全33件 (33件中 1-33件目)
1

いよいよ今年もあと1時間少々ですね。そんなわけで今年を振り返ってみたりなんかすると、これまでと大きく変わったことは、ブログを書き始めたことです。しかも、継続することが何よりも苦手なわたしが、ほぼ半年間休まずに続けてきたのはものすごい快挙なんですよ。中には、書かなかった方がマシだってくらいひどい内容の時や、完全に爆睡してしまって翌日の朝に書いたりしたこともあったんですが、そのくらいはご愛敬ということで。 それにしても、人に読んでもらうことを意識して文章を書くのは大変です。それでも、こんな内容も文章もつたないブログを続けて読んでくださる人がいて、励みになります。ブログを書くようになってから、他の方のブログも見るようになりました。引っ込み思案の性格のため、なかなか書き込みできませんが、このあたりが来年の課題でしょうか。次に今年やり残したことについてですが、もういろいろ残務だらけです。結局年賀状を書くために徹夜してしまい、昼頃に30分だけ仮眠するつもりがしっかり3時間寝てしまったこともあって、片付けも掃除も中途半端。車も洗っていません。でも、例年と比べると片づき具合は雲泥の差ですし、あちこち掃除をしたおかげでずいぶんさっぱりしました。これからは、毎日少しずつでも掃除をするようにして、もっともっとキレイにしていきたいですね。では、今年最後のイキイキ酵素くんネタです。今日の材料はリンゴ、カブ、キャベツです。搾り上がりはこんな感じ。この写真ではわかりませんが、見事に3層に分かれていました。それをかき混ぜて飲んだんですが、味の方も見事に分かれて、それぞれに自己主張していました。こんな生ジュースはお店ではまず飲めませんよ。いろいろチャレンジできるのもジューサーを持っていればこそです。といったところで、今年はこれまで。来年もよろしくお願いいたします。いろんなジュースにチャレンジしてみましょう。←面白いと思った方はクリックしてくださ~い
2007.12.31
コメント(0)

今日も何やってんだよ~ってくらいぐうたらな一日を過ごしました。年内に片付けようと思っていたことはほとんど明日に残してしまっています。とりあえず、夜が明ける前に年賀状を仕上げないと。まだ出来てないのか~と思われるかもしれませんが、違います。まだほとんど『手を着けてない』んです。とことん先送り体質なもんで。さて、今日はちょっと買い物などしたんですが、その時に欲求の命じるままに体に悪そうな食べ物を買って、昼にいろいろ食べたところ、ずっと胃の辺りがむかむかしていました。この間まで結構平気だったんですが、先日ゲロしてから体質が変わってしまったんでしょうか?考えられるのは、添加物などの蓄積量が許容量に迫ってきたゲロして浄化したおかげで体に悪いものに敏感になった体に悪いものを食べたという暗示が効いた 単に年齢のせいといったところでしょうか。4だったら嫌だな~。とにかく、来年はもっと自分の行動に自身が持てるようにしたいと切に思っています。それにしても、しょこたん、こんな時間までブログにネタをアップし続けてますね。彼女の情熱とバイタリティには素直に頭が下がります。他山の石のコレクターになってしまわないように精進しないといけません。←面白いと思った方はクリックしてくださ~い
2007.12.30
コメント(0)
今日は午前中少し頭痛が残っていたもののすっかり回復しました。回復したのはいいのですが、なんか現実逃避モード全快でうだうだしてます。超筆無精なわたしにとっては年賀状を出すというのは大変なことで、いろいろ理由を作っては先延ばしにしてます。今日こそはと思って、適当にダウンロードしてきた素材をちょっと印刷しようとしてみたらなんとインク切れ。こんなこともあろうかとちゃんとカラーインクセットを買ってあるんだよ~~~と交換しようとしてみると、驚くことに黒もなくなってました。それでテンション下がりまくってこんな時間までまったりしてるんですが、困ったことにこれがいつもの調子なんですよね。思ったことを即実行できる人になりたい・・・。
2007.12.29
コメント(0)

機能の青汁の材料が当たったのか、最近の暴食がたたったのか、昨夜夜中にゲロしてしまいました。なんとか会社には行ったものの、どうも仕事になりそうになかったので自分の席のまわりだけ大掃除をして帰ってきました。それからずっと寝ていたんですが、熱がかなり高くなって朦朧としてました。こういう時に大切なのは薬を飲まないことだと思います。特に熱冷まし。熱が出るのは体温を上げることで免疫系の働きを高めるためですので、下げてしまっては意味がありません。そんなわけでかなりうなされましたが、夜になって少し熱が下がったので、リンゴジュースを作って飲んで酵素を補充しておきました。今日は何も食べていないのでかなり空腹ですが、明日の昼まで我慢です。体調が悪い時には食事を控えてイキイキ酵素くんで酵素補充を。←酵素生活をしてみたいと思った方はクリックしてくださ~い
2007.12.28
コメント(0)

今日は久々に青汁を作りました。材料は、いつ買ったか忘れてしまった、パセリ、ピーマン、キャベツです。ちょっと心配だったんですが、自分でしでかしてしまった事ですので甘んじて受け入れることにしました。と、その前に今日も味噌汁作り。今日の具は、カブ、ブナシメジ、白ネギです。カブとブナシメジは本日ようやく使い切りで、白ネギは今日買ったものです。それにしても、野菜はジュースにしないとなかなか減りませんね。ジュースにすれば一人暮らしでもどんどん消費するのですが。で、まだピーマンとキャベツが残っていますし、モヤシは既に変色、そして、冷凍室では生姜が凍ったままになっています。賢い消費者への道は遠いな~。 ←面白いと思った方はクリックしてくださ~い自分で作った味噌汁が美味しいと感じるのはこれのおかげかも。マスタークック けんこう片手鍋(600ml) 野菜ジュースはこれで作りましょう。専用ブラシも用意しておくとお手入れが楽です。イキイキ酵素くん専用ブラシ
2007.12.27
コメント(0)

今日また味噌を買いました。前回のものは天日塩を使っていることがウリでしたが、今回は時間をかけて発酵させてあることを強調しているものを選びました。味噌が生きていることも強調しています。そして、今日の具は、タマネギ、カブ、ブナシメジです。『今日の』じゃなくて『今日も』ですね。具材をちょっと置きすぎていますので、味の方がちょっと心配ですが、とりあえず出来上がりはこんな感じ。期待した味の方ですが・・・具材の鮮度の問題か期待が大きすぎたのかイマイチだったような・・・。でも、ちゃんとおいしかったですよ。食事に関しては色々な本が出ていますが、ちょっと良い感じなのがこの本です。はりめし鍼灸師さんの書いた鍼よりも効くレシピなんだそうですが、全然厳しいことは書いてなくて、食事の基本をちょっと復習といった感じですね。味噌の糀の件もこの本で知りました。やはり日本人なら玄米に味噌汁ですよ。 ←味噌汁大好きな方はクリックしてくださ~い
2007.12.26
コメント(0)

長年使っていた目覚まし時計が動かなくなってしまいました。ついこの間電池を替えたばかりなのに・・・。ブログ用に目覚まし時計ネタも考えていたのに・・・。しかし、目覚まし時計意外にも時計や時間を表示できるものはいろいろあるというのに、なにかもの凄い不安感が・・・。朝が弱いということもあるんですが、すっかり依存してしまっていたんですね。この機会に目覚まし時計に頼らない生活をとも思ったんですが、一人暮らしのサラリーマンですので、寝過ごして遅刻してしまうリスクを負うわけにもいかず躊躇しています。とりあえずアラーム付きの時計はあるんですが、やはり目覚ましと言えば物理的にベルを叩く音が欲しいですし、スヌーズ機能も欲しい。・・・と、よく考えるとスヌーズ機能なんてものがあるから一度で起きずにぐずぐずしてしまうんですよね。ということで、当面は目覚まし時計は買わずに、なんとか朝起きられるように訓練したいと思います。←朝が苦手な方はクリックしてくださ~い
2007.12.25
コメント(0)
![]()
この連休中に部屋のクリアリングをすると宣言しておきながら、結局まったりとすごしてしまいました。一応トイレ掃除をして、台所のレイアウトもちょっといじったんですが、それで終了。まだ年賀状も書いていないという体たらくです。で、まったり何をしていたかと言うと、結局これを買ってしまったので見てました。マクロス7 リマスターボックス1[8枚組]期間限定いや、やっぱりマクロス7はよいです。あとは一緒に注文したこんな本を読んでいました。 まもなく日本が世界を救いますまだ1/3も読んでいないのですが、色々怖いことが書かれていますね~。これが全部本当だったら日本人は10回くらい憤死しないといけないのかもしれません。しかし、日本には世界を救う力があると信じたいですね。とりあえず、味噌汁はほぼ毎日作っています。今日の具はタマネギ、カブ、ブナシメジ。いや~、ホントにおいしくて、日本人で良かった~~~~と呑気に考えたりした1日でした。 ←面白いと思った方はクリックしてくださ~い
2007.12.24
コメント(0)
![]()
楽天ブックスから案内があった時に衝動的に予約を入れてしまっていた「テルミン」が届きました。【重版予約】 大人の科学マガジン(vol.17)おっと、テルミンはあくまでも『ふろく』で、正しくは大人の「科学マガジンVol.17」ですね。もちろん、肝心のマガジンの方も読み応え十分です。 と言いつつ、気持ちはやはり付録の方に行っちゃって、本誌をロクに読まずにパッケージを開封。で、出来上がりはこちら。思っていたよりちっちゃくてかわいいです。さて、このテルミン、組み立ては簡単ですが、チューニングが面倒な感じです。というか、どのような状態が正しいのかが分からなくて、一応やってみたものの、とても演奏が出来そうな気がしませんでした。そこで本家サイトを見てみると真ん中辺りにプロの方が演奏したムービーがあったんですが、圧巻ですね~。ちゃんとチューニングすれば音域も十分あって楽しめそうです。←面白いと思った方はクリックしてくださ~い
2007.12.23
コメント(0)
![]()
部屋がかなり片づいてきたので、この連休でスペース・クリアリングをしたいな~などと考えています。参考書はもちろんこちら。ガラクタ捨てれば自分が見えるガラクタ捨てれば未来がひらけるいろいろ必要な道具があるんですが、意外なことに100円ショップで発見した物もあります。左下が「インセンスセット」という商品名で、コーン型と棒状のインセンス(インドのお香)とお香を燃やす台がセットになったものです。こんな風に置いて、先端に火をつけて使うんですが、やっぱり値段があれなのであんまり期待してはいけなかったようで・・・。いいんです、台が欲しかっただけなので。1枚目右下のはキャンドルと受け皿がセットになったもので、いろいろ種類があったんですがなんか感じの良い和風の物をチョイス。上の板状の物はこんな感じで使います。一緒に写っているお香はちゃんとした良い品ですよ。あと、音で浄化をするためにベルを買いました。レイキ、各種ヒーリングリラクゼーション、メディテイションにチベタンベル【梵字】チベタン・ベル、またはチベタン・シンバルと呼ばれている物です。本ではバリ島のベルを勧めているのですが、訳あってこちらにしました。それから、うちは玄関からすぐに改段になっているんですが、そんなところにはウインドチャイムがいいということで買ったのがこれ。美しい音色が調和と幸福を運んでくれる風水チャイム風水ウィンドチャイム-エネルギー(energy) シンプルな作りですが、びっくりするほど大きくて澄んだ音がして、意外なほど長い時間響きます。効果の程は分かりませんが、外から帰った時に鳴らすようにしています。これが自然に鳴るほどの風は吹き込まないので・・・。違いはよくわかりませんが他にもこんな種類があります。美しい音色が調和と幸福を運んでくれる風水チャイム風水ウィンドチャイム-想像(imagination)美しい音色が調和と幸福を運んでくれる風水チャイム風水ウィンドチャイム-平和(peace)美しい音色が調和と幸福を運んでくれる風水チャイム風水ウィンドチャイム-幸運(fortune)美しい音色が調和と幸福を運んでくれる風水チャイム風水ウィンドチャイム-クリスタルそう言えば、ウインドチャイムを買った時にコーン型のインセンスをオマケでつけてくれていたのがインセンスセットを探しに行ったきっかけでした。こんな感じでいろいろ買いそろえてはいるんですが、大切なことはちゃんと使うかどうかですよね。この連休は有言実行・・・・できたらいいなぁ。(あくまで弱気) ←面白いと思った方はクリックしてくださ~い
2007.12.22
コメント(0)

いかに南国高知と言えどもさすがに風呂をシャワーで済ますにはちと厳しい季節なのですが、今日は時間がなかったのであえて慣行しました。ちなみにシャワーヘッドはこんなものを使っています。SEセラミック・シャワー「JSKハイパーフリオン」スケルトンブルーセラミックによる遠赤外線効果によって体が温まりやすく、多量のマイナスイオンを発生することによる癒し効果に加え、活水、残留塩素刺激の緩和、滅菌効果を謳っています。今はもう慣れてしまって分からなくなったんですが、使い始めた当初は確かに不思議な暖かさを感じました。今日も最初はさすがに結構寒かったのですが途中からはほとんど気にならなくなり、風呂からあがってからは結構ポカポカしていました。塩素の刺激についても確かに低減しています。ビタミンCなどのカートリッジを使用するものと違って塩素を除去するところまではいかないようですが十分無害化されるらしいですし、一度買ったらずっと使えるのが嬉しいですね。確かに値段は相当にお高いのですが、長く使うことを考えるとカートリッジの交換が必要な物よりも安く済むかもしれません。日本人ならちゃんと湯に入って・・・とも思うのですが、なかなかそうもいかないという方にはこれはお勧めです←面白いと思った方はクリックしてくださ~い
2007.12.21
コメント(0)
![]()
いつの頃からか(って、明らかにiPodを買ってからなんですが)、iTunesで音楽データを管理しています。音楽はちゃんとCDを買うかiTunes STOREで買うかしてますよ。レンタルはずいぶん長い間会員にすらなっていませんので。さて、iTunesには色々な機能がありますが、再生回数がカウントされるのが面白いですね。では、再生回数上位の曲をちょっとご紹介(再生回数は5位まで)。リトルグッバイ(ROCKY CHACK) 562夜明けの風ききながら(桂木萌(坂本真綾)) 218さいごの果実(坂本真綾) 172ユニバース(坂本真綾) 167空色デイズ(中川翔子) 156戦え!電人ザボーガー(子門真人)宇宙刑事ギャバン(串田アキラ)HOWLING(abingdon boys school)宇宙空母ブルーノア~大いなる海へ(川崎麻世)太陽の使者 鉄人28号(ギミック)炎のさだめ(TETSU)宇宙刑事シャリバン(串田アキラ)宇宙刑事シャイダー(串田アキラ)おれの兄弟電人ザボーガー(子門真人)NO FEAR / あいすること(坂本真綾)GET FREE(HUMMING BIRD)夢の狩人(山形ユキオ)ガリアン・ワールド(EUROX)誰がために(成田賢)Shangri-La(angela)いや・・・なんか、我ながら唖然としてしまうようなラインナップですね。上位の方の回数が多いのは、リピートをかけて寝ている間も再生しっぱなしということをよくやるせいもあります。そんなわけで「リトルグッバイ」がぶっちぎりで1位なのですが、実は最近は全く聴いていません。一方で、ごらんのように相当古い歌もかなり聴いてたりします。これはどういうことなんだろうかと考えてみたんですが、大別すると、自分の本質に近い部分で心地よいと感じる歌その時の気分によって心地よく感じる歌一過性の、いわゆるマイ・ブームという感じになると思います。まず、1については、知人も言っていたんですが、音楽の好みは幼少の頃にほぼ決まってしまうんだとか。だとすると、上記のリストで年齢が特定されてしまいそうですね~。しかし、ここ数年で一番聴いているのは文句なしに坂本真綾です。他の歴々の歌手と比べると新しい人ですが、やはり本質的な部分で好みなんだと思います。2については、些細なことで落ち込んでしまうタイプなので、やはり癒し系の歌を求めることが多いです。気分がある程度以上沈んでしまうと、明るい歌を受け付けられなくなってしまうので、そんな時は静かな歌の方がいいと思います。一時期本当にどん底まで落ち込んでいたことがあったんですが、その時集中的に聴いたのが「NO FEAR / あいすること」。坂本真綾の声で何度も「大丈夫」と言われたらそりゃあ立ち直りもしますよ。ある程度気分が浮上してきたら、次は「ユニバース」でしょうか。この歌をたっぷり聴いたあとはもう明るい歌を聴いても大丈夫。「さいごの果実」は別格な感じがします。この歌ならどん底から一気に立ち直れそうな気がしますが、最近はそこまで落ち込んだことがないので未確認です。 3については結構いろんなブームがありました。特に「リトルグッバイ」はものすごいブームだったんですけどね~。 「カレン・キングストン」の「ガラクタ捨てれば自分が見える」によれば、人がものを収集するのは『自分の成長のために何かを欲している本能のなせる技』で、『本質を自分のエネルギーの中に取り込み終われば用済み』なんだとか。ガラクタ捨てれば自分が見える そう考えると、音楽を聴くことで足りないエネルギーを補充したり、自分のエネルギーを高めたり、自分になかったエネルギーを取り入れたりして自分を癒したり高めたりしているのかもしれませんね。さてさて、歌エネルギーと言えば、やはり「マクロス7」です。マクロス7 リマスターボックス1[8枚組]マクロス7 リマスターボックス2テーマはもちろん「歌エネルギー」。マイペース過ぎますが、ハートをファイヤーでボンバーする主人公のバサラには元気をもらえます。リマスターボックス2には続編のOVA版「マクロスダイナマイト7」が収録されていて、これがまた大好きなんですよ。久しぶりに見たくなったので思わず買っちゃいました。そう言えば、最後にレンタルショップで借りたのもダイナマイト7だったような。ダイナマイト7では、主人公のバサラがアコースティックギター1本だけ持って(予備の弦も持たずに)ふらりと一人旅に出てしまいます。そして、たどり着いた惑星で宇宙規模の一大スペクタクルに遭遇し、例によって色々やらかしてしまいます。相変わらずマイペースですが、礼儀正しい一面も披露したり(作法はありませんが)、事あるごとにアコースティックギターを掻き鳴らして歌いまくったりと見所満載、脇を固めるゲストキャラ達も味があって、秀作です。そして、見終わるとやっぱり元気をもらえています。 歌エネルギーは宇宙を救うかも・・・です。←ファイヤーでボンバーな方はクリックしてくださ~い
2007.12.20
コメント(0)
![]()
最近本屋にいくと、とにかく『掃除本』が目に付きますね。その前は『片付け本』。それだけ物に埋もれて身動きが取れなくなっている人が多いということなんでしょう。かく言うわたしは、以前も書いたように部屋をもう一つ借りて、日常使う物以外はとりあえずそちらに放り込んであります。それから、本当に必要な物だけを戻してバッチリ片付ける・・・つもりだったんですが、物に埋もれていない状態があまりにも快適なので、完全にまったりしてしまってその後の作業をしていません。ダメダメですね。さて、片付けや掃除はもちろん大切なのですが、一番大切なのは自分自身を磨くことです。そこでご紹介したいのがこの本。自分を浄化する方法日常的なことからちょっとした心がけ、行法、チャクラの解説、曼荼羅ぬり絵など盛りだくさんの内容です。浄化というと大変な感じがしますが、この本を読むとそれはちょっとしたことの積み重ねで、厳しい修行が必須となるものではないということが分かります。気持ちよく生きるのが難しい時代ですが、かといっていつも不平不満ばかりを言っていれば自分も腐ってしまいます。今の社会はどうせ希望がないからと腐っていては、ふいに訪れるチャンスをものにすることができませんので、やはり自分を磨いていつでも波に乗れるようにしておきたいところですね。 ←面白いと思った方はクリックしてくださ~い
2007.12.19
コメント(2)

今日の味噌汁の具はマイタケとモヤシ。マイタケはちょっとアクと色が出ますが、美味しいですね。そのあと、夜遅くになってそのマイタケとモヤシを出しっぱなしだったことに気がついて冷蔵庫に入れようとした時に、何を思ったのかそのマイタケとモヤシでソバを作って食べてしまいました。時間的には年越しソバです。ガスコンロが一口しかないのでいつも段取りで悩むんですが、今日はなんだかうまくいった感じで、まるで年越しのリハーサルのようでした。しかし、ソバの具についてはまだ未定。しばらく作っていませんが、山かけソバも捨てがたいので・・・。あと、ソバがまだ一束あるんですが、今買ってあるのはイマイチで、年越しにはもっと美味しいソバをと思っているため、もう一度リハーサルをすることになりそうです。←・・・クリックしてくださ~い
2007.12.18
コメント(0)
![]()
今日の味噌汁の具は長芋とエノキでした。長芋は茹でるとホクホクとした食感になって、やっぱり芋なんだな~と実感。でも、シャクシャクとした感触も残っていてなんとも言えません。今回食材を大分置いておいたのでちょっと不安だったのですが、案外大丈夫でした。冷蔵庫のアースをちゃんととって電場が軽減されたおかげか、それとも、こんなものを冷蔵庫に入れているせいでしょうか。選べるおまけ付き!!★INVEL(インヴェル)医療機関が認めたその効果!★INVEL(インヴェル)BIOカードこれはB-siteでインソールとアイマスクを買ったらオマケでもらえたものです。そう言えば、インソールは靴に入れたままで特に意識していなかったんですが、ずっと臭いを抑えてくれているようですし、薄い靴なのに足先が冷えるということが全然ありません。INVELはなんか効いてる気がします・・・って、何が言いたいのか分からなくなってきましたのでこの辺で。←ワケわかんね~と思った方はクリックしてくださ~い
2007.12.17
コメント(0)
![]()
今朝まったりしていたら、楽天ブックスから届きました。「さいごの果実」 坂本真綾やはりよいです。アコースティックギターが効いているのもギター好きなわたしには嬉しいことですし、歌詞も『アセンション』のことを意識して書かれているような気がして、最近そっちの方面にも興味が出てきたこともあってなんだか嬉しくなりました。そんな感じで何回か聞いた後 iTunes に読み込んだら、勝手に美麗なアートワークが読み込まれたのでびっくり。まさかと思って iTunes STORE を確認してみたら扱っていたんですね。よいことです。ネットを見ていると、アニメの歌だからとか声優だからとか言って敬遠する人もいるということですが、もっともっとたくさんの人に知って欲しい『アーティスト』です。まだ聴いたことのない方は、iTunes STORE で部分的にですが聴くことができますので、ぜひ。 ←面白いと思った方はクリックしてくださ~い
2007.12.16
コメント(0)

やっぱり味噌汁ですよ、うん。今朝は昨日飲んだとは思えないほど快調だったので、昨日の生野菜ジュースが効いたのか最近毎日味噌汁を飲んでいるおかげかとおもったんですが、よく考えると昨日はチューハイを飲まなかったのでそれほどの量は飲んでなかったようです。やはりチャンポンにすると量が増えがちなので程々にしておくことが大切ですね。あと、昨日は「日本ブレイク工業 社歌」を絶唱し、帰ってから録画してあったアニメを見て爆笑したのがよかったのか、気分もスッキリしていました。さて、最近つかっている味噌と昆布はこういうものです。昆布は手頃な大きさにカットしてあって、これを気分によって2枚か3枚使ってダシを取ります。味噌は無添加で天日塩を使っていて糀が生きているもの。両方とも普通にスーパーで買った物ですが、こだわるときりがないので当面はこのへんで。味噌汁を飲むようになってからかなり便通が良くなったように思います。日本の食卓では当たり前のものなのに、味噌汁を飲むことが体にいいことをしているという感覚を伴うのはなんか不思議な感じです。体は食べた物によって作られるという当たり前のことをようやく実感し始めたのかもしれないと感じる今日この頃です。←面白いと思った方はクリックしてくださ~い
2007.12.16
コメント(0)

今日の忘年会、一次会は何事もなく普通でしたが、そのあと社長の一声でカラオケスナックに。着いたらすぐに曲を入れろと言うので、「日本ブレイク工業 社歌」を入れたら先客のおじさま・おばさまたちは演歌ばかり。こちらのメンツも歳が歳なのでおおむねそんな感じで、これはやばいことをしでかしたんじゃないかとかなり焦ったんですが、いざ歌ってみると割と好評だったようで、安心しました。やっぱり、平成の名曲ですよ、うん。 で、歌い終わって席に戻ったら、「次、ガッチャマンの歌入れといたから」と言われ、もうどうにでもしてくれという感じでした。でも、楽しい一時でしたよ。←面白いと思った方はクリックしてくださ~い
2007.12.15
コメント(0)

今日は会社の忘年会です。夜更新できないかもしれないので、念のために今更新しておきます。体内でアルコールを分解するためには酵素が消費されるので、今のうちに補充しておくことにしました。材料は金時人参、ピーマン、カブ、キャベツです。ニンジンが多くて青汁とは言えない色になってしまいましたので、今日は生野菜ジュースということにしておきます。 本当は飲み始める1時間くらい前に飲むのがいいんでしょうけど、そういうわけにもいかないので。これで心おきなく飲める・・・といいなぁ。飲み会対策にはキャ○○ンよりもイキイキ酵素くんを。ニンジンのような固い野菜を毎日搾るといった場合はこちらの方がいいそうです。少々高いですが、ツインギア方式というのが気になります。←酵素生活をしてみたいと思った方はクリックしてくださ~い
2007.12.15
コメント(0)

最近、メタボリック症候群という言葉を耳にしない日が珍しいくらいですが、もしあなたが自分にピッタリの症状名をつけるとしたらなんとつけますか?わたしはずばり、「バイタリティ欠乏症」です。昔から些細なことでグダグダと悩んでしまう性格なんですが、ずっと悩み続けているのがバイタリティが欠如していることです。もちろん、ただ悩んでいるわけではなく、何とかしようと色々考え、本を買い、行動に移してはみるものの、なんせバイタリティが続かないので長続きせず、そんな自分を嫌悪してまた悩んでしまうというスパイラルから抜け出せずにいます。それでも、最近は徐々に心の状態が上向いてきているようで、なにかきっかけがあれば良い方向に変わっていけそうな気がしています。さて、○○症候群とならんで最近よく○○力という言葉も耳にしますが、あなたは自分にとって一番必要なのは何力だと思いますか?わたしはずばり、「行動力」です。そう、昔からちゃんとある言葉ですね。なにも無理矢理こじつけて新しい言葉を捻り出すこともないと思います。温故知新というやつですね。以前、「管理者養成学校」の短期合宿に行かされた・・・いえいえ、参加したことがあるんですが、そこでまず憶えさせられた・・・いえ、教わったのが「行動力基本動作10ヶ条」というものです。もうすっかり忘れてしまったんですが、興味のある方は検索するとすぐに見つかるので、ぜひ。つまり、企業人としては行動力が大切だということですが、それはなにも企業人として見た場合のことだけではありませんね。世間で一目置かれる人、身近にいて凄いと感じる人は大抵卓越した行動力を持っているものですし、自分を向上させ、人生をより充実したものにしていくためには行動力は不可欠です。そこで、特に子育てをしている方に言いたいのは、親が決めたことをお子さんに無理にやらせるのではなく、お子さんが自発的に何かを行えるように導いてあげてくださいということです。そして、成功体験を積ませることで自身と行動力をつけ、バイタリティをアップさせてあげてください。それから、失敗した時には優しく癒してあげて、失敗を恐れず、また、人に対して寛容な精神を持たせてあげてください。以上、そういったことに恵まれなかった独身男の戯言でした。←面白いと思った方はクリックしてくださ~い
2007.12.14
コメント(0)
![]()
今更ながら味噌汁にはまっています。健康のことを考えると、やはり日本で昔から食されている物を食べるのが一番だと思いますし、ちゃんと作られた味噌はデトックス効果が高いということですので、毎日飲みたいところです。ポイントは糀が生きている物を選ぶこと。原材料に酒精を使っていなくて、容器のどこかに小さな穴を開けてあれば大丈夫なようです。あと、できれば天日塩を使っていること。天日塩を使っていれば減塩である必要は全くありません。というか、味噌からも塩分を摂るくらいのつもりでいた方がいいと思います。一応スーパーで上記の条件を満たす味噌を買ったんですが、残念なのは熟成期間が分からないことです。やはりじっくり時間をかけて作られた物がいいんでしょうけど、そこまで求めるならそれなりの値段を覚悟しておかないといけないと思いますので、今のところはよしとしておきます。それにしても、味噌汁は手軽に作れてしかも美味しいですね。味噌自体が手間暇かけて作られているからでしょうか。今日の具はタマネギ、豆腐、エノキダケ。どれも味噌汁によく合います。もう一つのポイントはこれでしょうか。マスタークック けんこう片手鍋(600ml)味噌汁3杯分くらいのお手頃サイズで使い易く、また、味もよくなるとのことです。陶器製ということで若干気を使う面もありますが、これもやはり昔からあるものということで。←面白いと思った方はクリックしてくださ~い
2007.12.13
コメント(0)

皆さんは両方の鎖骨はちゃんと左右対称になってますか?わたしは結構ずれていて気にはしていたんですが、それ以上追求することもなくこれまで過ごしてきました。が、なんか急に気になりだしたのでちょっと検索してみてたどり着いたのが「寂動正体療法(じゃくどうせいたいりょうほう)」です。 これによると、胸鎖関節の歪みが驚くほど様々な症状の原因になっているということです。自己矯正法も紹介されているのでちょっとやってみたんですが、いい加減にやったわりには大分楽になったような気が・・・。あと、ここで紹介されているバスタオル枕も作ってみました。写真やイラストがなかったのでほんとにこれで良いのかわかりませんが、とりあえず試してみたいと思います。←面白いと思った方はクリックしてくださ~い
2007.12.12
コメント(0)

今日は結構がんばりました。まず、昼は玄米+雑穀クリームに青汁。玄米+雑穀クリームは玄米と雑穀をミルにかけて、塩を加えて一煮立ちさせたものです。青汁はこんな感じ。材料は、金時人参、ピーマン、パセリ、キャベツ、カブです。金時人参とキャベツの甘さと、カブの刺激的な味が相まってなかなかでした。そして、夕食の食卓はこんな感じ。なんか、写真で見ると雰囲気出てますが、食卓と言っても横着してパソコンデスクなんですよ。おかげでキーボードは汁が飛び散ってかなり汚くなってます。竹のランチョンマットや鍋敷きはまだ使い始めて一週間程度。ちょっとずつ人間らしい暮らしになりつつあるようです。さて、今夜のメインはやはり味噌汁。今回の具はカブとエノキです。豆腐も入れる予定だったんですが、スーパーで豆腐揚げを買ってしまったのと、エノキを入れすぎて豆腐を入れる余地がなかったので断念しました。味の方は自分でもびっくりしてしまうほど美味しくて大満足でした。味噌は普通にスーパーで売っている物ですが、それでも天日塩と米糀を使っていて、しかも糀が生きている物を選びました。やっぱり味噌は重要ですよ、うん。しかし、これだけで済ましておけばいいものを他にも色々食べてしまったので結局ちょっと不健康な感じに・・・。健康診断が来月9日に決まったので、それまでにばっちり調子を良くしておきたいところです。 ←面白いと思った方はクリックしてくださ~い
2007.12.11
コメント(0)
どうも最近やることがかなり大雑把になってきて、食事は暴食か絶食かどちらかになってしまっています。常に本当の意味での適量が分かるようにならないといけませんね。今日はとりあえず長芋の味噌汁などをつくってみたんですが、どうも味がイマイチで・・・。レシピ本なんかを買ってもどうせちゃんと作れないので、ちょっとずつ自力で試しながら舌にも体にもおいしいものをいくつかマスターできたらと思います。(ダメだ~、今日は不調です。)
2007.12.10
コメント(0)
![]()
それは呼吸です。それゆえに、呼吸の質をほんの数パーセント変えるだけで細胞レベルで人を変えることができるとは、この本の冒頭に書かれていることです。誰でもできる24時間「龍村式」呼吸健康法現代人の呼吸は年々浅く、弱く、短くなっているそうで、これが生活習慣病は躁鬱病の大きな原因になっているんだとか。この本では、呼吸筋ストレッチから始まり、体を動かしながら行う呼吸法がたくさん紹介されています。が、それらを全て行えということではなく、やってみて気持ちの良い方法がその人に合った呼吸法だということだそうです。呼吸というのは意識的にも無意識にも行えるものですが、良い呼吸をしようと意識して練習することにより、無意識でも良い呼吸が行えるようになるとか。それだけで24時間心身を改善し続けることができます。しかも、必要なのは本代だけ。ものすごく根源的で安上がりな健康法ですね。←面白いと思った方はクリックしてくださ~い
2007.12.09
コメント(0)

『覿面(てきめん)』ってこんな字をだったんですね。知りませんでした。それはさておき、今日は昨日予告したとおり冷蔵庫のアース処理を行いました。写真左側は冷蔵庫裏(汚くてすいません)、右側はコンセントのアース端子です。 Y端子とアース線はエルマクリーンでアース処理をした時に買っておいたものです。これで冷蔵庫のフレームとコンセントのアース端子とつなげたところ、見事なまでに検知機の反応がなくなりました。電磁波除去装置エルマクリーン検知器つき、消費税弊社負担使った検知機はもちろんエルマクリーンに付属していたものです。これは一定以上の『電場』を検知するとブザーで知らせてくれる物で、つまり、この検知機では検知しないレベルまで電場が弱まったということですね。どうしてそうなるかと言うと、アースをしていない場合はAC100Vの電圧によって発生した電場は行き場がないのでそこら辺でたむろしているんですが、アースをとることで通り道ができるためとっとと退散してくれるというわけです。 磁場に対してはどのような対策をとればいいのか分かりませんが、少なくとも電場に関してはこんな簡単なことで対策がとれるんですから、面倒がらずにきちんとアースをとりましょう。コンセントにアース端子があればそこにつなぎ、なければエルマクリーンを使いましょう。さて、このように電気機器はアースをすることで簡単に電場を地面に逃がすことができるわけですが、では、いろいろ溜め込んでいる人間に効果的な方法はないのでしょうか?それがあるんですよ。スピリチュアルなお話になるので興味のない方はするっとスルーして、興味のある方は「グラウンディング」で検索してみてください。 ←面白いと思った方はクリックしてくださ~い
2007.12.08
コメント(0)

ふと思いついて、エルマクリーンの電場検知器である物の中をチェックしてみたら、思いっきり電場が出まくりでした。その電磁場ボックスと化している物の正体は、冷蔵庫です。つまり、冷蔵庫の中に入れてあった食べ物・飲み物は、ず~~~~っと電場を浴び続けていた訳ですし、それを出し入れする時には電場の中に手を突っ込んでいたわけですね。これは、早速アースをとってやる必要があります。 知らなかったんですが、一昨年から水回りの電気機器のためのコンセントを新規に設置する場合はアース付きにすることが義務化されたらしいですね。今住んでるところは古いアパートなので、洗濯場にはアース付きコンセントがあったものの、台所にはないよな~~~と思いつつ改めてみてみたらちゃんとついていました。十数年住んでいるのに、意識していなかったので気づかなかったんですね。ただ、そのアースがちゃんと地面につながっているかどうか問題ですので、明日確認してみます。もしアースが地面につながっていなかったら・・・エルマクリーンをもう一台買わないとだめですかね~。電磁波除去装置エルマクリーン検知器つき、消費税弊社負担そうそう、壁のコンセントがアース付きの場合はエルマクリーンは必要ありません。ただし、日本の電化製品はたいてい2Pプラグなので、アースは別にちゃんととってやる必要があります。あと、エルマクリーン付属の検知機は単体では売っていないようなので、コンセントはプラグ付きだから検知機だけ欲しいという方は、ちょっと高いですがこんなものもあります。【円高還元セール特別価格】世界NO.1ガウスメーター(電磁波測定器)トリフィールドメーター60Hz用【円高還元セール特別価格】世界NO.1ガウスメーター(電磁波測定器)トリフィールドメーター50Hz用家電製品はアースをとるだけで電磁場の発生を軽減できる物が多いので、対策してみることをお勧めします。 ←電磁波が気になりだした方はクリックしてくださ~い
2007.12.07
コメント(0)

最近野菜が日持ちするようになったこともあって、青汁は作ったり作らなかったりで、かなり油断しています。で、今日はこんな材料です。ピーマン、金時人参、チンゲンサイ、カブ、キャベツです。野菜は買ってから大分経った物ばかりだったんですが、しっかりしたいい味になりました。イキイキ酵素くんがあれば、野菜を買っておくだけで好きな時に生野菜ジュースが作れます。 低速圧縮搾りジューサーイキイキ酵素くん専用ブラシも用意しておくとお手入れが楽になります。 イキイキ酵素くん専用ブラシ あと、「唾液磨き」も数日続けていますが、歯がものすごくツルツルになります。ただ、潤滑剤がないわけですので、磨きすぎると歯茎がちょっとヒリヒリします。コロピーで優しくマッサージしましょう。1598:コロピー・イエロー(やわらかめ)1593:コロピー・ブルー(かため)1591:コロピー・ピンク(ふつう)←しぜんむらのファンになってきた方はクリックしてくださ~い
2007.12.06
コメント(0)

すっかり書き忘れていましたが、エルマクリーン付属の電場検知器で職場のチェックをしてみました。電磁波除去装置エルマクリーン検知器つき、消費税弊社負担予想通り盛大に電場が発生していたんですが、予想していてもショックなのが自分の机周り。使っているのがスチールデスクなので、もしかしたらとは思っていたんですが、やはり机全体を電場が覆っているような状態でした。エルマクリーンのおかげで自宅は快適になったんですが、パソコンに向かっている時間は職場での方が圧倒的に長いので、そちらもなんとかしないといけませんねいっそのこと「オールアース®タイルカーペット」の施工をしてほしいんですが、事務所は間借りしている状態なので・・・。やはり会社用にもう一個買うしかないんでしょうか。2個目は検知器がいらないので若干安くはなりますが、それでもまだ高いのでなかなか踏ん切りがつきません。電磁波除去装置エルマクリーン(本体のみ)←電磁波の影響が気になる方はクリックしてくださ~い
2007.12.05
コメント(0)

今日初めて知った言葉です。要は歯磨き粉を使わず、自らの唾液を使って歯磨きをするということですね。虫歯は夜寝ている間に進行します。それは、寝ている間は唾液の分泌量が少なくなるからです。ということは、口内環境を良くして虫歯や歯周病を防ぐために必要なことは、薬剤によって口の中を消毒することではなく、唾液が十分に働けるように注意することではないでしょうか?そのための手段が唾液磨きということですね。風呂に入りながらリラックスしてやるといいということらしいので、今日早速やってみました。湯につかってぼ~~~~っとしながら、コロコロ、コロコロと・・・。なんでコロコロかというとこんな物を使っているからです。1598:コロピー・イエロー(やわらかめ)1593:コロピー・ブルー(かため)1591:コロピー・ピンク(ふつう)この歯ブラシはブラシがローラー状になっていて、これをコロコロ転がすことによって歯茎をマッサージしながら効果的に食べかすや歯垢を除去することができます。唾液の分泌を良くする効果があるらしいので、まさに唾液磨きにぴったりですね。歯ブラシとしてはかなりお高いのですが、あまり力を入れずに磨けることと、ブラシが回転することでブラシ全体をまんべんなく使いますので、かなり寿命は長くて、トータルで見ると決して高くはないはずです。まずは、普通の歯ブラシでも唾液磨きを試してみてはいかがでしょうか?←コロコロしてみたいと思った方はクリックしてくださ~い
2007.12.04
コメント(0)

久々に生ジュースネタです。今回はそんなに青くないので、生ジュースと表記しました。材料は葉付きニンジン、金時人参、カブ、キャベツです。金時人参は初めてだったのでちょっとかじってみたら驚くほど甘いですね。ジュースの味は人参の甘みが効いていて、改めて野菜の甘みを認識しました。それにカブの味がアクセントになってとても美味。色味が悪いのが難点ですが、客に出すわけでもないので問題なし。金時人参はクセになりそうです。あと、ずっと気になっていた物をようやく買いました。2351:イキイキ酵素くん専用ブラシイキイキ酵素くんのドラムの中は段差のある部分があってスポンジでは洗いにくいのですが、これならブラシが固いのでしっかり洗えます。これからイキイキ酵素くんを買う人は一緒に購入するといいですよ。イキイキ酵素くんで酵素生活を。低速圧縮搾りジューサーイキイキ酵素くん 【2007年夏モデル】ニンジンのような固い野菜を毎日搾るといった場合はこちらの方がいいそうです。低速回転圧搾式ツインギアジューサーグリーンパワージューサー少々高いですが、ツインギア方式というのが気になります。←酵素生活をしてみたいと思った方はクリックしてくださ~い
2007.12.03
コメント(0)

今日はパソコンとAV機器の配線を全部やりなおしました。電源線も信号線もごちゃごちゃでひどい状態だったのでなんとかしたいと思いながらずっと先送りになっていたんですが、せっかくエルマクリーンを買ったので、この機会に頑張ってみました。電磁波除去装置エルマクリーン検知器つき、消費税弊社負担更に、AV機器を置いていたラックもメタルラックから木製のものに変えて、レイアウトも大幅変更しました。極力配線を短距離で行うことと、これまでデッドスペースになっていた部分を有効に使うことを目指して、一応達成はできたんですが、使い勝手が悪くなってしまいました。いずれ慣れると思いますが。エルマクリーンにはアースを接続するコネクタが2つ付いていますので、パソコン系とAV系をそれぞれアースしてみました。パソコンは本体だけやっておけばUSBでつながっているものも一度にアースできます。AVはアース付きの信号線で接続すればOKです。当たり前のことなんですけど、検知器でチェックしてみてちゃんと確認できると嬉しくなりますよ。今日はただ接続しただけで整線はできていないんですが、きっちり電場は消えました。パソコンに向かった時の妙な圧迫感も消えてスッキリした感じです。ただし、作業をするために部屋をゴチャゴチャにしてしまいましたが・・・。明日は会社に検知機を持っていってあちこちチェックしたいと思います。検知機だけでも面白いので、ちゃんとした測定器を使えば面白いでしょうね~。【円高還元セール特別価格】世界NO.1ガウスメーター(電磁波測定器)トリフィールドメーター60Hz用【円高還元セール特別価格】世界NO.1ガウスメーター(電磁波測定器)トリフィールドメーター50Hz用【円高還元セール特別価格!!】ガウスメーター(電磁波測定器)セルセンサー消費税サービス、初期動作用9V電池付き←面白いと思った方はクリックしてくださ~い
2007.12.02
コメント(0)
![]()
久々にブログタイトル通りのネタをお届けします。 今日届いた物の速攻レポートです。まずはこちら。マスタークック けんこう片手鍋(600ml)リマクッキングスクール尾形妃樺怜先生推薦、マスタークックシリーズのけんこう片手鍋です。セラミック製のため金属鍋を使った時のような金気臭がつかず、料理がまろやかな味になるとのこと。早速最近はまっている味噌汁を作ってみたところ、ホーロー鍋で作った時よりもおいしくできたように感じました。大きさも一人暮らしにはちょうど良くて扱いやすいのですが、取っ手まで熱くなるので注意が必要です。あと、中火以下の火力で使うのが基本ということで、加熱に若干時間がかかります。一度温まると保温力は高いようですが。取り扱いに若干注意が必要なものの、これは良い買い物でした。お次はこれ。電磁波除去装置エルマクリーン検知器つき、消費税弊社負担電磁波の害については昨今いろいろ言われていますが、家電製品の電磁波を確実に減らせる方法はアースをしっかり取ることです。しかし、現在の日本の住宅はアース付きのコンセントを水回り以外でも備えているところは少なく、また、家電製品もアース付きの3Pプラグをほとんど採用していないのが現状です。そこで、このエルマクリーンをコンセントに差し込み、ワニ口クリップ付きの付属ケーブルで家電製品の金属部分をつまんでエルマクリーンに接続してやることで、しっかりアースを取ることができます。ただし、アースをする(エルマクリーンを使う)ことで軽減できるのは電磁場のなかでも『電場』だけで、磁場の低減はできないとか。しかし、電場の怖いところは、その機器の電源を入れていなくてもコンセントに差し込んでいるだけで発生するところです。試しに付属の検知機でいろいろあたってみたところ、ホントに電源を入れてなくてもピーピー鳴りまくりでした。ホットカーペットなんかも同様で、この上で寝ころぶことは全身で電場を浴びているようなものだと気づいてゾッとしました。ちなみに、通常のホットカーペットはエルマクリーンでもどうにもならないそうですので、注意が必要です。電磁場を出さないホットカーペットがどうしても欲しい場合はこんなものがあります。電磁波(電場)97%カットホットカーペット「タペータ」(カーペットカバー)送料・消費税も弊社負担!とんでもないお値段ですが、これは電磁場を出さないだけではなくエルマクリーンと接続することで周囲の電磁場まで軽減してくれる優れものだそうです。ですので、夏場でも敷いておくことが推奨されています。さて、エルマクリーンの実際の効果ですが、パソコン(iMac)で試してみたところ、エルマクリーン未使用の時は電源のON/OFFに関わらず40cm位の距離まで検知機が反応していたんですが、エルマクリーンを使用したら2cm位近寄らないと検知しなくなりました。ただ、純粋に効果を見たい場合は本当は周囲の他の機器は全部コンセントから抜いてチェックしないといけないのですが、他の機器も普段のままにしている状態で調べたので本当はもっと効くのかもしれません。しかし、エルマクリーンに接続していない他の機器にまでもれなく効果が出ているのには驚きました。ホントは全部ちゃんとつながないといけないんですけどね。おそらく、AV機器をメタルラックに置いてあるのと、機器の追加につぐ追加で電源の取り回しがぐちゃぐちゃになっていることで、なんか複雑なことが起こっているんだと思います。基本的には1台のエルマクリーンに2個の接続口がありますから、2台の機器までアースが取れるということですね。ただ、パソコンに使用した場合はUSB接続している他の機器にも効果があるということですが。ちなみに、検知機で遊んでみたところ、今うちにあるiMacよりもサムスンの液晶テレビの方が強く電場が出ていて、あと、iMacでも本体よりもキーボードの方から強く出ていたのがちょっと意外でした。でも、色々電磁波対策をしている本体と比べ、キーボードの方は対策らしい対策はしていないでしょうから当たり前なのかもしれませんね。で、机の上にはiMacと液晶テレビ。机の右横にはメタルラックを置いてCDプレーヤーとスカパーチューナー、HDDレコーダー、AVアンプなどを置いてあって、エルマクリーン使用前は机の上が電場で満たされているような状態でした。それがかなり解消されて、電磁場に敏感でないわたしでもなんかスッキリしたな~という気はします。なんせ、これまでは電源を入れていなくても電場ができていたわけですからね。 そんなわけで、明日はメタルラックを撤去して木製の物と入れ替えて機材のレイアウトも考え直し、電源を含めケーブル類もスッキリ配線し直したいと思います。エルマクリーンも買って大正解(のはず)です。追加で買う人も多いそうですので、自分もそうなりそうで怖いところではあります。←面白いと思った方はクリックしてくださ~い
2007.12.01
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1