2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

一週間たっちゃいましたが、「掛川観光編」です^^先週の連休は、偶然「掛川祭」が行われてました。 10/10の夜は、最終日。街で夕食を食べる予定だったので、でかけてみました。すると、ライトアップのお城の下、屋台が街中で動いていました。「屋台」・・・出し物の飾った車のこと。祇園祭でいうと「山鉾」、岸和田でいうと「だんじり」みたいなもの?各町の人たちが引っ張ってるようで、その数・・・すごいっどこからこれだけの人が集まるんでしょう!?お客より参加者のほうが多いです^^このお祭、ちょうど祇園祭とだんじりの中間って感じで・・・なんとも不思議でした。。。お祭を楽しみながら目当てのお店に行ったら、お休み(涙)街の衆はみんな繰り出してるのね。。。空いてる居酒屋をみつけて入ってみました。ここではしっかり「静岡メニュー」をチョイス♪黒はんぺん、わさび漬け、桜海老・・・おいしかったです^^~~~~~~~~~~~~~翌日は、掛川城へ行きました。昨日のさわぎは夢? 祝日の朝の街は、とにかく静かで人もクルマもいません。復元されたものですが、見事な天守閣!高知城に似てるなあと思ったら、高知城は掛川城をお手本にしたらしいです。にわか歴史マニアになって、いろいろ説明を聞きました~天守閣に登って街を一望。 気持ちいい~遠くには富士山も見えました!次は敷地隣の二の丸「掛川城御殿」へ。え?お侍さんの亡霊???ではなく、映画の撮影が行われてました(笑) 「小川の辺」って映画らしいです。時々「本番いきま~す」 「はい、カ~ット」 が繰り返されて、そのたびに私ら観光客は息をひそめます(~_~;)お侍さんが行き来する御殿・・・ふふ、いい思い出になりました。~~~~~~~~~~~~~さて、そろそろお昼ご飯。この日は旦那さんが、静岡のクルマ仲間の人にランチの案内をお願いしてまして・・・無事合流~おそるべし、ネットワーク!です。向かったのはお寿司屋さん。そのお仲間の彼・・・関西出身の彼曰く、大阪の回転寿司とはひと味違うそうで期待大です。いただいたのはコチラ~「近海モノ」のランチです。どのお魚もおいしいやん!特に生シラスと生桜海老の軍艦巻きは太平洋の味!(笑)しっかり堪能しました。これで1200円ちょっとは安い!その後は、彼の地元に移動し、なぜか静岡で「コメダコーヒー」へ♪新しくてかわいいお店でした。さすがに「シロノワール」は食べられなくて、クリームアイスオーレを。。。が、アイスオーレにフルサイズのソフトクリームがトッピングされてて、眩暈を感じながらいただきました・・・(~_~;)コメダをバックに2台。 う~ん、絵になりますね♪で、気づくと15時を過ぎてますっ あ、やばい・・・もう手遅れというか、何時に出ても渋滞は起こってたんでしょうが・・・行きよりもさらに長い渋滞に吸い込まれて、帰りました。。ああ、お疲れ様でした~渋滞の中から撮った夕闇の飛行機雲。左肩上がりなのは、きっとセントレアから飛び立った飛行機でしょう!
2010年10月16日
コメント(0)

連休を利用して、静岡の掛川花鳥園にいってきました。数日前に思い立ち、せっかくなので・・・とホテルを予約。連れてってくれた旦那さんに感謝♪朝8時ごろ大阪を出発し、順調に愛知県へ。豊田あたりまでは2時間で到着~が・・・東名との合流で1時間半渋滞してました(涙)予定より1時間遅く掛川に到着~入園後、まずは腹ごしらえね^^レストランでは、休日価格のバイキングのみ。 高いけど仕方ない・・・か大温室でランチをいただきました♪ ふくろう、ミミズクたちがお出迎え~有名な「ポポちゃん」も居ました。 ふれあい温室では、インコが飛び回ってます。 この飛行物体は、インコです(笑)水辺の鳥たちもいっぱい。 この子は「ワライカワセミ」めっちゃ、大笑いしてました! えさで釣られた鳥さんたち^^ ず~っと前から行きたいって言ってた掛川花鳥園ああ~幸せな時間でした(笑)この後、つま恋の温泉にいって、掛川駅近くのホテルへお泊り。なんと、この日は年に一度のお祭りだったようで、街は大変なことになってました。。。「掛川観光編」は、また後日~♪
2010年10月12日
コメント(4)

雨よく降りましたね~写真は、なぜか?まだまだ花盛りの我が家のあさがおです。赤い花は「ハゴロモルコウ」といいます。もみじのような葉っぱがかわいいヒルガオの仲間です。 さて、昨日は姉の代わりに、三女姪っ子の付き添いで志望大学のオープンキャンパスにいってきました。入学説明会やキャンパスツアーなど・・・保護者気分で(笑) 楽しかったです。この大学、実は私の出身校。ついでに長女姪っ子も同じ大学。。。ご縁があります。が・・・三女姪っ子が目指す学部は今年出来立てホヤホヤ&新キャンパスなので同じ大学って感じはないですねえ。彼女は奈良在住ですが、大学は私の家からかなり近く・・・付き添いを依頼してきた姉は、うちへの下宿を狙ってるのかも(笑)帰りにはなぜか過去問題集や学校案内をしっかりもらってきました。一問くらい解けるかなあ??(笑)他にも数校受けるらしく、もっと近所の大学も狙うってことなので・・・とにかく、がんばれ姪っ子!!
2010年10月03日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1