全21件 (21件中 1-21件目)
1
株先物始めてマイナス205万買アスクル 200@6070 (5990)売ダビンチ 3@312000 (299000)オリコン 1@128000 (120000)オリコン、結構高値で買い戻してしまいました。もったいない。10万まではいっきに下げるかなぁと思っていたのに。しかし、仕手っぽい動きだったから今更ながら怖いです。ダビンチ、毎日毎日信用買いが増えてのじり下げ。勝った。新興市場、崩れろ!
2005年05月26日
コメント(0)
株先物始めてマイナス210万買アスクル 200@6070 (6030)売ダビンチ 3@312000 (308000)オリコン 5@128000 (130000)うぅん。なんだかさっぱり下がりませんね。ダビンチ。この銘柄の死と共に新興市場の崩壊を予言します。オリコンは昼休みに売ってみたけど、ちょっと遅かったかなぁ。でも10万までは簡単に落ちるチャート。25日線から離れすぎている事が非常に気がかりです。
2005年05月25日
コメント(0)
株先物始めてマイナス210万買アスクル 200@6070 (6100)売ダビンチ 1@304000 (315000)ダビンチの信用買先週1週間で1万→1万6千。昨日はまだしも、今日も増えてるかなぁ。最近の出来高の連日の多さからしても天井くさいけどなぁ。アスクルは毎日信用買いの減少。信用売りの増加。それに伴っての価格上昇。きたきたぁ!
2005年05月24日
コメント(0)
株先物始めてマイナス215万買アスクル 200@6070 (5990)売ダビンチ 2@320000 (321000)昼休みに100株~200株位の成り売りが5,6回続いてました。なので、昼休みに1株売り増し。しかし、258000円で3株売り指してたのにあと9000円届きませんでした。前場には249000円いってたのになぁ。アスクルは毎日少しづつ上げています。この銘柄も誰かがチャートを作ってるくさい。昨年の高額納税者達のGSが大量に出ている事から、これからしばらくもゴールドマンサックス推奨銘柄は強い。と見る。
2005年05月23日
コメント(0)
キングダムオブへブンを観ました。オーランドブルーム。本当に大切なものは、聖地そのものでは無い。そこに住む人間である。ここ最近仕事忙しすぎでストレス溜りまくりだったので。少し発散出来たような気がします。
2005年05月22日
コメント(0)
株先物始めてマイナス219万買アスクル 200@6070 (5910)売ダビンチ 1@304000 (328000)ダビンチの信用買いの量は半端ではありませんでした。チャート的にはダーバスのいう良い株の形成する底だとは判っていました。しかし。。。前日比10%+ですか。思いっきり踏み上げ…。昨日考えていて、307000円のフシを越えたら空売りやばいなぁとは思っていたのですが。。越えたときに素直に買い戻せない自分。。情けない。35万は越えるでしょう。そこからどうなる事やらですが。Jブリッジ買いたいなぁ。。
2005年05月20日
コメント(0)
株先物始めてマイナス215万買アスクル 200@6070 (5810)昨日からの持ち越しドワンゴは昼休みに売りました。アスクルがこないです。強気材料ゴールデンクロス。GSの強気判断。信用買いの少なさ。信用売りの多さ。弱気材料機関の買いすぎ。割高感は否めない。アスクルをIT企業と判断すれば、割安にはなるのではないかと思うのですが。それにアスクルには夢があります。さまざまな物を売っていく力があると思う。次の日に到着するという便利さ。私もよく利用しますし。あとはカタリストがあれば…。それにしても本日は日経よく上げました。アメリカの3連騰にようやく反応した形。それにしても日経は10800~11200円でのボックス。面白いですねぇ。このボックスはしばらく上には抜けないと思います。下に突き抜ける可能性はまだ否めませんが。多分大丈夫かと。っつ~かJブリッジ強いですねぇ。
2005年05月19日
コメント(0)
株先物始めてマイナス220万買アスクル 200@6070 (5770)ドワンゴ 3@301000 (294000)日経、JQ共に6月中旬までズル下げと予想。異様に多い信用買いが減少するまで下げまくりかと。ドワンゴ買ってしまった。オリコン何故かストップ高だし。。信用売りすごい増えていたし、これから暴騰して、ドワンゴの過去のような動きになると予想。買うとなると勇気がいりますが、勇気が必要なうちは買い時。かな。
2005年05月18日
コメント(0)
株先物始めて-219万買アスクル 200@6070 (5770)ダビンチ 4@299000 (300000)2週間位前に予想していた予想通りの日経一段下げ。つくづく株ってタイミングだと思います。もう一段下げるかどうか微妙なところですが。オリコン、下げまくり。ドワンゴ、下げまくり。ザラバみたいよ。。やはり信用買いの多い割高銘柄は暴落必死ですね。ダビンチかいましたが、超微妙。信用買い多いからなぁ。。
2005年05月17日
コメント(0)
株先物始めてマイナス214万買アスクル 200@6070 (6010)今日は日経、1時過ぎ頃からだらだらと下がり。ようやく、昔々私が先物売ったところまで下げてきました。やはり上がったら売りたい。下がったら買いたいだったのだなぁ。それなのに、下がったら売って。上がったら買って。。日経、一度は10680円位まで下がってくれないかなぁ。10750円位で買い指しておけば負けはなさそう。YAHOOで高額納税者番付けがのっていたので。インボイスの社長がのっているのは…。ちょっと個人投資家を食い物にしすぎ…。1 清原達郎 投資顧問会社部長 東京 369、238 8 2 斎藤成 前消費者金融会社会長 栃木 120、152 ― 3 柳井正 ファーストリテイリング会長 山口 108、393 26 4 斎藤一人 健康食品販売業 東京 107、388 1 5 高田和彦 元自動車部品メーカー役員 東京 105、056 ― 6 吉田嘉明 ディーエイチシー社長 千葉 101、221 2 7 深江今朝夫 呉服・服地販売会社会長 大阪 99、700 18 8 福田吉孝 アイフル社長 京都 92、708 27 9 吉田照哉 社台ファーム代表 東京 92、457 12 10 田中孝顕 自己啓発用資材販売会社社長 東京 88、916 ― 11 樋口百合子 下着販売会社社長 北海道 88、791 4 12 木村育生 インボイス社長 東京 85、568 ― 13 里見治 セガサミーホールディングス会長 東京 85、203 21 14 安嶋幸直 携帯電話関連サービス会社社長 東京 75、120 ― 15 川辺泰男 社会福祉法人理事長 神奈川 74、292 ― 16 今野謙一 健康食品販売会社社長 東京 73、181 63 17 秋山光男 不動産管理会社経営 東京 70、194 ― 18 山本英俊 パチンコ機器卸会社社長 東京 66、380 ― 19 吉田勝己 ノーザンファーム代表 東京 66、276 38 20 崎山育夫 コンピューター機器販売会社社長 東京 63、656 96 21 山口喜久二 健康食品会社会長 東京 62、503 ― 22 佐藤茂 賃貸住宅ニュース社会長 東京 61、801 ― 23 土屋嘉雄 スーパー経営会社社長 群馬 57、396 29 24 荒川亨 ソフトウエア開発会社社長 千葉 57、226 ― 25 馬渕健一 マブチモーター名誉会長 千葉 56、926 ― 26 武藤則夫 菓子メーカー社長 茨城 55、935 ― 27 石原昌幸 パチスロ機器製造会社会長 東京 55、474 ― 28 梅沢秀文 婦人服製造販売会社会長 東京 55、074 ― 29 重田康光 光通信会長 東京 54、942 ― 30 堀口利美 健康食品卸売会社社長 東京 53、830 95 31 和田克也 健康食品販売会社社長 東京 53、722 86 32 元谷外志雄 都市開発会社代表 石川 53、529 24 33 馬渕隆一 マブチモーター会長 千葉 53、300 ― 34 塙正己 注文住宅販売会社社長 東京 53、137 ― 35 深江夏樹 呉服・服地販売会社社長 大阪 51、302 42 36 田中清司 下着販売会社役員 北海道 51、153 25 37 高橋洋二 ユニマットグループ代表 沖縄 50、233 53 38 ジャスジット・バタール リーマン・ブラザーズ証券アジア地区最高経営責任者 東京 50、159 ― 39 前田英仁 うどんチェーン経営会社社長 東京 49、136 ― 40 山川雅之 医療関連サービス会社役員 東京 49、043 46 41 山内溥 任天堂相談役 京都 48、450 19 42 矢頭美世子 自然食品販売会社社長 福岡 48、209 ― 43 田中操 エステサロン経営会社社長 栃木 48、112 84 44 渋谷清寿 配管金具製造販売会社社長 東京 47、775 ― 45 岩崎哲夫 前米系半導体製造装置メーカー会長 千葉 47、530 ― 46 糸山英太郎 新日本観光会長 東京 46、437 15 47 金沢要求 パチンコ機器製造会社社長 愛知 46、431 33 48 村田育生 ガリバーインターナショナル副社長 京都 45、731 ― 49 石橋道雄 接着剤開発製造会社社長 静岡 45、319 ― 50 武井俊樹 元武富士専務 東京 44、932 44 51 川路耕一 先物取引会社グループ会長 東京 44、582 39 52 金海龍海 パチンコ店経営会社社長 福岡 44、072 ― 53 城野親徳 化粧品製造販売会社会長 東京 43、851 ― 54 森章 森トラスト社長 東京 43、238 ― 55 西沢勝雄 元中華料理店経営 千葉 42、372 ― 56 中居英治 外資系証券会社社長 東京 42、165 ― 57 トーマス・モンタグ ゴールドマン・サックス証券社長 東京 41、795 62 58 加藤修 産婦人科医院院長 石川 40、961 34 59 中西雄三 廃棄物処理会社会長 東京 40、400 ― 60 水野好英 元アルペン役員 愛知 40、330 ― 61 岡田和生 アルゼ会長 東京 40、221 10 62 中村稔 健康器具販売会社経営 広島 39、899 ― 63 中島健吉 平和名誉会長 群馬 39、701 ― 64 中山隼雄 ベンチャー企業投資会社会長 東京 39、290 ― 65 武井健晃 武富士専務 東京 39、023 49 66 卓玉仙 健康器具販売会社社長 東京 38、778 30 67 籔本雅巳 医療法人理事長 大阪 38、390 ― 68 中村雅哉 ナムコ会長 東京 37、579 ― 69 マイケル・オハンロン リーマン・ブラザーズ証券東京支店社員 東京 37、511 69 70 栢森雅勝 パチンコ機器製造販売会社社長 愛知 37、266 ― 71 一家明成 化粧品会社社長 千葉 37、246 35 72 金沢全求 パチンコ機器製造会社役員 愛知 36、936 55 73 金沢信求 パチンコ機器製造会社役員 大阪 36、811 56 74 佐護勝紀 ゴールドマン・サックス証券社員 東京 36、763 ― 75 宇多田ヒカル 歌手 東京 36、595 ― 76 福武総一郎 ベネッセコーポレーション会長 岡山 36、108 ― 77 堤成基 医療法人理事長 福岡 36、085 ― 78 神内良一 プロミス最高顧問 東京 35、770 31 79 佐藤輝英 インターネット通販会社社長 千葉 35、562 ― 80 中村哲夫 医療法人理事長 東京 35、514 ― 81 植村秀 化粧品会社名誉会長 東京 35、247 ― 82 浅岡祐二 経営コンサルタント 愛知 34、938 47 83 ジェームズ・ダニンバーグ ソフトウエア開発会社役員 東京 34、756 ― 84 熊谷正寿 インターネット関連会社会長 東京 34、440 ― 85 小松紳一郎 病院院長 東京 34、248 54 86 徐善雄 パチンコ店経営会社社長 岐阜 34、132 57 87 孫正義 ソフトバンク社長 東京 33、242 ― 88 榎本亀蔵 不動産賃貸業 東京 33、199 ― 89 漆原徳光 不動産管理会社社長 東京 33、171 ― 90 中川誠一 不動産賃貸業 千葉 33、153 ― 91 喜多川拡 ジャニーズ事務所社長 東京 33、126 70 92 堀田一 衣料品輸入卸会社会長 兵庫 33、118 ― 93 藤島メリー泰子 ジャニーズ事務所副社長 東京 32、967 72 94 松原信男 パチンコ機器製造会社役員 愛知 32、931 71 95 正岡博 元女性下着メーカー会長 奈良 32、850 ― 96 田中温 セントマザー産婦人科医院院長 福岡 32、758 ― 97 梶本修身 医薬品開発会社役員 大阪 32、684 ― 98 森和彦 分譲住宅建築販売会社社長 東京 32、651 ― 99 松本実蔵 光学フィルター製造会社社長 兵庫 32、059 ― 100 石井良明 前スーパー経営会社社長 東京 31、859 ―
2005年05月16日
コメント(0)
「夢の宇宙旅行は約2100万円」――。中堅旅行会社のクラブツーリズム(本社・東京)は12日、英ヴァージングループと提携して宇宙旅行の販売を同日から始めたと発表した。 ヴァージングループが2008年に実施する宇宙旅行の日本での販売権を取得し、手始めに7人分を募集する。費用は1人20万ドルで、性別や年齢は問わない。搭乗前にアメリカで3日間程度の訓練を受ける。 米カリフォルニア州の空港を飛び立ち、高度100キロの宇宙空間に約25分間滞在し地球に帰還する。宇宙空間では安全ベルトを外し、機内で4、5分間の無重力状態を体験する。全体の飛行時間は2時間30分~3時間を予定している。 宇宙船は6人乗りで、米財団が2004年秋に実施した有人宇宙飛行レースで優勝した「スペースシップワン」の技術提供を受けて、ヴァージングループが開発する。2008年のスタート時は週1便、将来的に1日1便の運航を計画している。クラブツーリズムは希望者が多ければ、募集人数の拡大も検討するとしている。 クラブツーリズムの宇宙旅行クラブに入会(入会金1000円)する必要がある。問い合わせはTEL03・5323・5566へ。
2005年05月15日
コメント(0)
『欲望と幻想の市場』を読んでいます。投機家リバモアの話。まだ、3分の1位ですが相当良い。まだまだ読みたいですが、ちょっと出かけなければ。。判断力と忍耐力を両方持ち合わせている人間は非常に少ない。少しの利益で利喰ってしまう。この株は少し下がるだろうから、今売って、少し下がったところで買い戻せ。という誘惑に負けない事。など。今のところ、トレンドが変わるまで、建玉は持ち続けろというところあたりまで。しかし、序盤の合百とかの存在を見ていると、やはり株ってギャンブルだなぁと思います。昔から人は欲深く、今もその性質は変わらないと。
2005年05月14日
コメント(0)
株先物始めてマイナス212万買アスクル 200@6070 (6100)ダイエーの反省はポジションが自分にとって、でかかった事。それが含み損になると仕事にならないです。カネボウのような予想外の悪いニュースが起きた際には耐え切れません。ザラバ見れないので、でかいポジションは、短期(1日~2日)以外はとらない事。銘柄は分散する事。これがダイエーの件での今更ながらの反省です。アスクルは、会社での株レースで使っている私の銘柄です。値動きは毎日1回位はみてきたので、多分大丈夫だと思います。多分月曜も高いと思うので、月曜日か火曜日には売ります。それにしてもダビンチ強いなぁ。17万の頃倍になると思ってたのに、ほんとになりました。あの頃の建玉まだもってれば、今頃借金返済ですか。。そうですか。
2005年05月13日
コメント(0)
株・先物始めてマイナス212万買セプテーニ 1@352000 (374000)ダイエー 1000@1935 (1956)セプテーニかいました。明日売ります。ダイエー、今日の朝運転中、底で投げたよなぁ。という感じがしていたので買いなおし。カネボウの上場廃止と連想されて売られていただけなのだと信じたい。
2005年05月12日
コメント(0)
株・先物始めてマイナス215万売ダビンチ 1@303000 (313000)ダイエー、もう最悪です。耐えに耐えて結局1936円で全部ぶん投げました。はぁ。株って難しい。ダビンチも何故か売ってるし。最悪です。
2005年05月11日
コメント(0)
株・先物始めてマイナス200万買ダイエー 1000@2150 (2065)売住友金属工業 2000@196 (190)はああぁ。ダイエー、ほぼ寄り天。。。死。住友金属は、高値は越えられないだろうから天井だろうって事で売りです。しかし、ダイエーにはやられました。まさか。そこまで落ちるとは。耐えられるかどうか、非常に微妙です。
2005年05月10日
コメント(0)
映画観ました。コンスタンティン。キアヌリーブスの映画。天国と地獄。その中間である人間界の話。結構好きな感じでした。勢いで『マーケットの魔術師』買いました。明日以降まったりとよんでいこうと思います。明日は洗車でもしようかな。
2005年05月07日
コメント(1)
日経爆上げ。先物売りポジ見事に死亡。先物2週間足らずで35万ほどマイナスです。逆指値指してたら、見事丁度その値までいき、本日の最高値で買い戻し成功。うつ。しばらくこの先物口座は封印しときます。株の方がまだ良い。その株のポジションはなにも変わっていません。USENとダイエーの買い。5月10日の取引開始後、ダイエーをいつ売ろうかな。。上がるといいなぁ。
2005年05月06日
コメント(0)
以下、とある人のブログより。抜粋。>「サラリーマンが、会社での勤務中にチャートを見て行う投資判断は、絶対にすべて間違う」 という法則を発見した。 - 2001年頃、アメリカのビジネスマンの間ではデイトレードが大ブームで、仕事中に株をする人間が多く社会現象になっていたが、その後、デイトレーダの99%が資金を全損したと報じられ、損したトレーダーによる銃乱射事件が起きたのである。- 日本では2005年の今、デイトレード・ブームで、「ガイアの夜明け」や「SPA」「ダイヤモンド」で成功したデイ・トレーダー達が多数紹介されており、417万人のフリーター・ニートがそれに煽られている状況。根拠となるデータがある訳ではありませんが、非常に納得。私も普段、株をしないようなプレイヤーが現在、市場に流入しているように感じます。信用買い大杉。特にライブドア。以前のどたばたで、相当数の個人が買っているのが判ります。で、それらの事からその人は以下の投資法としたようです。>結局、週末の日曜日にその週の戦略を考え、土曜日に結果を判断するというスタイルに落ち着いた。考えるだけで売買はあまりしない。人間、1週間先くらいしかリアルに感じることができないし、逆に1週間前のことくらいは良く記憶しているため、これが丁度良いのである。私も、以前のように株価のリアルチャートを見る事がもうほとんど不可能になってしまっている為この人の考え方に非常に納得です。少し前までちょっと株中毒入ってました。儲けることよりも自分が楽しいかどうかとかいう。。。どれだけドキドキできるかとか。。。。金儲けに本気で取り組まなければ。勝ちたい。
2005年05月05日
コメント(1)
月曜日に日経先物の売りポジをとって以来、非常に日経ってあがるのではないの?という疑惑にかられます。不動産、その他の物価の値段が上がり、長く続いたデフレからの脱却。これから景気が良くなると思っているのに、これ以上、日経平均下がるのだろうか。と。ただ現在、上がるか下がるか、非常に微妙なところ。はっきりと本当によく判らない。強気材料と弱気材料を色々検討。ちょっと強気材料の方が優勢。うぅん。日経上がっちゃうのかなぁ。。というか、私にはまだ日経先物は早いと思えてきました。既に2週間で20万位やられているのもありますが、株をしている際の私にとっての日経平均は所謂、自分にとっての指標でした。多勢が強気になっているかどうか、地合はどうかという。ところが、日経先物のポジをとってしまった場合は、そういうものではなくそれのみを考えなければなりません。それが私の投資スタイルに合わない。ゆくゆくは、日経全体が上がると思っているのに、売りポジをとっているのはダイエーの10000株買いポジが大きいです。全体が暴落した時のヘッジ売りの意味で。ただ、後にいつか上がると思っているものの売りポジ、しかも動くと金額でかいもの。ほぼ底値圏でのポジ。あぁつらい。なんで持ち越したんでしょう。とまぁ、ここまで考えても上がるか下がるか、よくわかりませんが。下がるかもしれないですし。ただ、あまり確信がもてないときは、ポジをとるべきでないですね。精神的に辛いので。。
2005年05月04日
コメント(0)
株始めてマイナス153万先物始めてマイナス20万買USEN 100@2993 (2970)ダイエー 10000@215 (223)売日経先物 1@10970 (11020)先物なかなか暴落きてくれません。確実にくるんだけどなぁ。ちょっと踏まれてます。ダイエーが売買開始までに暴落きて欲しかったのですが。なかなか。。一度、日経の終値で10800円を切ると予想。多分、そのときには新興市場が下落のときだと思うのですが。なかなか強い。。余力があったので、クインランド売り指しとかしてたのに、指値に1000円届かず下落。。ああぁあ。つまらんぽ。いつかのダビンチは28万超えてるし。まだ、上がりそうだし。17万のときに12株位もってたのになぁ。あのままフォールドできていれば今頃…。ふぁぁぁ。眠いです。ラリーウィリアムズの本、明日立ち読みに行こっと。良書だけど高杉です。28000円とかありえん。あぁぁあぁ。3日も賭場が開かないのは詰まらな過ぎます。平穏なんか欲しくない。
2005年05月02日
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1