2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1

夕方寝ちゃって・・・夜中なのに眠くない今日は近所で毎年開かれる音楽祭にいってきました。会場はいつものお花見の公園。春は桜がきれいですが、今は新緑の季節。 公園の中、数箇所でいろんな演奏やパフォーマンスを見ながら・・・ お目当てはフリマ♪今年は通ってる陶芸教室が初出店。 みんなの作品を持ち寄りました。私も朝の搬入のついでに、お店のお手伝いを~目の前で、私のお皿が売れた! 嬉しい♪お手伝いの子が来てくれたので、一時退散し、午後からもう一度お隣の奥さんとお散歩がてら行ってきました。午後のお目当ては・・おいしい屋台♪ ケバブピラフとビールを^^なぜかこのビールしか売っちゃダメらしく~ メキシコのビール?なんだろ? あっさりしてましたっ(笑)もう一度お店をのぞきにいくと、売れ行き好調のようで・・・夕方の時点で私の出品は5点中4点売れてました~。 お~^^家の棚で眠ってたものが、誰かのお家で使ってもらえるって幸せですね(もっと出せばよかったかも(~_~;))売上は出品した人、みんなで山分けだそうで・・・お小遣いになるかな?他、服と雑貨を買っちゃいました・・・楽しい一日でした
2010年05月29日
コメント(0)
先日雨の日に撮ったホタルブクロです。ベランダの隅っこで咲いてます。夕方、雨粒と一緒に撮りたくてスローシンクロのフラッシュで。。。雨が似合ういますね~♪野草の一種なので地味ですが趣があります。この株は実家でもらったもの。ん~自分では買わないかな(笑)ホタルブクロ・・・その名の由来は、昔、子供たちがこの釣鐘状の花の中にホタルを入れて遊んだからとか?ふふ、ホタル入れたらうっすらと光ってきれいかも☆そういえば、もうすぐホタルの季節・・・今年は寒いから、どうでしょうねえ。来週は6月ですよ、6月!とても思えない~あ、なんかホタルイカの沖漬け食べたくなってきた(笑)今夜ならあったかいお湯割りがいいかな~(笑)
2010年05月27日
コメント(4)
私のパソコンは、今年で10年。はい、10年使ってます(笑)買ったのは2000年5月。当時・・・CADを使いたくて、結構いいスペックのものを買いました。今も人気のエプソンダイレクト。。。当時はまだマイナーでしたが・・・雑誌のベンチマークテスト結果がよかったので、これ!って決めました。普通のタワー型ね。あれから10年、ほんとよく働いてくれて・・・って、買い換える話じゃないんだけど~(笑)パソコン弄りの記録ですが・・・OS入れ換え Win98SE → WinXPメモリ増設ハードディスク増設CDドライブ(DVDじゃないんだな(笑)) 故障して交換電源ユニット 故障して無理やり近い型のものを買ってきて交換・・・CRTディスプレイ壊れて液晶に買い替え無線LAN化何かあるごとにネットで調べて、日本橋うろついて・・・夜中にパソコンの前でドライバ握り締めてひとり弄ってました(~_~;)あ、旦那さんはパソコン弄りはダメな人です。。。で、ここまで書くと交換してないのはCPUとマザーボードとグラフィックボードくらい?この状態でXPの次が出るまでがんばろうと思ってたらVistaがダメダメで・・・7は?う~ん。。。まあ、今はネットがメインなのでなんとか使えてたんだけど・・・ここ1年急に厳しくなりました。ハード空きが減ったのと、多分、ネットの画像が重くなったことが原因かと。そして最後のパーツ?! グラフィックボードを変えました!(まだやるか・・・(笑))きっかけは、GWに遊びに来てくれたあやちゃん。。。私のパソコンを使ってネットのお魚ゲームをしようとしたら・・・あらら、魚がカクカクしか動かなくて~! 2人で大笑い。これじゃ、使えな~いで、決意。GWのあいた日は、またひとり日本橋をうろうろ。女ひとりでGWに歩いてる人なんて~ メイドの子くらいやし(汗)でもね、下見してお店のお兄さんに聞いてよかった。規格が・・・もう無い。 世の中には「AGP」「PCI」って仕様がほとんど無いってことがわかりまして~いや、あるけど高い!安いものは「PCI Express」っていうのね。間違って買うところでした。4千円以内で買うって決めてたので、あきらめかけてたら~男友達からネットで買った話を聞いて、同じものを予算内でゲット♪見事昨日入れ換えました。こんなパソコンにはもったいない256MB(笑)・・・これしかなかったの・・・一応ネットは光やし~期待していろいろ試したけど~動画はちゃんと見れるようになったけど、ストリートビューは動きませんね(~_~;)あ~ん、根本的にダメみたい。。。でもでも、お魚はすいすい泳ぐようになったので、一応目標達成^^なんとか空き容量を増やして、あと少し~もう少し~がんばってもらおうと思います~
2010年05月24日
コメント(6)

雨よく降りますねえ~ベランダのミニトマトが心配で、ほんとに傘さしてみました(笑) なかなか似合います(笑)でも今の大きさ限定ですね。大きくなったらどうしようもないなあ~・・・って手も届かないほど丈が延びる妄想をしてて・・・思わず長い支柱を買いにいってしまいました^^ホームセンターで支柱を物色。長さは1800か2100か・・・迷う。他に使いたいモノもあるので両方購入~駐車場まで行って、ふと思う。「あれ?これってうちの車に乗るの?」(笑)一瞬旦那さんと顔を見合わせました。。。ハッチを開いて後ろから、そ~~っと。入った入った(笑)運転席前まで押し込んでみたら余裕でした。ってことで、うちの車には2400長さまで(細いもの限定)乗ると分かり旦那さん、嬉しそうでした^^■おまけ■「サザエさん」の人形焼旦那さんの東京のお友達のお土産だそうです♪とりあえず並べてみました~ おいしかったです^^袋の家系図は・・・保存版ですね!(笑) インコと人形焼をうばいあってます(ひげ汚い。。。) 以上!^^ 雨止みますように。また明日からがんばりましょう~♪
2010年05月23日
コメント(0)

今日は朝から陶芸教室でした。出来上がった湯飲み、色付けに失敗しちゃって・・・代わりに?4月にできた蒸し土鍋で作ったお料理の写真を(笑)この「蒸し土鍋」です。 なかなかいい感じ♪お野菜と鶏を蒸してみました。 下には白菜とダシ昆布をひいてます。鶏肉の上には、柚子胡椒を~♪ ポン酢でどうぞ^^ これを普通の鍋の上に置いて使いました。途中、とっても熱くなって、最悪の大事故も想定しながらひたすら待つこと10分。蒸気は隙間からもれてたけど(笑) ちゃんと出来ました!美味や~ん!!なかなか使えます。 調子に乗って・・・次は海鮮類やろうかな^^うたた寝してたので、こんな夜中に目がさえちゃって~また雨ですね。。明日は大雨とか?ベランダのミニトマトに傘さして寝ようと思います(笑)だって、ベランダには屋根ないし・・・トマトって雨に当てたらダメなんですよね?あれ?違う?(笑)
2010年05月22日
コメント(6)

今日も旦那さんは仕事で徹夜だって・・・「がんばってね~」とメールしたものの・・・おかずがぁ~ちなみにメニューは・豚焼きしゃぶ&厚揚げ&水菜サラダ おろしポン酢でどうぞ。・温泉玉子・野菜とソーセージのスープ彼はいつも夜中に食べるので、やや軽めですが~ひとりで食べてもおいしかった(涙)あ~あ。。。
2010年05月18日
コメント(2)

