はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1233)

土壌    菌ちゃん畝

(863)

ハブ茶  コメ  天候 花 米 虫

(1853)

玉ねぎ

(652)

ソラマメ

(395)

エンドウ

(747)

いちご

(419)

サニーレタス 高菜   ワサビ菜

(683)

チンゲンサイ

(492)

カブラ

(517)

大根

(751)

白菜

(122)

水菜

(43)

ブロッコリー

(731)

ネギ

(1047)

菊菜

(329)

キャベツ

(323)

ニンニク

(551)

にんじん

(543)

ニガウリ

(393)

キュウリ

(451)

トマト

(863)

ナス

(669)

モロヘイア

(28)

コーン

(280)

唐辛子

(524)

じゃがいも

(389)

枝豆 黒豆

(301)

インゲン  ささげ

(429)

うり  すいか

(498)

ごぼう

(227)

しそ

(463)

ホウレンソウ

(21)

サトイモ

(568)

かぼちゃ ズッキーニ

(351)

さつまいも 空心菜

(428)

ショーガ

(84)

山芋

(453)

計測

(2933)

アスパラガス

(192)

らっきょとあさつき

(1045)

ニラとみつば

(929)

ルッコラ コリアンダ バクチ

(266)

バセリ  山椒

(487)

ぶどう  庭の花  木  メダカ

(1435)

サラダ菜

(15)

小松菜

(77)

落花生

(138)

オクラ

(519)

しし唐  ピーマン 伏見アマナガ   万願寺

(745)

神社  ため池  樹木

(51)

雲   晴   空模様   天候

(150)

宇宙  月   太陽   惑星

(18)

気象データ   年と月の日の 数字   グラフ

(33)

温室  細菌  病気

(29)

水くみ  雨量  水路の動き  バケツの水の状態  水と栄養と雑草とり

(29)

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に国民の…
春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

2019.07.03
XML
カテゴリ: コーン







2018年
04月14日 jhcで コーンの種の買い物をしておいた  ことしも コーン 作ろう
04月15日 庭で種まきをしておいた
04月29日 発芽してきている
05月05日 コーン m-07の畑に移動した
05月12日 コーン 無事に 成育してきている   ことしも 無事なり
05月19日 コーン すこし 大きくなってきている  無事なり
05月26日 コーン 雑草のなかでも 大きくなってきている
06月09日 コーン 順調に 成育してきている よし

06月17日 コーン 支柱をたてて 紐で 固定をしておいた
06月23日 コーン 雌花 ついてきている  順調なり
06月30日 コーン 収獲は7月10日くらい あと1-2週間後だなあ
07月01日 コーン 雑草とりをしておいた まあまあ
07月14日 コーン 2本 試しに収穫をしておいた
07月16日 コーン 残りのものも 収獲をしておいた これで 終了なり



2019年
04月13日 hcで コーンのタネを買ってきた
04月14日 コーン  庭で 種まきして水をかけておいた
04月21日 コーン まだ 発芽していない
04月27日 コーン 発芽した m-07の畑に移動しよう

05月05日 コーン その後も もみがらで 無事に育っている
05月12日 コーン まあまあ 育ってきている
05月19日 コーン その後 大きくなりだしが 根っこがやや弱いかも 土寄せ必要なり
06月01日 コーン 土寄席をやっておいた 成長は順調である
06月08日 コーン 雨と風が強かったが 無事に コーン 立っている

06月22日 コーン 雌花も でてきている
06月29日 コーン 収獲葉7月14日くらい あと2wkだなあ
06月30日 コーン 実もなんとかかんとか できてきている












メダカ おべんきょうその018

食用

新潟県の見附市や阿賀町などでは佃煮にして冬場のタンパク質源として保存食にする習慣があり[13]、新潟県中越地方ではうるめとよばれている。

新潟市にある福島潟周辺でも、メダカをとって佃煮にしていた。

少量しかとれず、少し季節がずれると味が苦くなるので、春の一時期だけ自家で消費した[14]。

長岡市付近では、味噌汁の具にも使われていた。

近年では養殖も行われているが、これは野生のメダカではなく、養殖が容易なヒメダカである[15]。



はた坊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.03 04:41:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: