全31件 (31件中 1-31件目)
1
本体にサフを吹きます。キャノピー部は黒サフを吹きます。フレーム部が中から見たときに黒色に見える様にします。あとは全体を普通のサフを吹きます。結構埃が入ってしまいました。見えやすくなったのので細部修正していきます。が、その前に他のパーツを作成していきます。
2022.01.31
コメント(0)
パテ修正終わりまして残り細かいものを取り付けました。ピトー管が片方磨き中に飛んで行ってしまいました。こういう時は予備があると助かりますね。細かいパーツは塗装後につけるのは不可能と判断し、先につけました。予想通り先付けも大変で後付けはもってのほかだと思いました。ということで本体完成しました。あとは武装や脚部の制作になります。
2022.01.30
コメント(0)
いよいよ胴体と翼の接着です。きちんとつけようと普通の接着剤タップリつけていざ接着しようとするときちんとはまらない。多分接着剤でプラが膨らんだのでしょう。押し込んだら翼と前縁部の繋ぎ目から割れてしまいました。オーマイガッ。ということで、翼と前縁部の接着をし直し、つなぎ目整形後、こんどは流し込みタイプの接着剤で位置決めしながら接着乾燥。トラブルのため、少し合いが悪くなった様で前後に段差ができてしまいましたのでパテ埋めしました。なんとかリカバリーできました。これでうまくいくでしょう。
2022.01.29
コメント(2)
キャノピーをバフがけしました。が、きれいになると内側が汚れあるのがわかります。可視光線だとよくわかりますので残念。キャノピーのマスキングをします。専用品がありますのでこちらを使用。後部は切り込みがあるのに気が付かず、危うく破るとことでした。左右合わせで合わせの部分でクルーサイダーはズレが出ていたので慎重に行いました。切れ目のところは念のためマスキングしています。続いてエアインテークの中のマスキングです。ボディー側なんですが、インテーク側ときちんと合わせなくてはならないので位置を合わせるのが大変で何回もやり直しました。予想どおりここが一番大変。合わさる角をマスキングゾルで埋める。最後にインテイク内にちり紙を詰めマスキングゾルを充填する。が、ちり紙に染み込んでしまい充填できているか心配。1日乾燥させて様子見です。この2箇所のマスキングは全部塗装が終わるまで剥がしません。さて、最後に胴体と翼を接着して本体は終了になります(細かいパーツを除く)。
2022.01.28
コメント(0)
まず、HUDを取り付け。が、手が震えるので接着剤がはみ出ました。ちなみに手の震えは薬によって日常生活動作においては問題ない範囲に収まっていますが、やはりこういう精密な作業や集中時には震えが出てしまいます。はみ出たところはいじると余計汚くなるので艶消しクリヤーを塗って目立たなくします。こすり気味に塗るといい感じに馴染みます。そしてキャノピーの接着です。ピンポイントで瞬着でつけました。ということで隙間ができます。まずはしっかり固める。きちんと取れなくなったら溶きパテを隙間に筆で塗り込んで塞いでいきます。1時間ぐらい乾燥。ある程度乾いたらティッシュペーパーを折りたたんでシンナーを染み込ませて余分なパテを拭き取ります。ようやくここまで来ましたよ。あとはしっかり乾燥させ隙間が埋まりきっていない所がないか確認し、モールドも埋まっているところは彫り直して、キャノピーの再艶出しにかかります。
2022.01.27
コメント(2)
注文の品、夜届くと思っていましたが朝に届きました。ほぼキットが余るのでガンポットやり直そうかとふと思いましたが、面倒なのでやめておきます。早速製作です。フロントキャノピーは合わせ目は綺麗でした。個体差がある様ですね。その代わりリアはランナーから外れていました。キャノピーは負荷がかからない様に軽く磨きながら段差を消しました。艶出しは手磨きでしたが負荷がかからない様にリューターにバフをつけ磨いています。後ろ側破砕コード塗り直しました。筆塗りはやはり手が震えるので不可能。色鉛筆作戦で。せっかくなので色鉛筆も購入。芯が柔らかいものです。破砕コードをなぞるというよりは凸部を擦りながら削れた芯をつけていくという感じになりました。のであまり綺麗ではありませんがまあ仕方ないところです。前後すり合わせして接着して完成。HUDはカスタムしないで塗装。一回ミスっているので安全策で。両脇とレンズとの間は塗装できませんので見る角度により面白い効果があります。他に張り合わせ必要なもの、燃料タンクがありますので接着しておきました。キャノピーとHUD、うまく取り付けできるでしょうか?
2022.01.26
コメント(2)
キャノピーをコックピットに接着するのですが、合いが悪くて流し込みでピンポイントで着けてあとはパテで埋めと固定をしようとしましたが、前の部分がシュラウドと接触してしまい流し込みがキャノピーに浸透してしまいました。ペーパーで磨き落としていましたが、中央が割れてしまいました。元々微かにヒビは入っていたのですが、磨くときに摘んで圧がかかってパーティングラインがある表側が割れました。透明パーツなので修理のしようがありませんのでパーツ取りでもう一機購入することにしました。部品請求だと部品代だけでクリヤー部600円ですので手間暇考えた上で決定。ヘッドアップディスプレイも汚れてしまったんでやり直せます。到着まで他のパーツを進めようかと思いましたが、翌日到着なのでキャノピー後部の合いを調整しました。シート後ろのパーツが全然会いませんので削ったりプラシート貼り付けたり苦労しましたが、隙間は無くなりました。到着を待ちましょう。
2022.01.25
コメント(2)
最難関のキャノピーです。こちら表面のみパーティングラインがありますので平出しをします。バブル型なので3方向から抜いていますね。2000番まで磨いてコンパウンドで磨いて仕上げます。ペーパー傷がなくなってツヤが出れば良いでしょう。やはり荒い番手の傷が残っていましたのでやり直しました。この機体はキャノピーが後ろにスライドして開くため、緊急脱出の時はキャノピーを破って脱出しますので上面に破砕コードが入っています。で、デカールを貼るとのことで貼ってみましたが、みた通り見栄えが良くありませんので剥がしました。で、この極細ラインを筆塗りは不可能なのでエナメルで極限まで細く筆塗りし、はみ出たところをシンナーで拭き取る作戦を行いましたが、拭き取ったところがどうにも綺麗に拭き取れずキャノピーが濁った感じになってしまいました。これも諦めて、最終的に凸モールドなので色鉛筆で擦り付けて表現しています。あまり目立ちませんが、汚くなるよりは良いかなと。ちょっと残念ですがね。
2022.01.24
コメント(2)
インテイク上部加工しました。結構良い感じです。少しパテ盛り足りないところを修正します。ガンポッドですが、また違うところが。前部ボディーとつくところは垂直につくんですが、パテ加工の際、盛りすぎたのを利用してくびれた感じにしてしまいました。まあ、ここはオリジナル仕様といいうことで。インテイク加工終わりましたので空中給油プローブ部取り付けましたが、合いがかなり悪いです。削って合わせるのは困難と判断。パテ埋めで凌ぎます。まずはしっかり接着、硬化させます。うまく行ったり、行かなかったりしてますが、着々と進んでいます。
2022.01.23
コメント(0)
ガンポットの銃口改修しましたが、なんか腑におちず。画像でググってみましてどうなっているか確認しました。銃口は製品に近い感じ、外側にずれていました。ということで一旦また埋めてずらして銃口をあけました。実物とはまだ違いますがそれをいうと後ろの部分も再現できていないのでまあスケール的にはこの程度で勘弁、というところです。
2022.01.22
コメント(2)
インテイクと本体の接着です。合いは悪いのでモールドを楽に修正できる様に下面を合わせました。手前は磨きでうまくいきましたが、奥は段差がひどくパテ盛りしました。両方ともモールド彫り直しが必要と思いましたが、意外としっかり入っており接着面のところだけですみました。が、うまく行っているかはサフを吹かないと分かりません。上側は吸気口が開いている状態です。こちら境目のところがかなり段差ができていますので真ん中2本はプラペーパーを貼りました。上側は足りなくて2枚貼りました。一番上は面積が広いので瞬着パテを盛りました。キワのところ角を出したいので内側にマスキングテープを貼りテープを立ててパテ盛りしています。パテが透明で分かりづらいですが。硬化後削っていきます。作戦はうまくいくでしょうか。
2022.01.21
コメント(0)
難関の前にまだ手をつけられるところがありましたのでそちらを進めます。チャフ/フレアー・ディスペンサーの接着です。裏の押しピン削っておいたんですがピッタリ合いました。後方アンテナの前のモールド彫りです。細かすぎて上手く行っているでしょうか。水平尾翼ですが、仮組みの時はうまくハマりましたが、接着時に本体にズレが出たので試しにハメようとしましたが、やはりダメでしたので接合部を削って調整しました。削りすぎてパテ盛りしています。ピタッとは決まりませんがまあ良いでしょう。ある意味可動のクリアランスができたと思えば。
2022.01.20
コメント(0)
難関に挑む前にガンポットを取り付けして一息。と行きたかったが位置決めしたあとズルっと行ってしまい、接着剤がはみ出てしまいました。修正がめんどい。接着剤がきちんと硬化してから修正です。現在の進捗状況。まだまだ道のりは長いです。
2022.01.19
コメント(2)
さて、最大の難関であるエアインテークの取り付けです。取り付けだけならなんら問題はないのですが、インテイク内の白色を綺麗に残さないといけないのでマスキングやらが大変になります。まずはインテイク内側のマスキングです。内側に真っ直ぐに貼るということはテープは円になりますのでサークルカッターの登場。直径などは気にせずに適当に現物合わせで何回かやり直して上手く貼れました。片方できればもう片方は楽です。前の部分の幅だけ気をつけて合わせます。横の補助空気取り入れ口が少し隙間があります。ここからエアブラシ塗装で中に塗料が入り込んでしまう恐れがあるのでマスキングします。インテイク側だとあとで剥がすことが難しくなるので本体側からマスキングします。これで上手くいくかはわかりませんです。インテイクを接着。 接着面のところ面一になるので平面出しが大変そうです。あと、インテイク内ボディー側のマスキングをし、一旦塞ぎます。難易度の高い作業が続きます。
2022.01.18
コメント(0)
細かいところを仕上げていきます。まずインテイク内部。外側と内側の隙間をパテで埋めます。磨いて平面出し。内側から見るところを艶消し白を塗っておきます。コクピット内の合わせ目を消したところの色が剥がれましたので、マスキングは難しいので筆塗り。艶消しですが筆塗りなので艶のムラが出ましたので艶消しトップコートを吹きます。ガンポットをパテを盛っておいたので余分なところを削っていきます。形状がわかりづらいのでサフを吹きます。これでわかりやすくなりましたので乾燥後仕上げます。あと一山ありますので一息入れます。
2022.01.17
コメント(2)
合わせ目消し、パテ埋め部の磨き終了しました。それに伴い埋まったモールドも掘り直しました。後方のレーダー警戒アンテナをとりつけますが、本体の尾部がかなり合わせがズレていたので先に削って平出しして接着します。ということでその前のモールドが盛大にズレています。新規にモールドを作らなければなりません。慌てることはないのでぼちぼち行います。
2022.01.16
コメント(0)
昨夜の津波警報、こちらでは一晩中鳴り続けで寝られませんでしたが、日中は普通に活動出来ていました。休日でよかったです。本体の合わせが終わりましたので、今度はガンポットの合いを調整します。そのままだと隙間が、特に前方がかなり空いていますので擦り合わせではどうにもならず。色々考えて、本体に両面テープを貼り、その上にガンポットを乗せて隙間を瞬着パテで埋めようという作戦を立てました。さっそくいってみよう!位置決めに苦労する。そのままなら位置決めのダボはついていますがテープを貼ると合わせづらい。霊感山勘第六感で慎重に位置決めを行う。あとは隙間に瞬着パテを流し込みます。硬化スプレーをかけ、多めに硬化時間をとり、剥がします。しっかり固めてから加工していきます。
2022.01.16
コメント(0)
