いろんなお風呂がいっぱいだ~。ジャグジー大好き。すっごい欲しい!! 

鍵、自分の持ってる鍵はカラビナにくっついてるから落とさないけど旅館の鍵は置き忘れしやすいですよねー。ちゃんとフロントにあってよかった。

小雪ちゃん、変わった模様。なんていうんだろ? キジトラ&ホワイト?

次は待望?の晩御飯編ですねーww (2015年08月18日 22時56分36秒)

2015年08月18日
XML
テーマ: 温泉旅館(5276)
カテゴリ: 温泉とか
※8月15日(土)の続きです。


初めに入ったのは貸切風呂です。
宿の方が「こじんまりとした」と表現されていた通り、
こじんまりとした貸切風呂でした。
こちらの貸切風呂は清掃時間が15分取られているようですので
直前に入浴客がいても綺麗な状態に整えられていると思います。





こちらのお風呂、熱いお湯好きの私にはぬるく感じました。
しかし、母は熱いと言うので、湯温を測ってみることにしました。
勝手に使って申し訳ありませんが、スタッフさん用だと思われる湯温計が

結果発表!40度でしたw

DSC01034.jpg
DSC01015.jpg
DSC01018.jpg






続けて本館2階の女性専用の奥方の湯に行ってみました。
2階のお風呂へはこの階段を登って、まっすぐ→左→右に進みます。
旅館内には先代の旅館の歴史という展示が何カ所かありまして
その一つが奥方の湯の前に。

DSC01079.jpg
DSC01040.jpg
DSC01163.jpg






奥方の湯のほうも想像よりは小さめでしたが、部屋数から考えればこんなもの?
洗い場は3つ、何故かシャンプーやコンディショナーのメーカーが
3つとも違っていました。
まぁ、シティホテルなどでも備品にこだわる方いらっしゃいますからね。


「おいしい水」が出てくる蛇口もあり、紙コップも用意されていましたが、
夏なので生あたたかくていまいちだったかな。



全体的にお湯の温度は低めに設定されているよう。
夏ですからね~。

DSC01158.jpg
DSC01055.jpg
DSC01061.jpg





ジャグジーからは何やらいい香りが漂っていました。

DSC01066.jpg





洗面台は2つ。対面に休憩用の椅子が二つ。

DSC01050.jpg
DSC01054.jpg






こちらのお宿では部屋の鍵はふたつ渡してもらえます。

私は母と姉がゆっくりと着替えをしているのが待ちきれなくて
一人で先に部屋に帰ることにしました。


が、そこで気づいたことが~~~ 鍵がない!!

sakebi.jpg




もうほんと鍵をなくすの得意だなぁ。。
いや、そんな得意技があっちゃいけないのだが。。。

真っ青になってフロントまで降りていくと私の顔を見て察したのか
すぐさま鍵を出してくれました。ひゃ~よかった~~。
助かりました、さっきの貸切風呂に忘れていたんですよね。
自分たちはもとより旅館にもご迷惑をかけずにすんでよかった。
(すでに迷惑はかけていたと思うがw)





ホッとしたと同時に、足元に看板猫の小雪ちゃんがいるのに気がつきました。
と、そこで、猫大好き女の姉が来るまで引き留めておかねばならない
(小雪ちゃんを)と思い、フロント前のロビーで粘っていたのですが、
残念なことにしばらくすると小雪ちゃんは去っていったのでした。
待っている間、おかみさんが冷たく冷えた麦茶?を出してくれましたよ。

DSC01078.jpg




受付&ロビーです。
ロビーにはピアノが置かれていて、食事中に男性スタッフさんが
弾いてくれるのですよ。

DSC01075.jpg
DSC01076.jpg




館内には他にも先代の旅館に由来する展示物などがありました。

DSC01164.jpg
DSC01084.jpg
DSC01154.jpg





男性のほうの大浴場、殿方の湯は第一駐車場から入ってすぐ右にある建物です。
旦那がいないので、今回は外観しか見れません。

DSC01249.jpg




食事の時間を7時にしてしまったので少々手持無沙汰。。。
夕食の量が多いということなので何も食べたりせずに待機。
それでだんごなしのだんご汁だったりお茶請けのお菓子がなかったのかも。




こちらのお宿は従業員の方がみなさん若く、礼儀正しく仲がよさそう。
女性陣はみんな美人だし手書きハート
湯布院泊まりに飽きたら湯平温泉にまで足を伸ばしてみてくださいね



続く~~


励みになりますのでよろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月19日 20時32分47秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:湯平温泉 癒しの宿 鷹勝(たかしょう) その2(08/18)  
 女三人でゆったりと温泉とは至福のひと時でしたね~♡
 私は個人的には「奥方の湯」が好みでしたよ(^_-)
 外の景色も良さそうだし…
 小雪ちゃんって本当に小雪って感じの猫ちゃんでしたね。
 そんなに猫好きでない私もこの子は可愛いと思ったわ。

 それにしても、また鍵事件でしたか(^_^;)
 私の記憶にもあるぐらいですから…これからは例のキーホルダー持参で付けて歩くってのも手かもしれません(^^)/

 もちろんポチってますよん(^.^) (2015年08月18日 20時35分44秒)

お盆の疲れは取れましたか?  
プリオール2さん
> 女三人でゆったりと温泉とは至福のひと時でしたね~♡
> 私は個人的には「奥方の湯」が好みでしたよ(^_-)
> 外の景色も良さそうだし…
> 小雪ちゃんって本当に小雪って感じの猫ちゃんでしたね。
> そんなに猫好きでない私もこの子は可愛いと思ったわ。

奥方の湯に行くのが結構遠かったのでw
靴をぬいで履き替えて、ってだけでもなんか面倒。
離れだとそういうところは不便です。

> それにしても、また鍵事件でしたか(^_^;)
> 私の記憶にもあるぐらいですから…これからは例のキーホルダー持参で付けて歩くってのも手かもしれません(^^)/

もう馬鹿なんですよ、きっと頭に小さな梗塞がいっぱいなのでは?とか思ってしまう。
でっかいキーホルダーやっぱり必要ですね、私には。

> もちろんポチってますよん(^.^)

ありがとうございます、大分の温泉事情を広めたいですw
(2015年08月18日 20時57分06秒)

あ 小雪ちゃん  
プリオール2さん
> 小雪ちゃんって本当に小雪って感じの猫ちゃんでしたね。
> そんなに猫好きでない私もこの子は可愛いと思ったわ。

かなりな美人さんです。
もっと小さい頃は真っ白だったそうですが。。
でもちょっかいかけてた姉は相当噛まれたりしてましたw

この旅館はおかみさんをはじめとして美人揃い。

(2015年08月18日 21時02分23秒)

Re:湯平温泉 癒しの宿 鷹勝(たかしょう) その2(08/18)  
うめこ さん

Re:お盆の疲れは取れましたか?(08/18)  
☆あっぷるまんごー☆さん
>ありがとうございます、大分の温泉事情を広めたいですw

 そう言えば昔、職場に大分出身の人がいてその人が言うには、大分は家庭に温泉を引いてるお宅がたくさんあるとか…
もう随分前の話なので今はそうでもないでしょうが、聞いていた人はみんな「へぇ~」って驚いていた事を思い出しました。

 人間の美人さんも見てみたいにゃぁ~=^_^= (2015年08月18日 23時13分48秒)

今日も雨かも  
うめこさん
>いろんなお風呂がいっぱいだ~。ジャグジー大好き。すっごい欲しい!! 

欲しいね。
家ならジェットバスっていうのであるかも。

>鍵、自分の持ってる鍵はカラビナにくっついてるから落とさないけど旅館の鍵は置き忘れしやすいですよねー。ちゃんとフロントにあってよかった。

うん、もう最悪。
脳ドッグ早く受けたいwいっぱい梗塞とかあるかも。

>小雪ちゃん、変わった模様。なんていうんだろ? キジトラ&ホワイト?

最初は白一色だったらしいけど。。
雑種ってそういう運命にあるよね。
犬だと大きさまで変わってくるから怖い。

>次は待望?の晩御飯編ですねーww

ちょっと問題があってねw
自分の下調べが足りなかったと思う。
(2015年08月19日 09時02分45秒)

いや 普通にありますよ  
プリオール2さん
> そう言えば昔、職場に大分出身の人がいてその人が言うには、大分は家庭に温泉を引いてるお宅がたくさんあるとか…
>もう随分前の話なので今はそうでもないでしょうが、聞いていた人はみんな「へぇ~」って驚いていた事を思い出しました。

温泉権つきの宅地って普通に売っていますし。
家が傷むとかで温泉権ついてても家のお風呂にしてない人も
多いと思いますが。。庭で流れっぱなしになってるでしょう、そういうお宅では。

> 人間の美人さんも見てみたいにゃぁ~=^_^=

この宿のおかみさんの写真は出ていませんね~。
系列店のおかみさんの写真は出ていますが。。。
皆さん若いです、おかみさん。

(2015年08月19日 09時12分22秒)

Re:今日も雨かも(08/18)  
うめこ さん
>家ならジェットバスっていうのであるかも。
あるねー。あれならバスルームに入るなぁ。実家にくっつけたいな。実家のは25年前くらいのステンレスの風呂おけで高さがあるから母親が入ったら出れなくなってもうちょっとで救急車呼ぶとこだったの。だから改装しようって言っても嫌がるんだ・・・

>うん、もう最悪。
>脳ドッグ早く受けたいwいっぱい梗塞とかあるかも。
私もね、たまに頭がズキってなってその後、熱いものがじわわーって広がるような感覚があったりするの。梗塞だったらやだなあ。むちうちの後遺症かと思ってたんだけど。すごい忘れっぽいよ。ものの名前が出てこないにもほどがあるw

>最初は白一色だったらしいけど。。
>雑種ってそういう運命にあるよね。
>犬だと大きさまで変わってくるから怖い。
犬もそうだよー。ダルメシアン(101ワンちゃんの犬)、生まれたときは真っ白よw
だいたい犬の大きさは足の太さとか顔の大きさでどの程度になるってわかるけどそういう関係のことしてなかったらわかんないわよね。

>ちょっと問題があってねw
>自分の下調べが足りなかったと思う。
あららー。 余計気になるわww

雨だった。やんでるみたいだけど乾くまでやる気しないw こういう天気の日ってすごい蚊なんだよなあ。最近の蚊って後がないっていうか特攻してくるしw
(2015年08月19日 10時59分03秒)

今日はやっぱり雨  
うめこさん
>あるねー。あれならバスルームに入るなぁ。実家にくっつけたいな。実家のは25年前くらいのステンレスの風呂おけで高さがあるから母親が入ったら出れなくなってもうちょっとで救急車呼ぶとこだったの。だから改装しようって言っても嫌がるんだ・・・

今のユニットバスってできあがってるのを入れるだけだから
すぐに工事終わるよ。
床もあったかいのとかあるし、手すりなんかもついてたりする
からご年配の方にはいいと思う!
そのプロジェクトは強力に勧めたほうがいいかも。
お風呂で亡くなる方多いらしくて、だから私も一緒に入ってる。自分の都合で時間決めるから迷惑だけどww

>私もね、たまに頭がズキってなってその後、熱いものがじわわーって広がるような感覚があったりするの。梗塞だったらやだなあ。むちうちの後遺症かと思ってたんだけど。すごい忘れっぽいよ。ものの名前が出てこないにもほどがあるw

あ、私もよく頭ぶつけた時にあったかいものが広がっていく感覚ある。
庭にいる時帽子かぶってて目の前のものがよく見えない時あって車庫の鉄筋とかによくぶつかる。
脳は怖いね~、脳ドッグで悪いところ見つかったらどうしよう。

>犬もそうだよー。ダルメシアン(101ワンちゃんの犬)、生まれたときは真っ白よw
>だいたい犬の大きさは足の太さとか顔の大きさでどの程度になるってわかるけどそういう関係のことしてなかったらわかんないわよね。

ダルメシアンも真っ白なの??そうなん。
でもダルメシアンはダルメシアンってわかってるからいいよ。
雑種の猫の模様なんてわからんしねw
足の大きさ、顔の大きさ、人間はわからんよねww

>あららー。 余計気になるわww

とにかくおなかいっぱいになった。

>雨だった。やんでるみたいだけど乾くまでやる気しないw こういう天気の日ってすごい蚊なんだよなあ。最近の蚊って後がないっていうか特攻してくるしw

デング熱ってヤブ蚊がヤバいんだよね。
ヤブ蚊は昼間もいるからやっかい。
結局、強い系統が残っていくんだろうねぇ、同じ種でも。

昔に比べてやっかいな虫も増えてない?
マダニとかなんとかグモとかもねぇ。。 (2015年08月19日 14時57分28秒)

男性用のお風呂は?  
ナイスガイ さん
殿方の湯も見てみたかったですね。無理か(笑)。
男性客と女性客とどっちが多い感じですか??
(2015年08月20日 21時13分37秒)

たぶん。。  
ナイスガイさん
>殿方の湯も見てみたかったですね。無理か(笑)。
>男性客と女性客とどっちが多い感じですか??

殿方の湯は後でできたものなので、
女性客のほうが多かったのではないでしょうか??
お盆&夏休みのせいか、今回はご家族連れが多いかなと
思いました。
離れに泊まっていたのであんまり他の宿泊者と顔を合わせることがなかったのではっきりわかりません。 (2015年08月20日 21時26分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: