2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

以前からここで、Aは推薦で大学進学を目指すつもりというようなことを書いていましたが、先日志望校への試験が終わり、Aが無事大学に合格しました。恥ずかしながら「推薦入試って一般入試より簡単なんでしょ?」レベルの知識しかなかった私は、「推薦=合格間違いなし」と思い込んで気楽にいたのですが、推薦といっても6倍近い倍率があると聞いてからは、正直落ちる可能性も考えて最後まで心配は拭えませんでした。だって小論文なんて、Aにとっては普通のテストより大変そうだもん。あれって正解が決まってない世界でしょ?本人は頑張って勉強してましたし、Aの視点はしっかりしてて話として聞いている分には合格点出せるけど、肝心の文才がねえ・・まあ、練習用の小論文とか読んだわけじゃないですが文章書く力って一朝一夕で出来るもんでもないじゃないですか。ということで、試験終わってから結果が発表されるまで「落ちたら好きなとこ一般で試験受ければいいよ」的なことを言ってはAにすごく嫌がられてる母親でありました。こっちは「心配すんな」的な気持ちで言うんだけど、表面的には何事もなく振舞っているものの、A自身だって心配で緊張してたろうから、「縁起でもない」と怒る気持ちもわかりますけどね。でも言わずにいられなかった(ただの迷惑(笑))合格発表が来て、やっとそんなピリピリした空気がなくなって和やかな雰囲気が戻ってきた頃、「まあ受かって当然。合格順位の上位に絶対入ってるに決まってる」みたいなA節も復活してきたので(笑)、Aに「でもちょっと一般も受けてみたかったでしょ?」と聞いてみました。推薦で行く学校って、言わば安全圏レベルなわけで自分の力がどこまで試せるかチャレンジしたい気持ちもあったんじゃないかな、と思って。「 いや、まさか。一般は絶対受けたくなかった 」どうして?ちょっと力試ししてみたいと思わなかった?「 一般で受けるって言ったら、大抵2、3校受けるだろ。 そんな無駄金を使う気はオレはまったくない。 それに安全圏レベルの学校は、もっと高いレベルの 学校を受ける奴が滑り止めに受けるから、通常より 合格率も低くなるしメリットないよ 」そんなもんかなあ。ま、本人満足してるならいいけど。その他、AO推薦の話とかスポーツ推薦の話とかのりピーが入る大学の話とか大学関係の話題で花が咲きました。Bは自分売り込むプレゼンとか得意そうだからAO推薦とか合ってるかもねB「 オレ自分で資料作ってしゃべりまくっちゃうよ 」AOで落ちたら一般推薦で受けて、また落ちたら一般で受けてもいいんだし。B「 そこまでしたら逆に『しつこい来んな』って言われそうだけどな(笑) 」そうかなー、熱意伝わると思うけど(笑)ちょっと前にBが学校で受けたという「職業適性試験」みたいなやつの結果を見せて貰いました。「頭でっかちの右脳人間」って結果で、まんまBで笑えました。今はまだ若さゆえの頭でっかちな部分が目立つけど、それが上手く育てば「いい職人」、悪く流れれば「口だけ達者な生きるの下手な人」になるんだろうな。うまく育って欲しいなーと願うばかりです。◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○我が家から受験ムードもなくなって、久しぶりにテレビで映画を観ました。いや、私が何してたってわけでもないんですが何となく心情的に落ち着かない時って、のんびり何かを観るってことが出来ないもんなんですね。で、観たのがコレ。ドイツ映画です。 ハッピーを探して ヴィックはセックスに愛を求める余り、29歳になった今でも ヴァージンのままでそれがコンプレックス。 最近ツキが回ってきて、念願の職を手に入れてついでにイケメン上司の彼も ゲットしたけど、『もし処女であることを彼に打ち明けて嫌われたら』と 思うと一線が越えられない。 『彼を失いたくない』→『問題は処女であること』→『彼にバレないうちに 初体験を済ませりゃいいのよ』と問題はエスカレートし、女友達とともに どうにか初体験を済ませようと奮闘するのだけど・・・・・可愛くて29歳くらいなら、日本人なら逆に身持ち堅くて喜ばれるんじゃないのって気もしますが、特に宗教とか思想とか信念とかの確固たる縛りがないまま何となく・・・ってのは本人にとってはキツいのかなーとも思ったりもします。一応、これラブコメ映画カテゴリだと思うんですが映画の収まり方が個人的には「なんだかなー」な感じでした。以下、ネタバレなので気になる方だけどうぞ。(反転すると読めます)◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○◎○ヴィックにはビョーンという男の同居人がいるのだけど、ヴィックと彼は親友同士で男女の関係はなし。そしてビョーンはサンドラと結婚間近でヴィックとサンドラは友達同士。ヴィックには過去に「この人なら」と思った人が1人いたんだけど彼とは何事もなく終わってしまって今に至っている。で、処女を捨てようとするうちに、自分がいつまでも処女を捨てられないのは、その過去の1人のことが気になっているからだということに気付く。その人のことを愛しているのだと。実はその1人こそがビョーンで、今まで男女の壁を乗り越えた関係を保っていたかに見えていたけど、ビョーン自身もヴィックのことが好きであることに気付いてしまう。そして皆が集まるビョーンとサンドラの結婚式前夜。ビョーンはサンドラにヴィックを愛してるから結婚出来ないと告げ、ヴィックもイケメン彼氏に真実を告げてヴィックとビョーンが結ばれてハッピーエンド。・・・って、結婚式前夜に振られたサンドラとか散々振り回されたイケメン彼氏とかのことを考えると全然ハッピーエンドじゃないだろっていう。用意された料理とかドレスとか誰が払うんだ?日本でこれやっちゃったら慰謝料で首回らなくなるんじゃないかなーとか、友達いなくなるんじゃないかなーとかどっちかっていうと後味悪い映画でした。
2009年11月28日
コメント(4)
iGoogleにして使ってるから今日まで気づかなかったけど今はトップタイトルがセサミストリートのロゴになっているのね。何気に可愛い&iGoogleでもこの小技がわかるようにして欲しい。 ※それ以外のデザインはこちらのサイトから。にしても、セサミストリートは40周年ですか。同世代だったのね。もっと年上だと思ってたから意外だわ(笑)小さい頃にたまにテレビで流れてた記憶がありますがはっきり言って嫌いな番組でした。だって言ってること全然わかんないんだもん。何でも知りたいタイプの子供だった私は、知りたくてもわからないこの番組を観るとストレス溜まってイライラしました(笑)まあそういう自分の中の嫌な記憶から、息子達に見せる時も「どうかなー」って感じだったんですが、案外2人とも普通に観てましたね。熱烈なファンにはなりませんでしたけど(笑)2人とも私よりは何となく内容がわかっていたのかもしれません。(Aは内容わかってなくても気にしなさそうですが)ともあれ40周年おめでとうございます。セサミストリートって、たまに歌手とか有名人がでるよね。昔の放送分を今観たら楽しいんだろうなあ。 さて、今日の本題。我が家の洗濯機は7キロ洗い仕様。それで週日は毎日1、2回、週末は土日それぞれ3、4回ずつ回します。どんだけ洗濯物多いんだ、っていう点はさておいて購入後2年を過ぎてから姿を現したのが、あの洗濯槽に巣食うという茶色のカビ。(知らない幸せな方はこちらでチェック)元は洗濯洗剤のカスらしいのですが、一旦出始めたらハイターぶちこもうが重曹で洗おうがダメ。一旦収まったように思えても、またすぐに洗濯物に付き始めて悩まされます。浸けおき洗いなんてカビ付きの服を自ら製造してるようなもの。そんな手ごわい敵を相手に、「カビ取り」のキーワードでネット検索をし続けながら闘うも完全敗北だったここ半年間。「やはり槽を洗ってもらうしかないのか・・・・」と諦めかけたその瞬間、素晴らしい救世主と出会いました。その名も「ヨウ素(ヨード)デ・洗濯クリーン」。私はニッセンで見たので、クチコミの中で「寮で使ってる洗濯機がきれいになった」というのを信じて購入したんだけど、普通のハイター系漂白剤や柔軟剤と一緒に使えることや、あんまりケミカルなものだとBの肌荒れの元になってしまうので、原料が自然なものっていう点も気に入った要素。で、使い始めた当初は洗い上げた洗濯物にも青臭い匂いがついてたけど(うちは柔軟剤使わないので余計に匂いが強かったのかも)乾いてしまえば匂いはなくなるし、使っていくうちにあれだけ悩まされた茶色のカビが本当になくなっていくのが感動でした。浸けおき洗いだってばっちり。そして他に嬉しいサプライズが3点ありました。ひとつは、洗濯物についていた体臭が緩和されて気にならなくなったこと。黒人って独特の強い体臭がありますよね。洗いあがったばかりの服は洗剤のいい匂いなのに、乾くとその体臭が服についているっていうのが今までのデフォでした。でも今はそれがないの。夫のは少しついてたりするんだけど全然嫌な匂いではないし、息子達のからはすっかりなくなって「服の匂い」しかしない。で、元に匂いがないから、汗をかいた後もそれほど匂いも強くならないの。今まで脱いだ服がある脱衣所には、息子達本人でさえ臭くて寄り付かなかったくらいなのによ。もうひとつは、洗濯機に洗濯物を放置しても臭くならないこと。ヨウ素を使うまでは、脱水が終わった後に10分も放置しておけば洗濯物が臭くなって洗い直しってことが多かった。それが今は半日放置しておいても臭いの「く」の字もない。いつまでたっても洗い上がりのいい匂いのままなの。(ま、1日放置とかしてないから「正確にいつまでか」はわかんないけど)3つ目は、部屋干ししても臭くないこと。たまに、太陽にあてて干すと臭くないのに、部屋の中で干すと臭い服ってない?雑巾放置しちゃったみたいな匂いを発してるやつ。あれがまったくなくなりました。部屋干し自体、なんとなく部屋が独特の匂いになる時もあると思うんだけどそれもまったくない。白い物も心なしか前より白く洗いあがってるような気がするし、上の3つの匂いのことを考えても、今まで普通の洗濯じゃ落ちなかった体の脂成分みたいなものが今はきれいに落ちてることが原因なのかなと推測してます。嫌な匂いと無縁な洗濯は、やっぱりストレスたまらなくて楽しいです。でも、一見カビは姿を見せなくなったけど、槽にまだついていることは確かなんだと思う。なぜなら注水すすぎモードにすると顔を現すから。(前ほどの凄さはないんだけど)なので、注水すすぎモードを使ってたタオルと柔道の胴着は溜めすすぎを1回多くして洗うことで対応してます。そうすることで私も洗濯機もヨウ素も洗濯物もみんな嫌な思いせず丸く収まって万事解決。ついでに使って2ヶ月目で緑色の袋がやぶけちゃったんだけど安い百均のブラ用ネットに入れてこれも問題なし。と言う事で、体臭に悩んでいる方「ヨウ素」熱くお勧めです。 おまけ。マイコーの映画が封切られましたね。私から見ると「マイコー、死んでからも金ヅルなのね・・・」ってイメージしかないんですが(自重)、それをBに言うと「 ま、確かにオレもそう思うけど(笑) ファンにしれみれば嬉しいんじゃね? DVDでたら5枚は買うだろ。 1枚は普段使い、1枚は保存用、1枚は布教用(笑)」たしかに(笑)で、残り2枚は?「 マイケルへの愛(笑) 」Bの友達がそう言っていたんだそうです。みんなの熱い愛はマイケルにちゃんと届いているのかな?
2009年11月08日
コメント(5)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


![]()