2015年03月14日
XML
カテゴリ: バラ

ブルームーン
もう一本国産台木のものも育てているけれど
輸入苗のほうが癌腫になりにくいかも、と思って。
癌腫になったブルームーンの跡地に植えるからね。
これは苗を抜いた後の写真です。


DSC04470.jpg




イージーステップにはこうなってるけど
輸入苗で根が張ってないので土ごとスポンとは抜けません。
力いっぱい引っ張ったら苗だけ抜けました大笑い


DSC04465.jpg



こんな感じですね~。
フランスコフナ をまぶしときました。
ちょっと迷ったけどやっぱり接ぎ木部分は出して植え付けました。


DSC04472.jpg



どうなんですかね、初めてバラを育てるような方は
しばらく買ったままの形で育てたほうがいいのかも。
あるいは売れ残って安売りになるまで待つ方がいいかも。




゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚



昨日、じゃらんで湯布院の宿を検索したら一軒も空いていませんでした。
(今日、3月14日宿泊分です。)
「え?」とか思ったけどやっぱりホワイトデーのせいでしょうか?
まだ、湯布院は寒いとは思いますが、愛があれば大丈夫?!



あったかかったのでうちらはホイホイと飲みに出かけました。
今日はお店の方の今日のおすすめを素直に全部頼んでみました。
で、今日のおすすめは鯖の刺身に赤ナマコにベタのフライ。
値段は知らない。
赤ナマコとベタは何故か2人前来た。
一人一匹なのか~、定食じゃないのにな~大笑い


DSC04476.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月14日 22時22分10秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: