March 13, 2008
XML
 STさんから。療育病院の主治医の先生と担当のSTさんが、ふたりとも、それぞれ事情は異なるけれど、この春に、病院を去ることになったとのこと。

 うちは、この二人にしかかっていないから、この病院みは知っている先生がいなくなるということになる。学校に上がってからは、数ヶ月に一度しかかかっていないし、病院が遠くなるような・・・。

 でも、きざしはあった。先生は多忙も多忙で、診察を受けるのが大変だった。新しい提案はいつも何もなく、私が積極的にたずねて、お願いして、応えていただいていて、なんていうか、新しいつながりをご自分から作らないようにしているような感じがした。診察そのものは、とても丁寧に熱心に的確にしていただいたけれど。STさんの方は、やはり、お話しできた時はたよりになるのだけれど、前から体調が悪そうで、休みも多く、特に差し迫った問題がなければ、と、検査など延び延びになっている。

 これから新しい病院にかかるほどさしせまった問題もないし、特別に良い病院の情報もない。療育機関とつながりがなくなるのは、普通学級で過ごしている私たちには不安すぎる。専門家に息子の資質、難しいところ、できるところを見極めてもらって、有効な具体的なフォローを教えていただくことは、いざという時、困ったことが起きたときに必要になる。

 病院の経営に不安があることも、前から言われていた。新しくて職員にも活気があって良い病院なのに、確かにどことなくたよりなげな所もあって、もったいないと思っていた。この先、どうなるんだろう・・・。

 STさんは退職、主治医はまだ職員さえもどこにいくのかわからないという。もちろん後任はつくから、今後も、その先生方にお世話になれる。

 実は、もう一つの大学病院、小児内分泌の主治医も、この春、転任して変わる。眼科も、ある大学病院から別の大学病院に変わったばかり。歯科も、手術のできる大きな病院に紹介状をもらったばかり。学校の通級なじみの先生まで、転任する噂がある。

 色んなことが頭を巡る。



 でも、・・・気持ちを入れ替えよう。

 大丈夫。

 新しい春が来る。

 なんと、目に入った  一人さんの今日の言葉 は、

ひとりさん「来る者拒まず」


 「来るもの拒まず去るもの追わずバイバイ」

・・・おお!

「いなくなる人に綺麗にバイバイって言うと次にもっといい人が現れる。それがバイバイの法則と言って、まだ一人さんしか知らない法則ですよ。貴方にだけ内緒で教えますからね。」 って(*^_^*)

大笑い

新しい出会いを、楽しみにします。



賢者たちのメッセージ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 13, 2008 03:40:21 PM
コメント(0) | コメントを書く
[にんに(中3・・学校・療育etc.)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

chowa

chowa

Comments

chowa @ Re[2]:面談もこんな程度(08/12) Y,Tさん こんにちは。 ご実家でも飲…
chowa @ Re[1]:面談もこんな程度(08/12) nickyさん >友人の日常として読むに…
chowa @ Re[1]:面談もこんな程度(08/12) takizawaさん おひさしぶりです~! …
chowa @ Re:小学校って・・・(08/12) makiさん コメント、ありがとうござい…
Y,T@ Re[1]:面談もこんな程度(08/12) こんにちは!  nickyに仲間内のブログや…

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: