2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1

私は自他共に認める和菓子(とくに餡子)好き『陣太鼓』これはもう出会って早8年ほどだと思う。出会った時は衝撃的でした。あれから私ははまり続け、なかなか食べれないですが、お土産でいただくと最高に幸せな気分になります楽天ではで購入できますJR九州特急列車・車内販売人気商品誉の陣太鼓・武者がえし詰合せ(8個入)熊本土産の定番♪上品な甘さが人気の誉の陣太鼓(12個)
2009/01/27
コメント(4)
昨日も今日も名古屋でお仕事です風邪ですが、ほとんど完治に近づいてきました。ここ数日鼻にきているので、念のため昨日の朝近所の病院でお薬もらいました。そこの病院、私が子どもの頃は大ベテランのおじいさん先生で、その後その息子さんの先生に引き継がれ、昨日行ったら、なんとそのまた息子さんの若先生が登場してました!私も年とるはずですだ若といっても、私より若干年上(だと思う)ですがその若先生には、私がよぼよぼになるまでお世話になるつもりですよろしくね、若先生(笑)さ、今日も1日頑張ろう
2009/01/25
コメント(4)
我が町四日市では有名なケーキ屋さんのケーキいつ食べても美味しくって、最高に幸せな気持ちになります素敵な音楽・日常のささいな感動・美味しい食べ物、どんなことでも全て自分の中身の成長になるということで…たまにはいいよね
2009/01/22
コメント(2)
喉にきた今回の風邪ですが、回復の兆し・昨日の朝、学校勤務を遅らせて病院に行かせてもらった・家族に甘え、家にいてお仕事以外の時間はお布団に入らせてもらった・そして、メッセージを送ってくださった皆さん沢山の温かい御支援のおかげで、酷くならずに、そしてお仕事の穴を空けることなく済みそうです。ご心配をおかけしました今日は午後から名古屋にレッスンに来ていますそして今日もジョージア(笑)
2009/01/20
コメント(4)
昨日は朝から喉が変な感じで…でも昨日は1日挙式のお仕事だったで、演奏に加え参列者のご案内などで声を出し…今日は声が出ませんでした今日は家でのレッスンのみだったので、レッスン以外は出来るだけ声を出さず、出来る限りお布団に入り明日はいつも通り学校勤務もあるので、授業で声出さないわけにはいかない早く治りますように寝ます…(__).。oO
2009/01/18
コメント(8)

昨年の12月17日に大阪を出発した寛平さん。年明けからはめっちゃ過酷な太平洋横断に挑戦されています私はスタートの頃からPCKANPEI EARTH MARATHON 公式ブログ携帯両方で常にチェックし、応援し続けています公式ブログとKANPEI EARTH MARATHON PACIFICGoogle マップ 現在地で毎日確認して、自分も旅してる気分めっちゃ過酷です。でもやってくれると信じてますこの文をご覧くださいアースマラソンを応援したい!(PCのみ)上記サイトにも書いてありますが、『毎日応援する人たちが、少しづつでも増えることが、寛平さんの気持ちを高めるエールになります。』ゴールするその日まで、みんなで応援しましょう
2009/01/16
コメント(6)
昨年くらいまで、「コーヒーは家や職場で入れて飲むもの」と思っていた。売ってる缶やペットボトルのコーヒーは、量が少ない。たっぷり飲みたいのにそして何より入れたての方が美味しいと。でも最近はコンビニでも自販機でも買っちゃってますなかなか美味しいのが出てるし、ジョージアのポイントも貯めれるし(笑)そして、新しいもの好きの私には、コーヒーも新作が出ると買わずにはいられません画像は昨日の仕事前に寄ったコンビニで買った新作コーヒーしかもジョージア(笑)ブラックコーヒーだけどほのかに甘い、ほっとする味でした名前も『UP BEAT』でリズム感あって気に入ったし、リピ決定
2009/01/14
コメント(0)
![]()
息子が幼稚園から借りてきた絵本 『おもちのきもち』時期的にもタイムリーで、なかなかインパクトのある表紙。一緒に読んでみたらすっごい面白いおもちだって、いろいろなやみがあるんです。この一言で私は虜になりましたこの絵本は子どもはもちろん、大人にもかなりお勧めです
2009/01/13
コメント(2)
![]()
前々からうちの子どもが気に入って見入っていて、私もとっても惹かれ大好きになった番組をご紹介 『リトル・アインシュタイン』4人の可愛い子供たちが登場して「リトル・アインシュタイン」というチームを作った。ひとつの任務を達成するため、世界各地に出かけたり絵画の中に入ったり…。家にいながらにして、発見の旅を繰り広げつつ世界の音楽や美術に触れられる、なかなか知育な番組。英語を覚えながら世界の地理と美術(絵画)とクラシック音楽を同時に学べるよう作られているので、自然にクラシック音楽が鼻歌で歌うようになります(笑)時折キャラクター達が視聴者に向かって「ひざを叩いて!」や「一緒に歌って!」「息を吹いて!」など指示を出し、テレビの前の子供たちが作品に参加している気分になれる内容しかもその中には「アレグロの速さで叩いて」や「モデラートで」等、音楽用語もちらほら出てきて一緒に覚えられる粋な演出もあります今はディズニーチャンネルにて毎日放送中『リトル・アインシュタイン』ディズニーチャンネル内サイト※音が鳴りますので、ご注意くださいね2009年3月18日発売予定『リトル・アインシュタイン』新作DVDですDVD リトル・アインシュタイン そらをとぶ がっきのようせい
2009/01/12
コメント(2)
おはようございます。只今電車移動中四日市を過ぎ、桑名です。今日は朝8時すぎには常滑の会場入り(眠っ)昼過ぎまで演奏のお仕事の後、名古屋市内へ移動してフルートの指導のお仕事です中部国際空港(通称セントレア)を眺めながら演奏してきます今日も1日頑張りましょやっと地平線から太陽が顔を出してきました
2009/01/11
コメント(0)
日付が10日に変わるころから外は強い風がふいてて「連休は寒くなるでしょう」って天気予報でも言ってたし、明日の朝は寒いやろなぁ…とは思ってたけど寒すぎっ(+_+)今日は名古屋の仕事場に8時すぎに入りのお仕事。明日は仕事場も遠いし、入りも早い…。さ、1日頑張りましょ
2009/01/10
コメント(6)
![]()
去年発売されたCDからお気に入りを紹介 Four Colors / Four Colors購入以来、よく聴いていますジャズの井上信平氏、ブラジル&ジャズのスティーブ・サックス氏、ラテン音楽の赤木りえさん、ブラジル音楽の城戸夕果さんの以上4人の大活躍有名フルーティストが競演しているCDオリジナル・スタンダード・クラシック etc.さまざまなジャンルが収録されていて、遊び心満載の楽しい曲目になっています。じっくり聴くもよし、運転しながら等何かをしながら…BGMとしてもとっても良いと思いますよ今最新号の雑誌『THE FLUTE (ザ・フルート) 2009年 02月号』でも表紙兼特集されています 井上信平氏 スティーブ・サックス氏 赤木りえさん 城戸夕果さん
2009/01/08
コメント(0)
年末から人一倍ゆっくり冬休みをいただき、今日が仕事始めでした。…すいません、遅くて(笑)今日は熱田神宮の目と鼻の先の場所にてレッスンのお仕事。こんなに近くまで毎週のように来てるのに、いまだお参りに行けてないんです。今年こそは行ける機会があれば、早めに家を出てお参りしたいと思います。画像は昨年からはまってるコーヒー。ほんと微糖で輝いてるんです!(私の中では…笑)見かけたらお試しあれ♪
2009/01/07
コメント(2)

今日は地元の同級生で集まって持ち寄りパーティーってことで『新年会 Part 2』小中学校各一校しかない田舎で育ったので、みんなとっても仲がいいんですそしていまだに多くの仲間が地元に居座っている地元大好きっ子そんな古くからの友人とその子ども達が集まりました。総勢15人(大人5人+子ども10人)だんだん子ども達も大きくなり、そこまで付きっ切りでいなくても子ども達だけで遊んでてくれるこの幸せ(笑)7時間お邪魔してたけど、ずっと喋りっぱなし止まらない止まらないお料理もとっても美味しくって、子どもたちの好きなものが沢山あって…みんなでレシピ教えあっていい勉強になるね 途中うちの子が体調崩してみんなに迷惑かけちゃって…帰ろうともしたんやけど、子どもは断固として帰りたくないっていうし…少し休ませてたら昼寝して復活してみんなで遊ぶこともできました演奏仲間も地元の友人も、私にはかけがえのない大切な存在です
2009/01/06
コメント(0)

昨日は今年初めて更新できなかったま、去年よりは更新するのが今年の目標やから、よしとしよう笑昨日は大学の同期が我が家に集まり、2009年の新年会をしましたみんなフルートの同期大学を卒業しても全員が演奏家・指導者としてフルートに携わり、今でも何かあったらすぐ助け合える最高の仲間です。昨日は同期6人+奥さんであり先輩1人+それぞれの子ども4人の総勢11人が集まりました年々子どもが増えていき、その子ども達の成長を見守りながら自分達の年を痛感し…それもまた楽しみです昨日は持ち寄りでのパーティーで半日だらだら食べ続けてましたが、【例年通り】準備過多お腹いっぱいになっても見ての通り余ってます いつも学ばない私達。いい加減、量を覚えよう(苦笑)最後は12月生まれの同期2人&偶然にも昨日誕生日だった私の妹(ちゃっかり参加)のHappy Birthday私達は今年大台にのるので、来年は蝋燭大きいの数本でいいねみんなおかげ様で仕事が忙しいので集まれる回数は減りましたが、いつまでも大切な仲間です
2009/01/05
コメント(6)

明日は我が家で大学の同期の新年会今日は明日の買い出しで、鈴鹿のベルシティにお買い物に出かけました明日は結構な人数が集まる予定。楽しみ~(^-^)/画像は息子と食べたアイスクリーム(幸)あ、もちろん二つのほうが息子ね
2009/01/03
コメント(2)
![]()
今日はフルートのケースカバーについて思ってることをフルートは通常ケースにしまい、ケースカバーに入れて持ち運ぶのですが…(しまうって方言ですか変換しても出てこなかった片付けることです)今は多くのケースやケースカバーが販売されています。皆さんはどんなケースカバーをお使いですか?ちなみに私が今主に使ってるケースカバーはこれです。M's フルート用ケースカバー ブラックレッスンに必要な筆記用具・メトロノーム・鏡など他にも結構収納できるので重宝しています。ちなみに今は、これが人気のようですねC.C.シャイニーケース フルート用発色がとても綺麗で、人気のようですね。私だったらこのパープルが欲しいかも今私は有名鞄メーカーからついに先月発売されたこれに注目していますあの吉田カバン【PORTER】のフルートケースバッグ♪あの吉田カバン【PORTER】のフルートケースバッグ♪ボストンポーターやしめっちゃ欲しいんやけど、なにせ吉田カバンお値段がそれ相当に高い上は22,050円 下は24,150円チーン いくらなんでも庶民には高すぎる…ってことで、スポンサーお待ちしております
2009/01/02
コメント(4)

2009年元旦みなさんいかがお過ごしでしょうか私は小学校以来だと思われる夢の中での年越しになってしまいました今年も睡眠重視の健康第一で頑張っていきます(笑)今年の元旦はお墓参りに初詣のみの外出で、TVを見ながらゆっくり過ごしています。 今晩はウィーンフィルのニューイヤーコンサート・芸能人格付けチェック・鶴瓶の家族に乾杯…と見たい番組ばかりどれを見てどれを録画しようか…悩
2009/01/01
コメント(10)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()
