2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1

最近はよく眠れるのですが,眠りが浅いのか,よく分かりませんが,悪夢を頻繁に繰り返すようになりました。眠剤を飲まずに眠りにつけるだけで大きな進歩だと思っていますし,身体的にはとても楽なのですが。悪夢に関してはここ数日続いています。とてもリアルで困ったものです。フラッシュバックの一種かなあと自分で勝手に分析していますが,今度の診察のときに相談してみようと思っています。はっとして目覚めてちょっとすれば我に返るので,そこまで生活に支障はないのですが。(ひどいと発作に発展するので)。事実が具体的に出てくるわけではなく,色々な象徴に形を変えて出没するような感じです。でも舞台はいつも実家周辺です。私は自分が殺されたり害される夢も見ますが,逆もおおいに見ます。昨晩の夢はまさに小さい頃の私が完全犯罪を行うといった内容(荒唐無稽なのですが)でした。細かなディテール(風景等や感情等)があまりにもはっきりとしているので,ぞっとすることも多々あります。どういう意味があるのかよく分かりませんが,気分がいいものではありません・・・。話は180度変わりますが,今日はまっきーのコンサートでした。どんなコンサートだったかというと・・・いい感じに開き直っていた?!ようなライブハウスののりのようなマッキーとっても楽しそうで(やりたい放題)なライブでした。復活ライブの時はしっとりしたものだったし,夏にあったフルオーケストラとの競演でもかなりしっとり系だったから,今回は思いっきりバンド大暴れ系にしたかったのかなって思いました。一曲目はANSWER。(びっくり!!)アンコール最後の曲は天国と地獄のエレベーターという意表をつきまくる選曲でした。二部構成で,一部は1時間ほどマッキーの14年間を振り返ろうっていうメドレーでした。(でも通ごのみでなかなかG00Dでした。最近知った人は知らない曲多かっただろなー。)ずっと歌ってたマッキーすごいぞ。二部は新しい曲を中心にもうそりゃあ暴れまくっていました。でも泣かせるところはしっかりと泣かせてくれましたヨ。そして最近続く天災や事故について黙祷の時間が設けられました。そしてマッキーが市役所から取ってきた?という募金箱がロビーに設置されました。やはりアーティストの呼びかけはすごいですね。募金しようとしたら札束の渦でかなりめがまるくなりました。市役所にちんまりと置いておくより絶対に有効活用ですよね。平和活動やこのような支援活動にアーティストがよく関与するという理由の一つが分かった気がしました。多大な影響力を持ちますものね。復活してくれていいように転んでくれて嬉しいです。おそらくラリって作っていた頃の曲もちゃんと歌ってっくれるようになったし,なんかふっきれたのでしょうね。でもこころが優しくなって,友人とつい帰り道,横断歩道が青になるのをじーっと待ってたりして「マッキー効果やね」とか話して笑っていました。明日は有休を予め取っていましたので,ゆっくりするつもりです。槇原敬之/SYMPHONY ORCHESTRA"cELEBRATION"(仮)この商品は、11月25日発売予定です!!...
2004年10月31日
コメント(6)
今週は一日も休まず仕事にいけました。わーい。でも疲労困憊でぐったりしていたので,金曜日にマッサージを受けてきました。肩も足も腰もばりばりで頭痛もする始末。デスクワークの典型的な症状ですねと言われました。その後先輩らと持つ鍋つついてぐったりと眠り込んだのですが,土曜日は寝ておきて寝て起きて,ホントに一日中寝てばかりでした。が・・・あんなに辛かった肩こりも頭痛もどっかに行っていました。テレビ見てたら,地震の被災者にボランティアでマッサージをしているマッサージさんが「眠れないと疲れが溜まって気ますものね・・・。」とコメントしているのが耳に入ってきました。やはり眠りってすごいと感じました。精神的な疲労のみならず肉体の疲れもどっかにやってくれる。眠りはすごいです。だからこそ,睡眠障害は辛いのですよね。良い眠りが訪れますように。
2004年10月30日
コメント(8)
突然寒くなってきて,こんばんはとても冷え込むようです。地震があった地域の方が心配です・・・。私は今週はわりと調子がよいのか,毎日定時に通っています。久しぶりに調子が回復しているようでうれしいです。仕事をしていて思うのですが,調子の良いときは口数が圧倒的に増えますね。。。きついときは世間話をするエネルギーもありませんから。。。昼休みに上司とねこちゃん話(彼も猫好き)でもりあがり,画像をいっぱいもらってごきげんでした^^。いやされます。本当は飼いたいのですがペット禁止マンションなので。仕事が終わって街にでると,クリスマスイルミネーションの点灯式をやっていました。ああもうそういう時期なんだなあと思いました。ちょっと気が早い気もしますが,もうすぐ11月。我ながらよく働いてきたなあとしみじみしています。なんといっても1年前の3月は職場や何もかもが恐くて泣きわめいていたのですから・・・。今年の4月から気がついたら7ヶ月。まだフルタイムではありませんが,ちょっとほめたろうかなあと思いましたです。。
2004年10月27日
コメント(7)
日記を書くのも忘れて土日はぐうたらしていました。彼とすこうしもめてしまったりして。彼も仕事が忙しく,私も仕事で参っていてなんか気持ちの余裕がなくなってしまっていたようです。今日からまた一週間始まりました。それにしても地震には驚きました。新潟のほうはこれから冷え込むでしょう・・・。心配です。それにしても今年は天災が多くて不気味です。また台風がきているようですし・・・。昨晩はまた眠れなくて結局4時頃寝付いて仕事へ行きました。午前中はさすがにぼうっとして集中するのが大変でした。なぜか今日は欠席者が多く,部屋も静かで,おかげでよけい眠気をこらえるので精一杯でした。今日は早く寝て明日にそなえよう・・・。
2004年10月25日
コメント(8)
台風の被害がすさまじく,新聞を見て驚いています。皆さん大丈夫でしょうか・・・。うちの彼氏は電力会社勤務なので昨日は朝5時過ぎまで台風の後の電気の復旧とかの作業だったらしく,電話の声は今にもぶっ倒れそうにへろへろでした。ゆっくりやすんでほしいです。仕事の関係でいろいろあってちょっとへこみ気味。やっぱり当事者対応はいつまでたっても慣れません。というか恐怖をまだ拭えていないのが事実です。百戦錬磨の強者どもがそろっていますので,助けて頂きましたが,まだまだひよっこやなあと痛感。仕事を上がる時間になってもなんかどきどきざわざわしてまずいなあと思ったので30分ほど椅子で落ち着いてから帰りました。間違ったことを言う人をなだめるのは得意ですが,ある意味正しいことを言って怒っている人を納得させるのは,こっちにとっても納得できないことでもあるので,精神的に非常に消耗します。でも法律で決まっているから仕方ない面が大きいのです。。。上司は「お金を貸した人も借りた人をある程度信頼してしまったんやからその分の負担はある程度仕方ないんだよ。」と仰います。確かにその通りだと思いますし,安易にお金を貸す人の気持ちはよく分かりません。ただ友人や同僚,親戚に裏切られて自分の配偶者は亡くなったとかそういう話をされてしまうとやっぱり辛いものがあります。ざわざわした気持ちを引きずってはいけないと思い,ヨガ二位ってリラックスしてきました。今日買った本:【楽天ブックス】19歳19歳一家四人惨殺犯の告白 角川文庫著者: 永瀬隼介 出版社:角川書店92年、千葉県市川市でひと晩に一家四人が惨殺される事件が発生。現行犯で逮捕されたのは、19歳の少年だった。殺人を「鰻を捌くより簡単」と嘯くこの男は、どのようにして凶行へと走ったのか?暴力と憎悪に塗り込められた少年の生い立ち、事件までの行動と死刑確定までの道のりを、面会と書簡を通じて丹念に辿る著者。そこで見えた荒涼たる少年の心の闇とは…。人間存在の極北に迫った、衝撃の事件ノンフィクション。 ・・・・・・・・・・やっぱり気分がダークなときはダークな本を選んでしまうようです。途中まで読んでフラッシュバック起こしそうになるほど濃いです。
