2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
去年の1月31日。 その日私は四日市で演奏のお話をいただき、リハへと向かっていた会場の前でかつてない事態に…。 転けて手の甲は派手に擦りむき血が止まらず、ズボンも破れた上に足まで擦りむいて… 流血しながらも素知らぬ顔で演奏した忘れられないステージ(笑) (内心痛くて泣いてましたw) あれからもう一年です。 残念ながら傷あとは、今でもしっかり残っています。 でもあの怪我があったから学んだことも多く、消えていない傷あとにより今でも毎日思い出しています。 あれから一年後の今日は名古屋で演奏してきました。 人前で演奏できる幸せ。 身体が健康なことの幸せ。 皆さんもお身体大切に♪
2010/01/31
コメント(2)

昨日、片岡温泉へ行った帰りに、同じ系列のあし湯茶屋へランチに行ってきました。 菜飯田楽をいただいたのですが、どれも超美味でした(^-^)/ そしてヘルシー♪ 食後のデザートやドリンクは外の足湯でいただけるそうですが… 温泉あがりやし、ふやけるといけないので(笑) またの機会に。 お座敷でホット柚子ティーと季節のデザート(苺)を。 落ち着いてゆっくりできる大人なランチでした。 そうそう、ここのお店のBGMセレクトが私の好みで、めっちゃ嬉しかったです。
2010/01/28
コメント(6)

今日は水曜なので学校勤務はお休み。 朝一仕事して、Twitterで話題になってたのでミスドへ。 皆さん今日中にミスドで何か買いましょう! お好きなドーナツ+ドリンクのセットが\90になるクーポンもらえますよ♪ ミスドに寄ってから、またまた片岡温泉へ来ています。 以前たくさんいただいたタダ券で(^-^; 今から系列の御食事処で菜飯田楽食べます♪ リフレッシュして また帰ったらお仕事頑張りまっす。
2010/01/27
コメント(2)
ここ数日、日記がなかなか書けていませんフルートや学校のことでやるべきことが山積みすぎて、どこから手をつけるべきなのかわからない…今日は授業参観という名の親子活動でドッヂビーをやったこともあり、息子と一緒に寝ちゃって…(いつものこと)日付が変わる頃に起きてこんな時間まで編曲たった今、4年生の合奏譜が出来上がりました曲目とパートは今日の授業で決まっていたので、一人ひとりの技量に合わせて、それぞれに役割があるよう楽譜を作りました。私の中ではかなりの力作。これは頑張ってもらわねばまだまだやらなきゃいけないことあるのですが…今日はとりあえず寝ます明日は一日空けてあります。昼過ぎまで癒されにちょっとお出かけ(現実逃避しに)さ、明日も頑張りましょう
2010/01/26
コメント(0)
17日の日曜日。 お出かけしたままブログ滞ってしまっていました。 我が家から湯の山の方へ向かい、日帰り温泉「片岡温泉」へ行ってきました。 ご招待券をいただいたんです。 それまでは我が家隣の昔ながらの銭湯や、近くのスーパー銭湯しか知らなかったのですが…「片岡温泉」は駐車してある車の多くが県外ナンバー! 知る人ぞ知る名湯だったんですね。 おかげて、お肌はツルツルスベスベ、ぽっかぽかにあったまるになりました♪ ちょっとドライブしがてら、また行こう。
2010/01/19
コメント(2)

昨日いりなかでのレッスン後、急いでTempo Felizで演奏する披露宴会場へ向かいました。 ほんの少しの時間でしたが、幸せいっぱいもらってきました♪ その後、Tempo Felizのメンバーで帰る途中、お食事へ行こうと大須へ移動。 Woodyさんの案内で『KITCHEN Tokyo』へ。 私は大正カツのハーフをいただきました。 メンバーの運転だったので、おまけにワインまで♪ さすが名店だけあって、めっちゃ美味しかったです。 帰り駐車場へ歩く途中トルコアイスのお店で、のびるアイスを購入。 いい大人が4人中3人アイスを食べ歩き(笑) 道行くオジサマに「美味しい?寒くない?」と声かけられ、談笑。 寒いながらも楽しい時間が過ごせました♪ さ、今日はちょこっと近場へお出かけします。 また報告しますね。 ではでは♪
2010/01/17
コメント(0)
おはようございます。 今日は何かと慌ただしい一日。 昼前まで名駅にて挙式演奏し お昼に名古屋市内を移動し 昼過ぎからいりなかでレッスンをし 終わり次第急いで新栄へ移動し 某披露宴でTempo Felizで演奏します♪ 丸っと一日名古屋でウロウロしてます。 そうそう、仕事前にコンビニで見つけちゃいました♪ ドリンクだけ買う予定が、これを見たら買わなきゃね。 いつ食べよっかなぁ(^-^)
2010/01/16
コメント(2)

今日は熱田でのレッスンでした。 1人目の生徒さんが今日のレッスンをお休みされることは、前に連絡をもらっていたので知っていました。 …が、今日は下の階で北海道物産展開催中というのを知っていたので、いつもと同じ時間に出発。 出発した途端に2人目の生徒さんからもお休みの連絡が。 そんなに広くない催事場。 いくら北海道物産展といえど、一時間もいりません(苦笑) よって電車に乗ってから急遽予定を変更し、熱田へお仕事行かせてもらうようになってから2年3ヶ月にして初めての場所へ行ってみることにしました。 その場所は… 熱田神宮 いつもレッスンしてるところは神宮前駅の駅ビルというだけあって、熱田神宮の目の前。 でも月3回レッスンに来ては、終わり次第帰る日々で、なかなか時間がなくってまだ御挨拶に行ってなかったんです。 せっかく時間もできたことやし… 2010年は前厄やし…(笑) レッスンに間に合わないほど広く、たくさん歩かなきゃいけなかったら途中で戻ってこればいいやん! と思い立って、行ってきました。 初の熱田さん。 私だけかも知れませんが…神宮と名のつくところは広~くて、いっぱい歩くイメージ。 (神宮=お伊勢さん) 名鉄の神宮前駅から案内に沿って熱田神宮へ迎いました。 小さな駐車場を抜け、砂利道をものの三分程歩き… あら、もう到着(笑) あまりの近さにビックリ! 主は他にあるのかも、と案内板を見ても、そうではない様子。 名古屋コーチンと戯れて帰ってきました。 (写真のコーチン、「えっ、後ろから撮るの?」みたいな表情が可愛いw) 1人分のレッスン時間で行って帰ってこれました(笑) お正月明けの平日だったので、参拝者も少なく落ち着いて参拝できたし お伊勢さんには連れて行けなかった私の相棒(フルート)とも一緒に参拝できたし 行けてよかったです♪ それにしても、こんなに近いなら、もっと早く御挨拶行っておけばよかった… これからは、ちょくちょく参拝に行こうと思います。 今日は横っちょの門からの参拝だったので、今度時間ができたら正門から入りますね。 おかげさまで時間も余っちゃったので、北海道物産展も行けましたとさ♪
2010/01/13
コメント(6)
今日から学校勤務も再開。 全てのお仕事が通常日課に戻りました。 この冬休み(いい歳こいて…笑)はかなりゆっくりできたので、充電ばっちり! このblogも充電してました♪ (なんちゃって。ただ滞ってただけデス…) 今朝に備えて昨日の夜早く寝たのはよかったのですが、気合い入りすぎて日付変わる頃に目が覚めて寝れなくなるは、再び明け方4時過ぎには目が覚めてしまう有り様… 憂鬱だと自分では思ってたけど、心の奥底では楽しみにしてたんだと思います(笑) 三学期はあっという間。 悔いの残らないように頑張りますっ!
2010/01/12
コメント(0)

無事参拝を終え、おかげ横丁へ行ってきました。 まずはお昼御飯で伊勢名物の『伊勢うどん』 いつ食べても美味しいね。 その後、赤福本店へ行き冬といえば『赤福善哉』 お餅も柔らかくって、粒も大きくて美味しかったぁ。 息子の残りも食べれるかと思ったら、ほとんど完食してました(笑) その後、熱々の『伊勢かまぼこ』を食し、お腹いっぱい♪ お土産も買ったし、これから帰ります。 そうそう、今日は4日。 毎年恒例、お伊勢さんに総理大臣が来る日。 参道が警備で止められる直前に私たちは参拝を終えたので、見ずじまいでしたが…ニュースで見よっと♪ 明日はいよいよ私の仕事始め。 充電ばっちり、今年も頑張りましょう。
2010/01/04
コメント(4)

内宮さんにも行ってきました。 相変わらずの凄い人でしたが、思ったより早く参拝することができました。 これからおかげ横丁で伊勢うどん&赤福をいただいてきます♪
2010/01/04
コメント(0)

今日は朝から車を運転し、お伊勢まいり。 息子が生まれてから初なので、私もお久しぶりのお伊勢さんです。 先ほど外宮へ行き、これから内宮へ向かいます。 パーク&バスライドで、今のところ順調です。 また報告しまっす♪
2010/01/04
コメント(0)

昨年末に、ずっと気になっていたTwitter始めてみましたそれもこの楽天日記にTwitterボタンがあったから鳩山総理も年末に始めたとかって、早速フォローさせていただいておりますTwitterの検索で『Fl_shiho』または『Shiho Sakakura』と入力するとあるはず…実際まだよくわかってないんですがQRコードすでに始めていらっしゃるかたは、のリンクをクリックで、すぐフォロー画面になるようですhttp://twtr.jp/user/Fl_shiho/followあちらこちらで、今年も宜しくです
2010/01/03
コメント(0)

あけましておめでとうございます2010年お正月、いかがお過ごしですか元旦はお墓まいりの後、近くにある海山道(「みやまど」と読みます)稲荷へ初詣へ行き、そこで今年前厄にあたる私は厄除の御祓いもしていただき、身を清めてまいりました。【今年の抱負】・より良い音楽を目指して、日々学んでいきます・健康第一。音が変わらない程度でダイエットします・家族との時間を大切にスケジュールを詰め込みすぎないようにしたいです。そして今年も、気が向いたときにブログを更新していきます相変わらずのこんな私ですが…本年もどうぞ宜しくお願いいたします海山道さんで息子をパチリ
2010/01/02
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


