2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
長い間どうもありがとうございました。長い間、つたない内容の日記を読んで頂き、ありがとうございました。サイトの存在を残したまま休止の形とする事になりました。私の人生に何かイベントがあった時、突然UPして驚かそうかなって思っています。妊娠(まだありえるよ!)とか、待望の大学卒業とかね。私のビジネスが成功した時とか!このサイトは結婚後の妻として、母として、1人の女性として、どう生きるかを模索している女性達が、私の経験から何かを感じてもらえばいいなと思いながら続けてきました。結婚生活の中の異文化と試行錯誤しながら凛と背筋を伸ばして生きる日本女性達の輪を広げていきたいと思い『国際結婚同盟』を作りました。そして、3年ちかく。大きな成功を遂げたと思います。私にしては十分すぎるほど満足をしています。書くべきこともすべて書いたつもりです。国際結婚リンクはそのまま残しますし、新しくリンクを希望する方も受け付けます。(私書箱にメッセージを残してください)そのリンクを通して、また新しく悩める女性達が立ち止まれるサイトとして残せるのが理想です。書きたい事がいつかたまりにたまって、吐き出さないと離婚寸前!みたくなったら再開する事もあるかもしれませんが、私達夫婦はきっと大丈夫でしょう。私書箱はオープンにしておきます。この楽天で作り上げた人間関係を私は失うことは出来ません。悩み事も、たわいのない話も私でよければ、いつでもメッセージを残していただければお返事を返すつもりです。『ハワイ市場』はこんなに多くの人に愛されて本当に幸せだと思います。私書箱、掲示板のメッセージ、トラックバックの日記をトナカイみたいに鼻を真っ赤にして読んでおります。久しぶりに泣かせて頂きました。本当にありがとうございました。 ジーン(;・;) P.S.読者は今後も続けますので皆さんのサイトに時々書き込みに行かせてくださいね。ハワイ市場の休止については私自身が現在休止が必要だと感じたゆえに決めた事ですので事情を知ってる方はどうか静かに見守ってください。開設日 2002年02月02日 (開設997日) 総アクセス数 1893761アクセス (約1899アクセス/日) 日記件数 521件 日記記入率 52.3% 日記リンクした数 50件 日記リンクされた数 331件 沢山のリンクをありがとうございました。2004.11.20修正
2004年10月24日
コメント(116)
Happydaysちゃん思えば楽天を通して2年におよぶ長いお付き合いでしたね。貴方は滅多によそにも(ウチにも)書き込みに出かけず、マイペースで更新してきました。私が初めて貴方の日記を見つけてしまった日、大感動をしたのは言うまでもなかった。なぜなら、貴方の生き方とか考え方があまりにも自分にそっくりだったから。(勝手の推測ですが)女性としての考え方だけでなく、旦那の性格(健忘症、超マイペース)に至るまで、何から何まで共通点がありすぎでした。世の中に3人は似た人がいると言いますが、もしかして顔までも似ていたらどうしよう!と思ったほど。貴方の日記を読んで、一度だけPCの前で大泣きしてしまった事がありました。それは子ども達のママをしていた貴方の生活に大転機が突然訪れた時でした。旦那様が仕事を失われた時。そんな転地がひっくり返るような一大事に、『夫、レイオフの巻』だなんてサラリとした題名をつけて、貴方はこう書いた。”今まで、子育てを主に毎日が送れたこと、夫には感謝している。””夫、心配しないで。妻はもともと、がむしゃらに働く心の準備はできているのよ。”今だって、あの時の事を思い出しただけでも涙がこぼれるよ…貴方の強さと優しさがこの二つの言葉からどれだけ感じとれることが出来たか…アメリカで旦那が職を失うなんて、私なら失神してしまったかもしれないのに。私は心配で、毎日毎日日記を覗きに行った。そして見つけたのが、『私のアメリカ就職偵察記』という日記。貴方はいきなり法律事務所なるお堅い職場でバリバリとキャリアウーマンになっているではないか!!そのカッコよさにも私は惚れました。アメリカで暮らす日本の女性の強さを見たような気がしました。そして夫君の就職が決まったら、貴方はまたスッパリと仕事から去って元の子ども達のママに戻りました。キューティハニーじゃないけど、いきなり必要とあらば、大変身をして家族を養ってしまう貴方はスゴカッタ!!『スーツケースにこめた愛 』でも涙しました。涙が出たのは、貴方が今まであまり感情を表に出さずに淡々と書いてきた人だったからこそだと思う。淡々と辛かったであろう話を面白おかしく書いてあるこの日記からも私には気持ちが十分に伝わった。“Happydaysちゃんでも家出をしようと思った事があるんだ!!”と感銘も受け、さらに気持ちが一歩近づいた気分になりました。大きな試練にも耐えてこられた強い女がスーツケースに荷物を詰めて家を出る決断をするその瞬間、理由は意外に単純である事も証明してくれた。(私も同じだったから)そして、そのスーツケースにアタフタして自分のパンツも思わず一緒に詰めてしまった貴方の夫君に私もいつかお目にかかれたら、、、と更に貴方のファミリーが好きになりました。どこに引っ越しても、ネットで日々のちょっとした出来事を書いていってほしいです。それが書き続けられる限り、共感しあえる者達が海を越えて、時間を越えて繋がっていき、大きな輪となっていくと思います。これから国際結婚をされる方、そして現に国際結婚をされている方、彼女の日記が削除される前にちょっと読んで欲しい。きっと、何か感じるものがあるはずです。アメリカの結婚に興味がある人にも解り易く説明がされている。忘れているようでも、いつも頭の片隅にある存在。そして決して消える事のない存在。これから先もずっと交流は途絶えないだろうという安心感。それが私にとってのHappydaysちゃんでした。新しいサイト、報告しておくれよ~~!!私もすぐに後を追うから~~ここだって、別に残しておいてもお金はかからないのよ~~!!(まだ読んでない人もいるかもしれないんだからさ)
2004年10月20日
コメント(2)
日記更新は一日おきだと決めていたけど、最近ムカつくことが多くて更新出来る時間が待ちどおしい。昨晩夜中にあまりにムカムカして既に今日の日記を書いてセーブしておいたほど!やっぱり奴は私の天敵だ。奴と旦那が関わるとろくな事がない。奴とは“マントをひるがえす男”。あいつしかいない。前回の奴に関しての日記はこちら旦那が奴と一緒だった5日間の間に700ドルも食費に使い込んでいたことが判明。明細書を見ると、ここでも一晩に150ドル使っていた。フーターズ!巨乳パツ金頭の中身が無いって感じの女性が大~好きな奴がこよなく愛する場所だ。一体どうやって、700ドルも5日間で使えるのだ?(明細書に使った場所は全部出ているが、すべてレストランだ!)大体、この安い場所で1人で150ドルも食べれるわけがない。奴の分も明らかに支払っているはずだ。使った700ドルの中に、奴のステーキ代が何食含まれているのだろう?あんなに飛行機に乗る前にも念をおして“奴の食事代まで払う必要なし”とリピートしたのにぃ!うん、もぉ~~~! (怒)奴はペテン師だ。この注意深い私でさえ、奴の技にひっかかって何度もお金を出してしまった。いつも私達を誘うのは奴の方からで、レストランも奴が決める。高めのステーキレストランかシーフードレストランだ。そして奴は決まって一番高いものを注文する。そしてお会計の瞬間になると、かならず奴は言うの。「キャッシュがないから、立て替えておいてくれあとで返す」一度や二度じゃない。毎回だ。毎回なのよ~!10回行ったら10回ともよ。 (しつこい?)ないと言われたら払わない訳にはいかないでしょ?心の中では、“クレジットカードはどうした?えっ?おらぁ~!”“金も持たずに外食に誘うな~!”とわけのわからない方言で吠えまくっていた私は何度血管が切れそうになったことか...本土の頃、真夜中のダウンタウンで奴の態度に切れに切れまくり、1人で家にタクシーに乗って帰ってきた事もあった。(とっても怖かった...)だって、私の存在は完全無視で旦那に機関銃のように自分の話を喋りまくるの。それも5時間ぶっ通しでよ。黙って聞いてる旦那も旦那だ。今思い出してもムカムカくるわ。私だけじゃない、旦那の他の友人からもブーイングだった。だれだって、あれだけ1人で喋り続られたら逃げたくなる。毎回同じ手で私達夫婦が支払いをさせられるので、ある日、私はクレジットカードを持っていかなかった。そして食べる予定の現金だけをお財布にいれた。“あっ、ごっめ~ん、今日は新しいお財布にしたからクレジットカードがないわ”すると、奴、クレジットカードを出しやがったのよ。“おめぇ、クレジットカード、持ってたんやんけぇ~~!” いくら何でも食い逃げはできないものね♪だけど、今回は私の目の届かないところだった。騙されてしまうのは解かるぞ、旦那。だけどね、家の食費は一月500ドルで普段すんでるんだよ。んで、君は5日間に700ドルも使い込んだんだよ。一体、どうするのさ~~~ W(`0`)W ガオォー!!私は言った。「奴とあなたが会うとろくな事が無い。今まで私は奴のせいで離婚まで追い詰められたんだし。」そして思っていたことも言ってやった!(これだけは言うまいと思っていたけど)「奴がイラク行きの前に骨折をしたのはわざとだと思う。あのズル賢さなら当然でしょ!」旦那が逆切れして反論してくるかと思ったら、何も言わなかった。(不思議...)もしかして、旦那も疑っていたのだろうか?もしも、奴がハワイに引っ越してきたら、私は家を売りさばいて他の州に引越しをする。旦那がついて来なくても別にいい。奴が近くになると、結局私達夫婦は大喧嘩になるから同じだ。あの生活にはもう、二度と戻りたくない。奴が旦那にピッタリとついてくるのなら、いくら大切な旦那でも私は悪いけど離婚だ。後悔もない!もしも奴が殺人事件に巻き込まれたら、真っ先に疑われるのは私かもしれないけど。 (爆)それくらい、奴は私の結婚生活を脅かす存在なのだ。旦那もいい加減に、「NO」と言えるようになってほしい。どうして、あんなズ~ズ~しい自己中の奴が旦那の親友なのか訳がわからない。もしかして、二人はカップルか?と思うほど仲がいい。そう、奴はべったりと旦那にこびりついて、お金を吸い取る私のライバルなのだ!私と気が合わなくて当然だと思う。奴が日本語を読めたらいいのにって思う。この日記を目の前に突き出して読ませてやりたい。直接面と向かって言ってもわからないくらいだから、きっと、”ハハハ”って鼻で笑うだろう。それくらい、肝の座ってる男である。700ドルの事を考えるとムカムカして勉強にも身が入らない。落ちたら、奴のせいにしてやるぅ~~(ノ`△´)ノ キイッあれから家の旦那、、、かなり反省している模様朝から私がぶりぶり怒っていたら、裏庭の木4本と表の木2本、合計6本の枝をすべて切って、庭の落ち葉を全部拾って(頼みもしないのに拾ったのは初めて!)2階にあがって夕方の5時だっちゅうのに、疲れてぐっすりと寝込んでいます。今日一日の無視で許してやるとしよう...“私も700ドルのルイ・ヴィトンを買ってやる!”って脅したのが効いたと思う。(買わないけど)
2004年10月18日
コメント(34)
楽天をやっていて本当に良かったと思う出来事があった。あるサイトのコンテンツを何気に読んでいた私。その内、手足に鳥肌がポツポツとたった!ちょっと、待てよ?こんなに“頑張りやさん”ってちょっと珍しい。もしかして?アメリカ本土で面識があり、連絡先を失って残念に思っていた人____アメリカ本土時代から使っていたPCが、突然ぶっ壊れて大切な人のメール・アドレスを沢山失ってしまった事があった。ハワイではガレージのない生活が続いたので引越しの荷物は半年以上も倉庫に入ったままで開ける事が出来ず、結局住所も探せなかった。その中に彼女はいたの。彼女は私がアメリカ本土で影響を受けた人の1人。結婚して、子どももいて、カレッジで勉強して、自分達の力だけでアメリカで頑張っていた人。一体、自分が何をしていいのか解からないままカレッジに入った迷える私の話をよく聞いてくれた頭の良い素敵な女性でした。こんなに海外で頑張ってる日本人女性がいるんだから“私だって頑張らなきゃ”って思った。彼女は全く別の土地に住んでいた。やっぱりアドレスを失ってしまってたそうです。そして楽天を通じて昨日再会!だけど、とても不思議なの。お互い知り合いだって知らないのに、私書箱メールのやりとりもしていたの。やっぱりどこかで繋がっていたんだ!楽天をやってて本当に良かったな...・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・話は変ってスピーチのクラスでのこと。2人でコンビを組んでスピーチをするというのがあった。先生が“さぁ、2人でコンビを作ってください”と言った。私は一番端っこに座っていて、周囲に女性は誰も座っていなかった。みんな、さっさと机を並べてコンビを作っていた。“どうしよ~~あぶれたら!”と思いながら真横を見ると男の子が1人残っていた。彼も周囲をきょろきょろ見ていたが、結局彼とコンビを組む事になった。彼はクラスでは、一番口数が少なくてシャイな人。そして容姿も一番良いと思う。(もちろん私には若すぎるけどさっ!)日本人と他のアジア系が混ざったような顔。(かっこいい!)私に年頃の妹がいたら、“是非恋人に~!”って頼みたくなるほど、優しそうで性格も良さそう。2人で2枚ほどのペーパーを書く事になったのだけど、彼が週末に全部書いてくると言うではないか!さすが男だ(ラッキ!)と、思ったけど私もやるべきなので半分引き受けた。それでも、“僕もその部分を手伝える”と言う。“何クラスとっているの?”と聞くと4クラスだと言う。(私は3クラス)“今日の宿題は提出したの?”と聞くとやってないと言う。(汗)それじゃ、とてもじゃないけど無理だと思って、“いいえ、私もやるから何か質問があったら電話をしてね”と伝えて電話番号を渡した。彼も私に電話番号をくれた。とっても爽やかで、気持ちのよい青年だ。私がもしも今、彼と同じ年頃だったら、きっとGFになりたいと思っただろうなぁ~と青春気分を思い出しながら家に帰った。その頃の私なら用もないのに電話をして、ちゃっかり会う約束を取り付けていただろう。ヒストリーのクラスは年齢幅が広いけど、このクラスは18歳~25歳という雰囲気。私は若作りで無理してクラスに溶け込んでるって感じ。(夕方だとお肌のたるみが目立ってくるのでもう無理かも(笑)この若者達はこれから、仕事をして結婚をしたり子どもを育てたり、長い人生が待っているんだろうなって思う。大学を卒業するのも長い道のりで、大変だけど、結婚して子どもを育てるのも同じくらい大変だと思う。私はクラスメートよりは年は食ってるけど結婚して子どもも育てて、マイホームも持って後は仕事に再度力を入れてリタイヤを待つだけだ。(言葉で表すとなんと短い人生!)そう考えると、若い内に大学を卒業すべきだったという後悔は軽減する。やりたい事の順番がちょっと違っていただけだ。あの時、結婚をしないで勉学を優先していたら、私はとっくの昔に卒業して大学院まで進んでいたかもしれない。でも旦那を失っていたかもしれないし、息子も生まれていなかったかもしれない。今の自分とは全く違う生活をしていたかもしれない。これで良かったんだ...と思う。みんなと同じ順番になる必要はない。結婚が先だって、就職が先だって、子育てが先だって、いくつになっても勉強は出来る。遅すぎる事なんて何もない。暗記能力が悪くなる以外は... (悲)でも数学は10代よりも30代の方が能力が優れていたという研究結果を読んだ事がある。(明るい希望!)【追記】私の再会した彼女の日記です。驚くことに韓国に引っ越していらしたの。http://plaza.rakuten.co.jp/sandiego/diary/?
2004年10月16日
コメント(18)

ハワイ、午前3時を過ぎました。宿題が終わって夜中になると無性に食べたくなるのが「ラーメン」しかし、この界隈には夜中にちょっくら食べにいこう思ってもラーメン屋はない。日本なら、どこでもありそうなのに。(悲しい...)少し前、ネットのイザコザと不慣れな学校生活で精神的にかなり参っていた時に楽天の方が“北海道寒干しラーメン”をハワイまで送ってくれたの。ちょっとした、優しさに心打たれてしまいました(涙)そしてすっかり、ラーメンの虜になりました。そして、先日の持ち寄りオフ会パーティでお友達が作ってきてくれた、手作り豚煮にもはまってしまった私。そのダブル・パンチで最近の私は“焼き豚ラーメン狂”になってしまいました。それでネットで調べて自分で焼豚&ラーメンのお汁を作ってみる事にしました。こんなとき、インターネットは便利。日本の本屋さんに行って高い本を買わなくてもネットにつなげば情報が溢れている。海外に住む私にとっては本当に重宝!アメリカに来て以来、美味しいラーメンに飢えていた私だったけど、作ったら簡単だった!っていうか、こんなに簡単だったら今まで10年も美味しいラーメンに飢えていた私って!!もっと早く作れば良かった~~(後悔)海外在住で美味しいラーメンを夜中に食べたくても食べられない皆様の為に作り方を紹介します。ものすご~く簡単です!んで、美味しいのは私が保障します!1.豚の塊を買ってきてタコ糸でグルグルにしばります。2.水7、醤油3の割りあいに豚がちょうど浸かる程度の深さにして適当にみりんで甘みをつけます。3.その鍋に生姜の塊りぶつ切り(むく必要なし)と白ネギ丸ごと(Leekを使うと良いだしが出る)と、にんにく(皮をむく)を5かけ程入れてフタをして豚を煮込みます。*Leekとはどんな野菜?http://www.wegmans.com/kitchen/ingredients/produce/vegetables/leeks.asp煮立ったら中火~弱火にして吹きこぼれないようにしましょ~豚の中まで火が通ったと感じたら、豚を取り出して出来上がり。スープは濃いので水で薄めて再度煮立ててラーメンの汁に使います。麺を(サイミンの生麺を使いました)茹でて汁に入れて、豚を薄く切って並べたら美味し~~い、昔なつかしの中華そばが出来ます!豚と汁は冷蔵庫で一週間はもちます。ネギや生姜の味が濃くなっていって日が経つにつれて、美味しくなっていくみたいです。ラーメンに飽きたら、塩もみしたキャベツの千切りの上に焼き豚を薄く敷き詰めてその上にポン酢をかけて食べるとまたヘルシ~なの♪すっかり、はまってます「焼豚ちゃん」凝り性の私は子どもと旦那には別のものを作っても、自分は昼夜ともに焼き豚三昧になる事もあります。もう寝ます。おやすみなさい~!
2004年10月14日
コメント(41)
前回の日記について、沢山の書き込みをありがとうございました。(70件なんて楽天開設以来最高かも)掲示板に私の個人情報を書き込もうとする犯人(すっかり犯人扱い!)が解かり次第、報告いたしま~す!1つ不思議があるのですが、どうして犯人は“あちらの掲示板”に自分のドメインを堂々と残したのでしょうね?普通はあのたぐいのメッセを書き込む場合は自分のドメインを残すような間抜けな真似はしませんよね?とっても不思議!だけど私も知らない誰かからハラスメントを受けるのは精神的に辛いから、心を入れ替えて...書きたい事を、もっと書きたいと思います。(掲示板の皆さんのリクエストに答えて)渡米して10年...日本にいた時は“守ってあげたくなるタイプ”とボーイフレンド達に言われていたこの私も、すっかり強くなってしまいました(嬉涙?)渡米直後の私は幼稚園児並みの英語力だったので旦那に“物静かな日本人女性”だと思われていました。結婚して、大学にやった途端!すっかり“アメリカ人女性化”してしまった私に家の旦那は二言目には“家の嫁は日本人じゃないんだ!”と周囲の人に嘆きます。どこからどう見ても、私は思慮深い日本人女性だと思うのですが...(?)しかし、アメリカで強くなってしまった私だからこそ、困ってる日本人女性のお助けマンになったりも出来た。私生活では、人から様々な悩みを打ち明けられる事がよくある私は、自分が離婚した訳でもないのに、アメリカでの「離婚の仕方」に詳しくなりました。暴力が起きたら?浮気をされたら?悩みを相談されて、ネット等で調べている内にどんどん詳しくなり、人にアドバイスをあげられる程にもなりました。アメリカ本土に居た時は日本人の数が少ないからか、知らない日本人女性を友人から紹介されて離婚相談を受けた事も何度もありました。旦那様の暴力&浮気で困り果てて泣きながら小さな子どもを連れて家にやってきた日本人女性もいました。英語が出来ない日本人が意外にいると解かった。日本で外国人と結婚をして転勤になり、日常会話に毛が生えた程度でアメリカ本土に渡ってしまう。右も左も解からないアメリカで突然、結婚生活がうまくいかなくなり路頭に迷う。アメリカ本土だと、日本語のアクセスも少なく英語が不自由だと身動きが取れない。そんな時に頭に浮かぶのは、・運転できる・英語が出来る・世話好きそうな日本人でしょうね。(私は世話好きではありませんが)同じ日本人として助けてあげたくなるのは当然なので、私に出来る限りの事はした。離婚の為の弁護士事務所に通訳として付き添ってあげたり、旦那様のいない1人っきりの出産に立ち会った事もある。(これは忘れられない経験!)突然の電話で子どもが高い熱を出しても運転も出来ない、病院に英語で電話もかけられない日本人女性がいて、真夜中にたった一人でちびりそうになりながら車を飛ばした事もある。(CAの真夜中の高速は飛ばしてるので超怖いのだ!)だけど、不思議と悩み相談がきっかけで始まった付き合いには共通点があった。【自分が幸せな時は連絡が来ない】苦しいときだけ、困ったときだけ電話がかかってくるのだ。先日もそう。彼女はかれこれ、本土時代から6年の付き合い。現在もアメリカ本土に住んでいる。彼女の電話番号がCallerIDに出たとたんに話の内容がすでに想像できた。「今度こそは本当に離婚を決めたの!」多分、彼女から通算12回は同じ台詞を聞いていると思う。新婚の時から、旦那の浮気癖に悩み、子どもが数人増えてもまだ悩んでいるいる彼女。今回は“本気”で弁護士も探しているという。免許と車とお金を鬼旦那に持っていかれて身動きが取れないと話してくれた。小さな子どもがいるのに許せない!!(怒)「ご主人の上司に今すぐ電話して事情を説明すべき!」と私はきっぱり言った。「そんな事をしたらトラブルにならないかしら?」と鬼旦那の心配をする彼女。「そんな心配をしているようじゃ、離婚なんて出来ないわよ。免許と車を取るなんてボスに話して即効で持ってきてもらうように話すのは当然の仕打ちよ!離婚するんでしょ?」 ...冷たく言い放つ私。「日本語弁護士は高いんだけど、どうしよう」...と彼女。「あなたは十分に英語話せるんだから、アメリカ人弁護士でOKよ!」「弁護士はどうやって調べたらいいの?」...と彼女。「電話帳があるでしょ?」「電話帳も鬼旦那に持っていかれたのよ」「じゃ、インターネットは?」「PCも鬼旦那に持っていかれたのよ」 W(`0`)W ガオォー!! 鬼旦那~~今度こそは絶対に絶対に離婚すると言う彼女の為にインターネットでいくつか探してあげましたが、又、忘れた頃に同じ質問で電話がかかってくるのではないだろうか?子どもがいる以上、離婚は簡単ではないのはわかるけど、彼女の場合は離婚した方がいいと思う。離婚するかどうしようか迷っているときは一応、引き止める私だけど、“決めた”と本人が言うなら引き止めません。だけどぉ~彼女が家に電話してくる時もいつも不幸な時ばかり。どうして幸せな時は電話がかかってこないのかしら?私は“笑うセールスマン”か!?「離婚しても、また同じタイプの男を好きにならないようにね」と電話を切る前に助言をしたら、「もう、結婚はコリゴリ...」と寂しそうに言う彼女。「結婚はいいものよ」と言ってあげた。相手を間違わなければ結婚生活は楽しい。1人よりも2人の方が大きな幸せを作れるの。今回は勇気を持って離婚して欲しい。そして幸せをつかんで欲しいな。まだ20代で性格も良くてキレイな彼女なの。いくらでもチャンスはあるのにと思う。幸せになりすぎて電話が来なくなってもいいから、今度こそ幸せになって欲しいと思いました。 「離婚」は不幸の入り口じゃなくて、「離婚」は幸せの入り口だと私は思っています。偶然かもしれませんが、アメリカで今まで離婚をして不幸になった人を私は未だかつて見たことがありません。アメリカでは子どもがいたって再婚は難しくはない。今月、お友達の結婚式に呼ばれています。二人はどちらも子連れの再婚同士で、インターネットで知り合ったカップル。とってもお似合いの美男美女カップルなの。子ども達も本当の兄弟以上に仲良しだし私達夫婦も結婚式当日を楽しみにしています。
2004年10月06日
コメント(44)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

