2015年03月12日
XML
カテゴリ: バラ
今、花壇を彩っているのはビオラ、パンジーですが、

実物はもっと紫がかった色ですが(カメラのせい)大変美しいアネモネの花。
バラにも欲しいね、こんな色。

DSC04447.jpg



いや、それにしても青過ぎるなぁ。。
本当の色はこんな感じ?
ごめんなさい、SONYが悪いんです大笑い

修正.jpg




展葉(てんよう)っていうんですかね、バラの葉っぱの出ること。
うちで一番早く葉がでているのは昨年11月の終わりに届いた裸苗群です。

後はどんなバラが早いかな。。と思ってちと考察。



もし、品種の特性的に早いって言えるものがあるとすれば
もしかして~~照り葉のバラ??
元々強いバラが多いせいなのかな。



ちなみに鉢植えのバラのほうが地植えのバラよりも早く展葉するのは
日中上がった鉢の地温が夜になっても
外気温より高く維持されるから、らしいです。



これは裸苗群のひとつ、
期待の新人、 フランボワーズ・バニーユ さん。
楽しみにしてるので早く早く早く咲いてほしい~手書きハート

DSC04454.jpg








これはね、裸苗じゃありませんよ、
去年大苗で買ったものだから3年生かな?
結構葉っぱが出てるハープシコードです。

DSC04452.jpg




うちの挿し木の中で一番、
葉が出ているのがクリームイブピアッチェ。


DSC04458.jpg



でも、うち、ほとんどのバラが照り葉なのではっきりとはわからないw
病気に強そうってことでつい照り葉を選んでしまうので。
ご自分のバラを観察してみてくださいませ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月12日 18時50分52秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: