全28件 (28件中 1-28件目)
1

ここ数日エアコンを使わない生活をしています。と言っても、昼間は職場でぬくぬくとしていますが。職場では寒がりな上司が一番風通しのいい席にいるもので、必然的に温度設定が高くなってしまいますので。そんなわけで、家にいる時だけのガマン生活ですが、このところの室温は7℃~14℃程度。以前は室温が18℃を越えないと活動できませんでしたが、覚悟を決めると意外となんとかなるものです。ただ、足下から底冷えするのはやっぱり耐え難いので、こんなものを使っていたりします。こんなに小さくても消費電力は580Wもあるので、使いすぎは厳禁ですが・・・。暖房控えめ生活のメリットは、うっかり居眠りしてしまうことがないことですね。身が引き締まる思いでなかなかよいです。体調もなにやらいいようで、仕事中も頭がよく働くようになった気がします。もっとも、頭の働きの方は最近朝鳴るようにセットしてある、こういうもののせいかもしれませんが。超高速オペラモーツァルトCDとにかく、暖房控えめ生活は電気代が節約でき、それだけでなんとなく修行をしているような気分になれてお勧めです。ただし、体調の悪い時や元気のない時はご無理をなさらないように。
2008.01.31
コメント(0)

こういうネーミング。
2008.01.30
コメント(0)

2008.01.29
コメント(0)

最近よくエアコンとホットカーペットをつけっぱなしで明け方までうとうと・・・ということをしていたんですが、一昨日届いた電気代の明細を見たらやっぱりえらいことになっていました。そこで、短絡的ですが、昨日から暖房を入れるのを極力ガマンしています。昨日は休みでほぼ一日中家にいたんですが、朝の室温は8℃で昼間でも14℃程度・・・。なんとか夜7時くらいまではガマンしたんですが、昨日はそこで限界でした。やっぱり一日中寒いところにいるのはキツイですね。今日は昼間は仕事で、ずっと暖房の効いた部屋での作業だったのでかなり楽です。今の室温は11℃くらいですが、ジャンパーと膝掛けでなんとかがんばってます。でも、考えてみると11℃ってそんなにたいした寒さじゃないんですよね。子供の頃はすきま風が吹きまくる家で、エアコンなんかなくてもなんとかなっていたのに、ずいぶん贅沢になったものです。やはり冬はブルブル震えて、夏はダラダラ汗をかいて自らの体温調節機能をちゃんと働かせることが大切だと思います。自分の身体の機能をなまらせないような環境に身を置くこともエコライフといえないでしょうか?たまには自然を満喫できるような所に行きたいものです。←面白いと思った方はクリックをお願いいたします~
2008.01.28
コメント(0)

今日は南国高知にも雪が降りました。平野部にも降ったのはこの冬初めて見ました。山が白くなったことは一度あったんですが。さて、先日連続更新200日を達成したと書いたばかりなんですが、それで気がゆるんだのか、昨日はさっそく更新をサボってしまいました。あんまり寒かったので、暖房をつけまくってゴロゴロしていたらいつの間にか朝になっていたというワケで、いや、全く弁解の余地もありませんね。まぁ、一度途切れてしまいましたので、これからは毎日更新という方針はやめて、量より質でいきたいと思います。今日のは駄文ですが、ご容赦を。←しっかりしやがれと思った方はクリックをお願いいたします~
2008.01.24
コメント(0)

1月9日に受けた健康診断の結果がでました。恥ずかしながら、主なところを公開します。ちなみに、2007年6月から「イキイキ酵素くん」で作った生ジュースを飲むようになり、11月くらいまではまじめに使ってましたし、何度か生ジュース絶食もやってます。最近はちょっと不摂生気味でしたが、それでもかなり改善していることを期待していたのに ALT(GPT)がちょっと改善不足で・・・。あと、ヘモグロビンと赤血球数が減っているのも気になりますが、いいかげんいい歳になってきているのでこんなものでしょう。といいつつ、次回こそは大幅に改善することを目指して摂生していきたいと思います。←面白いと思った方はクリックをお願いいたします~
2008.01.22
コメント(0)

