全19件 (19件中 1-19件目)
1
株先物始めてマイナス184万買クリード 7@391000 (416000)売オリコン 1@128000 (168000)今日は以前から注目している日本信販、JTが最高値更新です。ついでに、不動産ファンド全て総上げです。12時半にクリードが高値更新を口火に全てが釣られ上げでした。(多分)時間的にクリードが一番早かったので。ついでに信用残が3分の2になりました。(日証金速報)うぅん。最高の気分です♪
2005年07月29日
コメント(0)
株先物始めてマイナス195万買クリード 7@391000 (402000)売オリコン 1@128000 (178000)本日、午後会社のマイパソコンが新しくなる為、データの転送などをせわしなく行っておりました。後場終わってクリード見たらきてます!!高値更新!!日経平均、後場一段と伸びたのにのったような感じもうけますが、しかし、本日+5%は強いと思います。日興シティグループ証券がんがっておくれ!あぁぁ。うれしい♪
2005年07月25日
コメント(0)
MGT☆LOVEさんから頂いたブックバトン。答えさせて頂きます。【ブック・バトン】1.持っている本の冊数 部屋をぼ~っと見回して50~100冊くらいはあると思います。2.読みかけの本 または 読もうと思っている本 今読んでいるのは『ウォール街のランダムウォーカー』 何度読もうとしても途中で寝てしまいます(苦笑)3.最後に買った本(既読または未読問わず) 今日、『エクセルの出来無い事が出来る本』。4.特別な思い入れのある本 『経済学』大学時代~社会人半年迄付き合ってた彼女から借りっぱなし。 いつか、返すのでしょうか。。 5.次に回す人5人渡す相手がとりあえずおりませんので。しばらく持ったままにしておきます。 うぉつ!
2005年07月23日
コメント(2)
フジテレビで、細木&堀江の対談がありました。生中継。フジテレビ、ライブドア、本気で事業提携する気なのかな~。宇宙ビジネスは本気で頑張っているようです。頑張って下さいな。
2005年07月23日
コメント(0)
株先物始めてマイナス201万買クリード 7@391000 (393000)ANA 1000@336 (346)売オリコン 1@128000 (183000)久々にでかいポジションをとりました。たいがい、大きなポジションを取ると負ける事が多いのですが今回はどうなるでしょうか。クリード、不動産流動銘柄にしては割安。PBR4倍台。PERも20倍台です。ダビンチ PBR13倍。PER35倍と比較すれば半額!さぁ来い!しかし、昨日の終値40万なのに、本日初値39万だったのが気になるますが。。
2005年07月20日
コメント(0)
株先物始めてマイナス200万買シダックス 10@823000 (816000)丸善 3000@237 (242)クリード 3@391000 (400000)ANA 1000@336 (347)売オリコン 1@128000 (184000)週末から売り持ち越しのクリード、越えてはならない節を越えたので損義理。その後、買い注文を入れるも、押し目全く無し。結局、かなりの高値で買っちゃいました。ただ、引けの価格が予想以上に高いので、よしとします。シダックス買ってみましたが、弱い。。
2005年07月19日
コメント(0)
観ました。ずっと、逃げるシーンばっかりです。最後にちょっとだけ戦って、勝利。映像はさすが、スピルバーグ。綺麗です。ストーリーが愚作すぎです。アイランドとロボッツには期待しています。
2005年07月18日
コメント(0)
株先物始めてマイナス200万買丸善 3000@237 (240)ANA 1000@336 (342)売クリード 3@368000 (366000)オリコン 1@128000 (188000)昨日のストップ高、比例配分から一転してクリードは寄り付き2万円ほど安から始まっていたようです。昨日のS高で買って喜んでいたであろう人達がまだ売り切っていない事を切望して空売り。日証金をみたら空売り急増で、ちょっと、いやかなりうつです。空売り残=信用買い残と、取り組みが一転して好転していました。やばいです。月曜の晩、アメリカがダメリカになる事を夢見て♪
2005年07月17日
コメント(1)
株先物始めてマイナス199万買丸善 3000@237 (244)ANA 1000@336 (339)売オリコン 1@128000 (189000)日経、強い。もうただ、感服します。一度押し目を作ってくれないかなぁ。明日も上げるようならそろそろ、空売りを検討したいと思います。ドリテク、昼休み104000。105000の売り板に1000。よくある見せ板だと切望していたら。。2時頃崩れてきていたので、投売り。102000円。10万付近はワンティック1%なので、おもしろいですね。
2005年07月14日
コメント(0)
株先物始めてマイナス203万買アスクル 100@6070 (6430)ドリームテクノロジー 6@99333 (101000)丸善 3000@237 (234)ANA 1@336 (340)売オリコン 1@128000 (189000)ドリテク本日5枚買い増し。PER100倍とかとんでもない価格ですが。。日経、12000円、このまま超えてしまうんでしょうかねぇ。信用売りがとても多い。空売りの量は、バブル崩壊以来だそうです。まぁ、信用買いもかなり多いのは多いのですが。空売りの多い銘柄は強いですねぇ。注目は、JT、ダイセル化学工業。それにしても新興不動産はどこまで上がるのでしょうか。。ダビンチ40万は越えちゃいますねぇ。。
2005年07月13日
コメント(0)
株先物始めてマイナス205万買アスクル 100@6070 (6550)丸善 3000@237 (234)日本信販 2000@568 (562)ANA 1000@336 (336)売オリコン 1@128000 (180000)>英ロンドン中心で発生した同時多発テロが発生したが、欧米市場での影響が軽微であったことを受け、東京市場への影響は後退。小高い水準でもみ合ったものの、14時に発表された5月の機械受注が市場予想を大幅に上回ったことから、幅広い銘柄に売りが出て相場を押し下げた。だそうで、午後の会議終わって、PF見たら軒並み下がっててちょっとショックでした。というよりも自分メインの会議なのに、その存在をすっかり忘れていた為、必死で会議に集中してしまい、株の事が頭から離れてました。久しぶりに株以外の事に集中した感じがしました。テロ不安がありますねぇ。ただ、リバモアも戦争中という不安の中で株は上昇を続けた。みたいな事をいっていたので、こういうテロの時なんかは上がっていくのではないかと。ANAなんかは特にテロ→NYテロ→飛行機。みたいな妄想が働いて、雑魚達は売るのではないかと想像して買い。雑魚と一緒に賢明な方々も売られているとまだ、下がるかもしれませんが。。
2005年07月08日
コメント(0)
株先物始めてマイナス200万買アスクル 100@6070 (6770)丸善 3000@237 (240)日本信販 2000@568 (566)売オリコン 1@128000 (182000)ロンドンでテロが起きたようです。最初の報道では死者2人。けが人150人ほど。だそうです。これから市場はどうなるのでしょうかねぇ。。ほとんど買いポジの私は、嫌な夜になりそうです。あ~あ。。。それにしても知らない間にアスクル2分割発表。かなりの好決算。配当は倍。これだけの良いニュース。。なんで本日反落なんでしょう。。うつ。
2005年07月07日
コメント(0)
株先物始めてマイナス198万買アスクル 100@6070 (6870)日本信販 2000@568 (568)ダイエー 200@1792 (1833)ネットワンシステムズ 1@313000 (279000)売オリコン 1@128000 (188000)プリヴェ損義理。ディップで何故かデイトレ、321000円→326000円。+4千円。ダビンチきたねぇ。。買いサイン再び出ました。信用買い激減。。価格上昇。。しかし、色んな証券会社が、超買い。みたいな感じになってきましたが。。。まぁ、上がるんでしょうなぁ。。それにしても、あの信用買いの量(2万→1万)まで価格保持したまま、業績と地合次第で上がることもあるんですねぇ。。やはり、空売りは危険です。。
2005年07月06日
コメント(0)
株先物始めてマイナス200万買アスクル 100@6070 (6680)プリヴェ 1000@321 (321)日本信販 2000@568 (570)ダイエー 200@1792 (1791)ネットワンシステムズ 1@313000 (285000)売オリコン 1@128000 (192000)ダイエーとプリヴェと日本信販。昨日の晩、夜中2時位に、指値を入れておいた価格で購入。しかし、上がるのでしょうかねぇ。。。信用売は増加。信用買は減少しているところから見ると上がりそうではありますが。ただ、プリヴェは信用買、9千万株ですか。そうですか。ちょっと大杉。
2005年07月05日
コメント(0)
株先物初めて-201万買アスクル 100@6070 (6630)ネットワンシステムズ 1@313000 (285000)売オリコン 1@128000 (193000)何でもかんでもあげてますね。でも個人的には、プリヴェ、Jブリが気になるところ。ただ、ここは我慢。地味に日本信販でも狙ってみます。丸善は234円でリカク。早まってしまった感があります。。
2005年07月04日
コメント(0)
中国の通貨、元の切り上げによってどのような事が起こるのか。それは蓋を開けて見なければ判らないが、今まで安い労働力が強みだった中国が切り上げによって、強みを失う。世界的なインフレが起こる。のではないかと予想します。従来までアジア圏などで安く作っていたものが作れなくなる事によりちょっとした衣類、中国産の野菜、生活必需品の価格上昇。所得格差の広がる日本。低所得側はきつい生活になるかもしれませんね。そこから、低所得の生活から這い上がってくる力を待ちたいような。現状のニート、フリーターは、現状に甘えすぎだと思います。みんなで頑張ろうよ。
2005年07月03日
コメント(0)
8週無料試読の日経ビジネスを申し込み。第一号が到着していたので、本日は読書。特集は、消費者の価値観の多様化。それによる、企業側の対応など。『ルイ・ヴィトン』2004年3月期売上 1600億円。原動力となっているのは、大学生、女子高生までもが購入。しかしそれは、コアの顧客である裕福層の満足感を置き去りにしてしまう。ブランド品は誰もが持てるわけでは無いという、希少性に価値があるから。そこで、ワンランク上のセリュックスというもので顧客内の差異化戦略そこには、あなたは特別な存在なんだというメッセージが伝わるらしい。入会費21万だそうです。トヨタのレクサスのようなもの。結局、今の消費者は、自分の欲しいものには金を出すが、そうでないものにはお金を出さないという事か。。んんん。シンプル。他に気になった記事は、ゴールドマンサックスが、したたかな交渉でダイエーから安く買い取ったホテル達でREITを組成するとの事。REITの仕組みがいまいち判っていないので、ちょっと勉強する必要があります。
2005年07月03日
コメント(0)
本日、日本ユニコムの配当300株分 8100円の配当金が届きました。事業報告書も届いていました。さらっとしか読んでいませんが、この株では損しかしていないせいか、すごい胡散臭さしか感じません。確か、配当権利日持越しによって3万位損した気がしますので。。
2005年07月02日
コメント(2)
株先物初めて-204万買丸善 5000@212 (230)ネットワンシステムズ 1@313000 (282000)アスクル 100@6070 (6520)売オリコン 1@128000 (193000)丸善、本日、激アツでした。仕手化してくれないかと願望。妄想。
2005年07月01日
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1

