういう山を乗り越えて次の世界が見えてくるのだから!
2019.09.03
コメント(0)
普段月曜はレッスンしないのに、今日はコンクール直前なのでピアノ合わせレッスンを入れました。最近は生徒とlineとかメールとかでやり取りするのですが、高速バスでやってくる生徒とのやり取りで、最初は「17:30に来れます」だったので、そのつもりでやり取りしていた。楽譜のカットについてや、レッスン内容の希望など、どんどんやって来る。忙しい中片手間に様々なやり取りをしていて、どこかで間違って「ピアノの先生は19時に来られます」と1時間間違って書いてしまっていた。高速バス停に17:20位に迎えに行ったのに、予定のバスが通っても生徒は降りなかった。あれ!と思い、lineすると、「まだサービスエリアです」との答え。「え?今日はレッスン17:30~じゃなかったっけ?」となり、確認すると上記間違いに気がついた。急いで家に帰ると、ピアニストが来ていた。訳を話して、解決策を考える。彼女はこの後時間があったが、私は次々に別のピアニストに伴奏してもらう生徒がいる。ピアニストに部屋を借りられる音楽教室の予約をしてもらい、バス停に迎えに行ってもらう。私のレッスンは受けられなかったが、ピアノ合わせは出来た。ごめんねー。自分の頭の中では最初の17:30からずっと17:30のままだった、、、
2019.09.02
コメント(2)
ちょっとずつ、休日も有るようになりました。色々と必要なものを買いに出かけ、大きな店舗を3つウロウロする。大型店舗での買い物は久しぶりな気がする。スーパーにも寄って、早いけど温泉に!と思い、街中の温泉に行ったら、駐車場満杯の人出。こりゃだめだ、と、別を考える。家人はサウナが充実している、サウナ後の寝そべる場所などがある、というのを重視しているが、私は清潔、露天風呂が気持ち良いなどを重視している。両者が合致する所は郊外にしかないので、仕方なくいつもの近所の温泉が妥協案。しかし、近所も人が多かった。広い駐車場の端の方しか空いていなかった。夏休みの最後の日、早い時間に温泉に入って、子どもの明日からの学校の支度をするのかなぁ?完成していない宿題を片付けるのかなぁ?あれ?中学校は令和切替連休の為に1週間くらい早く始まったけど、小学校はどうだったんだ?高校は始まっていなかった学校もあったよね。子どもが居ないとよくわからないね。令和切替連休、いらなかった!と、中学生は言っていた。確かにね。。。夏休みが短くなるのはちょっと損した気分になる。忙しかった8月が終わった!!!
2019.09.01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1