ふと思いついて、自分の背中の写真を撮ってみました。三脚とセルフタイマを使って、直立状態で。自分の背中がどうなっているのか見てみたかったので上半身裸で撮ったんですが・・・・・かなりキッツイですね。思っていたより汚いし、ぶよっとしてるし、歪んでるし・・・。このままではいけないと思いましたよ、はい。自分の身体をなんとかしたいと思っている方は、ぜひ背中の写真を撮ってみることをお勧めします。「なんとかしたい」ではなく「なんとかしよう」と思うようになりますから。ちなみに、今日撮った写真はとても人様にお見せできるようなものではありませんので、公開はご勘弁を。←面白いと思った方はクリックをお願いいたします~
2008.01.21
コメント(0)

今日は久々に青汁をつくりました。材料は、タマネギ、パセリ、ニンジン、ブロッコリー、ピーマン、キャベツです。ニンジンを使っているので青汁と呼んで良いかどうかは微妙ですが。ご覧の通り、まな板一杯の量の野菜が、搾るとこんな感じに。搾りカスが結構出るのですが、一人暮らしだと買ってきた野菜を新鮮なうちに食べきるのはなかなか大変なので、ジュースにするのも十分ありだと思います。それに、圧搾絞りをすると残留農薬がカスの方に吸着される特性もあるらしいので、安全性もあがりますし。で、味の方ですが、タマネギを入れすぎると飲みにくくなるということをすっかり忘れていて、結構飲むのに難儀しました。学習能力がありませんねぇ。ちなみに今回はタマネギを半個使い、残りの半分は味噌汁に入れました。なんだか液体ばかりですね。食事の前後には水分を摂らない方がいいという説もあり、それは胃液が薄まってしまうという理由らしいですが、一方で、摂取した食物繊維はすぐに水分と混ざらないと固い便になってしまい排泄しづらくなるという説もあります。この件に関してはいくら考えても分かりませんので、『気にしない』という結論にしてしまいました。いつもこういう考えができると悩みも半減するんでしょうけどね。酵素生活にはコレ。←酵素生活をしてみたいと思った方はクリックをお願いします~
2008.01.20
コメント(0)
![]()
巷にはいろいろな健康法や様々な健康情報が溢れていますが、効くかどうかは人それぞれですよね。それにはその人の体の状態や食生活、その健康法を正しく実践できているかどうかなど様々な要因があると思いますが、そういったことを判断する一つの指針があります。身体にきくこの本は片山洋次郎氏の「骨盤にきく」の続編で、全著の後半1/5くらいで触れられていた『体癖』をメインテーマにしたものです。体癖は野口整体の創始者である野口晴哉氏がまとめたもので、この体癖によって体質だけでなく行動や性格まで方向付けされてしまうらしいです。身体の偏り傾向から10種類、さらに過敏、遅鈍を加えた12種類に分類され、通常はこれらを複合で持っているとのこと。大切なのは、体癖というものは簡単に変えられるものではないので、受け入れて積極的に活かしていくしかないということです。人によって有効な健康法が違うのにはそういった理由もあるんですね。さて、この本ではこの体癖の観点から整体の技術を紹介していますが、一般的な整体のイメージと違うのは、骨を正しい位置に一発で戻すのではなく、体癖を活かして身体が求めている方向に緩やかに調整するために安全性が高く、また、そうする方がその人の持つ回復力が引き出されるんだそうです。あと、面白いのは家族関係や家族介護についても語られていることです。ほんとに奥が深いですね。あまりにも奥が深く、また、今日届いたばかりでもありますので、まだまだ人様に説明できるほどの理解ができていなくて申し訳ありません。もっと理解が深まったら(というかちゃんと理解できたら)また、レビューに歳チャレンジするかもしれません。←面白いと思った方はクリックをお願いいたします~
2008.01.19
コメント(0)

このブログを書き始めて200日。日付が変わってから書いたことも(今回もそうですし)、書くことを思いつかずにテキトーなことを書いたこともありましたが、とにかく毎日書きました。考えてみれば、何かを200日も欠かさず続けたことは初めてかもしれません。時々、ブログを欠かさず書くことにどれだけ意味があるんだろうと考えたこともありましたが、こうして一つの区切りを越えるとなんだかそれだけで嬉しくなります。アクセスの方も1万5千をちょうど今日(もう昨日ですが)突破しました。一日平均75アクセスということになりますが、これは当初の予想以上の数です。中には毎日のように見てくださっている方もいて、それは単にアクセスが予想以上に多かったということよりもずっと嬉しいことです。ありがとうございます。一方で、いつも見てくださっている方が離れていかないかと心配になったりもすることもあり、どういうところを面白いと思ってくれて、どんな期待を持ってくださっているのかが気になります。特に、去年の末あたりから急にスピリチュアルなことに興味が出てきて色々書きたいこともあるんですが、このブログはもともと「健康通販ブログ」として始めたものですので、そこを変えてしまうのはどうかとも思いますし・・・。というこで、そちらの方面のことはあくまでも「健康」と「通販」から逸脱しない程度に書いていきたいと思います。 こんなつたないブログですが、よろしければこれからもお付き合いください。←面白いと思った方はクリックをお願いいたします~
2008.01.18
コメント(0)

自分のことを「まだまだ」だと思っている方は多いと思います。わたしもそうです。常々まだまだダメだなぁと思っていますし、1月17日分のブログを18日の午前四時過ぎに書いたりしているのは、うたた寝をしていたらそんな時間になってしまったからだったりします。でも、「まだ」ということは現状の自分を認めていないことになります。つまり、プラス/マイナスで言えばマイナスです。具体的な目標があって、それに対する評価が分かりやすい形で得られる(資格試験に合格するなど)場合はいいのですが、いわゆる「自己啓発」の場合はいつ到達できるか分からない合格ラインを自分で引いて、今の自分はまだまだだと考えるのは、ともすれば自分の中の悪いと思っていることにばかり目が行ってしまう危険性をはらんでいるように思います。そこで、「もっと」という言葉を使ってみます。「もっと成長したい」「もっと良くなりたい」すると、それは現状をいったん認めて、さらに上を目指すということになります。つまり、今の自分が原点(プラスマイナス ゼロ)であって、そこからプラス方向に進んでいこうと思うことです。もしくは、ちょっと自己採点を甘くして「ちょいプラス」などとしてやると、急に心が軽くなり、自分のいいところを探すようになるから不思議なものです。今の自分を認めてあげて、今日は昨日よりも良くなったから合格、明日は今日よりも良くなればOKと考えることでずいぶん楽になるのではないでしょうか。それは、他人に認められようとするのではなく、自分で自分を認めることにもなります。そうすることで、やがて他人も認められるようになっていくはず。それはものすごく楽で気持ちのいい生き方だとは思いませんか?と、自分自身に問いかけている自分がいたりします。正直、今の自分をそのまま認めるのは大甘だと思いますが、それでも、どっちに進んだらいいか自分で分からない状態よりは、今の位置を原点と定めて、「これから進む方向が前だ」と考える方が、結局は自分のためになるんじゃないかとも思います。とにかく、前進あるのみですね。 ←面白いと思った方はクリックをお願いいたします~
2008.01.17
コメント(0)
![]()
ここ数日、首の後ろの筋肉が少しずつほぐれてきているように感じます。先日チャクラ ヒーリングを受けた時、首の後ろ側に「ブロック」があると言われたんですが、そのブロックがとれてきているということでしょうか。そう言えば、別のお客さんに凝りがとれると説明していたような・・・。なんにせよ、嬉しい変化です。もしかしたらチャクラなんて信じないという人がいらっしゃるかもしれませんが、では、こんなのはどうでしょう?若返りの秘儀チベット体操魔法のチベット体操5つのチベット体操これをやると若返るというふれこみのチベット体操ですが、これもチャクラが活性化することによって若返るとのことです。これならサプリメントの類と違って一度本を買えば追加費用は必要ありませんから、若返りたいと思っている方はものは試しでやってみるとよろしいかと思います。また、体操なんて面倒だという方には、こういうものもあります。 幸せを開く7つの扉(チャクラ)これは、片岡慎介氏の絶対テンポ116の音楽と、ロッキー田中氏の富士山の写真に色々なエフェクトをかけた映像を組み合わせたもので、鑑賞しているだけでチャクラが活性化するという優れものです。さっき久しぶりに見てみたんですが、対応するチャクラのある場所が温かくなったりして、なんか効いてる感じがしました。理屈はさておき、試しにやってみるという柔軟な姿勢こそが若さを保つ秘訣ではないかという気もします。←面白いと思った方はクリックをお願いいたします~
2008.01.16
コメント(0)
![]()
「体操」と言えば動作やポーズが美しいもの、また、そうすることで筋肉を『鍛える』ことを想像しがちですが、形はうまくできなくてもいいので自分の体を感じ、使っている筋肉を意識することで筋肉が『育つ』とというのが「きくち体操」です。体が変わる!「きくち体操」人が生きていくためには様々な感覚が必要で、その感覚は体を使うことで磨かれていくようにできている。だから、意識して体を使おうというわけです。意識して体を使うことによって筋肉が育ち、筋肉を動かす刺激で骨も育ちます。そして、姿勢が良くなって歪みや凝りが改善され、脂肪も落ちていきます。また、「がんばらない」というのもきくち体操のポイントです。曲がらない部分を無理に曲げようとするのではなく、使われている筋肉を感じながら続けているとだんだん柔らかくなってくるとのことです。逆に、曲げようとがんばってしまうといつまでたっても柔らかくならないんだとか。体に鞭を入れて鍛えるのではなく、体を感じ、感謝して慈しむことで体が育っていくということですね。実際にやってみると、少しの時間でも体を動かした実感があり、動かした部分がなんだかスッキリします。日頃は首が重いとか肩こりが辛いとか、つい体に対して文句を言うような思考になってしまいがちですが、これまで大きな病気一つせずちゃんと動いてくれている体に感謝したい気持ちになってきました。この気持ちが続けば不摂生なんてしないと思うんですが、それがなかなか難しいんですよね。でも、きくち体操はちょっとした空き時間にできるようなものも多いようですので毎日続けることで体に感謝する気持ちを維持できるんではないかとも思います。←面白いと思った方はクリックをお願いいたします~
2008.01.15
コメント(0)
![]()
電磁場は悪い。たいていの電磁波対策グッズはこの観点から電磁波を押さえる方向で開発されていますが、ここに全く違う観点から作られた物があります。【60日間返金保証】アルファ・ジーニアス難しい理屈はサイトの方をみていただくとして、簡単に言えば、悪いのはバランスの崩れた電磁波で、アルファ・ジーニアスを使えば電磁波のバランスを整えていい電磁波に変えてくれるということのようです。効果の方はとにかく多岐にわたっていて、なんと充電して使う物にも効果があるとか。 で、うちではこんなふうに使っています。あまり推奨はされていませんが、この先には6個口のテーブルタップ(オーディオ用)があり、CDプレイヤー、HDDレコーダー、スカパー!チューナー、アンプ、サブウーハー、液晶モニタをつなげています。ほんとは1つの機器にアルファ・ジーニアスを1個使うか、思い切って4個口のベータ・ジーニアスにしてしまった方が良いとのことです。【60日間返金保証】ベータ・ジーニアスただ、これは相当にお高いので、3個口でアースなしのこんなものもあります。【60日間返金保証】ベータ・ジーニアス Lightこの中で、やはり特殊加工された金属の使用量が一番多いベータ・ジーニアスが一番効果が高いそうです。で、実際の効果についてですが、映像は見やすく、音は聴きやすくなりました。なんとも説明しづらいのですが、なんか気持ちよくて映像見まくり、音楽聴きまくりの状態がしばらく続きました。次はパソコン用にベータ・ジーニアスを買おうと画策していますが、予算の都合でまだまだおあずけです。こういった物は思い切って早く導入してしまった方が長く恩恵にあずかれていいとも思うんですけどね。←面白いと思った方はクリックをお願いします~
2008.01.14
コメント(0)

今日は桂浜に行ってきました。地元の観光地にわざわざ駐車場代を払って行くのもなんなので滅多に行かないんですが、たまにはいいですよね。で、さっそく定番の撮影を。広角28mmとワイド撮影の威力です。お次はズームの威力を。う~ん、凛々しいですね。このあと、浜辺を裸足で散策。裸足で土の上を歩くことはとても良いことだと言われていますので、砂浜ならもっといいだろうと思い、若干の恥ずかしさをこらえて敢行しました。 海辺育ちなのに、成人してからはほとんど海に行ったことがなく、それも慢性的な不調の原因になっているような気もします。やはり時々は海辺に行きたいものです。 撮影した時は気付かなかったんですが、工事中の看板で雰囲気ぶちこわし。ワイドモードが裏目に出てしまったようで・・・。今日はなんとなく癒し系な一日でした。 ←面白いと思った方はクリックしてくださ~い
2008.01.13
コメント(0)

今日、チャクラ ヒーリングを受けてきました。ネットで検索しているうちにたまたまそこにたどり着き、自分のチャクラの状態を知りたいし、自分を変えていくためのきっかけになるかもしれないと思って行ってみました。場所は高知市内にある「Dhuni Crystal(ドゥニ・クリスタル)」というお店。パワーストーンの専門店ですが、チャクラ ヒーリングとサウンド ヒーリングを 受けることもできます。他にも良質なインセンスも扱っていますので、お香が好きな方もぜひ。ちなみに、パワーストーンは楽天経由で購入することができます。ドゥニクリスタル・ウェブショップ 個人的にはパワーストーンは実際に見て買う方がいいと思っていますが、縁というのはどこでつながっているか分かりませんので、ネットで買うのも案外いいのかもしれません。さて、ヒーリングの話に戻りますが、概要についてはウェブサイトを見ていただくとして、レポートと感想を。まずは、診断とカウンセリング。初見でのチャクラの状態を教えてもらい、自分の体調で気になっていることを伝えます。また、必要ならばチャクラやオーラのことについても説明してもらえます。そして、台の上に仰向けに横たわって、ヒーリングを受けます。ウェブサイトに書いてある通り、体に触れることは一切ありません。体勢も仰向けのままです。わたしの場合は、始まってすぐに目の辺りとつま先が温かく感じられました。そして、呼吸が深くなり、次第に下腹部が温かくなる感じが・・・。そうしているうちにチャクラの状態が変化してきたことを告げられます。チャクラやエネルギーの状態はヒーリング中に刻々と変化するそうで、そんな説明を受けながら、ヒーリングとカウンセリングが同時進行していきます。以前カイロを受けた時にはかなり悪いと言われたのでちょっと心配していたんですが、チャクラの状態はいいし、エネルギーも『多い』と言われ、かなり意外でした。チャクラやエネルギーの状態が肉体や行動に反映されてない???でも、その理由や対策もちゃんと教えていただきました。他にも、自分でも意外だったことや、逆に色々思い当たることもあったりで、このカウンセリングだけでもかなり価値があると感じました。 面白いのが、ある特定の話題になった時にエネルギーが上がってしまい、曰く、「アップアップの状態」になってしまったことです。実は結構トラウマになっていた部分で、今は棚上げして普段は気にならないようになっていたんですが、やっぱり解消したワケじゃなかったんだなぁと笑ってしまいました。そうなってしまったら第1チャクラに意識を向けてくださいと言われ、そうしてみると、ちゃんと落ち着いたとのことで、思考や意識次第でエネルギーの状態が簡単に変わってしまうことを実感しました。短い時間だったんですが、色々学べたように思います。ヒーリングの効果の方も何か体がスッとした感じがして良好です。徐々に効いてくる部分もあるということで、また気がついたら変わっていたということになったらいいなと思います。そんなわけで、何かの『きっかけ』が欲しい方にはおすすめのヒーリングですよ。 ←面白いと思った方はクリックしてくださ~い
2008.01.13
コメント(0)
![]()
久々の購入品レポートです。エポダストホルダーステンレス製の生ゴミ入れでこんな感じで使います。三角コーナーに比べて流しが広く使えるのがお分かりいただけると思います。(流しがきたないのはご容赦ください)下の部分には小さな穴があいていて一応水抜きもできます。容量が小さめなので、一人暮らしでも数回調理したらいっぱいになってしまいます。で、100円ショップで買ったこんなものに移しています。確か200円商品だったと思いますが、とても便利です。ちなみに、野菜ジュースを搾ったカスはこのボックスに直行です。あと、エポダストホルダーを更に便利に使うために、やはり100円ショップでこんな物を買いました。排水口用のネットで、中身はこんな感じです。上の部分にゴムがついていて、これがまたエポダストホルダーにピッタリなんです。ゴムのおかげで逆さにしてもこのネットが落ちないので、簡単にゴミだけを捨てることができます。ですから、ネットは数回使えてとても経済的。すでにエポダストホルダーを持っている方もぜひお試しください。←便利そうだと思った方はクリックしてくださ~い
2008.01.12
コメント(0)
![]()
一人暮らしを始めてから、4月で丸13年になります。一人暮らし歴としてはけっこうなものだとは思いますが、かといって一人暮らしの達人になれたわけでもなく、ただなんとなく過ごしてきたといった感じです。そんななかで最近感じているのは、一人暮らしをすると挨拶が減るということです。おはよう、お休み、行ってきます、ただいま、いただきます、ごちそうさま・・・。こんな感じの日常の挨拶がないのは実はものすごく問題じゃないだろうかと考えるようになりました。もちろん、普通にサラリーマンしていますので外に行けばちゃんと(できているかどうかはともかく)挨拶もしますが、やはり家に帰ると会話も挨拶もないというのはわびしいものです。これではいかんということで、最近は「行ってきます」と「ただいま」は言うようにしています。ごく小さい声なんですけどね。あとの言葉はなぜか身に付かないんですが、「いただきます」には食べ物を浄化する力があるとこの本に書いてました。オーラ!オーラ!!オーラ!!!あと、もう一つ感じているのはとにかく効率が悪いということですね。住居費、光熱費は言うに及ばず、風呂も2回くらいでお湯を換えるのし、食材を買っても新鮮なうちに頂くのは難しいなど、環境に対してもいかがなものかなと。とは言え、まだまだ一人暮らしは続きそうな予感ですので、そういったデメリットがあることも念頭に置いて、よりよい生き方ができるようにしたいと思います。 ←面白いと思った方はクリックしてくださ~い
2008.01.11
コメント(0)

経皮毒という言葉をみなさんご存じだと思います。読んで字のごとく、皮膚を経由して体内に入ってしまう毒のことですね。最近は書店でもこの字を冠した本をかなり見かけるようになりました。対象になるものは化粧品、シャンプー、洗剤など色々あると思いますが、要は食べる物だけ気をつけていてもダメということです。あと、除菌・抗菌に関しても最近はちょっと行き過ぎじゃないかという気がしています。もちろん、身の回りをキレイに掃除するのはいいんです。でも、その際にやたらと化学製品を使うのはいかがなものかなと。私は雑菌よりも化学薬品の方が怖いです。そんなわけで、数年前から体を洗うものや洗濯用洗剤は石けんに切り替えました。食器や風呂などは何もつけずに洗うことが多いです。歯磨きも石けんベースの物がありますので、そういうものを使っていましたが、最近は歯磨きは使わず「唾液磨き」をしています。そのためにおすすめの歯ブラシはこれ。1598:コロピー・イエロー(やわらかめ)ブラシ部分がローラー状になっていて回転するために摩擦が少なく、歯や歯茎にやさしく、マッサージ効果も抜群です。値段はかなり高めですが、寿命が長いのでそれほどコストはかかりません。あと、掃除の時にはこんなものを使っています。 オーブスの記憶水シリーズユーカリプタス スプレー330ml 飲み会の後などに服についたタバコの臭いも消せるので重宝しています。こんな風に、今はネット通販で体に優しい製品を色々買うことができますし、値段もそれほど高いものではありませんので、健康に気をつけている方は色々チェックして試してみてはいかがかと思います。 ←経皮毒が気になる方はクリックしてくださ~い
2008.01.10
コメント(0)

健康診断を受けました。順に回っていく中で何人かに言われたのが、前回よりも体重が減っていること。単にBMIで言えば前回の方が標準値に近いんですが、骨の太さや筋肉の量は人それぞれなのにこの身長ならこの体重が理想ですなんてのは暴論ですよね。体脂肪率でも量ればいいと思うんですが、なんでやらないんでしょう?もちろん、体脂肪率が高かったので意識して体重を減しましたと言ってやりました。本当は生ジュース生活に切り替えたら自然に減ったんですけどね。あと、問診では仕出し弁当を食べたり外食をすることがどのくらいあるかとしつこく訊かれたんですが、それは、栄養バランスを考えつつ自炊しろと暗に言っているわけですよね。ならはっきりそう言えばいいし、指導要項として「外食や仕出し弁当は極力やめましょう」とか出せないんでしょうか?まぁ、産業を否定するようなことは言えないんでしょうけど、やはり健康が資本です。業界よりも国民の健康のことを真に考えて欲しいものです。生ジュースを飲んでると自然に食生活が変わってきて嬉しいことが・・・。←酵素生活をしてみたいと思った方はクリックしてくださ~い
2008.01.09
コメント(0)
明日は健康診断を受けます。で、慌ててカブ・キャベツジュースを飲んだりしたんですが、ホントはそんなことではダメですよね。前回の健康診断はかなりひどい状態だったんですが、当時はかなりひどい食生活をしていましたし、その後生野菜ジュースを半年以上まじめに飲み続けた時期がありますので、今回は改善されていることを期待しています。ただ、最近どうも目が疲れ気味なので、眼筋のストレッチでもして視力測定に備えたいと思います。
2008.01.08
コメント(0)
![]()
昨日ご紹介した「オーラ!オーラ!!オーラ!!!」を読みました。オーラ!オーラ!!オーラ!!!タイトルからして「オーラ視」のやり方や練習方法などを詳しく書いてあるんじゃないかと勝手に予想していたんですが、オーラ視のコツはごく簡単にしか書いていなくて、結局は血をキレイにすることがオーラを見るために必要な条件なんだとか。そのためには、やはり食事の陰陽のバランスを考え、旬の物を食べ、穀菜食に徹することが大切だと説かれています。もちろんそれだけじゃなくて、潜在意識を目覚めさせる運動とか、骨盤をしめてキレイにやせる呼吸法とか、骨盤のズレが治って姿勢がぐんとよくなる体操とか、はたまた、いろんな悩みの解消法とか、オーラの浄化の仕方とか、悟りを得る方法など盛りだくさんの内容です。「悟り」と言えば、先日ご紹介したこんな本もありますが、こちらはまだ最初の方しか読んでいません。超シンプルなさとり方ちなみに、この本を弟に見せたら、速攻で携帯で注文をかけました。興味深いのは、悟りに関してはどちらの本も方向性が同じということです。更に、最近この方面の本をよく読む(というかよく買う)んですが、やはり同じ方向を向いている物が多いように感じます。これからは自分を浄化することはもちろん、自分だけではなく周囲や世の中にも働きかけていくことが大切ということのようです。←面白いと思った方はクリックしてくださ~い
2008.01.07
コメント(0)
![]()
先日外食した時に、久しぶりに『白いご飯』を食べたんですが、これがなんだか美味しくなかったんです。元々味のよく分からない人間ですので炊き方云々の問題ではなく、やっぱり白米という物自体を美味しいと感じなくなってきているように思います。寿司類やチャーハンにすると白米でも大丈夫なんですが、それは、寿司やチャーハンなどはたまに気が向いた時に食べる物で、主食として捉えていないからだと解釈しています。そんなわけで、今日ご紹介したいのはこの本。オーラ!オーラ!!オーラ!!!なにやら力強い表示ですね。今日買ったばかりでまだ読み始めたところですが、冒頭に農薬づけの野菜はオーラがくすんでいるといったことが書いてあり、オーラが見えたら野菜選びも簡単だな~と期待感抜群です。オーラが見えるようになると毎日が大きく変わるそうです。様々なことを見分けられるようになるためにもぜひ。←クリックしてくださ~い
2008.01.06
コメント(0)
![]()
今度の正月は充実した日々にするぞ~と年越しの度に思うんですが、今回の正月もまたのんびり過ごしてしまいました。しかし、そのことを今更後悔してもしかたありませんので、今年の正月はゆっくり休めたな~と考えることにして、明後日の仕事始めに備えて明日はテンションを高めて、万全の状態で仕事に臨むことが『今からできる』ベストなことかなと。でもまぁ、今回の正月は精神面や人間関係での改善があり、例年よりもいい正月だったと感じています。プラス思考が大切ということはよく言われますが、大切なのは無理にプラスに考えるのではなく、自然にプラスに考えられるようになることだと思っています。ということで、平凡上等、今年はとにかく自分自身を高める一年にしたいですね。超シンプルなさとり方これから読みます。 ←クリックしてくださ~い
2008.01.05
コメント(0)

気がついたら変わっていた。それが今の実感です。去年の8月くらいは精神状態は最悪で、仕事では何をしていいか分からない状態になり、プライベートでもすっかりぐうたらになってしまい、ただ毎日時間を浪費しているだけという状態でしたが、今はぐうたらという面ではあまり変わっていないかもしれませんが、精神状態はかなりよくなっています。それから、十数年前に母から受けた一言がきっかけでずっと母を拒絶していたために家族や親戚とも全く会わずにいたんですが、今日久しぶりに姉、義理の兄、その息子2人と再会しました。数ヶ月前までは、たとえ自分にとってマイナスであっても絶対に母は許さないと思っていたんですが、そんなことをコロッと忘れてしまっている自分が今ここにいます。その間に何があったかを正直に白状すると、カイロ・プラクティックや数種のヒーリングを受け、また、高次元アチューンメントやレイキのアチューンメントを受け、自分自身もヒーラーになりました。とは言え、レイキはまだセカンド・ディグリーを受けたばかりで、他者ヒーリングもほとんどしたことのない初級者ですが。ただ漠然と変わりたいと思っていただけの時には何も変えることが出来なかったのですが、外部に切っ掛けを求めて行動することでわだかまりを解放し、心を開くことで自然に変化できてきたようです。それこそ、以前のガチガチに凝り固まった自分を忘れてしまうくらいに。そうすることで、人間関係も特に意識することなく改善してきています。そりゃそうですよね。こっちが一方的に避けていただけなんですから。あと、ちょっと仲違いをして疎遠になっていた友人からも急に連絡があり、今日来る予定だったんですが、急に体調を崩したということでこちらは無期延期。せっかくなので遠隔ヒーリングをしようかと申し出たところ、じゃあやってみてよということになったのでやってみたところ、余計具合が悪くなったらしくて・・・。まぁ、好転反応ということも考えられますので、また後日連絡を取って詳しく訊いてみたいと思います。 そんな感じで色々なことが急遽改善してきているようですが、ただ、自分自身のぐうたらさが全然解消されないままなのであまり実感が得られないような状態です。やっぱりバイタリティ欠乏症が一番の重傷かな~などと思う今日この頃です。←面白いと思った方はクリックしてくださ~い
2008.01.04
コメント(0)

今日は飲み会でした。と言っても新年会ではなく、元同僚の集まりでした。前いた会社が倒産してしまったので、元同僚が一気に量産されてしまったんですよね。そのなかで、女性が一人県外に行ってしまいましたので、彼女が帰省してきた時に彼女を肴に飲み会をやっているというわけで、今回が4回目になります。で、その前に、恒例のイキイキ酵素くんで酵素補充をしていきました。写真は撮り忘れてしまいましたが、今回はカブとキャベツのジュース。お酒を飲む時にはやっぱりキャベツですよね、うん。カブが多すぎると辛くて飲みづらくなってしまいますので注意したんですが、それでもなかなか鮮烈な味になりました。そのおかげか、今日は結構飲んだんですが今のところ平気です。ただ、前にも平気だと思っていたのに夜中にゲロして次の日にダウンしたことがありますので、まだ安心はできません。明日は友人が来ることになっているのでダウンするわけにはいかないと思っていたんですが、どうやらその友人の方が体調が悪いようで・・・。なんともかんとも。飲み会の前には酵素を補充しておきましょう。←酵素生活をしてみたいと思った方はクリックしてくださ~い
2008.01.03
コメント(0)
![]()
今日はスペース・クリアリングをしてみました。予定では去年のうちに終わらせておくつもりだったんですが・・・。今日もまだ十分に部屋は片づいていなかったんですが、そんなことを言っていたらいつまでも終わりそうにないので敢行しました。テキストはこれ。ガラクタ捨てれば未来がひらける色々そろっていない物があってかなり省略した部分はあったんですが、なんとか形にはなったと思います。あと、本ではバリ島のベルを使うことが推奨されていましたが、諸事情によりこちらのベルを使いました。 セール♪レイキ、各種ヒーリングリラクゼーション、メディテイションにチベタンベル【梵字】 で、やってみた結果ですが、いろいろ省略したのがまずかったのかそれとも単に感受性が鈍いのか思ったほどの変化は感じられませんでした。でも、なんとなく空気感が変わったような気はしています。この調子でどんどん片付けないと。←面白いと思った方はクリックしてくださ~い
2008.01.02
コメント(0)

あけましておめでとうございます。『一年の計は元旦に有り』と昔から申しますが、そうすると今年もぐうたら過ごしてしまうことになり、いい加減に始動しないといけないと感じています。思い返してみれば、これまでの人生の半分くらいは惰性で生きているような状態で、去年はとうとう止まりそうになってしまいました。ということで、今年は再スタートを・・・・と思っていたのにスタートダッシュは失敗してしまったようで・・・。まぁ、猛ダッシュという性分ではないのでそこそこにやります。ではマイペースに今年の一発目はイキイキ酵素くんネタで。昨日の年越しと今日の夕食の蕎麦で、長芋を使ったマイタケ山かけソバです。昨日作ったものはちょっと見栄えが悪かったので、写真は今日のを使いました。去年の後半はイキイキ酵素くんをあまり使わなくなってしまっていましたが、そのために野菜の摂取量がかなり減ってしまっていましたので、今年はきっちり使っていきたいと思います。こんな感じですが、今年もよろしくお付き合いください。 果物ジュースからトロロまで、イキイキ酵素くんで酵素生活を。ニンジンのような固い野菜を毎日搾るといった場合はこちらの方がいいそうです。少々高いですが、ツインギア方式というのが気になります。←酵素生活をしてみたいと思った方はクリックしてくださ~い
2008.01.01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1