全2件 (2件中 1-2件目)
1
流星群がピークを迎えるとのこと。夜空を見上げる。あかんなぁ・・・星ひとつ見えませんがな。金星蝕。月が金星を隠す。月が金星を過ぎる。出てきた金星。ビーナスの誕生?うまいこと言うなぁ。雲の中に月がいる。見えない。諦めて寝る。オリンピックも終わった。魔物の棲むオリンピック。いろんな魔物が棲んでいる。選手を襲う魔物。国を襲う魔物。いろいろ考えさせられた。ただ、感動した、では終わらない。それがさみしい。なんだろう。オリンピックに参加しているあいだは敵対する国々の選手同士も、一選手として、精一杯の力を発揮する。そして、たたえ合う。そう思ってたんだけどなぁ。4年。4年後、もっと、世界が平和になってるといいなぁと思う。ただ、柔道、あれはもうやめて欲しいぞ。堪忍してくれ。
2012年08月13日
コメント(2)
柔道も終わったし、水泳も終わった。体操も終わるし、卓球も終わる。陸上があまり好きじゃないので、もう、テレビから解放されるかな。柔道、あれはもはや柔道じゃない。「Judo」という別のものだと感じた。柔道というのは、技のぶつかりあい。一本取って勝つ以外の勝ちは勝ちじゃない!それくらいの思いがあってもいい競技。それを、なんだ?有効?指導を2本取られたら、有効1つ分?指導を取らせるのを狙う???何を言ってるんだ、おっさん??そう思いながら、解説を聞いていた。悲しいなぁ・・・。野村に出て欲しかったなぁ・・・あの人の柔道は、ほんとに柔道らしかったのになぁ・・・。柔道らしい柔道で負けても悔いはない。その点、女子金メダルの人はすごかった。闘志むき出し。一本取ることしか考えてない。あれを見習うのじゃ!!と思っていた。勝てる柔道にこだわることはない。本物の柔道をすればいい。そう思う。だけど、「JUDO」に出るのなら、ずるくなるのもありかもしれない。そんなもの、私は見ないけどね。とりあえず今はここまで。まだまだ、言い足りないけど。
2012年08月06日
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


