全3件 (3件中 1-3件目)
1
一昨日、だんなちゃん無事に退院してきました。また来月、再入院の予定があるのですがそれまでに何事もなく過ごせますように。ちょっときんきん、メンタル的に調子がいまいち。また上がれるかな。もっと苦しい人もいるんだ。がんばらなくちゃ。とにかく、だんなちゃんとの平和な時間を大事にします。
2009年06月26日
コメント(6)
昨日、狭くなった膵管にステント留置術をした。病室に帰って来ただんなちゃんは麻酔で熟睡。看護師さんより「奥さんが帰られる頃はまだ目覚めていないかも」との言葉をきき、安心して付き添いしていたら…。急にだんなちゃんがお腹を押さえ苦悩の表情で足をばたつかせてもがきはじめた。ナースコールを呼ぶと看護師さんが吹っ飛んで来た。吹っ飛んできた看護師さんも、だんなちゃんの様子をみて更に看護師さんの応援。だんなちゃんの口から吐き出したモノは血がまじってた。奥さんは廊下で待ってくださいとしめだされた。結局吐いて落ち着き、麻酔がきいて眠ってるところをムリやり起こして、「痛い?」ときく看護師さん。通訳の私に苦悩の表情を浮かべ「うん。うん」痛み止めを肩から打って、眠る…。ややしばらくして痛がり、布団でうつぶせに膝をまげて嗚咽のだんなちゃん。痛み止めがきいてきたら治まるはずとの看護師さんの言葉で、しばらくドキドキしながら付き添う。ひざかかえるようにうつぶせの体制のまま眠ってしまった。私が帰る頃には落ち着き、「夜道危ないからに帰りなさい」とだんなちゃんから言われ、こんな言葉のやりとりも明日には忘れているよな~と思いつつ帰った。今日の朝、だんなちゃんの顔みると、まぁまぁ元気。このままステントが膵臓ちゃんになじみますように…。ダメだったら振り出しなので
2009年06月17日
コメント(7)
一応、今日退院しました。まだする処置があるんですが転院して処置するか、地元でするか明日、以前にも手術と治療してもらった病院へ行って相談してきます。沢山食べられなくなっちゃった だんなちゃん。今日、栄養指導を受けてガッカリしてます。それでも、胃が小さくなっていっぱい食べられない。食べ過ぎると、またあの恐ろしい激痛とかが潜んでると思うとみてるきんきんもコワイだす。始まった、うちでの食事制限、すこ~しずつ頑張ります。今日の夜ご飯は「すり身のレタス巻き蒸し」「なすびの煮浸し」「長いもすりおろし」「豆腐の味噌汁」今夜すぎお腹がすいたときは、りんごかバナナを与えます。脂質制限があるため帰ってきてから まず確認したのはノンフライのお菓子。あの「カ●ルおじさん」で有名な「カ●ル」は食べられる♪それは喜びました^^ポテチはダメだけどね^^;がんばりま~す。ではお風呂へいってくるよ。励ましてくれてありがとう。
2009年06月08日
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1