March 23, 2007
XML
終わったー。いい天気。あったかい。
今年は桜ももう咲き始めちゃってる。
空がきれい。晴れてる。山もきれい。全部きれい。

やった、終わった。

1年間が終わった。春休み。
子どもたち、どの子もみんな大きくなった。
6年生は昨日の卒業式で、もういない。
新しい1日。一番最後の日で、一番新しい始まりの日だ。


去年、4月の空の下で、ランドセル、
よたよた背負って私にむかって
笑顔でがたがた走ってきたにんにを、
同じ場所で何分も前から待ってて出迎えた。

今日は、出遅れた私が走っていって、
にんには学期末の大荷物を持ってすたすた歩いてて、
なんのことはないような表情で、
「おかえり」といえば「ただいま」という。

日中は暑いので、前をあけたまま、
黒い上着をはおるようにして、
まっすぐしっかり歩いて、
小さくてもそれはそれで小柄な少年らしくなった。

「え~」というのを「ごめんごめん」と言って、
校門まで逆流して校舎にあがって、
担任の先生に御礼のご挨拶。

にんには、昨日、
「1年の最後にきれいな花を、先生にあげたい。
紫の花がいい」と言った。
にんには、紫がとても好きで、
それから花が大好きで、このあいだの誕生日にも、
花屋さんの店頭で見かける紫のパンジーを
リクエストした。

夕方小さな花束を買って、朝、持たせた。
お花屋さんに、ちょうど、先生の印象にぴったりの、
めずらしいガーベラと、それから、
やさしい紫のストックがメインになったブーケがあって、
先生とにんにみたいに私には見えた。
自分でアレンジしようかなとも思ったけれど、
そのブーケに決めた。
にんにも気に入ったみたいだった。

自分でも思ってもいなかった言葉が、
「ご無理もさせてしまったと思います」と、なんだか少し大きな声で口から出た。

そうだ。本当に。
私は学校や教育委員会に、無理を言った形で、
普通学級に、にんにを入れたのだ。

「にんにには、今、絶対に、こっちの方がいい」
という確信、それに相手は賛成してくれなかった。

にんにの普通学級在籍に否定的な雰囲気の中、
弱みをみせられず、でも、にんにのために頭をさげながら、
微妙なかけひきみたいな始めの数ヶ月が辛かった。

いつしか、にんにのこと、そして、私のことさえも、
先生が認めてくれるようになって、
変わっていって、先生のことも好きになって、
信頼できて、ありがたく思えて、

こちらが強引だったこと
、負担をかけたことは確かにあったと、謝れた。

これですっきりした。

先生、頭の回転のはやい人、
子どもの扱いのうまい人で、
よくやってくれた。

「そんなことない」と先生は、
今日もにんにをほめてくれた。
照れ屋さんで遊び心もある先生なので、
ちゃかして笑ったりして、そして、

「このまま頑張ってほしいと思います。
ずっとね。6年までね」と、

最後、にんにの頭をなでながら、
私の目をじっと見て言った。

「6年まで・・」

私には・・・

こんな日がきて、

こんな、こんなに、

何かが実ったという想いができるなんて!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 24, 2007 05:50:00 AM
コメントを書く
[にんに(中3・・学校・療育etc.)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

chowa

chowa

Comments

chowa @ Re[2]:面談もこんな程度(08/12) Y,Tさん こんにちは。 ご実家でも飲…
chowa @ Re[1]:面談もこんな程度(08/12) nickyさん >友人の日常として読むに…
chowa @ Re[1]:面談もこんな程度(08/12) takizawaさん おひさしぶりです~! …
chowa @ Re:小学校って・・・(08/12) makiさん コメント、ありがとうござい…
Y,T@ Re[1]:面談もこんな程度(08/12) こんにちは!  nickyに仲間内のブログや…

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: