2005年05月07日
XML
キャベツの酢漬け、というより、ドイツ料理でソーセージなどに添えて出てく

作ってしまおうというわけです。凝り始めたらキリがないけど、どこらへんで
折り合いをつけられるか、ということかもしれません。本物のように、ウニョ
ウニョにならずに、多少歯ごたえが残った仕上がりです。ともかくレシピを。

材料:キャベツの葉数枚(せん切りにして丼鉢1杯程度)、塩少々、レモン汁
    大さじ1~2杯、(あれば)クミンシードかキャラウェイ小さじ1杯
作り方:1)キャベツをせん切りにしたら、耐熱皿か丼に乗せ、塩、レモン汁
    を振り、クミンなどを散らしてラップをする(少しすきまを作って)。

    たちこめてきたら加熱を止める。3)ラップをしたまま室温まで冷ま
    し、天地をざっくりと混ぜて、冷蔵庫で保存する。

今の季節の新キャベツに限らず、外葉をどうするか考えてしまいますが、わた
しはやはり捨てられない人なので、野菜炒めにするか、このザワークラウトの
ように熱を加えて食べてしまいます。青い葉のほうが、ほんとうは栄養は豊富
なんですよね。公式レシピでは「あれば」と書きましたが、クミンなどを入れ
ると風味は全然違います! ……それと、葉の芯(太い葉脈)は薄切りにして
混ぜてください。充分食べられます。食感はやや落ちますけれども(^_^;)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月07日 21時30分36秒
コメント(4) | コメントを書く
[伝統料理の簡単レシピ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^2・とうがんの酢の物」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^2・とうがんの酢の物」(11/10) ほんとに胡瓜、うそのような値段、今日1…
はなだんな @ Re[4]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re[3]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) はなだんなさん、お気持ちわかります。 我…
はなだんな @ Re[2]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) これからは、温かいものを身体が欲します…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: