2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

私たちTempo Felizでもたびたびお世話になっている宮原くん一家が、来月ブラジルに帰国することになりました宮原くんのバーべキューお別れ会が鈴鹿の公園であり、Tempo Felizのメンバーと息子も連れて行ってきました沢山のブラジル料理を食べながら、国籍関係なく喋って子どもたちと遊んだり途中で演奏してみたり最高に楽しい時間が過ごせました。ブラジルに帰ってしまうのは残念だけど…いつかまた会えることを信じて、数曲一緒に演奏しました。(残念ながら私のカメラでは撮ってません)息子も、ちょうど同じ年頃の子どもが沢山参加していたこともあり、最初だけ少し距離がありましたが、いつの間にか親ほったらかしでみんなと一緒に走り回っていました参加していた子どもたちと、宮原くんの息子さんが通う小学校の先生たちに息子も入って一枚左の親子3人が宮原くん一家です。奥では調理をしながら食べて話してしてます。手前では、愛息と宮原くんの息子さんがゲームに夢中ブラジルにいっても頑張ってずっと友達だよ
2009/11/30
コメント(0)

今日も朝からつい先程まで挙式演奏してました。 仕事場であるホテルのロビーのクリスマスツリーが、例年通りとっても綺麗だったので写メだけ撮ってきました♪ 日頃はバックヤードしか通らないので、新鮮な気分(笑) 今年は『オペラ座の怪人』とのコラボレーションらしいです。
2009/11/28
コメント(2)

11月初旬に四日市市常盤地区で行われた人権コンサート『おはなしコンサート~外国人との共生をめざして~』の様子を…今頃ですが(笑)今年度より、私たちTempo Felizは、人権のお話も少し取り入れながらブラジルの音楽を楽しんでいただくという新たな試みも始めています。なんと言っても、私たちTempo Felizは【多文化を認め合い、共に仲良く生きていきたい】という気持ちが根底にあると私は思っています。誰にでもわかりやすく。全然堅苦しくなく。ちょっと聞いてみようかなと思っていただける方に少しずつ私たちの考えをお話しています。パワーポイントで図入りのお話を交えてお話だけではなかなか難しいので、演奏も間に入れながらそして、演奏の横ではスクリーンにブラジルの風景の映像を流しています少しでも私たちの考えが伝わり、共感していただける人が増えてくるといいな
2009/11/20
コメント(0)

昨日は名古屋市は熱田神宮の目の前でのレッスンのお仕事。レッスンしている文化センターのある駅ビルはデパートになっていて、一階はスーパーですそこに空き時間があると買い物に行くのですが、昨日は色んな詰め放題をやっていました。・みかん詰め放題・鰹節パック詰め放題・キャンディ詰め放題さて、ここで問題です。私は何の詰め放題にチャレンジしたでしょう答えは『キャンディ詰め放題』固いものやから、そんなに詰められないかも…と思ったけど、私の好きな「花のくちづけ」があったので即決で袋を手に臨戦態勢¥200で、B6サイズの袋に入れていきます。あ、入れる前に袋を目一杯のばしておきます。これ鉄則ね次のレッスン時間も迫っていたので、とにかく詰める詰める詰める…どれだけ入ったかもわからないまま詰めれるだけ詰めてレジを済まし、レッスンへ戻ります次の空き時間で数えがてら机に広げてみたのがこれあめちゃんたちの上に載ってるのが、袋です。全部で59個GETしてましたこれで当分飴には困らなさそうです(笑)
2009/11/19
コメント(2)

先日の日記でも載せた名駅のタワーズライツ11月13日~始まりましたね14日にタワーズライツの上のホテルでお仕事してたので、朝の仕事前と帰りの賑わいを撮ってきましたまずは朝のホテル前。毎年とっても綺麗で、心がうきうきしますそして仕事終わり、夜7時前のように朝のホテル前の風景を朝と同じアングルで撮りたかったけど、それぞれのツリーの間には熱い語らいをしているカップルでいっぱいだったので、一つだけピックアップ全体で見ると、もっともっと綺麗なんやけどなぁ…そしてそして、先日飾りつけ準備が終わって点灯前の朝の風景を載せましたが、ついに点灯されてました使用前と使用後です(笑) この後ろはこんな感じになってますめっちゃ綺麗まっすぐ歩けないほどすっごい賑わいなので、一枚だけ撮ってそそくさと帰りましたかっこいいメンズを同伴してゆっくり歩きたいものです翌15日は鈴鹿で鈴鹿ミュージック共和国誕生記念ライブにて演奏してきましたまた後日、詳細を日記に残したいと思います
2009/11/18
コメント(0)

今日は昼まででお仕事終わったので、図工で使う材料探しに近くの大きな公園(南部丘陵公園)へとやってきました広い敷地で遊ぶファミリーを横目に山道へ入り、山から降りてきた頃には太い枝や松ぼっくり、ドングリなどを両手に抱かえていたので、他のファミリーからは「えっ…」って言われながら歩きました(笑)まだ足りないような気もするけど…足りそうになかったら、また来よう。
2009/11/08
コメント(0)

今朝仕事に入る前の名駅です。 10月初旬から準備してた今年のタワーズライツの飾り付けが終わり、間もなく試験点灯かな? イルミネーションの期間になると、毎年夕刻から大勢の人でごった返す通路。 嵐の前の静けさ。 今朝の冷え込みで空気が澄んでいて、空がとっても綺麗でした。
2009/11/03
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
![]()