ねーさんの独り言

ねーさんの独り言

2006年01月08日
XML
カテゴリ: 映画
今日は、「キング・コング」を見てきました。
3時間以上の大作でしたが、あきることもなく最後まで楽しめました。

途中で出てくる足のたくさんある大きいムカデのような生き物や目がなくて口だけのいそぎんちゃくみたいな、みみずみたいな気持ち悪い生き物は、夢に出てきそうですけど・・・

主人公は、食べるのに困ってる喜劇舞台女優アンと未開の島に住んでいるキング・コングです。脚本家ジャックは、いい人ですが主人公としては印象に残りませんでした(笑)。

最初は、こわいコングでしたが、話が進んで行くに従って愛すべきキャラクターへとなっていきます。孤独なアンとコングが理解しあって島の高台から夕日を見ている姿は感動しました。

その後、ジャックが、アンを救出しコングが彼らを追いかけていきます。映画フィルムを失い、起死回生を計るカールは、動物を密輸する船長を説得し、甚大な被害を起こしながらもコングを捕まえることに成功します。そして、捕らえられたコングはニューヨークで見せ物にされるのです。

エンパイヤ・ステートビルによじ登って最後を迎えるコングが、アンに見せた優しい顔は印象に残りました。

脇役の船長、ヘイズ、ジミー、もいい味を出してました。
トム・ハンクスの息子さんのコリン・ハンクスが出ていたし(カールのアシスタント、ロズウェルに出ていた時と変わっていて気付きませんでした)、ホントに楽しめました。


長沢まさみちゃん、伊東美咲さん、市原隼人くん、田辺誠一さん、田中邦衛さん、三船美佳さん、柴崎コウさん、ちょっとしか出てなくてすごく贅沢な映画だったんですね。

柴崎さんなんて台詞なしですか・・
原作は読んでいたんですが、確か柴崎さんのされてた役は、ちゃんと台詞があって、警備員の男性と恋に落ちていた気がしてたのですが・・
草なぎくんと竹内結子さんの話は、原作にはないので、そちらがカットされちゃったんでしょうけど。

でも、原作もよかったですが映画もなかなかよかったと思います。
見終わった後で優しい気持ちになれましたし。

明日は、「男達の大和」を見に行く予定です。
その後、高校時代の友人と会います。フランスから帰って来たばかりなので、おみやげ話が楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月08日 21時55分41秒
コメント(3) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:キング・コングと黄泉がえり(01/08)  
美々1971  さん
いっぱいいい作品が見られて良かったですね。
黄泉がえりはずいぶん前に見ましたが、
長沢まさみさんは何の役をしてましたっけ?
わすれてしまいました。 (2006年01月08日 22時28分49秒)

美々1971さん  
飯島あきら  さん
>長沢まさみさんは何の役をしてましたっけ?
>わすれてしまいました。
いじめを苦に自殺してしまった中学生(市原隼人君)を甦らせた同級生の女の子です。草なぎ君に「自分の好きな人と一瞬でもいいから気持ちが通じ合ってよかった」と言って気持ちを前向きにさせたという重要な役でした(台詞は少ないし、草なぎ君と同じ場面には出てないですが・・)。
確か、彼女はこれに出て「タッチ」の南ちゃん役に抜擢されたのではなかったでしょうか。 (2006年01月09日 00時28分00秒)

Re:美々1971さん(01/08)  
美々1971  さん
飯島あきらさん

>いじめを苦に自殺してしまった中学生(市原隼人君)を甦らせた同級生の女の子です。草なぎ君に「自分の好きな人と一瞬でもいいから気持ちが通じ合ってよかった」と言って気持ちを前向きにさせたという重要な役でした(台詞は少ないし、草なぎ君と同じ場面には出てないですが・・)。
>確か、彼女はこれに出て「タッチ」の南ちゃん役に抜擢されたのではなかったでしょうか。

さすがよく覚えていらっしゃいますね。
思い出しました。ありがとうございます。
(2006年01月09日 19時42分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: