February 20, 2007
XML
カテゴリ: 自分のこと♪
今、じんわりとした柔らかい雨が降っています。

雨の日の、室内で誰かとクッキーが焼けるのをまっている、
その時間の幸せが書いてある、
こぶたくん の本
のことを思い出します。

それから、
先日、心に響くお話を知ったのでご紹介します(^^)







何も見えず、何も聞こえず、何も話せない。完全な闇。。。



三重苦という重障害をもちながら、

アニー・サリバンという最高の教師の力を得て

目覚め 成長し、

世界中の福祉に貢献した、誰もが知る偉人。



彼女の名は ヘレンケラー



彼女の力が、どれほど世界中にのひとに

 愛の力をおよぼしたか、



どれほど多くの人々を救ったか、



これは、その ヘレンケラーの話ではなく


ニュー・イングランドにある精神病院で働く名も知れぬ、

普通のお掃除のおばさんのお話です。



彼女のはたらく病院の地下室には、「緊張型精神分裂病」と診断された

10歳の少女の患者がいました。




何に対しても反応を示さず、

ただ暗い地下室のベットにうずくまっているだけ。



少女は、もう回復の見込みはないと考えられていました。



世界から見放され、一言も話すことなく、

胎児のように丸まったまま、

決して動こうとはしなかったのです。



以前はとても可愛らしい少女だったのですが、

いまや日々やせ衰えていくばかり。。。



彼女は、そんな少女の個室のまわりを、

毎日掃除をしにやってきました。



そして、ドアの下のすきまから、

食事をホウキの柄で中に押し込みます。



彼女にも同じくらいの歳の娘がいたせいか、

少女を不憫に思いますが。。。



そこはただの掃除婦、

もちろん何もしてあげることはできません。



そこで彼女は、せめてそこを去る前に、

うずくまる少女の肩をホウキの先で

そっとつついてあげることにしました。



「ねえ、あなたはひとりじゃないんだよ!

少なくとも、ここにあなたを気にかけている人間がいるんだよ」

という思いを伝えたかったのです。



掃除のおばさんには、

この程度のことしかできませんでした。



ほんの小さな愛の実践です。ホウキの先ほどの。。。

そんなことしかできませんでした。



でも、その程度のことしかできなくても、

ただただ伝えたかったのです。



だから、くる日もくる日も、彼女はホウキの先で、

その少女を優しくつつき続けました。



そして、何週間か経ったある日のこと。

小さな変化が起こりました。



ただ死を待つばかりだった少女が、

なんと自分の手で食事を受け取るようになったのです。



さらに時が経つにつれ、

少女は座ることもできるようになり、

掃除婦のおばさんと話をすることまで

できるようになったのです!



こんなことって、ありえるのでしょうか?


偉いお医者たちでも、完全にお手上げだったのに??



こうして少女は、やがて奇蹟ともいえる回復をとげることができたのです。





それから何年か経った、あるうららかな春の日。



その精神病院の院長は、アラバマ州のひとりの紳士から、

ある依頼を受けました。


その紳士のお子さんが重度の障害児で、

世話をしてくれる人を探しているというのです。



その頃、あの奇跡的な回復をとげた少女は、

       20歳になっていました。



院長は、自信をもって、その彼女を紳士に紹介しました。




彼女の名は、アニー・サリバン。


そう、ヘレン・ケラーの偉業を生みだした教師です!




地下室でただ死を待つしかなかった、


       あの少女が、です。



ね・・・・じ~ん・・(^^)

kingkaアロマ・テクさん

感謝です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 20, 2007 12:34:17 PM
コメント(4) | コメントを書く
[自分のこと♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

chowa

chowa

Comments

chowa @ Re[2]:面談もこんな程度(08/12) Y,Tさん こんにちは。 ご実家でも飲…
chowa @ Re[1]:面談もこんな程度(08/12) nickyさん >友人の日常として読むに…
chowa @ Re[1]:面談もこんな程度(08/12) takizawaさん おひさしぶりです~! …
chowa @ Re:小学校って・・・(08/12) makiさん コメント、ありがとうござい…
Y,T@ Re[1]:面談もこんな程度(08/12) こんにちは!  nickyに仲間内のブログや…

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: