全3件 (3件中 1-3件目)
1
ストーブの前で、猫のようにまるくなりながらパソを打っています。今夜は鍋焼きうどんです。来年度の町内会の役員、今までと違うのを引き受けることになりました。1年間、できるかどうか不安ではありますがなんとかやってみます。うちの電話のベルいっぱいなりませんように・・・(願)
2009年11月27日
コメント(5)
今日、作業所から帰宅後、地元の新聞を読んでいた。お悔やみ欄に、昔の入院仲間の名前が書いてあって驚いた。私のことをグループの中にいてもいいんだよ。と、居心地のよさを一緒にすごして感じた人。数度入院していた、うつの彼も退院し、家族のためにタクシーのドライバーをやっていた。知らない人のタクシーに乗るのが苦手なわたしはときどき彼のタクシーを呼んでお世話になっていた。まだ、50歳。心筋梗塞だそうです。優しい人で、声をあらげることもなく、私の耳をきづかいながら話してくれた人。「きんきんちゃんがんばってる?」と以前通勤途中のわたしとすれちがってはお互い手を振って、社会復帰をがんばっていた仲間だった。まだ息子さんも学生。年賀状には、いつも息子さんのことが書いてあった。もう会えないんだな・・・。涙が出た。何故か、投与してる薬の関係か、私の入院仲間は突然死が多い・・。姉のように、みずから命を絶った仲間も数人いる。つらいな。さびしいな。まだ生きられるはずなのに。明日、だんなちゃんに送ってもらって、連絡取った昔の同じ仲間の香典も一緒にもって彼に会いに葬儀にいって、最後のお別れとお礼をしにいきます。
2009年11月20日
コメント(6)
すっかりサボっておりました(汗)定期的にメンタルクリニックを受診し、真面目に服薬しよく食べ、よく寝て、あいかわらず『体重ぷくぷく増進中』です。人相がかわってしまったので恥ずかしいのですが(泣)作業所にも通い、主人の内部疾患の関係でふたりで大阪・神戸にも行きました。馴れない雑踏にすごい人がわらわらいて、4日間ずっと補聴器つけていたので頭ざわざわして(補聴器はずしても音が頭の中をかけめぐる感じで)身体も疲れてしまいましたが2週間たった今はほぼ平常にもどりました。母にも、定期的に会いに行っています。だんなちゃんへのご飯作りも継続中。(最近、ちょっと手抜きですが)とりあえず生存報告まで
2009年11月16日
コメント(3)
全3件 (3件中 1-3件目)
1