Garage43 blog

Garage43 blog

PR

Profile

Garage43

Garage43

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

ドライブ・旅行

(17)

雑記

(21)

イベント

(1)

DIY

(170)

(25)

庭仕事

(5)

グルメ

(9)

プラモデル

(1)

謎解き

(30)

買い物

(6)

(2)

音楽

(9)

ハイキング

(25)

Comments

Garage43 @ Re[8]:週末謎解き@日本橋(新麒麟伝)(06/17) 迷子の親猫さんへ 私からの返信について…
迷子の親猫@ Re[2]:週末謎解き@日本橋(新麒麟伝)(06/17) Garage43さんへ お返事ありがとうござい…
Garage43 @ Re[1]:週末謎解き@日本橋(新麒麟伝)(06/17) 迷子の親猫さんへ コメントありがとうご…
迷子の親猫@ Re:週末謎解き@日本橋(新麒麟伝)(06/17) こんにちは。 もうイベントが終わってしま…
Garage43 @ Re[1]:本日のDIY(タニタの体重計の修理)(12/30) 通りすがりさんへ コメントありがとうご…
Jul 27, 2025
XML
テーマ: DIY (3793)
カテゴリ: DIY
かみさんが職場の学童保育から工作キットを持って帰ってきた。







どうやら作れる人がいないらしい。

こういうの夏休み近くになるとホームセンターとかでいっぱい売ってますよねぇ。


という訳で、夏休みはまだ先ですが、作ってみることにしました。

キットは作ろうとした形跡があって、パッケージ自体は開封されていて、人形は雑に色が塗られていました。

一度開封されたとなると、パーツが全て揃っているのか凄く不安だったので、キットに付属している材料リストと照らし合わせて、全てのパーツが揃っているかチェック。











奇跡的(だと思う)に全てのパーツが揃っていたので、作業に取り掛かりますが、

さて、パッケージの着色見本のように色を塗っても良いのだろうか?

やろうと思えば凄く綺麗に作ることはできますが、さんざん悩んだ挙句、自分では一切着色しないことに決めました。




という訳で、まずは図1に従って、盤面を作成します。

この3枚を接着して・・・







F型クランプで固定して数日放置。







説明書に従って、盤面の段差をなくすためにヤスリがけします。

キットには10cm×10cm程度の紙ヤスリが付属していますが、そんなもので段差が解消できないくらい、3枚のベニヤ板は厚さがバラバラだったので、ここは電動サンダーを使います。







これで段差が全くなくなりました。







なお、この作業は家の軒下にある古い木製の作業台の上にカッティングボードを置いてやってました。

なんかアシナガバチがうろついてるなぁ・・・と思いながら気にせず作業してたんですが・・・







それから数週間後もフラフラ飛び続けているのが気になって、ふと、作業台の下を覗き込んだら、見事なハチの巣が出来上がっておりました(笑)。







つづく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 27, 2025 10:34:58 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: