2005年07月16日
XML
本場紀州のめはりずしは、高菜漬けの葉で巻いた大人の握りこぶし級のバクダン

は酢メシの意?)というそうです。で、そのアイデアをいただいて、目を見張
らないめはりずしを作りました。ひと口サイズで、子ども向けにもなります。

高菜漬け、野沢菜漬けなどを買ってきて、軸と葉に分け、葉だけを使います。
葉は大きければ、適当な大きさに切ってもOKです。中のおむすびは、梅肉で
あえたごはんを握れば相性がいいようですが、白飯でも、細切り昆布の佃煮や
のりの佃煮、ジャコの佃煮(釘煮も可)をまぜたものでもかまいません。大き
さも、食べる人に合わせて、大きくも小さくもできます。子ども向けならば、


白菜漬けの葉の部分でもできますが、浅漬けより古漬けのほうがいいでしょう。
おむすびに漬け菜を巻いたり、煎りゴマを入れた皿で転がしたり、桜でんぶを
表面にまぶしたり……。あとは薄焼き卵の巾着と、のりでくるんだものがあれ
ば、五色豆ならぬ「五色おむすび」。赤・白・黄・緑・黒の「陰陽五行むすび」
の完成です (^_^)(卵やでんぶを使うので精進にはなりませんが)。1人あて
5コ食べようとすると、やはり1つ1つは小さく作らないといけませんよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月17日 01時12分40秒
コメント(4) | コメントを書く
[伝統料理の簡単レシピ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^2・とうがんの酢の物」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^2・とうがんの酢の物」(11/10) ほんとに胡瓜、うそのような値段、今日1…
はなだんな @ Re[4]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re[3]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) はなだんなさん、お気持ちわかります。 我…
はなだんな @ Re[2]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) これからは、温かいものを身体が欲します…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: