全31件 (31件中 1-31件目)
1

松島基地/この画像は、ブルーインパルス3機によるファン・ブレイクの飛行訓練と思われます。4番機のSLOTパイロットがいないので、チョット寂しい感じです。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 <撮07.02.28><今朝の吾妻小富士 はれ>↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP> ←ここも押して下さい DVD「スーパーローリング・イン・ザ・スカイ」ブルーインパルスです!!
2007年03月31日

松島基地/このブログは、主にブルー機やF-2B支援戦闘機の飛行訓練の様子を撮った写真をのせています。毎日、似た様な画像をUPしておりますが、同じ写真は使用しておりませんので、飽きずにご覧なって下さい。今日は、F-2B支援戦闘機の飛行訓練で、リーダー機との2機で離陸していくところです。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。<撮:07.02.28><今朝の吾妻小富士 雨> ←ここも押して下さい↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP>DVD「スーパーローリング・イン・ザ・スカイ」ブルーインパルスです!!
2007年03月30日

松島基地/6番機で「ローアングル・キューバン」??本来は、5番機の飛行課目ですが、何故か6番機の機体を使用しています。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 ←ここも押して下さい
2007年03月29日

松島基地/ブルーインパルス3機が離陸直後に低速で旋回してくるところです。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 ←ここも押して下さい <撮07.02.28>逆光で撮るのがチョット辛い。この日は、2番機が抜けた飛行ですが3機編隊もいいものです。<今朝の吾妻小富士 くもり>↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP>DVD「スーパーローリング・イン・ザ・スカイ」ブルーインパルスです!!
2007年03月28日

松島基地/先日からの続き画像で、ブルーインパルスの1・3・4番機の離陸風景です。しばらく、「ダイヤモンド・テイクオフ・アンド・ダーティー・ターン」を観ていませんが、これからの飛行訓練時にはやってくれるでしょう。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。<撮:07.02.28><今朝の吾妻小富士 くもり>↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP> ←ここも押して下さいDVD「スーパーローリング・イン・ザ・スカイ」ブルーインパルス!!
2007年03月27日

松島基地/今日は、ブルー飛行訓練の画像を一休みしてF-2にしました。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。<撮:07.03.14>F-2Bがタッチ・アンド・ゴーの訓練風景です。撮影ポイントは、ランウェー25のエンド部分でフェンス沿いから踏み台を使って撮っています。<今朝の吾妻小富士 はれ>↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP>DVD「スーパーローリング・イン・ザ・スカイ」ブルーインパルス3月21日発売です!! ←ここも押して下さい
2007年03月26日

松島基地/今朝、楽天管理画面のトラブルでUPが出来ませんでしたので、暫定画像としてUPしておきます。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。<撮:07.02.28>↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP> ←ここも押して下さいDVD「スーパーローリング・イン・ザ・スカイ」ブルーインパルス3月21日発売です!!
2007年03月25日

松島基地/ブルーインパルス機、飛行訓練の模様です。各機、スモークチェックを行っていよいよ離陸です。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 <撮:07.02.28>最初に、6番機からスモークチェックを行います。次に、1.3.4.番機がチェックを行って離陸です。 ←ここも押して下さい <今朝の吾妻小富士 かすみ>↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP>DVD「スーパーローリング・イン・ザ・スカイ」ブルーインパルス3月21日発売です!!
2007年03月24日

松島基地/ブルー機、4機がタクシングの模様です。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。<撮:07.02.28>機体No731は、3番機です。パイロットの方がピースサインで後部シートの方の両手でオーバーアクションです。機体No805は、6番機です。パイロットの方が両手で握っているところは、前輪を操作するハンドルにあたるのでしょうか。これから、離陸です。<今朝の吾妻小富士 くもり>↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP>DVD「スーパーローリング・イン・ザ・スカイ」ブルーインパルスです!! DVD「スーパーローリング・イン・ザ・スカイ」ブルーインパルスです!! ←ここも押して下さい
2007年03月23日

松島基地/昨日からの続きで、2月28日に撮った画像です。この日は、1・3・4・6番機の4機での飛行訓練でした。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。<撮:07.02.28>1番機がタクシングしてきます。隊長、有難う御座いました。バッチリ撮れました!<今朝の吾妻小富士 はれ>↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP> DVD「スーパーローリング・イン・ザ・スカイ」ブルーインパルス3月21日発売です!!DVD「スーパーローリング・イン・ザ・スカイ」ブルーインパルス3月21日発売です!! ←ここも押して下さい
2007年03月22日
![]()
先日、ういんぐosmさんがブルーインパルスの「スーパーローリング・イン・ザ・スカイ」を紹介しておりました。DVDの発売日は、3月21日(水)で2006年の秋ごろから制作に入っていたようです。カメラマンは、航空写真家の徳永 克彦さんですね。<徳永さんが撮った戦闘機のカレンダーを何度も買っていますよ。>たまたまですが、昨年の10月4日にDVDの撮影場面を撮っていたと言う訳です。この時は、何が何だかさっぱり分らない状況でTACネームのポパイさんラストフライトの事もよく理解していませんでした。ただ、ブルー7機が飛び立ち、垂直尾翼に「P」と書いてある1機が、ラストフライトで飛行する7機目のブルーインパルス機程度でした。ところが、この日はDVDの撮影も兼ねていた訳ですね、こんな場面に私も一緒にいた事がとても信じられません。何か、一緒に撮影に参加していたような気分です!! ポパイさんのラストフライト7機・ブルーインパルス飛行 DVD「スーパーローリング・イン・ザ・スカイ」ブルーインパルスは、本日発売です!私も、DVD「スーパーローリング・イン・ザ・スカイ」ブルーインパルスを予約しています。5.1chデジタルサラウドで音響も楽しもう思っていますよ。 順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 ←ここも押して下さい<撮:07.02.28>ブルー機の4機がタクシングして来ます。<今朝の吾妻小富士 はれ> ↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP> DVD「スーパーローリング・イン・ザ・スカイ」ブルーインパルス本日、発売です!!DVD「スーパーローリング・イン・ザ・スカイ」ブルーインパルス本日、発売です!!
2007年03月21日

松島基地/↓の画像は、松島基地/ブルインパルス機の着陸シーンです。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 <撮:07.02.07>この日は、横風が強かったのですがセンターに着地して行くます。これで、07.02.07に撮った画像は終了です!<今朝の吾妻小富士 はれ>↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP> ←ここも押して下さい
2007年03月20日

松島基地/ブルー機が次々と着陸態勢で進入してきます。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。<撮:07.02.07><今朝の吾妻小富士 はれ>↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP> ←ここも押して下さいDVD「スーパーローリング・イン・ザ・スカイ」ブルーインパルス
2007年03月19日

松島基地/本来は、5機で行う飛行課目「スター・クロス」です。どうですか、たまには未完成の星形もなかなかなものでしょう!順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 <撮07.02.07>展示飛行の時は、1.2.3.4.6番機の5機でスター・クロスの課目を行います。4機が上向き空中開花が始まりました。4機で開花しました。星形が完成です。<今朝の吾妻小富士 はれ>↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP> ←ここも押して下さい
2007年03月18日

松島基地/ブルー6番機のソロ演技で「バーティカルキューバンエイト」の飛行訓練模様です。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。<撮07.02.07><今朝の吾妻小富士 小雪>↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP> ←ここも押して下さい
2007年03月17日

松島基地/ブルー6番機・「スローロール」は、とてもゆっくりとロールをおこなう演技飛行です。一見地味な演技ですが、飛行している者にとっては大変難しいそうです。一定のコースと高度を維持するのがいかに難しいかは、やってみた者でなければ分からないとの事です。 順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 ←ここも押して下さい <撮:07.02.07><今朝の吾妻小富士 はれ>↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年03月16日

松島基地/今日の画像は、昨日の松島基地の様子です。ブルーの格納庫撮影ポイントに到着したのがAM7:45でまず1枚撮りました。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 ←ここも押して下さい また、ブルー機はエプロンに並んでいませんでした。昨日は、天気は良かったのですが、ブルー飛行訓練のAM10:00ごろ雲が流れ込んできて、久々の6機で飛びましたがファン・ブレイクの一つだけ行い直ぐに降りてしまいました。<今朝の吾妻小富士 はれ>↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年03月15日

松島基地/5・6機がハートを描き、4番機が矢のように突き抜ける課目「バーティカル・キュービッド」です。今日は、「ホワイトデー」・準備出来ているでしょうか。(毎年、大変です!)順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 ←ここも押して下さい これから、矢本に出撃します! ↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年03月14日

松島基地/5番機のソロ演技で「バーティカル・クライム・ロール」の飛行訓練で、垂直上昇しながら右ロールを4回行います。まじかで見ていると、凄く迫力の有る演技です。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 ←ここも押して下さい(撮:07.02.07)<今朝の吾妻小富士 はれ>↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年03月13日

松島基地/ 今日の飛行演技は、「レイン・フォール」です。今朝は、雨でわなく薄らと雪が積もっていました。久しぶりです!順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 ←ここも押して下さい<今朝の吾妻小富士 くもり>↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年03月12日

松島基地/F-2B支援戦闘機がタクシングして来ました。近づいて来ると、思わず挨拶する事を忘れてしまい教官のヘルメットに見取れてしまいました。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 ←ここも押して下さい(撮07.02.28)ヘルメット部分を拡大した画像です。格好いいですね!!<今朝の吾妻小富士 くもり>↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年03月11日

松島基地 / ブルーインパルスの編隊飛行で写真を撮るシーンで一番好きなのが、やはり迫力有るスモーク航跡を残して演技する「デルタループ」でしょうか。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 ←ここも押して下さい<撮07.02.07>早く、6機編隊のデルタループが観たいです。<今朝の吾妻小富士 くもり>↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年03月10日

松島基地/ブルーインパルス5番機のソロ演技「ローアングル・キューバン」の課目の様な演技でした。本来は、離陸直後の演技ですが補助滑走路を使用のためか、低空飛行をしないまでも同じ課目と思われます。(撮:07.02.07)順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 ←ここも押して下さい<今朝の吾妻小富士 くもり> ↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年03月09日

松島基地/ ブルーインパルス4機による、360°水平旋回の飛行訓練の様子です。このシーンで、デルタ隊形はやはりバランス的にも5機での飛行が最高ですね。(撮:07.02.07)順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 ←ここも押して下さい<今朝の吾妻小富士 はれ>↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年03月08日

松島基地/ 2月7日に、こんなシーンが有りました。ブルーインパルス1番機をR33近くの建物から移動しているところです。以前、F-2Bで紹介した建物です。→ 建物この日、ブルーインパルスの隊長機は、垂直尾翼にNoが入っていない予備機を使用していました。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 ←ここも押して下さい <今朝の吾妻小富士 はれ>↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年03月07日

松島基地/ F-2B支援戦闘機がタクシングして来ますが。この時、困った事に大きく手を振って挨拶しているあいだ、写真を撮る事が出来ません。かと言って、カメラをかまえていては何のアクションも起きません。片手で手を振ってもう一方の手でカメラで撮る・・・ぶれて撮れません!!パイロット(教官)の方に、お願いするしかないですね。カメラをかまえるまでの5秒間位ポーズを伸ばして下さい。(我がままで、失礼致しました)(撮:07.02.28)順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 <模型の紹介> 戦闘機の模型に興味の有る方、是非とも
2007年03月06日

松島基地/ 離陸した、最初の3機が戻ってきました。本来なら、ファン・ブレイクの進入経路の様ですが各機との隙間は開いています。3機での飛行訓練の為か現在、組立て作業中の様な感じがします。(撮:07.02.07)順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 ←ここも押して下さい<今朝の吾妻小富士 小雨>↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年03月05日

松島基地/ 今度は、ブルーインパルス3機が飛ぶまで待機していた5・6番機が離陸していくところです。(撮07.02.07)順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 ←ここも押して下さい<今朝の吾妻小富士 くもり>↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP>
2007年03月04日

松島基地/ブルーインパルス3機が、離陸して行くところです。ほのかな、ジェットエンジンの排気臭を嗅ぎながらシャッターを切りました。ブルー機からの排出熱でピントを合わせるのも大変で、全身にジェットエンジンの排気を浴びなら撮った写真です。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 ←ここも押して下さい<今朝の吾妻小富士 はれ>↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP> ←ここも押して下さい
2007年03月03日

松島基地/先日の続きで、ブルーインパルスの飛行訓練の離陸風景です。当日は、風が強く補助滑走路使用と成りました。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 ←ここも押して下さい各機、スモークチェックを終え滑走路に向かいます。ピースサインですね!いよいよ、テイクオフです!!3機、揃って離陸を待つブルーインパルスです。<今朝の吾妻小富士 はれ>↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP> ←ここも押して下さい
2007年03月02日

松島基地/実は、きのう松島基地に出掛けて来ました。久々に6機編隊のデルタループ等を撮りたかったのですが昨日、ブルーインパルスの飛行訓練は、1・3・4・6機の4機での飛行訓練でした。また、6番機がスモークオイルのスイッチ系統の不具合が有ったみたいで途中で降りました。どんな、些細なことでも安全第一ですね。昨日の続き「ブルーインパルスの飛行訓練 その3」は明日UPします。今日は、きのう撮ってきたF-2B支援戦闘機の画像を1枚UPします。順位アップにご協力願います。ここを押して下さい。 ←ここも押して下さい昨日は、各機とコンタクトをとって頂ありがとうございました。F-2B、一番最後に撮った画像で、教官の「アロハサイン」最高でした。これからの訓練飛行頑張って下さい!!<今朝の吾妻小富士 はれ>↑画像をクリックして下さい。<ランキングUP> ←ここも押して下さい
2007年03月01日
全31件 (31件中 1-31件目)
1