February 1, 2007
XML
ぽつり、ぽつりとですが、書き続けようと思いますm(_ _)m

☆☆☆☆☆☆

去年の今頃、私は、息子にんにの就学問題がつらくて、
とてもつらくて、視野も狭くなっていました。

私の視点と教育委員会の言ってることが、
まるでかみあってなくて、
きちんとしたコミュニケーションが成り立たないまま、
意見も対立、
普通学級に入れることを反対されているのを、

「教育」という信頼関係が大事な場なので、
とても辛かったです。

そして、
入学してからは、また、日々是何とか・・という感じで、
いつも息子の学校問題の最前線を突っ走って、
息もつけない気持ちでした。

「こんな状態は不自然だ」「不健全だ」と、
心のどこかで思っていましたが、
最近、私は、
「そういうことをしてもよかった。
そういう時間があってもよかったな」と


そう思えて、
「つらさ」がなくなることが、
私にとっては、とても大きいことでした。
・・楽です(^o^)

いつのまにか、一段落ついたんだと思います。


学校の先生方と対立しなくてすんでいるのも、
とても大きいと思います。

といっても、ちょっと気を抜くと、
貧乏神に、
すぐにそこを突かれてしまう、という感じで、
問題が次々起きます。
だから、気が抜けないのですが(^^)、
気を引き締めると、
また、なんとありがたいことか、
解決して、前進していく。
ぴったりのタイミングで良い出会いに支えられて・・

まるで、できすぎているシナリオのように・・

だから、「この世界」とか「人生」とかには、
何かの「しくみ」があるんじゃないかという、
強い思いが消せません。
また、最近、昔よりも、
世界の時間が、
ぼんやりと夢見がちに過ぎているように
感じてしかたがないのですが、
・・まあ、この話はおいといて、・・

で、今の息子と私の関係というか、
私が彼の学校生活に対して、
気をぬかずにいることが本当にいいことなのか、
それも、もしかして卒業なのか、
いや、これを続けるべきなのか・・
・・・
そんな気持ちのゆらぎを感じ始めて、今、
1年生の3学期も、2月に入りました。

暖冬も、
温暖化への懸念などはありますが、でも、
私にとっては、暖かさをたよりに
子供部屋を大幅に模様替えし、
彼らを私から独立させるという、
画期的なチャンスになりました。
お陰で夜、夫の傍らで、
自分の自由な空間と時間を
持つことができるようになりました。

自分自身を取り戻すと、
地球が、人間が、何に向かっているのか、
ついつい想いをはせます。

そして、また、
わたし自身が、ずっともとから抱いている、
「教育」への想いも、
ここにきて、
手元に戻ってきつつあるように思います。

狭くなっていた視野が、
自分の本来の所まで広がってくれて・・
これもまた、楽になりました。

だから、ちょっと余裕ができたので、
今、きつい想いをしている人がいたら、
(友だちにもいます。話せばすぐに涙で赤くなる目。。。
ぎりぎりのところでも頑張っている笑顔に、胸がいっぱいになります。)
どうか楽になってほしいと、祈らせてもらおうと思います。

みなさんに、良いことが全部、たくさんたくさん起きます!

私は、
少なくとも、うちの子たちが、
どう育てばいいのか、
・・・
どう育ったら幸せで、
どう育ったら、たぶんみんなのためになるのか、
・・・
ひとりよがりかもしれないけれど・・・
なんだかわかる気がします。

それを見失わないでいられたらいいです。
・・・(*^_^*)


にんにが、
「こわくて、うるさい魔女の変な夢」を、
ここのところ2回見て、
強烈な想いをしたようです。

母的なものとの葛藤でしょうか。

何かの節目を感じます。

ところで、
2月1日・・私にとっては、中学受験をした日でした。
よりによって前日の雪で凍った道を、
母に気づかわれながら歩いた、あの特別な朝が、
今でも忘れられません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 2, 2007 03:30:17 AM
コメント(8) | コメントを書く
[にんに(中3・・学校・療育etc.)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

chowa

chowa

Comments

chowa @ Re[2]:面談もこんな程度(08/12) Y,Tさん こんにちは。 ご実家でも飲…
chowa @ Re[1]:面談もこんな程度(08/12) nickyさん >友人の日常として読むに…
chowa @ Re[1]:面談もこんな程度(08/12) takizawaさん おひさしぶりです~! …
chowa @ Re:小学校って・・・(08/12) makiさん コメント、ありがとうござい…
Y,T@ Re[1]:面談もこんな程度(08/12) こんにちは!  nickyに仲間内のブログや…

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: