全31件 (31件中 1-31件目)
1
お休みでした。 あー、今日で近所の『びっくりドンキー』が閉店するらしい。結局行けなかった。車で行きづらいんですよね、だから閉店したんじゃないかな、それにすぐ近くにファミレスが2件あるし。 激戦区だからかねえ?大好きだったんだけど。
May 31, 2014
コメント(0)
日勤でした。 はい、また週末です。 最近の週末は子供が学校で疲れるので土曜日は休ませて、日曜日に少し活動を。と考えています。 でも何処かに行けたらいいなあって思う。でも、土日混雑するんだよねえ?それは仕方ないけどね。
May 30, 2014
コメント(0)
日勤でした。 とうとう?当たり前ですが、車税払いました。 乗り物多くない?って昨年は言われたそうです、ちょっと多いですよね、乗り物。 今年また乗り物増えたし、、、いや、まだ乗り物になってないけどさ。
May 29, 2014
コメント(0)
お休みでした。 なーんにも用事ありません。いや、ほんとはあるんだけど、やる気がない。ちょっと座ってたら、午後になってた?まー、そんな所。 本当は『スタッドレスタイヤ入れ』塗りたいんだけどね。
May 28, 2014
コメント(0)
準夜勤でした。 ウチの子の話。 ウチは17時になったら家に帰宅するようにと伝えてあるけど、近所の子は18時近くになっても帰らないのですよ、今のうちは違うのかな?やはり両親共働きだから? なんだかウチが変みたいに思われるねえ。 やはり17時には帰って来てもらいたい。危ないじゃんねえ?
May 27, 2014
コメント(0)
深夜勤でした。 ハイハイ、今日もスケジュールいっぱい。 深夜勤終わったら、またギターサークル 最近ギターサークル変えてみました。 コードを覚えようって事で昔で言う『うたぼん』的に弾き語り?歌いながら弾けるようにってコードを中心にやってます。どうもバンドスコアでは覚えきれないようなので。 まあ、基本なんですが、1曲通して弾けないとねえ?モチベーション下がるでしょ? 今日も頑張ろう。
May 26, 2014
コメント(0)
日勤でした。 休んだら働く訳ですね。 さて、昨日は1日外に居たので、やはり焼けたようです私が。 まあ、元々黒いのでどうという事は無いのですが、遊んで来た?というのが感じられるのはイヤですね。日焼け止め塗ってたので、皮は剥けてはないですけど。ちょっとねえ?
May 25, 2014
コメント(0)

お休みでした。 で、焼いて来ました。 疲れた。 早々に帰ってくる予定でしたが、結局最後まで居ちゃった。もう疲れた。やはり今考えると、ロースタイル?って言うとかっこいいけどお座敷が良いかな、イスだと疲れてしまう。 それと、タープ、日よけ。イイ!去年まで『虫とか来るじゃん』って思ってたけど、撤収も簡単だし、日よけに良いです。はー、ウチも欲しい。
May 24, 2014
コメント(0)
お休みでした。 明日はBBQって事で、道具集め クーラーがないっていうので魚屋に発泡スチロールをもらって来ました。 無料でもらえるし、水とか漏れないしいいですよ、アレ。 で、明日は例のトレーラー?ワゴン?自作のラジオフライヤーモドキにのせて行く訳です。ちゃんと使えるかな?
May 23, 2014
コメント(0)
深夜勤でした。 ハイハイ、今週末は職場のBBQがあるとか。 色々と『アレ持ってない?』とか連絡来ます。 そりゃさ、まあまあ持ってますけど。 そうか、フツーの人はそんなに持ってないか私は収集癖があるからねえ。 実は賃貸住宅なんだけど、気がついたら物多いよね。
May 22, 2014
コメント(0)
日勤でした。 たまには働く訳ですが。 NSRの置き場はどうしようとか、どうやって部品取り車を探そうかとか。考えていまして、、、。 前回のバイクも4年かかったので急ぐ事もないので、でも、完成させて乗ってみたいよねー。 で、仕事はどうでしたか?と自分に聞いてみる訳で。
May 21, 2014
コメント(0)
お休みでした お友達親子が止まりに来てて、昨日のバイク騒動もあり、家事はそっちのけだっりして。 まあそんな訳で、お寿司を食べに行きましたとさ。ちょっとマジメに家事やらんとねってことで。
May 20, 2014
コメント(0)

お休み はい、行ってきました。 とうとう、NSR250R 88年式が来た! スゴいなー、88ですよ、伝説のNSRです。 っていってもドンガラですが。 なんとかサクサクバラバラできたので車にのせて運んできました。うれしー。 で、置く所ないのでちょっと組み立てて保管です。 どこからレストア?うーん楽しみだねえ。
May 19, 2014
コメント(0)
準夜勤でした。 ほんとうはギターサークルだったのですが、お友達が来てるのでちょっとお休みにさせて頂きました。弾かないと行けないんですけどねー。 さて、いよいよ明日、NSR250Rを引き上げに行かないと。 ばらせるのか?心配。
May 18, 2014
コメント(0)
深夜勤でした。 はい、お友達が来ました。 はるばる群馬から。でも、私、仕事が、、、おかまい出来ませんで、ごめんなさい。りか将軍に任せますので。
May 17, 2014
コメント(0)
日勤でした。 今度はラジオフライヤーモドキに『とって』をつけないとなよくどうしたら?って考えますが、グーグルで何気に検索とかしてると本当にいろんなアイディアをしている人がいて私はなーんにも考えてないなと思わされます。 そう、『とって』ですが、どうやってとってになるのか?たとえば『イレクター』のポールの一部をつかって可動性のあるとってにする。 キャスターのタイヤをとりはずしてとってをネジ留めする。 これはもう、絶賛ですよ、キャスターのタイヤをとるなんてスゴい発想でした。すごい!これ、マネします。
May 16, 2014
コメント(0)

日勤でした。 さて、スタッドレスの箱も出来た訳ですが、もう一つ出来たものもあるんです。 まだ出来てないけど。 あの、ラジオフライヤー化計画ですが。 あっさり作ったのです。 ラジオフライヤーモドキの方が出来がいいかも? ちょっとカッコいくない?
May 15, 2014
コメント(0)

お休みでした。 さて、お休みなので。 スタッドレスの箱製作に取りかかりましょう。 で、前回の続きで壁を付けて、扉をつけないとね。 でも、屋根の部分が何となく変なのでもう一度バラして組み直しました。 まだちょっと違和感がありますが、まあ、これで良いかな。 とりあえず取っても付けたけどキャッチがついてないからドアーがぶらーんと動く訳です。 色も塗ってないし。また次回に続く!
May 14, 2014
コメント(0)
日勤でした。 はい、職場のゴミ捨て場ってあるんですけどね。 結構良いもの捨ててあるんですよ。 たとえば、子供の足でこぐ車とか、木の箱とか、、、。 そう、あったんです。例のラジオフライヤー計画の部品達。 あー、これは作るしかないね。
May 13, 2014
コメント(0)

日勤でした。 はい、工具も来たし、仕事しないとね。 さて、避難グッズを運ぶのにリュックじゃ重くて無理!って言われたので、台車が必要か?って思いました。 で、思いついたのが、アメリカンな『ラジオフライヤー』でした。 ↑これね。 でも、ラジオフライヤーって結構お高いんでしょう? そう、避難用品を置いておくにはもったいない訳です。 これって、作れないかなって思う、私。 タイヤとか箱とかあればすぐできそうですけどね。
May 12, 2014
コメント(0)

お休みでした。 お休みなんですが、工具がないと何にもできません。 ですが、届きました。 昨日ディスクグラインダーが壊れたので、こんなときはアマゾン!に頼んだら、今日届きました。 スゲー!早すぎ! さて、今度買ったグラインダーはまたポールギルバードさんオススメのマキタです。 緑のマキタ、嬉しいですね。新しい工具。
May 11, 2014
コメント(0)

準夜勤でした。 準夜勤前に少し作業を、、、 で、グランダーを使ってたらどうやっても刃が固定されない? なんでだろう? 良くネジを見てみたらどうやらネジ山が壊れてるみたい。 もう、お別れの時が来たようです。 リョービの安いシリーズだったんだけどいっぱい使ったので仕方ないですね。
May 10, 2014
コメント(0)
深夜勤でした。 さてさて、NSRですけど。 どうやって運びましょうか? 前回のNS50Fは前タイヤがはずれなくて困り果ててお友達のワゴンに乗せてもらいました。 こんどはそのような事のないようにしないとバラバラにして自分ちの車に乗せないとね。 エンジンも乗ってないから大丈夫じゃない?と、簡単に言ってみる。 大丈夫?
May 9, 2014
コメント(0)
日勤でした。 ついに、、、買ってしまった。 次の課題。 本当に自分の事ながらアホ過ぎる。 フレームとタイヤとハンドルだけのドンガラ、NSR250R 88年式、(MC18型)を買ってしまった。 いやー、ついにバカもここまで来たか?また夢が始まります、伝説のバイクNSR250Rのレストアを始めたいと思います。 先日のNS50Fは4年かかったから、次も5年は完成までかかるでしょうね。まあ、楽しんでレストアしましょう。
May 8, 2014
コメント(0)
日勤でした。 長い休みも終わりました。ほんと5月病にかかります、仕事に来たくありませんね。 まあ、そう言うけどフツーに働きましたけど。楽しかったですね。GW。 次は夏休みかー。
May 7, 2014
コメント(0)

お休み。 いよいよ、お休みは今日まで。完全燃焼! って事で、以前から気になっていた、スタッドレスの箱作り。 まあ、2×4材で箱を作るだけです。キャスターがあったら便利か?って取り付けてみましたが、思いのでもっと大きなキャスターが良いようです。失敗したー。 で、扉も壁も付ける予定なのですが、時間がなくて今日はここまで。ま、またの機会に続きを。
May 6, 2014
コメント(0)

お休み さて、実家のお菓子を。 この『カステーラ』何気にスキです。なんのことはないカステラのお菓子です。本当にどこにでもあるものでしょうけど内地では売ってません見た事ない。 やっぱこれだねー♫って思う一品。
May 5, 2014
コメント(0)
お休みでした。 はい、やはり疲れました。 遠い、成田空港!羽田はすごく近い! 安くて、良かったけど遠かった。航空券安くて良いけど、あまり実用的じゃないなあ東京都内の人なら良いかもしれないけどね。 でもって今日はぐったりの日でした。本当はする事一杯あるんだけどねえ。
May 4, 2014
コメント(0)
お休み なんとか実家に帰省しました。その用事ってPowerBookG4のプリンター設定のためなんです、、、 で、昨日きて、今日帰る訳です。 また昨日きた道を2人で帰るのですがやはり3歳児と飛行場は大変。とくにトイレ。 あたりまえだけどみーんな大人向きに作られてる。飛行場だから障害者トイレも充実してて子供スペースも若干あるかな?って思うけど他は全くダメだよね。 まあ、子供が居ないと分からないって事も良く分かりました。大変な2日間でした。
May 3, 2014
コメント(0)

お休み さて、お休みな訳ですが、今日からバイクで行きたい所を辞め、つまんない大人になりましたが、飛行機で帰る事にしました。 はー、つまんない大人だなあって思う。 で、ジェットスターを朝に手配して2番目と一緒に出発です。 おとなしく『いっしょにいくー』って言ってくれるので2人でお出かけです。
May 2, 2014
コメント(0)
準夜勤でした。 はー、いよいよ明日からお休み。 仕事なんて手が付けられん! 明日からどうやって充実させるのか?! まだ飛行機取ってないし。 車で行くなら今夜出発しないといけないって事で、仕事行く前にテントや毛布等用意しておいた。 仕事終わるまで決着つけないと。
May 1, 2014
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


