happylife

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

HappyLife

HappyLife

Comments

HappyLife @ Re[1]:七夕(07/07) ♪ミルク9387さん♪ お楽しみいただけて…
ミルク9387 @ Re:七夕(07/07) うけましたw
Happy Life@ Re[1]:久しぶりに(06/12) ♪ミルク9387さん♪ お久しぶりです。 …
ミルク9387@ Re:久しぶりに おぉ・・・なんと簡潔でわかりやすいU^ェ^…
ミルク9387 @ Re: わかります。 自分自身が頑張ろうと思っ…
July 17, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この楽天の日記をどういう方向に持っていこう。

どうせ、私とわからないんだから、思いっきりフィクションで行こうか、
どうせ、私とわからないんだから、人格を変えてやろうか、

でも、逆に、思いきり自分のことを突き詰めてもいい。
普段、人に相談しないことを、ここで綴ってもいい。
でも、突き詰めるということは、ネットという形で公開するには、決して面白いものとはならない。
だったら、今までのネタを引き出して、オモシロ、おかしく書けばいいのか、
でも、そんなネタ、毎日あるわけではないし、

こういう媒体に日記を載せるってどういうことだろう。



そう、思って始めた日記。

そして、よくわからないまま、ルールを2つだけ作りました。


ルール1

このページを友達には教えない。

本心が書けなくなるから。

理解をしてくれる人には教えてもいい。逆に、見て欲しい反面もある。
でも彼女に「他の人に教えないでね」といことが通じるとは限らない。
彼女を信頼していないわけではない。
でも彼女の旦那も友達で、同じPCを使う。
彼女が私の日記を見て、旦那との話題に上る。
私は彼女が好きだから、例え、違ったとしても、彼女を疑いたくない。
それを思って、自分の書きたいことをセーブしたくない。




批判しない

批判は批判を生むから。

誰が見ているかわからない場所で、何かを記す。残す。
仮にその話題が一人歩きし、自分の意図とか意思からかけ離れたとき、
私は、それを抑えることができない。

もともと、そんな仰々しい内容を語る気も、はずもないけれど、

ポジティブでいる方が人のためにも自分のためにもいいじゃない。

そう思って決めたルール。




日記を書くにあたって、どういうキャラで行けばいいのだろうか。
書く前はあれこれ考えたのですが、結局のところ、自分の中からは抜け出せなかった。
良い子ちゃんブル気はさらさら無いけど、
結局、自分のことを「ありのままに」書くこと自体が自分を正当化させていた。




最近の日記は、
ちょうど「転職」という契機もあって、
自分の内面を書いている日が多い。

でも、それって、自分で自分に言い聞かせている面が多くて、単なる、独り善がりですから、
そんな、自分の決意とかを公開したって面白いものではないし、
逆に、伝わり方によっては、
「オレが、オレが」じゃないけど、自慢のように感じさせたり、
そんないい決意ばかりなわけねーじゃん。
みたいな、感情を相手に与えたりするのではないかと

そう思っていました。


だから、率直に言って、まさか、内面を綴った日記にレスがつくとは思わなかった。



だから、正直、少しビックリして、

色んな人が、色んな思いで、日記の内容をまっすぐに受けとってくれたことが、すごく、すごく、嬉しくて、

こんな形で、同意、同調、励ましをいただけるとは思っていなくて、とても、とても、感謝しています。










やっぱり、ここ数日、何度か書いてきたように不器用なので、
私は、自分の中から抜け出せないようです。



また、少しばかり、調子に乗ってしまうかもしれませんが、
内容が重くなったら、今まで行った旅行の話しや、日常に起ったネタになるような話を交え
なんだか、アンバランスで一貫性のないものになるかもしれませんが、

お付き合いいただけたらなと思っています。







heart





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 19, 2004 10:14:59 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: