FPのひとり言 M&A 始めてました。

FPのひとり言 M&A 始めてました。

PR

カレンダー

プロフィール

令和バブル

令和バブル

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

2025準いちろう銘柄3… New! えむ5678さん

2024~25主力株概況1… New! みきまるファンドさん

加害するメニューが… New! 保険の異端児・オサメさん

コメント新着

のんたん10796 @ Re:謝らないコメリの責任者(次長)は如何なものか?(03/30) 自分も、地元のホームセンターがコメリだ…
箱根山太郎@ Re:医者の不適格者?が増える理由(12/09) 医者の不適格者が増える理由はどうあれ、…
コメリは変なのバカリしかいない@ Re:謝らないコメリの責任者(次長)は如何なものか?(03/30) 店舗を建てる時に必要な業者ですら変なの…
2011.09.16
XML


Quoカード500円分を100円でご提供!!


保険を見直せば、 「月に1万円の節約」 も可能です!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


“非情の経産相”枝野、懇願官僚のクビをバッサリ!

枝野幸男経産相(47)が、
「改革派官僚」として知られる経産省大臣官房付の古賀茂明氏(56)を退職に追い込んだ。

「仕事をさせてほしい」という古賀氏の直訴に対し、退職勧告で応じたという。
「財務省支配」といわれる野田政権だけに、抜本的な行革をする気がないのか。

【送料無料】日本中枢の崩壊

【送料無料】日本中枢の崩壊
価格:1,680円(税込、送料無料)



古賀氏は15日朝、テレビ朝日系「モーニングバード」に生出演し、
14日に枝野氏あてに「仕事がないなら辞めるしかない」というメールを送信したことを
明らかにした。

同省関係者によると、15日に人事責任者の官房長が
「枝野大臣は『辞めてもらっていい』と言っている。手続きを進めてほしい」



古賀氏は東大法学部を卒業後の1980年、旧通産省に入省。
福田康夫政権から鳩山由紀夫政権初期にかけて、国家公務員制度改革に携わり、
「年功序列人事の廃止」「天下り規制の強化」「事務次官廃止」など
急進的な提案をし続けた。


しかし、財務省を中心とする霞が関から批判が噴出。
09年12月に経産省官房付という閑職に飛ばされた。
その後も「民主党政権が公務員制度改革を後退させている」と政権批判をしたほか、
福島第1原発事故を受けて「発送電分離」を強く唱えるなど、突出した活動を続けていた。


昨年10月には、参院予算委員会に参考人として出席した古賀氏を、
当時の仙谷由人官房長官(65)が「彼の将来が傷つき残念だ」と恫喝。
今年7月には事務次官から退職勧告を受けていた。



 今後の進路は未定だが、民主党政権へのアンチテーゼとして、政界に待望論は多い。


大阪府の橋下徹知事(42)率いる地域政党「大阪維新の会」は、
11月27日に想定される大阪市長選と大阪府知事選のダブル選で、
府知事候補として古賀氏に出馬を打診。
次期衆院選で、主張が一致するみんなの党から出馬する可能性もささやかれている。


【送料無料】民主党政権で日本は滅びる

【送料無料】民主党政権で日本は滅びる
価格:980円(税込、送料別)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.16 18:18:46
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: