2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は朝から嘘みたいに晴れわたっていました。がんがん日差しが強くてびっくりしました。仕事はまあぼちぼち通常営業に戻りました。あ、昨日いい加減な対応した弁護士には説教しときましたが。。。昼頃彼氏が島から帰るとメールしてきました。停電も結構したみたいで大変だったんじゃないかな。お疲れさんです。仕事終わって何かカロリーあるものたべようと思ってカフェでご飯食べてたら、隣では別れ話のまっただ中・・・。聞き耳立ててるわけじゃないけど聞こえてきて結構こっちも辛くなってしまいました。うちにかえってニュースとかみてたら知らないうちにぐうと寝ていたようです。最近はこんなパターンが多いようです。まだまだ体が慣れてないようです・・・。仕事してるときは夢中だからいいんですけど、帰ったとたんがくっとうるようです。とにかくゆっくり眠りたいです。
2004年08月31日
コメント(12)
台風がやって参りました。出勤するときはそうではなかったのですが,午後あたりからびゅーびゅー言い出しました。今日は私は午後から免責審尋の期日が入っていたのですが、何せこの天気で交通機関も動かず、問い合わせの電話が殺到し、午前中はその応対に終始しました。80人くらいで双方(代理人本人ともに)欠席した人が9人いました。その中でも連絡もなしに欠席した人が数名。しかも弁護士つけてる~~。オイオイ。電話したけど事務所が閉まってる。オイオイ。センセエ一応お金もらってんだからフォローくらいしてあげて下さいよーと怒り狂っておりました。この天候の中、必死に来てる人もいるんだからさあ。。。電話一本ぐらいよこそうよー。しかし債権者さんは何が何でもいらっしゃってまして、(当然か)今日も3組がすごいバトル状態になってしまいました。はー。期日が終わってからは必死にウルトラC難度の調書をへいこら作成するのに終始しました。ジャッジも頭を抱えておりやした。誰も来てないのにどうすりゃいいっちゅうねん@@@@。でもまあこういうことは一年に数回ですので。何とか仕事を終え、帰ろうと建物を出た瞬間ビュおーっと風がふき、本気でどっかに吹き飛ばされそうになりました。いそいで地下に潜ろうと必死に地下鉄の駅まで走りました。デパートでちょっとごはんをたべて帰ろうとしましたが、さすがに閑散としていて寂しい雰囲気でした。帰りがけ、偶然地下街で高校時代の友人に出会いました。結婚して冬にはベイビーも生まれるそうで、めでたいです。と思いつつ「あーみんな着々と人生を進んでるんだなあ」って妙に感傷的になりました。。彼氏はまだ島流しです。ひとりで乗り込んでるけど大丈夫かなあ・・・。台風にやられてないかなあ。ぢがれだー。。
2004年08月30日
コメント(9)
昨晩は眠れず、朝方寝ました。彼氏は今から台風の為離島で電柱の巡視だっていうのに私はなにやってるんだ・・・。それでアロママッサージの予約を5時半に入れていたのですが、起きたらすでに4時半。。。もうまにあわんと思って今度の土曜に延期してもらいました。はー。しかし風呂にもはいらずご飯も食べず、女性としてはこりゃいかんと思い、とりあえずご飯を食べ、台風に備えて非常食とか買って帰ってきたらなんか眠くなってフローリングでばったり倒れたように寝てました。いったい何なんだ!!12時すぎにお風呂に入り寝ようと思います。はー。私一体何時間寝てたんだろう。明日は法廷立会があります。ブルーだなあ。月曜と水曜に担当にするのやめてくれーーーーー。。(泣)
2004年08月29日
コメント(10)