パテの乾燥の合間に色々作業を進めています。垂直尾翼前のインテイクをピンバイスで穴を開けて接着。尾翼とかなり隙間が開くのでパテ埋めしました。主翼前縁部の吸気口、排気口も穴を開けましたが、結構シビアで下をドリルでえぐってしまったのでパテ埋めです。ボディーと翼の合いもピッタリ、上手く行きました。こちらも上手く行きました。ここまで順調です。この後も上手くいくと良いですが。
2022.01.15
コメント(2)
本体の合わせ目消しをおこなっています。今回はパテはタミヤパテを使用。段差が残るので盛っては削りの繰り返しです。埋もれたり削って無くなるモールドにはこの前購入したテンプレートセットが役に立ちました。翼のつくところが前後に段差ができてしまい隙間ができてしまうのでプラペーパーを貼ります。余分なところを切り取りやすりで削り厚みを調整します。パテの乾燥時間にていろいろ他も工作します。
2022.01.14
コメント(0)
難易度が高くなってきまして、進んでいませんが、ちょい気になったところがありますので。例の赤外線センサーのところですが、かなり隙間が空いてしまっています。ここはラッカーパテで埋めようと思います。クルーセイダーのアフターバーナー給気口の要領です。一回では埋まりきれず、二回盛りました。乾燥後、ティッシュペーパーを角ができる様に折りたたみ、シンナーをつけて余分なパテを拭き取ります。綺麗に隙間が埋まりました。こんな感じで一手間加えるといい仕上がりになると思います。
2022.01.13
コメント(0)
他に接着しなければならない所をしておきます。主翼前縁延長部の接着です。ここは本体の反省に基づき接着剤を2回塗りにしました。まあ、少ない面積なのでうまく行きましたよ。モールドを埋めない様に翼部を優先して合わせました。で、問題の前縁部のモールドですが、いろいろネットの実物の写真を参考にしましたが、全部違うのです。なので今のところはそのままいじらないで進めようと思います。中央は結構段差が出ましたのでパテを盛りました。これでなるべく削らない様にできれば。焦らず丁寧にできれば良いのですが集中してしまうとせっかちなので雑になったりします。
2022.01.12
コメント(0)
胴体接着しました。きちんと貼り合わせられるかに集中してしまったので段差ができてしまいました。手間が増えてしまいました。落ち込んでいても仕方がないのでレドームをつける。ずれの影響で若干隙間ができてしまう。放置かパテ埋めするか微妙なライン。硬化を待ちます。ついでにガンポッドを載せてみる。やはり隙間が大きい。こちらもすり合わせるか、パテ埋めするか。前部の形状があっていないのでこちらは瞬着パテかな。とまあ、前途多難になりました。コツコツ進めましょう。
2022.01.11
コメント(2)
ハリヤーⅡのプラスにはキャノピー前部にセンサーがあります。前方監視赤外線装置(FLIR)と言うものだそうで、どう表現するか。とりあえず穴を開けました。いきなり大きい穴を開けたのでずれてしまいました。やはり小さいのから徐々に大きくしていかないとダメですね。瞬着パテで埋めても柔らかいのでそちらにドリル刃が流れてしまいます。一旦さらに大きい穴を開けてから埋めて開け直しましたがまたずれる。もうあきらめよう。とりあえずなんとか開けましたが、この後行き詰まる。センサーどうしよう。そしてこのブログを書いていてひらめく。「穴の直径は1ミリだったはず。ならば家には1ミリプラ丸棒があるではないか」なんとか解決できそうです。
2022.01.10
コメント(2)
いよいよ本体の接着です。その前にコクピットを入れねば。こちらも片側、反対側に接着(特に意味はありません)。しっかり硬化させてから両側を貼り付けます。接着面にMr.セメントを塗ります。今回から接着剤を新しいものにしました。今までのは何十年も前のものなので結構ドロドロしていましたが新しいのは水っぽいですね。乾いてしまってきちんとつきませんでした。剥がすのもなんなので流し込み接着剤を使いパートごとにテープで固定して接着。1日硬化させます。ムニュはできませんが、モールドが繊細なので合わせ目の処理などではこちらの方が良かったかな。きちんと接着できているかは不安。まだまだこれから難関が続きます。
2022.01.09
コメント(2)
一年の計と言うわけではありませんが、毎日続けられるということで「足ツボ健康法」 やっております。なんと、折りたたみ式。どこへでも持ち運び自在。最初は痛くてたまりませんでしたが、今の所2分間上に乗り、その後足踏みする所まで出来る様になりましたので長続きしそうです。特に体調が上向きになったということはないのですが続けていきたいと思います。
2022.01.08
コメント(0)
いやー昨日はパラパラ降る程度だと思っていましたが、かなり雪が積もってしまいました。正月休み5連休の最終日、初ライドはお預け。例のも感染拡大していますのでしばらく無理せずといったところか。ボディー内につけるので先にターボファンを組み立てます。上下に気をつけて接着。本体に取り付けます。まず片側だけしっかり接着。合いが悪いですが外からそんなに見えるところではないのであそびくらいの感覚で行きます。もちろん本体が両側きちんと着く様に確認します。中で取れると直せないのでしっかり硬化させます。
2022.01.07
コメント(0)
コックピットの組み立てです。差し込んで流し込み接着剤を使い終了です。で、パイロットですが、スターウォーズのはスケールが合わないので下手に使わずに無しで行きます。残念。ハセガワさんパイロットだけのセット販売してくれんかなあ。
2022.01.06
コメント(0)
コックピットを塗装します。後で張り合わせ部を塗り直ししますが部分塗装で行けたらなと思います。まずはマスキング。そんなにシビアではないが着色してある所に入らない様に行います。艶消しブラックで塗装。きちんと乾燥させてからマスキングを剥がします。この後は内部パーツを入れていよいよ胴体を接着します。
2022.01.06
コメント(0)
今日は初ライドと思っていましたが、強風のため中止。というか寒すぎて無理。しばらくはローラー回しか。コックピット内の塗装になります。シートは2色。カーキグリーンがないもので適当に調色。ブラック部マスキング困難なのである程度筆塗りします。乾燥したら墨入れをしておきます。 きちんと乾燥させてからエナメルブラックで際を塗り、はみ出たところをシンナーをつけた筆で拭き取ります。これはエグゾフレームで鍛えました。デカール貼りをしてしっかり乾かしてから艶消しクリヤーを吹きます。一旦作業を止めると再開するのに苦労します。やる気の問題ですがまあお正月ですしね。
2022.01.05
コメント(0)
買い納めに行ってきました。すげー混雑3密状態ー。塗料はめぼしいものは品切れてました。今後使いそうなものを購入。ちょいハリヤーのモチベーション落ち気味なのでムックをつい購入。本体より高いよ。それがロマンさ。一通り見て売れ筋はないので掘り出し物をと思うが特になし。他のお客さんも欲しいものないねえという声が多かったですねえ。ということでレジにて挨拶して終了。まあ、今までネットメインで実店舗で補うという逆転現象ではあったのでそんなに影響は出ないと思います。文教堂ホビーさんお世話になりました。
2022.01.03
コメント(2)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。31,1,2日と仕事でしたー!ということで明日から5連休。去年末は旧ガンダムキット祭りだった模様で気がつくのが遅れましたがなんとか定価で量産型ザクをゲットそのままくむよも良し、ガッツリ改造するのも良し。いまのところは古き良き少年時代を懐かしみ眺めて癒されています。明日は文教堂ホビーへ買い納めに行ってきまっす。
2022.01.02
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1