2004年10月21日
コメント(4)
今朝は台風の中出勤しました。といっても前のように電車やバスが動かないということもなく,大きな混乱はありませんでした。しかし,弁護士さんの事務所とかがことごとくしまってるし,個人の方も役所に出向くなんていう天候でもないし,今日は職場も閑散としていました。だらだらと仕事をしているとどうも眠たくていけません。ここのところあくびがでて主任に「みーたーぞー。」とか言われております。午後から少し仕事が舞い込んできたのでなんとか踏ん張れました。仕事がありすぎるのも辛いですが,なさすぎるのもなんだかなと思います。仕事が終わって本を探しに天神へ出かけました。地下街もがらんとしていてあまり人もおらず,ゆったりお買いものできました。今日買った本はロランバルト著「表徴の帝国」フランスの記号学者さんなのですが,彼の目から見た日本がつづられています。ちょっと古いですが,外国人の目からはこう見えるのかと不思議になる本です。(アフィリエイトがないのが残念。)
2004年10月20日
コメント(2)
今日は診察の日でした。まずはカウンセリングから。また来月の勤務形態をどうするかを話あいました。今は3時15分あがりなんですが,私としてははっきり言えばきついのは朝なのでどっちでもかまわないなあって感じです。ただ先月5時から3時に削減されてからというものなんかみょーに仕事へのやる気を失ってしまい,モチベーションが上がらないことを話しました。それまではとにかく仕事をして追いつきたいという一心だったのですが,それが何をどういってもかなわず,非常に自己嫌悪に陥ってしまい,挙げ句の果てには開き直ってやる気なし状態。なんだか優柔不断でどっちにも自分で決められずぐるぐるしたままでした。話は突然睡眠の話へ。最近起きることができません・・・。と言うと「学生時代はどうでしたか?」と聞かれました。「んー・・・。小学生のときは早寝早起きだったかなあ。でも中学になったら家で寝ることがほとんどできなかったし。兄が寝付いてからちょっと寝て学校行ってました。」「いつ寝てたんですか??」とカウンセラーは驚き顔。「えーと学校で授業始まる前に部活の朝練出て,あと学校の周りを数キロランニングして。そんで授業中寝てました(爆)。」「高校時代はどうでした?」「えーと。高校時代は兄も比較的落ち着いていたので,普通に眠ることはできたのですが,朝は非常に弱かったので。でも朝補修があるから起きなきゃいけなくて。部活から帰って夕方寝て2時とか3時に起きだして勉強してそっからそのまま授業受けてました。大学のときもそんな感じだったと思います。」「社会人時代はどうでした?」「えーと。就職してからは新人だし机拭きとかもやるので朝一番にいかなきゃいけなくって。でも朝弱いから,前みたいにやってました。内部試験の勉強を初めてからは2時ぐらいに起きてそれから勉強して仕事行ってました。」カウンセラーは少し考えて,「うーん。元々朝は強くないようですけど,遅刻とかしてました?」と仰いました。「いや,ほとんど記憶にありません・・・。」「そうですか・・・。今朝起きられないのはどういう感じですか?」と聞かれたので,「んー起きなくちゃと思う気持ちは依然と変わらずすごく強いのですが,どうしても体がぼうっとして言うことを聞いてくれない感じです。起きられなかったときはものすごく自己嫌悪になります。」と答えました。そしたらカウンセラーは突然話を変えてきて「ぎいさんは3時15分に仕事終わって何されてます?」とのこと。とっさに思いつかず「んー・・・。結局おうちに帰るのって6時とかなんですよね。街をぶらぶらしたりして。勉強とかしなきゃとかも思うんですけどそういう気にもならなくって。かといっておうちにも帰る気にもならないのです。」と答えました。「もっと自分のために時間を使ってやろうとかは思わないんですかねえ?」と聞かれたので「いやあ・・・。まだ何も考えられないっていうか,何に対しても意欲がわかないのです。」と答えました。カウンセラーは少しまた考えて。「そうですか・・・。だったらあくまでも私個人の意見ですが,3時すぎに仕事が終わって自分のために時間を使ってもいいかなあと思えるくらいになったら,定時にまた戻してみてもいいかもしれないですね。なんだかまだ勤務制限を1か月掛けてますけどあまりその意味が出てませんものね。」と仰いました。確かにそうです。しかしすごい誘導だ・・・。カウンセラー恐るべし。でもなんだか納得してしまいました。その後ドクターの診断。血液検査の結果は恐ろしいほど非の打ち所のない健康体(すぎるくらい)でした。逆を変えていえばこのくらい健康体の数値が細かく出ているのにたびたび体調を崩すというのはやはり心因性なのかもしれません。ドクターとも話してようやく少し眠れるようになったことや,先ほどのカウンセラーとのやりとりを少し話しました。まあドクターも焦らずやろうやということでしばらく勤務制限継続になりそうです。悔しいけど,まあ,なんか妙にさめてるしやる気がないし,しばらくこのままでいくかな。時間制限あるほうが段取り決め手さくさくやらないと仕事が追いつかず結構ばたばたするので性にはあってるのかもしれないです。あー健康になりたい。明日は今日のことを踏まえて人事とかと面談です。めんどくさいですがまあ,けじめはつけておきませんとね。明日はひどい台風のようです。またくるんかい!!って感じですね。皆様気を付けましょう。
2004年10月19日
コメント(6)
朝起きても起きても起きられず。2時間遅れて出勤。熱っぽくてだめだめだったのですが,どうしても午後から抜けられない仕事があったので11時には出勤完了。どうも風邪がはやっているようで,みんなゲホゲホやってました。しかも妙に今日は暑くて,体温調節が難しく,ますます妙な体調になってしまいました。仕事が終わったらもう速効帰りました。ちょっと疲れが溜まっているようです。眠剤のんでゆっくり眠りたいです。まだ月曜だというのに・・・。明日は通院日。血液検査の結果が出ます。ちょっとどきどきです。かなり服薬期間も長くなってるので大丈夫かな。。
2004年10月18日
コメント(8)
やっと平日が今日で終わりました。長かったです。なんとか出勤しましたがとてつもなく長く感じました。仕事が終わって友人と待ち合わせて,最近子供を産んだ友人宅にベイビーを訪ねていきました。まだ1か月で,すやすやねむったり,もぞもぞうごいたり。おなかが減ったらぎぁあと泣いて。。見ているだけでほんわかしてきました。なぜだか子供受けする私なので,(同類と思われてるのかな?)思う存分あやして参りました。でも友人が母になっている姿を見ると,ちょっと不思議な感じになりました。そしてちいさいけれど精一杯生きようとしている赤ちゃんの姿になんだか生命の神秘のようなものを感じました。子供を捨てる人もいる。でも子供を持ちたくてももてない人もいる。神様はいじわるですね。妊娠できないと医師から突然言われた子が知り合いにいるのですが,彼女は泣いてとりみだして彼氏に隠し子を作ってもいいからってとっさに言ってたそうです。(そんなこと望んではいないでしょうが・・・。)その子の気持ちを考えるととてつもなく切なくなりました。とても子供好きな彼の子供をゆくゆくは持って家族を作るのが一つの夢だった彼女ですから,子供をもてないと言われた瞬間は本当にショックだったと思います。養子縁組をするとか,現実的に考えようと思えばいくらでも家族を持つ方法はあると思いますが,女性にとってやっぱりショックなことには間違いないと思います。それだけ妊娠出産って,女性にとっては大きなものなんだと思います。話は180度回転。彼とまたぎくしゃくしてしまいました。別に女友達とメールやるのはいいんですけど。女性の気持ちは男性にはわかんないのかなあ。写真入りでにっこり笑った写真付きメールがすっごくかわいい女の子からやってきたら,彼女としてはなんだかむかむかするんだけどなあ。どうしてそういうのを彼女持ちに送るのかよくわからんです。今時の女の子はそうなのかしら・・・。刑事事件を見ていると,彼女(妻)浮気をしたとき,男性は浮気相手ではなく彼女(妻)を殺傷し,逆に男性が浮気をしたとき,女性は相手の女性を殺傷する傾向が強いです。女性の本能みたいなものでしょうかね。写真を自己取りしたり(プリクラがそのはしりですが)するのも女性が多いし,やはりある種のナルシズムが女性には強くあるのでしょうか。そして男性が地位や名誉に強いコンプレックスを感じがちなのに対して,女性は外見や若さに強いコンプレックスを感じるのでしょうかね・・・。たぶん女友達は自分のかわいさに充分気づいているんだろうなあっておもいます。特に彼と彼女がどうこうとは思ってないけど,一応私,彼女なんだけど。それでどうして彼は私がいらいらしているのをわかんないのかなあ。何がなんだか分からないって感じで反応してきます。まあほんとに友達と思ってるからなんでしょうけど。しかしどうして彼女をかばうんだろう。友人だから大事なんでしょかね。前も書いたけど男女間の友情って同性同士の友情とはなんか違う気がするんですよね。私の気持ちを乱しているのは彼女なのに,どうして彼女を一度も批判しないのかわかんないです。別にいいじゃんって感覚みたいだけど。女としてはそういうメールを彼女持ちに送りつける女の子の女たる部分に敏感に反応してしまうのだけど。あ,このこ自信あるんやなーとか。(別に彼のことを恋愛感情でみているとかではなく,自分に女として自信があるんやなと。)女性としてなんか妙に敵対心を抱いてしまうのは女の性なんでしょうかね。やだやだ。鬱々。。。ちなみに彼はその女の子を何度か好きになっております。ひー。
2004年10月15日
コメント(10)

水曜日はだるくてだるくてもう午前中は最悪でした。夜は友人と約束をしていたので、ご飯を食べてちょこっと飲みました。お互い疲れてていろいろ愚痴ってしまいました。今日は昨日よりはましでしたが、なんとか出勤。いきなり寒くなったのでびっくりしたけど。。。それにしても一週間長い・・・。早く終わらないかな。職場の人はほとんど風邪ひいているし、気を付けましょう・・・。今久々に読んでいる恋愛小説海猫 ( 著者: 谷村志穂 | 出版社: 新潮社 )
2004年10月14日
コメント(8)
連休中日記書くのさぼってたんでちょっと書こうかな。二日目は糸島半島をドライブしました。まず農村にあるベーカリーでクリームパンを買って。それからまた車を飛ばして、ろうそくの工房へ。なんとも幻想的で、美しいギャラリーでした。記念に二見浦の夕日という題名のついたランタンキャンドルを購入しました。その後、お気に入りの農村にあるカフェで激まったり。ラスティックバーンというお店です。(福岡の人は知ってるかしら。)ぐうたらぐうたらして過ごしました。ところが。そこで彼氏の携帯が鳴ったのが悪かった。。。彼の友人の女の子の写メールがどどーんと。。。。。絶句する私。一気にまったり気分が冷めて大げんか。海は大荒れ、私も大荒れ。あーあ。でも結局仲直りしました。連休最終日はさすがに疲れていましたが、ちょこっとドライブ。ハーブのお店によってそのあとパスタ食べて、キャナリーーカフェという深夜までやってるカフェでまったり。いつもはDVDを上映している店なのですが、この日ばかりはダイエー戦をやってました。勝ったと思ったのにな。超残念です。。。今日は必死で起きて出勤。もうぼけぼけでどうにかなりそうでした。名護屋から同期が調査出張で来るというので飲み会でした。みんなすっごく頑張っていて、なんだかちょっとおいてきぼりくらってるような寂しい気持ちになりました。でも、しょうがないよね。ここで頑張りすぎて体調崩すのも悲しいし。。。でもやっぱり生き生きしている人を見るとうらやましくなります。あー疲れた。お風呂入って寝るべし寝るべし。
2004年10月12日
コメント(2)
今日は待ちに待った連休初日でした。眠剤が効いてぐうすか寝て起きたら3時すぎてました。さてなにしようかと考えて,今日はひたすら癒されることにきめた。台風でお天気が悪かったのですが,幸い福岡は今回はたいしたことがなかったです。とりあえず昨日デパ地下で買っておいたエスニック料理屋さんのデリを温めて食べました。フォーなんですが,レモンをたっぷり入れて,すっごくおいしかったです。また買おうっと。その後スポーツクラブでヨガレッスン。ああ癒されるです。誰が考えたんでしょうね。瞑想のための修行だったそうですが,ほんとリラックスできます。インストラクターの先生のお肌のピカピカ具合がすごいっていっつも思います。健康的でうらやましいです。彼氏がやってきたので雨の中,お気に入りのカフェでご飯。安くておいしいです。カフェテコです。福岡のネタですみません。予算と好みをいうと適当に作ってくれるんです。秋なのか、サンマがでてきて堪能しました。その後、六本松の夜中までやってるカフェへ移動。大学の養成部の近くに昔からあって、猫ちゃんが沢山ねそべってるいい感じのお店です。猫とたわむれながら気がついたら日にちが変わってました。あー大満足。明日は糸島半島の方に出かける予定です。でも天気悪かったらやだな。
2004年10月09日
コメント(8)
今日は仕事帰りに友人に赤ん坊が生まれたのでそのお祝いを別の友人と探しにいきました。子どもフロアなんてもう何年も寄りついていませんでしたが、本当にかわいいものだらけで、大人のくせに子どもみたいにはしゃいでしまいました。やっぱり動物モチーフは赤ちゃんに人気みたいですね。(でもパパ、ママの趣味に染まるんだろうな~)なんだか癒されてしまいました。やっと一週間終わってはあ・・・です。疲れた~。
2004年10月08日
コメント(6)
起きたら時計が6時をさしていました。ああ、まだ朝かとおもったらなんと・・・夕方でした。何時間ねとんじゃあーーーーー!!職場には連絡してたようです(冷や汗)。。。でも肩こり頭痛がとれてました。限界がきて脳みそのスイッチきれちゃったのかな。
2004年10月07日
コメント(6)
眠剤増やしたにもかかわらずネムレず。しかもなんかふらふらするし。もう本当にずっと熟睡できていません。仕事中、調子の良い日は同僚と話しをしたり冗談を言い合ったりしつつも自分の集中力を保っていられるのですが、こう寝てないと、かなりのエネルギーを使わないと集中力が保てないので、カナーリ寡黙なひとになってるような・・・。時間が鬼のようにゆっくり流れているようで、ホント辛かったです。昨日の診察では採血がありました。一応長くお薬飲んでるので、これで二回目です。お酒はほとんど飲まないので、大丈夫だよーと医師には言われましたが、ちょっぴり不安です。あと体調もすこぶる悪かったので、ほかの値もわるそう・・・。でも血液検査は普通に生活してたらたぶんあんましせんだろうし、ま、いろいろ分かっていいかってかんじです。あー頭痛い。肩が凝る。それにしても今日は鬱を理由に浪費しまくってるくせに破産免責させろとかいってる記録にぶちあたって最悪でした。ご丁寧に鬱のパンフとかつけてあって。。ひどい鬱ならなんでそんなにお買い物して贅沢三昧する元気があるのか全く不思議です。特に生活に困ってるわけでもないのに、なめとんのかーこら!と怒り狂ってました。鬱で収入を得られずやむをやまれず・・・という方はたくさんいらっしゃいます。一方で鬱ならなんでも許されるってのもどうよ、と思ってしまう私でした。もちろん32条申請もしてませんでしたよ、ええ。ま、免責にはなるでしょうが。なんかこうやってほそぼそとお給料かせいでなんとかひとりで生きてると、もうぱーっとつかって「鬱なんで~。」っていいわけしてとんずらしようかなとか思っちゃったりしますよホントに。しませんけど、もちろん。はあ。愚痴でした。
2004年10月06日
コメント(6)

今日は診察日でした。いろいろやりとりがあったんですが,ちょっと疲れ果ててるんで,またかきます。眠剤が増えたので,これで眠れるといいんだけど。3時半になっちゃいました。えーん。。眠れません。眠剤の増加ではあったのですが、増加されたのがヒルナミンだったので安定作用を重視されて処方されたんでしょうね。おかげさまで夜中の恐ろしい不安感とか焦燥感は減ったのですが、あんまり眠たくならない。。でもヒルナミン独特のふわふわしたかんじでぼうっとはするかな・・・。目を閉じてれば少しは楽になれるかな。自分でもよくはたらいとるなとみょーに感心してます。しかし、今日起きた銀行爆破予告事件はすごかったなあ。中心地の巨大交差点にある銀行だったから道路封鎖になるわヘリはまうわ・・・。インタビューされてた女性がいってたけど「映画の撮影かと思いましたー」って。ほんとにそうだ。それにしても警察の爆破物処理班の制服がすごかったです。人間ロボットってかんじ??それにしても激めいわく!!2000万円の要求というのもなんだかちんけやし、いったいなんなんでしょ。くだらん。最近気になってる本:オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る 『お風呂の愉しみ』テキストブック( 著者: 前田京子 ...手作りせっけんってよさげやなあ。本読んでたらおいしそうにみえてきちゃうのは私だけ??
2004年10月05日
コメント(6)
結局ほとんど寝ずに職場に行きました。職場に行くときはかならず香水をつけます。気分転換のためにすごく軽いトワレですけど。でも気付かれたのか、同僚の男性から「どこの香水?」と聞かれました。彼はとてもおしゃれなミドルで、シャネルのアンティウスを5年間ご愛用だとのこと。おっしゃれー。とても上品に香っていていいなあとみんなひそかに言ってました。私のはサムライウーマンなんですが、どこのブランドか思い出せなくてブランド名を答えられず・・・。ぼーっとしすぎや。(答えは男優アラン・ドロンのプロデュース作品でした。)今日は同期の女の子とご飯をしました。彼女は研修中なのでとても緊張していました。外に連れ出してくれてありがとーといってくれました。辛かった研修時代を思いだしました。
2004年10月04日
コメント(6)
昨夜もあんまし眠れず、でもおでかけしてワッフルのおいしいお店とおそば屋さんでたくさん食べました。でも今夜も眠れない。どうなっちゃうんでしょう。人間それでも生きてるから恐ろしいです。嗚呼。
2004年10月03日
コメント(6)
ここ3日ほどほとんど寝てません。完全不眠ではないのですが、さすがにしんどい。眠らせろー。もう朝5時だよ。。。続く。現在12時すぎ。結局ほとんど眠れず、あ、でも少しはうつらうつらしながら夢を見ていましたが・・・。11時からBSでマリナーズの試合が始まったので見る。大正以来の新記録達成おめでとう。。。なんかあんなに涙ぐんでるイチローを見たのは初めてで、思わずもらいなきー。あの集中力の10000分の1でもわけてほしいもんです。しかし寝てないから頭痛いっす。
2004年10月02日
コメント(8)

また昨日も眠れなくて朝方寝付いて起きたら。。。げー始業15分前!絶対間に合わない。あわてて同僚に連絡。どたばたと用意して行きました。上司から「有休もったいないし,朝に勤務制限できたらいいのにねえ」と言われましたが,医者からそれは止められているので・・・。やっぱり社会的プレッシャー?みたいなもので起きてリズムを整えていかないとだめらしいです。体内時計も狂ったままになるし。ところでうちの職場でどうやら解雇される人が出るようです。休職後,無断欠勤が続いたようです。その他いろいろあるようですが・・・。何はともあれ連絡だけはしなくちゃと思って,ちょっとびびりました。(当たり前だけど。今の時代,メールがあってよかった・・・。どうしても辛いときはメールで連絡できますものね)ここ何日か睡眠がとれていないのでほげーっとしながらも今日は仕事がどどっと押し寄せてきて,週末ということも重なって決裁もらいに走りまわり,もうばたばたして昼ご飯もゆっくり食べられませんでした・・・。こういうとき勤務制限ってどうよ!?と思うのですがね。通常は5時までだと暇でたまらないときもあるんですが。まあ仕事量は日によって違うので仕方ないか。大きな債権者集会等があったみたいで部屋全体がざわざわしてて落ち着きませんでした。なんとか3時までに仕事を終えて帰りましたがもう限界。「癒しが必要なんじゃ!癒しがよおおおお!!」と思ってマンションの一室でやってる隠れ家的なバリ式マッサージ屋さんを予約。本格的なのに,何?この値段ってかんじです。奮発して60分コース(でも4000円。)をお願いしましたが,もう天蓋付きのベッドと癒しの音楽,まったりとした南国独特のオイルの香り,そして絶品のマッサージにうっとり夢の世界。私はだれ~ここはどこ~状態でした。アロマセット(お香・お香立て・アロマオイル)しかし昨日のてもみんに続き,同じことを言われました。上半身のこりすぎに驚かれました。下半身は大丈夫なんですけどね・・・。と。その後NEWSDELIでデリゴハンして帰りました。明日はイチローの試合が始まるまで寝てやる!!
2004年10月01日
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1