朝、6時代に目が覚めました。サラリーマン体内時計ができてきたのでしょうか。そのあとお薬をもらいに病院にいきましたが、土曜日に行くのは久々だったので、人の多さにかなりブルー入ってました。人が多い閉鎖空間が苦手なので、どっかに意識をとばそうとおもって居眠りしたふりしてなんとか耐えました。医者から復帰してからどうですかあ?と聞かれ、火曜水曜は言ったけど木曜は死ぬように寝てたこと、昨日は必死に行ったことなどを話しました。「疲れとうねえ」といわれたので「はあ」と答えるしかなかったです。「ちょっと痩せたやろ」といわれ、ぎくりとしました。やっぱり分かるのかなあ。ここのところご飯を食べる元気もなく、食欲もなくってまた体重が減ってしまいました。「脳みそも体の一部やけんご飯たべんと疲れは増すよ。」「甘いもんでもなんでもいいけんたべりい」と言われました。はー。でも甘いもの苦手なんです(泣)。。そのあとじゃあなんか食べましょかと思ってハンバーガーがカロリー高いと思って食べましたが、うっぷと胸焼けして気分が悪くなるだけでした。でもまあなんとか押し込みました。本当はそのあとスポーツクラブでも行くつもりだったのですがもうなんかぐったりしてうちでベッドに横になってると気がついたらぐーすか寝てました。どーんという音で目が覚めました。何じゃ?とぼーっと考えるとそういえば今日は職場の近くで花火大会があったんでした。っていうか何時???びっくりして起きました。あーまたご飯食べ忘れてる・・・。何か食べよう。。。今日買った本こんな医者いたらびっくりだよなあ。
2004年08月28日
コメント(10)
昨日の気絶したような爆睡から一夜あけ、ほとんど徹夜状態で出勤。もう時計の秒針をとめてやろうかーっとおもうくらいしんどかったです。でもとりあえず出勤できたのでよしとしよう。ただもう頭はくらくらぼぼぼっとしててお昼ご飯食べてたら、主任から「放心しながら飯食うなよ~」と苦笑されてしました。なんとか仕事を終え、あーーーー休みだ休みだと思いつつ帰宅。今日は我ながらかなりのエネルギーを総動員して出勤したと思うので褒めてやろう。ところでポストをあけたら配達記録の不在通知が!やった、マッキーのチケットだ!!喜び勇んで郵便局に電話して再配達してもらうことに。しばらくしてピンポーンと音がして郵便やさんがやってきました。「あれ?いつものヘルメットおじさんじゃないなあ。」と思いつつドアをあけると、荷物を持った偉そうな人が立ってました。「すみません、海外便なのですが、割れてしまっているようで・・・。」といわれました。あ!!オークションで頼んでた化粧品じゃ!!どうしよう。「どうしたらいんですか?」と聞くと、「エコノミー便なので損害賠償させて頂けないんですよ・・・。」とのこと。はあ・・・。中どうなってるんですかねと聞くと「割れてしまってます」と一言。しょうがないので受け取った。そこで私はばかだったのだが開封してしまったのです(泣)。みごとに化粧水たちはこなごなぐちょー。。。よく再梱包したものだと思いました。とりあえずオークションの取引相手にメール。それからもっててもしょうがないなあと思ったので郵便局に電話したら、開封してしまったら受領拒否はできないし返送送料はこっち負担だと。。郵便局に持ってきて重さ計って下さいとおねえちゃんは一点張り。。らちがあかん。がーんがーんがーん・・・。確かにそりゃそうだけどさ。知ってたけどさ。焦ってたからあけちゃったんだもん(泣)。中も見ないで受領拒否はできんやん(泣)。おぢさん一言もいわんかったやん(泣)。えーんと思いながらこなごな化粧水を目の前に呆然としているとまたピンポーンと音。今度はヘルメットおぢさん登場。マッキーのチケット無事受領。席もまずまず^^。わーい。おぢさんにさっきの件を話して泣きつくと、荷物持って帰って上司に聞いちゃるとのこと。いいおぢちゃんや(泣)。その後郵便局から電話があり、小包担当者が全員帰ってしまって対応が月曜になるとのこと。まあ仕方ないか。とりあえず誰に対してでもなくなんか怒り狂っているココロを抑えて、月曜に携帯か職場に電話してもらうようにしました。(職場を言ったらぎょっとしてましたが)さーてこういうとき相手方に代金の返還請求できるでしょうか~って法学部の民法の授業みたいですな。まあとりあえず一般論は別にして取引相手と話してみます。はーあ約1万円の損害なり。イタっ彼氏は台風接近につき島流しらしいです。(ライフラインなのであらかじめ離島にいって待機らしいです)無事を祈る。
2004年08月27日
コメント(6)
なんか起きたら夜でした(爆)おいおいひょっとして無断欠勤したのか??!!と思ってかなり焦りましたが、メールの送受信にちゃんと連絡の形跡があったのでほっとしました。しかしまったく何時間寝てたんだろ。つもり積もった最近の睡眠不足たえられず気絶したのか??と本気で思いました。相当疲れてたんだろな。まあこういうこともあるだろう。しかしなんか一日ワープしたみたいで変な感じです。明日で一週間終わりやし、なんとかなるでしょ。呆然としすぎて罪悪感も沸いてこないぎいでした。なんてこった。。。台風が近づいているみたいですね。またがたがた揺れないように願うのみです。明日仕事終わったらぼーっとしよう。メールチェックしたら、オークションで落札したマッキーのチケットがもうすぐ到着するとのこと。わーい^^。数年前はチケットとったにもかかわらず福岡公演の前に捕まっちゃって見に行けなかったからな。こんどこそ楽しむぞー。っていうかあしたは仕事いくべし。反省。
2004年08月26日
コメント(8)

超早朝覚醒したもののそれから寝付けず、買ったばかりのサイコドクターを読んで暇つぶしをしました。重い体を引きづってなんとか地下鉄に乗り込んで職場へ。乗っちゃえばこっちのもので、作り笑顔でなんとかおはようございまああすと挨拶。今日はひさしぶりに仕事の濃い部分に触れたので頭が途中でくらりくらりしてきて3時ぐらいでギブアップでした。この回転しない頭をどうにかしてくれー状態でした。でもまあ復帰2日目ではこんなものでしょう。そんな私の職場には、今研修生が実務修習に来ている時期です。「あーあんな時代もあったっけなあ」と思いつつ、黒とか紺のスーツを着て緊張しながら修習している研修生達を遠い目で見ていました。思わず「がんばれよ~~でもがんばりすぎるなよ~」とココロで応援してしまいました。研修はとってもハードで、私のココロはその辺からバランスを崩してしまいましたので・・。ところで最近よく不眠について同僚から聞かれます。たぶん睡眠がとれない苦しみっていうのがたぶんよく分からないんだと思います。だって眠たいじゃんっていう人が圧倒的に多いのだから。かくいう私も2年前くらいまではどこでもぐううzzzと眠れる人でしたし。心ないことを言う人もいますが、まあ理解するのが難しいのも分かるし、悪意がないことは伝わってきますのでそういう言葉は聞き流すようにしてます。(そうじゃないと身がもたないです。)実は結構へこんだりもするんですけどネ~。笑顔で切り抜けるしかなかろう。そして笑いながら痛烈に反論するしかなかろう。わはははははははははははは(泣)。そしてトイレの蓋の上に座ってずずと泣いてるぎいでした。(新入りのときみたいだなあ。まったく。)サイコドクター楷恭介(1)( 著者: オキモト・シュウ / 亜樹直 | 出版社: 講談社 )
2004年08月25日
コメント(6)

長い長い夏休みを経て仕事にいきました。気が付けば8月初めての出勤でした。でも仕事場は全然変わっていないし、拍子抜けしてしまいました。しかし今日起きるのは本当に辛かった。。。5回くらい覚醒するし、もう命からがら地下鉄に乗って行ったという感じでした。かわいがってくれてる仲良しの上司が「おう、今日のモーニングはコーヒーか?紅茶か?それとも緑茶かあ?」と聞いてきてくれ、「じゃあ紅茶!」というとおいしいダージリンティを茶葉から入れてくれました^^。いいおぢさんだ。(でもすっごく仕事ができるので超尊敬しているのです)。仕事もほとんど同僚がやっててくれてもう今日は雑用をちょちょいとやるくらいでした。でもたった4週間いなかっただけなのに、パソコンのシステムの扱いを忘れてたりしてハーって感じでした。その後直属の上司と、次席と3人で面談しました。とりあえず今の調子と、今後のことを相談しましたが、とりあえずこのまま様子を見ることになりました。次席は睡眠障害に興味があるらしく、「ダンミンと不眠ってどうちがうと?」とかいろいろ聞かれました。うちは休職者がとても多いので、その辺のバックアップがしかりしているのがとてもありがたいです。(ただ毎月診断書の提出がいるのはお金がきついですが。)今日は3時で上がり、カウンセリングへ。行ってみて何が一番辛かったかの話。やはり生々しい感情を見ることが一番辛いと話しました。(といっても今日は5件くらいしか見ませんでしたが)精神疾患の方の事件も多く、不安をまぎらわせるために買い物依存に走ったというものも多いです。またパニック障害や単なる鬱という診断だけで浪費の原因にされるのはちょっとなんだかなあと感じますという話をしました。あとはお金がからんだときの人間のむき出しになる感情に過剰反応してしまうという話をしました。カウンセラー曰く、どこかにそれを置いていく方法を考えていきましょうという話でした。カウンセラーというお仕事も守秘義務も多く、いわゆる負の感情に関する相談を受けることが多いので、自分の感情コントロール方というのは各自持っていらっしゃるそうです。私も職業柄そういうものが必要なのではと仰りました。手続き的なもので煩わせられるのはいやなので、残して来た仕事はメモに全部書いて帰るようにしているのですが、職場で受けた感情をずっとひきづってしまいがちです。それをどう処理するか、今後の課題です。医師と勤務制限を付けるか話ましたが、とりあえずしばらく有休を使いつつフルタイムのままでやってみようという話になりました。今週はたぶん毎日フルはきついと思うので時間給をとろうと思います。ジャッジも夏休みだし(わははは)。だいぶ涼しくなって体調も上向いてくれるといいなあ。このままうまく波のりできますように。楽天市場夏の大感謝祭セール夏のサーフィンにはこれ!10%OFF!CARVY WETSUITS ロングスリーブタ...
2004年08月24日
コメント(8)
もう4時というのにちっともねむれない。彼氏は風邪のせいかお腹が突然痛くなり、部屋でぐったり眠っている。会社は佐世保なのに車どげんするんじゃーとか思いつつもう熟睡もーどなのでどうしようもありません。明日(もう今日か)は休むらしいです。しかし気になって眠れません。。。オリンピック体操を見ています。昨日はいろんなことがあって彼氏を困らせました。最近いらいらがとまらず。。。まあそれを知ってうちに来てるのですが。。彼氏の主張「男女に友情は成立する」私の主張「究極的には無理なんじゃない」なんか有るレベルにあるから友達になるんであって、なーんの下心もない異性関係とかってあるのかなあってどうしても思ってしまうのです。なんというか私はその辺で妙に男性を試してしまうところがあるので、荒れてた時期は知り合いという知り合いに声をかけまくってほとんどの男性があっさりとコトに及ぶのを見つつなんかすっごくココロが冷めておりました。じゃあそんな誘いかけるなよって言われちゃうとその通りなんですけど。まあ私はかなり人間不信が強いのでどうもいかんです。うちの彼は女友達が多いから、みょーにいらいらしたりして。つまんないことなんですが。信じてないわけじゃないけど、どうしても不安定なときにそういう話を聞くとむむーーーってしちゃいます。。はー。異性のメル友とかそーいうコトについていけないレトロな私です。それにしても相方はよく眠れてうらやましいです。私は今日病院にいって職場復帰の判定があるというのに。どげんなることやら。続くでしょう。まだ4じだもん。。続き。朝彼氏が起きてきて,入れ違いに私はねました。病院にいかなきゃいけなかったので無理矢理起きて病院へ。血圧が相変わらず低い(汗)。とりあえず明日からまた4週間ぶりに復帰してみることになりました。まあまた有休とかとりつつぼちぼちやろうと思います。上司に電話したら「ホントに許可でたとかああ?俺やったらもうちょっと休んでオリンピック見るけどね~わはは。」と言われました。まああたたかく見守ってくれているようです(汗)。とりあえず明日は起きて帰ることが目標です。少々職場恐怖も復活しているので、払拭できればいいなあ。久々にスーツをクローゼットから取り出している今日この頃です。だいぶ涼しくなって職場が過ごしやすいといいなあ。不安で一杯ですがまあなんとかなるかなあ。。。
2004年08月23日
コメント(19)
気がつけば朝~。なんか眠れませんでした。自分より調子わるそうな人を見ると自分がしっかりせにゃあと思ってしまうのは悪い癖?知り合いがのどをやられたらしく血付きの痰みたいなのがのどにこびりついているらしい。すぐさま救急病院にいくよう連絡したけど返信なし。大丈夫なんじゃろか。彼氏は風邪だし。はあああああああ。健康になりたいね。
2004年08月22日
コメント(15)

起きたら昼でした。彼氏は風邪をひいてまだ寝てるし、私も寝ようとつられて二度寝。起きたら夜。さすがに二人ともエネルギー不足で中華料理を食べにいきました。エネルギー補給したものの彼氏は風邪具合が悪くげほげほいっており、強い風邪薬のせいか眠くてぼーっとして話もできない状態。異動とかあって疲れがたまってるんだろうな。なんだかんだ仕事は嫌だとかいいつつハードな職場で夜勤とかもこなしてるし毎日働いてるから単純にすごいなあと思う。それと同時にうらやましいとも思う。無理して車とばしてこなきゃいいのにとも思ったり。でも嬉しかったり。私も頑張って働けるかなあ・・・。今自転車競技を見ていました。日本なにげに強いんですね・・・。なんにせよ燃えてる人をみるとうらやましいと同時に感動します。突然ですが!!オリンピックの金メダル感動したからポイント2倍で大セール!!!(8/20~8/22)数...
2004年08月21日
コメント(2)

鬱の底からははい出したようです。だいぶ体も動いてくれます。でもここでやんちゃをすると反動がくるのでまったりまったりでいきたいです。朝もちゃんと起きてるし^^。この調子で来週からは仕事に行けたらいいんだけどなあ。とりあえず天童荒太の一連の作品を読み終えようっと。仕事はしばらくそっちのけじゃ。。。日付は変わりましたが。朝早起きしすぎたのかよく分かりませんが、昼寝をしてしまい、起きたら夕方でした。何もしないのも何だなあと思いましたが、今日はジムも休み。テレビを付けたらオリンピックの野球をやっていて、我らがダイエーの和田くんとジョーが組んでいたので、それをじーっとみる。強いなあ。。。その後彼氏が仕事終わってやってくると言うので、それまでの間に岩盤浴に行きました。汗だらだら。結構気持ちよいです。プラズマうんとかとかいう石がつかわれているそうな。そのあと家に帰って女子サッカーをみたけど、残念(泣)!!でもなにげにアーチェリーでメダルとってたおじさまが素敵だったりする今日この頃。1972年ミュンヘン五輪 オリジナル・ポスター(デッドストック) designed by Olt Aicher
2004年08月20日
コメント(15)

マンションが揺れまくって目が覚めました。窓はがたがたベッドは揺れるし、地震かと思いました。こわいよう。。。これマジで買おうかな・・・。一人はこわいよう。続き。もう日付は変わったけど。結局寝不足のせいかお昼寝してしまいました。その後外をみると晴れているではありませんか。台風は北の方にいってしまったらしいです。。。さあ何をしようと思って、とりあえずお腹が減ったので適当にご飯を食べ、ほんの続きをカフェで読み。その後スポーツクラブでヨガやって。調子に乗ってマーシャルまでやってしまいました。空手とかボクシングの技が入ったエアロビみたいなやつで無茶苦茶ハードなんですが、鏡に向かってばしばしセイケンづきやったり跳び蹴りやったりするのはなんか気持ち良いです。おりゃあああああとか声だして。50分後にはぜいぜい言っていましたが、なんか元運動部のど根性が残っているのか、妙に気持ちが良くなってしまいす。インストラクターの先生はやっぱり格闘技やってたのかしら。かっこよいですなあ。ばしばし。
2004年08月19日
コメント(16)

トップを少し変えてみました。あとフリーページを少し書き足しました。宣伝終わり。先生と昨日約束したとおり、9時には起きました。・・・・というか早朝覚醒で2時と4時に起きました。(泣)でもまあすこしは眠れたのでよしとします。私のうちは大通りに面しており、横断歩道がすぐそこにあるのですが、7時になると横断歩道の音楽が流れて来ます。窓を開けてベランダから外を見ると職場に向かうサラリーマンが沢山見えて、ああ、平日だと実感します。あー何をしようと考えています。とりあえず眠いのでスタバにでもいってコーヒー飲んで目を覚ましてそこで転勤されたお世話になった方に手紙を書こう。そして本の続きをよんで。気力があったらスポーツクラブにでもいってストレス解消するつもりです。(そこまで元気が続けばですが。)今日は暑くなりそうです。愛用のマグです。今夜の8時です。今日は予定通りスタバに行き、手紙を書き。スポーツクラブでまったり運動し、その後またコーヒー飲んでもっとまったりしたくて噂のゲルマニウム温泉とやらにいってきました。手と足をゲルマニウム?入りのお湯につっこんで寝ること20分。恐ろしいほどの汗。体重200グラム減。体脂肪0.2パーセント減。なんなんだこりゃ。ところでBBSで、あるPCからフリーページが見えないという書き込みがあったんですけど、どなたか理由分かりますか?教えて下さい。ヘルプミー。。。
2004年08月18日
コメント(14)

昨日の診察で一週間の追加休暇を言い渡されて休んでいます。昨日は寝不足だったから眠れると思ったのに、断眠で3時に目が覚めかなりブルーになりました。そのあとまた気がついたら寝ていたようです。天気もあまり良くないし、なんとなくブルーです。休めば休むほど自信がなくなっていくような気がします。でも体調はだいぶ良くなってきていますので、休んだ効果はあるのかもしれません。4時からカウンセリングです。話を聞いてもらうつもりです。昨日はなにもかもどうでもよくなって本当に何を考えるのもめんどくさくてどうしようもなかったです。本当にこの脳みそは自分勝手にできています。続き。カウンセリングから帰ろうとしたら雨がざあざあふってきた。なにやら台風がちか付いているらしい。カウンセリング中も雷がごろごろ鳴っていた。今日のカウンセリングは支離滅裂でした。主に仕事の話をしていました。どうしてこの仕事しているんでしょうねえという話をしていました。それからすごく当事者対応や味方をしてあげたいのに味方できない部分についてすごく葛藤してしまう自分の話になり、それに附帯して私は不条理なことに過剰に反応してしまうということ等等。それから発展して自分のDNAがすごく嫌で後世に残したくないという話とか、恐ろしく落ち込んだときは自分の存在を全人類から消し去ってしまえば万事うまくいくのにと思ったりするとかそういう話になりました。きっと周囲の人たちが結婚して、出産して・・・という話をよく聞くからでしょう。でも私は家族というものに関して夢がないというか、それ以前に家族を作る気が無いのではないかと思っています。家族というものを恐れているんだと思います。人間も動物ですから、結婚して出産して(子どもを望んでももてない方々も沢山いらっしゃいますが)と考えるのが全うなんじゃないかとどうしても思ってしまいます。幸せな家族にあこがれる一方で恐れを感じてしまうのはどうしてなんだろう。「きっとこの体に流れる血がいやなんだと思います。」とカウンセラーにいうと、「いつからそう思うようになりましたか?」と聞かれました。少し考えて「気がついたらそう思っていました。」と答えました。「それは辛いですね・・・。」としばらくカウンセラーも黙って、それから「でもぎいさんのDNAってすごく頑張りやの強いDNAでもあるんですよ。ここまで闘ってきたんですから。」と言われました。まだまだ私は自分を慰めることができないでいるようです。本が読めるようになってきましたので、続きを読んでいます。
2004年08月17日
コメント(13)

フリーページの私の過去と、仕事についての話を追加。今日は昼に病院にいって今後どうするかを話し合わなければなりません。オリンピックをぼーっと見ていましたが、生命力にあふれていてまぶしかったです。鬱にはいるとすぐ死と向かい合う私です。そんなときなんとか踏みとどまらせてくれるのがこういうものなのかもしれないなあ。眠れなさそうです。音楽を聴きます。僕が一番欲しかったものを繰り返し聞いています。今9時すぎです。徹夜したので今頃眠気が襲ってきます。でもここで寝たら、病院いけなくなってしまう。必死に耐えています。つらい・・・。夜になりました。病院に行き、アパートに帰ってきました。先生と話をしましたが、「まあ出勤できないことは無いと思うけど、体調がまだ戻ってないようだからあと少し夏休みと思って休んだら。ぼーっとするやろまだ。」と言われました。はあ・・・とためらっていたら、「3週間も4週間も一緒たい。まずはリズム取りもどさな。」とさくっと言われてしまいました。その後職場にその旨電話したのですが、この時期ということもあり、直属の上司たちはみな里帰りされていらっしゃらず、先輩に診断書とメモをファックスしてお偉方に渡してもらうことにしました。後輩からメールが来ました。弁護士事務所も閉まっていてほとんど申し立てもないし、休みを取ってる人も多いし、閑散としてるから、全然問題ないっすよ~。って。少しほっとしました。医師と10時には起きる約束をしました。何か何でもいいから予定を無理矢理作って出かけなさいということ。明日はカウンセリング。いろいろ話してきます。給料が振り込まれていたのが唯一の救いです。はあ。
2004年08月16日
コメント(15)
起きたらというか起きてはいたのですが、おきあがったのは夕方でした。本当は親戚の初盆参りについていくつもりだったのですが、朝憂鬱で行けませんでした。ここから祈っているから許してくださいご先祖さま。というのも行きたくない理由があって、うちの親戚のあるお家がお金の貸し借り問題で揉めているのです。どうも相手が夜逃げしたらしく・・・。また他の家では遺産分割問題で揉めており・・・。親戚のうちにいくといろいろと相談を持ちかけられるのがオチです。皆私が鬱で1年間休んでたということは知りませんし・・。現在破産にかかわる部署にいるのでますますブルーになること間違いなし。たぶんそんな気持ちがあってだめだったんでしょう。休みの日くらい身の上相談、しかも身内の直接的な感情のおしつけは勘弁して欲しい。職場にいるだけで私は黒い渦を見るのです。人の汚い部分の感情が渦巻いているのを感じてしまうのです。こんな自分があんな職場に耐えていけるのかまた不安になっている今日この頃です。ここを超えればまた大きな自分になれる。そんな希望も抱いてはいるのですが。逃げ出すのもまた一つの手段ではあるのかもしれないとも思っています。困ったものです。続き。自分の気持ちを整理するつもりでフリーページを書いていたらなんだか涙がでてきました。自分のこころのそこを覗くのはぞっとする瞬間があります。
2004年08月15日
コメント(10)

やっぱり実家は居心地が悪かったのか、超早朝覚醒してしまい、2時間も寝てません。それにしても寝不足だと体中が凝ったような感じになるのは私だけ??肩押し棒でぐりぐりやってしまいました。今日はコンサートがあるというのにこんな体調じゃまずい。お昼ねでもできればよいのですが・・・。それにしてもまだ9時なのに暑いです。また更新します。日付は変わりましたが。昨日はあのあと運良くお昼寝ができて、ぎりぎりまで寝ていました。母に起こされてあわてて用意をして、会場に向かいました。福岡で一番大きな会場であったのですが、もうそれはそれは道が混んでいて、間に合うのか心配でした。席は結構良い席で間近にメンバーを見ることができました。ミスチルが売れてる理由が分かったような気がしました。アーティストって私生活とかはおいといて、コンサートにおいてはどうメッセージを観客に伝えられるか、現実から離れた世界につれていってくれるか、そして現実にまた優しい気持ちで戻っていけるかが力量だと思いますが、ミスチルはその点、ものすごく優れていたと思います。月に一度くらいでコンサートに行く私ですが、なかなかのヒットだっと思いました。それにしても病み上がりだというのに前日には能古島で遊んで、あんなに飛び跳ねて走り回って彼は大丈夫なのか?と思ってしまうくらいハードなステージでした。(何度も行っている連れは前に比べればおとなしくなったといってましたが。)アンコールの最後はもちろんサインでした。その後友人とご飯を食べました。友人も鬱に苦しんでいるのですが、なんども復職に失敗しています。現在復職しているのですが、休みがちになり、また休職の話が出ているらしいです。それというのも職場がリハビリ出勤を認めてくれないというのです。病気休暇も休職後半年は使えないとのこと。休職の形をとってリハビリしようとしても組合が反対するらしい・・・。某官庁なのですが、いきなりゼロから百に稼働しろといわれてもなかなか難しいのではないでしょうか。せっかく戻れるまで回復していながらそれを潰してしまうというのは本当にもったいない・・・。今制度を構築中らしいのですが、復職してまただめになって休職しての繰り返しがどんなに精神的にダメージを与えるのか考えて欲しいモノです。昨日会った彼女は時間短縮してくれるなら働ける状態まできていると言っていました・・・。産業医というのがくせ者で、精神科医をよそから呼んでくるらしいのですが、モットーは「鬱は2週間点滴すれば治る」「SSRIやSNRIは効かない」・・・。じゃあ私の鬱も某妃殿下の病気もあなたが治してくれよ!!そんな偏った思考をもった産業医を雇っているのもとても疑問です。
2004年08月14日
コメント(2)

久しぶりに太陽を見ています(笑)。昨日は久しぶりにスポーツクラブにいってヨガ教室に参加してリラックスできたのか、すっきりと寝付けました。おそるべしヨガ効果。眠剤をちょっと強めのに変えたからかもしれませんが。世間ではお盆ですね。実家に帰るかまだ迷っています。また更新します。あ、宣伝:本屋さんに虐待関連書追加しました。宣伝終わり。ってことで又更新します。続き。迷った挙句実家に帰ってきました。栄養失調のほうが恐ろしくなってきたので。幸い私の兄は17日に帰るということで、ほっとしています。実家はとても暑くて、下手したら熱中症になるかもしれません・・・。まじで暑い。両親ともに病気でまた休んでいることには触れませんがなんとなく気が重いです。。。母の実家に挨拶にいかなければいけないかもしれないのが少し憂鬱です。じっとしていたい・・・。明日は楽しみにしていたミスチルのコンサートです。実家からはかなり会場は遠いし、体調は万全じゃないですが、なんとか行ってきます。(チケットがもったいない。)一緒に行く友人も体調を崩しているようで、お互いつらいねえとメールしあっています。この暑さが早く去ってくれることを祈るのみです。実家には娯楽がほとんどないので、本を買って帰りました。5部まであるので読みごたえありそうです。
2004年08月13日
コメント(6)

宣伝:トップページで安眠特集組みました。私のテーマでもありますんで(汗)。フットマッサージもおすすめなんでみてみてくだされ。ってことで宣伝終わり。さて一週間の病気休暇を言い渡されていますが、今までばりばりやってた分、何をしていいのかまた分からなくなってきました。休職を言い渡されたときも最初かなり戸惑ったのですが。ぼけーっとするのが一番というけれどそれが案外難しいです。精神的に参って仕事がだめだーと思うときは休みたかったりするのに、さて「休め。君には1週間のバケーションがある。」と言い渡されたら「えーどうしよう。」と思ってしまう。ここ2.3日でだいぶ体の調子も上がってきたので特にそう思う。好きなモノ食べて好きなコトしてね~といわれても給料日前で所持金はほとんどなし。(宝くじも600円のみ。。)さて何をしようか。と考えてとっさに浮かぶのが、仕事。あーレジュメ作らなきゃ、あー発表がいつだったよな。新法の勉強しなきゃ・・・。と自動的に頭が働いてしまいます。先生からはきつーくきつーくきつーく止められてるんですがね。なかなかワーカホリックな私から脱却するのは難しいようです。昨日は何時間寝たんだ?!というくらい寝ましたので今日はちょっとはまともな生活をしたいです。とりあえずハーブティでものみましょか。仕事してる人がうらやましくて、昨日ついつい彼氏に当たってしまいました。ごめんよ。続く。続き。ぼんやりしてたらご飯を食べるのをまた忘れていました。まずいなあ。私の場合食欲がすぐなくなってしまうので、意識的に食べようとしなければなりません。緊急避難的に実家に帰ろうかとも思いましたが、(本当はあまり近寄りたくないのですが)こういうときに限って電話に誰もでません。兄がきているのかもしれません。とにかく何か食べないと・・・。
2004年08月12日
コメント(6)

起きたら夕方でした。休みだからってあんまりだ・・・。かなりブルーです。ここ2日いろいろあったから疲れていたのでしょうか。しかし起きたらもう6時っていうのはどうかと思います・・・。はあ。今から何しよう。宣伝。フットマッサージのページも更新しました。見てみてね。足つぼでもいこうかしら・・・。ブルーです。続き。とにかくばりばりに肩と首がこっていたので、近くの整骨院にいって指圧してもらう。「鉄板みたいですね~。」とか「僕の指が骨折しそうですよ」なんて言われる始末。ストレスたまると凝るんだろうなあ。給料前でお金もないし、好きなことをしなさいと言われても所持金2000円ではどうもこうもないです。とりあえずその辺のフレッシュネスバーガーでソーダ飲んで、ドンキをぶらついてきました。そこでやっぱり山積みになってたのは今のシーズンは水着とか日焼け止めとか、それからヌーブラ(笑)相変わらずの人気ですね。一瞬買おうかと思いましたが、楽天で買おうと思い直して自転車とばして帰りました。今日はどうせ眠れないだろうから女子サッカーでも見てすごそうと思っています。
2004年08月11日
コメント(4)

なんだか昨日はいろいろありすぎて疲れてしまったのか、目がさえて今まで眠れず、更新とかしてました。猫ちゃんショップ作ったので見て下さいね(宣伝おわり)。。。今日はカウンセリングの予約を入れているので4時からいってきます。臨床心理士のお姉さんとはなかなか気があって、なんでも離せてしまうので、診察より重要度が高かったりします。しかも病院に来て下さってる方なので32条適用で数百えんです。たまたま相性がよかったのが幸いして、一年くらいおつきあいして頂いています。年頃も近く、同性じゃないと言えないことも沢山あるので助かっています。たぶん今日のお話は仕事のお話になると思います。4月に復職してここにきてちょっと疲れが出ているようです。自分自身動揺しているのでそこのとこちゃんと聞いてもらうつもりです。又更新します。ってことで今から寝ます。ぐう。続き。カウンセラーさんと1時間半ほど話し込みました。久しぶりに落ち込んでこちらから何もしゃべれませんでした。聞かれるがままに訥々と答えていくうちに涙があふれました。どうしてうまくいかないのだろう。どうしてみんなができることが自分にはできないんだろう。そんなことを話していたと思う。あとは最近さかんにフラッシュバックが起こっていることを伝えた。「色にたとえるとどんな感じですか?」と突然聞かれたので、「・・・灰色」と答えました。どうやったらその灰色を消せると思うかと聞かれたが、よくわからず「頭をかちわって脳みそ取り出して、水道でじゃーっと流してしまいたい。」と訳分からないことを言っていました。「じゃあそれをどこに流したいですか。」と聞かれたので、またとっさに「ガンジス川」とか訳分からないことを答えていた。「じゃあ灰色のモノがでてきたら水がだーっと流れてきて、ガンジス川に流れていくイメージ、できますか?遊びみたいだけど、その場しのぎにはなりますよ。」と言われ、「はあ・・・。」と答えていた。カウンセラーも私のトラウマの部分を今掘り下げるべきではないと判断したようで、まずはご飯を食べて、体力を戻すことを考えて下さいと言われました。偏ってもいいから好きなモノを食べて、好きなコトを一週間してくださいね。とのことでした。そして「こう言うのは仕事を頑張ってきたぎいさんには酷なのかもしれないけど、仕事ってぎいさんがいなくてもなんとか回っていくものなんですよ。でもぎいさんの代りは誰もいないんです。仕事はやりがい、生き甲斐でもあるけど、まずはぎいさんの体を戻すことを考えましょう。」その後診察を受け、昨日上司に相談した話をしました。「ちょうど疲れが出る頃なんでしょうね。でもスタート地点に戻ったわけでは絶対ないから。」と言われました。なんでもいいからカロリーの高いものを食べようと、ケンタッキーのフライドチキンを無理矢理押し込みました。うちに帰ると、ひとつしたの仲の良い同僚からメールが来ていました。「私も実は慢性の病気持ちなんです。だからなかなか治らなくて悔しくて悲しくなっちゃう気持ち、よく分かります。でも病気は自分のせいでは絶対ないですからね。その分素敵なことが待ってるっておもいます。返信はいりません。」それ見てまた泣いてしまいました。みんなそれぞれ闘っているんだね。私も闘う。たいせつなものはめにみえないもの・・・。
2004年08月10日
コメント(8)

今日はきちんと朝起きることができたので、出勤前にまず医者によってから職場に行くことを電話で同僚に伝えました。医師に最近の体調を伝えたところ、「何かプライベートや仕事であった?」と聞かれました。特に何もなかったので「よく分かりません」としか答えられませんでした・・・。医師は「今から行っても仕事にならんめえもん。診断書書くから、しっかり1週間休みなさい。」と仰った。述べ3週間休むことになる・・・。どうして今更こんなことに・・・どうしようどうしようと混乱する私に医師は「今までが順調すぎるくらいだったんだよ。こういうことは復職するときに結構あること。驚くコトじゃないよ。」と仰いました。とりあえず長く休んでいるのでこれは直接上司と話をしておかなければと思い、その足で職場へ向かう。8月採用で来た新人さんや、異動されてきた方々にとりあえず挨拶。上司は会議中だったのでしばらく机の整理をしつつ待つ。上司が会議が終わったのでかくかくしかじかのことを話すと、人事課長も交えて話すように言われた。会議室で、人事課長、直属の上司、部署の上席と4人で対談。体調等聞かれるが、久しぶりのこういう席でうまく言葉にならず、とりあえず睡眠がうまくとれないこと、食事が食べられないことなど話した。とりあえず一週間病気休暇で処理してもらえることになり、また来週月曜に今後どうするか医師に相談するよう言われた。面談が終了した後、部屋に戻って休暇届けを書いて上司に渡した。自分が情けなくていらいらしながら片づけをしていたら、「自分を怒ってもしょうがなかよ。こういうときもあるよ。心配せんで休みい。今年の夏は特に暑かけんゆくっりせんと」と仰った。一緒に仕事をしている先輩のお兄ちゃんも「なるようにしかならんっちゃけん、大丈夫大丈夫。」と言ってくれた。柄にもなく涙が出てきて、少し泣いてしまった。うれしかった。帰り道もう疲れ果ててぼうっとしすぎていたのか、財布を駅に忘れた。慌てて駅に戻って受け取って帰った。サザエさんじゃないんだからさ・・・・。とかわけわかんないことを考えてしまいました。とにかく今日は疲れました。ぐったりです。続き。昨日どうしてもモノが食べられなかったとき唯一食べたもの。めずらしくお菓子。まったく本能というものはおそろしいね。
2004年08月09日
コメント(4)

サッカーを見た後、気がついたら眠っていました。起きたら2時くらいだったかな。熟睡できたのでまあよいとします。本屋も少しずつですが増えてきました。しかし夜の時間帯というのは、鬱はあまり出ないものの、不安症状が私の場合出てきます。昨夜から今朝にかけては一気にきました。過去の出来事が一気におしよせて波にのまれてしまいました。ちょうど彼と電話をしていたのですが、安心して気が抜けてしまうのか、ぽろぽろと昔話を始めたら、時空が歪んだような感じになり時系列も無茶苦茶に話しを始め、泣いていました。話をすることで癒されている点は大いに有ると思います。しかし、苦しい話を無理矢理打ち明けてしまうのは逆効果になるときがあります。カウンセラーからもかなり注意を受けています。話ができそうなときに話せるだけ話をして下さいと。そうしないとさらに心的外傷が残ることになると言われています。ひどいフラッシュバックを起こすことがたまにあるのですが、(今回はそこまでではありませんでしたが)そのときは本当に自分がその場にいるような感覚に陥ってしまいます。自分が経験したことと同じような経験談を見聞きしたときが一番起こる頻度が高いです。だいたいお薬を飲んで治まることが多いのですが、ひどいときは不安発作を起こし、呼吸困難になることもあります。いつになったら安心が手に入るのでしょう。せっかく早起き?したので今日はまったりゆっくりしたいと思います。又更新します。続き。何も食べられず、これではまずいと思ってとりあえず牛乳を飲み、薬を飲み。這いながら風呂に行きシャワーを浴びたら少しすっきりしました。簡単なモノを外で食べてなんとかしのぎ帰ってきました。少し波がきているようです。なんとか日曜日の憂鬱をまぎらわせようと、開いた本。ほとんど頭に入ってこないけど、九州の言葉がおもしろくて少しだけ笑えました。少しでもココロが落ち着いてくれるように願うのみです。
2004年08月08日
コメント(8)

昨日の癒しの効果のせいか、1週間ぶりくらいに午前中に目が覚め、昼夜逆転をリセットすることができました。鬱のときってどうしても朝調子がわるいのでそのまま寝てしまったり、夜は眠れなかったりと昼夜逆転してしまいます。元々朝方ではないのですが、鬱のときは特にひどいです。うちは兄も躁鬱を持っているので、実家に正月などで帰省したときは、二人揃って夕方ぐらいにのそのそと起きてくるという感じです。両親は全くそういうことはないのですが、困ったものです。私の場合、鬱発症時はまず早朝覚醒から始まり、次に寝付きが悪くなり、断眠、完全不眠と様々に睡眠障害が変わってゆきました。しかし眠れないことがこんなに辛いことだとはこの病気になるまで気づきもしませんでした。今まではどこでもぐうぐう眠れるタイプだったので。不眠を改善するためにいろいろ試したんですが、一番いいのはやっぱり昼間運動することでしょうか。(きついときは動けもしないから運動できないけど)寝る前、ストレッチしてから寝ると結構調子よかったりします。あとは寝る前1時間はテレビやPCは御法度ですね。どうも刺激が強すぎるようです。といっても眠れないとついついPCを持ち出してしまうのは、もうネット依存しちゃってるのかな。だけどネットがないと休職中のあのなんともいえない生活を乗り切ることはできなかったことも事実でありますね・・・。とにかく快適な睡眠、とりたいです。最近読んでる本10回以上読んでますが,いつ読んでも色っぽい話です。高村好きなので,高村ページ作ろうと思っています。また更新します。続き。サッカーが始まりますね。と同時にそとの商店街ではお祭りが始まっています。あー子ども達は夏休みなんですよね。いいなあ。本屋がちょこっと開店しました。好きな本、メンタルヘルス系の本など紹介していくつもりです。ほっとする本や絵本も紹介したいなあ。メンタルヘルス本を片っ端から読みあさった時期もありましたが、本によっていろんな説がある上に、○○療法だのがたくさんありすぎて逆に混乱した覚えがあります。まずは病んでおられるかたは主治医の意見を中心に。?と思ったらセカンドオピニオンを受けてみるのも手だと思います。
2004年08月07日
コメント(6)

ようやくぎいの独断と偏見ショップが2ジャンル完成。。ふうう。ところで、鬱病治療の過程を更新してて感じたんですが、私はよい医師に当たってよかったなあと改めて思いました。いろいろな話を聞くと、結構適当に薬を投与したり、対応が横柄だったり、法外な診断書料を請求したり・・・と変な医師が多いことに驚かされます。仕事の関係で、診断書を見る機会も非常に多いのですが、けっこう診断書っててきとうに書けるのだねえと日々不思議に思います。よい精神科医ってどんなのかなあって考えたんですけど。態度がきちんとしていること。こちらの話をしっかり聞いてくれること。感情的になったりしないこと。親族、職場への橋渡し役になってくれること。お薬を投与するときは必ず説明をすること。法外な診断書料を請求しないこと。このくらいは最低限必要なんじゃないでしょうか。ただ、精神科においては相性の一致という条件もかなりのパーセントを占めていると思います。人間ですもの、信頼できない人に自分の心の問題なんて説明できませんものね。又更新します。続き。もう日にちは変わっておりやすが・・・。なーんか肩こりが激しくて、整骨院にいきました。安いし、給料日前にはぴったり。「うわーばりばりですね。肩胛骨固まってますよ」と言われるしまつ。やっぱりストレス溜めるとこりは溜まってしまうようだ。しかし気持ちよかったです。お勧めです。その後まだまだ癒されたくて近くの今はやりの都市型温泉に行って参りました。平日だったし、時間帯が昼間だったのでいらっしゃるのはおばあさま方が多かったです。でも癒されるのには十分。そのあと焼き鳥食べて、カモミールティ飲んで帰ったら・・・。ばたんキューでした。久しぶりに夜眠れてすごく嬉しかったです。恐るべし癒しの効果。。。カモミールティは効く人には効くようです。うちの兄など「飲んだら遅刻した」というメールを打ってきました・・・。
2004年08月06日
コメント(8)

体調が良くないときはたまに嫌な夢を見ます。目が覚めたとき私が必ず確認するのは、まずここはどこかということ。それから10秒くらいぼーっとして、安全なひとり暮らしのアパートだということを思い出してほっとします。嫌な夢は小さい頃から繰り返し見てきたけど、大人になった今でも少し調子を崩すと辛くて、まるで今体験しているかのような夢でおびえて目が覚める。どうしてこう昔の出来事にとらわれて生きて行かなければならないのか。以前までは自分に何らかの責任があってああいうことが起きてしまった。自分は生まれてこなければよかったと思い続けてきましたが、最近はやっとそういう気持ちをぬぐい去ろうともがいています。気分が楽で鬱の調子がよいときは、あまり悪夢に苦しめられることはないのですが、調子を落とすとてきめんですね。ぐるぐる数種類の同じ場面が回って回って恐ろしくなります。又更新します。いつ読んでも心打たれます。上の記事を書いた後、母がやってきた。寝込んでいるのを知ってか、たくさんのおかずを持ってきてくれた。素直に嬉しかった。実家にはなかなか帰ることがまだできませんが、一時は母を父を大好きなのに恨んでしまうという苦しい気持ちで一杯でしたが、最近は少しずつ恨みの部分も減ってきたのかもしれません。少し外の空気を吸いたくて自転車で外に出てコーヒーをのみながらぼーっとしてました。家に帰ってピアノを弾きました。今日は水の戯れです。心がざわざわするときによく弾きます。
2004年08月05日
コメント(4)

コンボイ祭帰りです。すごく前から楽しみにしていたのに、体調は悪いし、帰ってきたら足ががくがくするし・・・。最悪です(泣)。どうして鬱のときって楽しいことが楽しめなくなったり、うれしいことがうれしくなくなったりするんだろう。突然涙が出てきたりするし。自分の存在意義って何?とか哲学者でも分からないようなことを考えたりするし。思考停止しないと危険かなと思っています。アロマセラピストさんが言ってたんですが、ラベンダーやベルガモットがストレスに効くんですって。試してみようかなあ。少しでも楽になれたらいいなあ。
2004年08月04日
コメント(3)

夏休みが先週で終わったというのに体調がよくなくて、昨日、今日と職場を休んでしまった。どうしても体が動かなくて。。。はあ。だめだめ人間になってきたような気がする。明日こそは出勤しなきゃなあ。今日読んだ本・・。なんだか泣けちゃいます。
2004年08月03日
コメント(0)

今日から日記を始めることにしました。ぱちぱち^^。鬱病を煩ってぼーっとした一昨年を送ってきましたが、なんとか復活してダークな世界で生きてます。趣味はまったりくつろぐこと!癒しに興味がありますね。良いマッサージ屋があったらどんどん開拓したいです。今日注目のモノ!かっこいいですね。
2004年08月02日
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1