玄関先植え込みのオリーブが我が家に来て、まる1年経ちましたシンボルツリーとして、小豆島産の苗木をネットで買いました。お値段もそれなりに高く、しばらく妄想しながら、欲しい品種と大きさのものを待ってました。人気のサイトなので、即売り切れになることも。。。日付が変わったのと同時に、ポチってやる練習をしてのぞんだのが懐かしい(笑)育て方がわからなくて、ネットで検索したり、販売店にメールを送ったり。。。夏には害虫と闘い・・・根元の土を、野良猫のトイレにされて怒りまくったり(笑)・・・秋には葉っぱの先が茶色になってわけわからず調べまくり・・・いろいろあったなあ~~(笑)勉強したとおり?冬には剪定と肥料・・・春の新芽を待ちました。残念ながら、今年はまだ花芽(=実がなる可能性)はつかないけど。。。(数年かかるらしい)新芽はすくすく育って、こんなに大きくなりました^^写真は、昨年の5月と昨日の様子。 特に今月の成長はすごい。何センチのびたの~~?!横はいいから上にのびてくれ~(笑)しかし写真で見ると、下草の延びようもすごいですね(笑)猫よけに植えたローズマリーとローズゼラニウム。おしゃれ感アップのためのつる日々草。さすがに育ちすぎてオリーブの栄養を横取りしてると思われ・・・(笑)どの子か鉢上げしなきゃね・・・このオリーブの品種はミッションといいます。葉っぱの裏の白さが特長とか・・・これからも元気に育って欲しいです♪
2010年05月16日
コメント(6)

金曜の夜は、ミナミでたこ焼きデートでした。メールをいただいたのは、水曜日だっけ?「今週末大阪に行くんだけど~」おお~久しぶりやん!メールをくれたのは名古屋の楽天お友達 よりみちさん。和歌山のご実家に帰省されるってことで、金曜の夜のデートとなりました。しかし、彼の実家は和歌山「たま駅長」の町。終電は天王寺発21時43分ですか~?(笑) はや!お店の候補をいろいろ考えてたけど、彼のリクエストで「たこ焼き」に^^行ったのはミナミの「味穂」です。 庶民派のこのお店。お客さんは男性多め・・・でも私は過去に女2人でしか行ったことがないのですが(笑)やっぱりおいしい♪ここのたこ焼きは、おだしにつけて食べるスタイルです♪どて焼きも美味~ 彼いわく名古屋の味とは「何か」が違うそうです(笑) たこ焼きを食べに行ったはずなのに、居酒屋メニューに走ってました。 おでんもおいしいのよね~ するめの天ぷら~ 漬物とご飯 (おいしそうなのでカメラ向けたらお店のおばちゃんに「なんでご飯撮るん?」と笑われた・・) よりみちさんはニコニコ笑顔で、お店のおっちゃん、おばちゃんを魅了し(笑)メニューにないものまで頼んでました~。 さすが!とにかく懐かしくて・・・彼は5年ぶりの大阪&帰省。最後に会ったのは名古屋の病院、彼が入院してた2年半前のお見舞い・・・思い出すのに時間かかったわ^^ひたすら食べて飲んで、おしゃべりして・・・このお店、単価安いし気軽なので他のお客さんは、さ~っと次に行っちゃう感じ。私らは終電?まで長居し・・・ひとり3千円超えることはないこのお店で超えちゃいました(笑)お店出た後は時間まで心斎橋筋をぶらぶら・・・私自身も最近ミナミ行ってないのよね(汗)H&Mに入ろうとしたら閉店の時間、残念。。いや入ってたら彼の終電間に合わへんし(笑)5年ぶりの街の変化を感じつつのお散歩でした~地下鉄の駅でバイバイしてきましたが、「味穂」をすっかり気に入った彼は、「通いたい」そうです(笑)ぜひお待ちしてます^^「たま駅長」によろしくね~♪
2010年05月15日
コメント(4)
![]()
最近買ったもので、こりゃいい!ってモノ。。。あんず油・・・あんずから油がとれるのね!ヘアオイルです。私はゆるいパーマを伸ばしっぱなしのスタイル(笑)(美容院の担当の人がばっさり切るのが嫌いらしく切ってくれない・・・)で、髪の保湿量は絶対少ないと思う。寒い冬は静電気で逆立つし~雨の日は、ぽさぽさ~って広がるし。。。でもムースやスプレーが苦手で使ってない。肌についても大丈夫そうなクリームやオイルをいろいろ試しました。ラッシュのヘアクリームやロクシタンのシアバターなどなど。このヘアオイルはたまたま雑誌で見て、クチコミが良かったので使ってみることに。。。見た目は不思議な瓶。 お薬みたい(笑)中身は、たらら~っとゆるいオイルです。夜つけて寝ると、朝の広がりが全然おさえられるやん!朝つけて出かけたら、1日しっとりしてるやん!すごい!私の髪にはあってるようです^^でもつけすぎると何日も髪を洗ってない子になります(~_~;)香りはあんずのほのかな香り^^何かの香りに似てるな~って思ってたんだけど、わかりました!「杏露酒」の匂いだわ!つけたあと、すぐ消えちゃうから残念だけど(笑)オイル大丈夫なら、お試しください~♪
2010年05月12日
コメント(0)

土曜の夜は、京都でもつ鍋の会に参加してきました。旦那さんの車友達の宴会だったけど、本人は仕事で行けず。もつ大好き~な私に、「いっておいでよ」と天の声!!スミマセン・・・いっちゃいました(笑)待ち合わせ前・・・鴨川と先斗町 8人でよく食べてよくしゃべってよく呑んで~ずっと笑ってました博多屋 京都店 <食べログ> まずは「にわか焼き」・・・モツを鉄板で焼いてます。煮込むほどおいしい♪ この時点でビール2杯目(笑)これが ↓こうなります メインのもつ鍋おいしくて、あっという間になくなっちゃった。 はやっ!終わる頃に気づいた薬味の唐辛子~ もっと早く気づくべきでしたっ(笑)これが ↓こうなります 〆はちゃんぽん麺とぞうすい。。。美味でした♪ 19時スタート、この時点で22時半。 よくしゃべりました! しかし、ここは京都。。電車で帰るなら23時が終電です。 う~ん。。。こんなこと悩んでるのはきっと私だけやな~っとメンバーを見渡すと、次どこかに動き出し~~ついていっちゃいました、あは。そして2次会。着いたのは鴨川?!川沿いに歩いて、スタバでコーヒー買って、川縁に座っておしゃべり。京都でしかできない2次会ね^^もう納涼川床出てましたね~カップルのじゃま・・・を想像したのに、全然静かじゃないし~ここはミナミかっ 若者がいっぱいでした。 旦那さんへのメール履歴からわかること・・・2次会終了は23時50分 やっぱりしゃべりすぎ(笑)それからみんなが車を置いてる場所へ移動・・・って歩くのねっハイヒールでがんばって歩きました。さっき距離測ってみたら、ちょうど3km、ひえ~1時間歩いてたみたい、私たち。。。でも酔いもさめて、冷たい風が気持ちよくて・・・京都の夜の街のお散歩、町家のカフェやおしゃれなお店や商店街などなど・・・楽しかったです♪最後には「私、この辺住みたい・・」って言ってました(笑)その後は途中まで車で送っていただき、旦那さん号のお迎えに無事バトンタッチ。同乗者おひとりさまを送って帰宅したのは、午前3時!ああ~長い夜でした。仕事終わってから迎えに来てくれた旦那さん号が光って見えたわ(笑)ありがと、ごめんねえ~皆さん、お疲れ様でした。またこりずに混ぜてやってくださいっ次回?夏の京都で開催の際には、女子部は浴衣で参ります~って勝手に決めてます(笑)
2010年05月09日
コメント(4)

やっと週末・・・って、まだ2日間しか働いてへんやん(笑) 今日は朝から陶芸教室行ってました。 普段使いが古くなったので、おちゃわんと湯呑み製作中です そして夜は京都で「もつ鍋」ですっ 楽しみ~♪最近のクーちゃん・・・あったかくなったおかげで、鳥かごの保温用シートもはずし・・・とってもご機嫌&元気になりました♪一時はどうなるかと心配したんだけど、また元気に遊べるようになってよかったね♪カメラ目線~ 私のパソコンの後ろでずっとしゃべってます(笑)ときどき「うるさいっ」ってどなっちゃいます~
2010年05月08日
コメント(6)

GW終わっちゃいましたね。。。ま、明日、あさってがんばればまた週末やしねっ^^連休最終日の今日はまったり~ようやくミニトマトの苗を植えました。品種はこの2種類。。。「レッドルビー」「フルーツゴールド」 昨年は100均の栽培セット(途中で成長ストップ(笑))で大失敗したので、今年はお値段高め?のブランド苗にしました。土も高級なものを(笑) これで大収穫で食べきれない夏になるはずこちらは衝動買いした「甘長とうがらし」・・・ご当地野菜シリーズらしい(笑)お弁当のおかずになりますように♪ 隣に植えたのは、昨年大収穫だったバジルの生き残りです。部屋の中で水挿しで冬越しした唯一の1本。。。なんとか育ってほしいなあ。そしてベランダのオリーブ、鉢植えの「ネバディロブランコ」元気がなかった2009年6月 ↓本日の様子 昨年6月にやってきて、一度は葉がパラパラ落ちて心配したけど冬越しして、最近すくすく育ってます。そろそろひと回り大きなテラコッタに植え替えようっと。では、明日からがんばりましょう~♪
2010年05月05日
コメント(6)

なんだかぽかぽかGWになりましたね~名古屋の思い出をUPします。~1日目~名古屋の夜は、あやちゃんちにお泊り。夕方のチェックインだったのですが、タイミングよく、あやちゃんのインコお友達のらいちさんとお会いすることができました!あやちゃんちでインコ&ケーキの至福のひととき・・・らいちさんは、しっかりしっとりな美人妻~って感じでちょっと緊張してた私です(笑) らいちさん宅にもいっぱい(数忘れた^^)インコが居るとのことで、おしゃべりさせていただきました~♪ラブバーズ♪オカメ~ズ♪そして夜は、あやちゃんパパのお誘いで、ご近所のカラオケ居酒屋へ♪「ん~ この前もカラオケ歌ったなあ・・まあそういう週なのねっ」(ココロの声)行ってびっくり! 軽くカルチャーショックです(笑)地元の衆が集うお店は、まさしく居酒屋だけど・・・みんな歌う歌う・・・。点数によって曲がサービスされたり、罰金取られたり~山菜の天ぷらがおいしかったです^^あやパパは前の席でずっとにこにこ(^。^)「気ぃ遣わんでええから~」を数十回連発されてました。。パパごちそうさまでした♪私は「大阪の娘」に、ありがたく任命されますっ(笑)~2日目~そして軽く二日酔いらしい?あやちゃんと、めちゃ元気な私は近所のコメダへモーニング♪ん~なんて名古屋らしい朝この日はあやちゃんと常滑にお出かけしてきました。市内から車で一般道でも2時間もかからないところですが風情があって、とってもいい雰囲気の陶芸の町でした。私は地名しか知らなかったのですが~_~;)映画「20世紀少年」のロケ地らしいです。細い坂道が続いてて、普通に生活があって・・・なんとなく尾道に似てるかな。陶芸の町というだけあって、あちこちの道に「土管」が埋まってます!「うつわ」も埋まってます!お店の中は、陶芸のヒントがいっぱいです♪素朴な風景がたまりません!登り窯が残ってますおしゃれな雑貨屋さんもあります煙突も多かったな・・・街のシンボル?「とこにゃん」「とこなめ招き猫通り」ず~~っと、いろんな招き猫が埋め込まれてます^^お茶休憩は「侘助」にて。 冷やしおうすぜんざい♪いつの間にか、すっかり冷たいおやつが美味しい季節になりましたね。晴天の下、歩き回っておもいきり光合成した気分~想像してたより、すっごく楽しくて味わい深い町でした。またゆっくりお出かけしたいなああやちゃん2日間ありがとうございました♪-----------------------そして昨日今日はひとりゆっくり。GWなのに旦那さんは仕事なので、家事デーに決めて家中のモノを干しまくりました。洗濯機は2日間で6回転~布団、シーツ、冬物の服・・・鳥かご洗って、かごごとインコも干しましたっク~ちゃんもご機嫌です♪さて、買ってきたミニトマトの苗を植えなきゃ・・・パソコンもいじりたかったのに・・・GW短いなあ(~_~;)
2010年05月03日
コメント(2)

名古屋のあやちゃんちに遊びに来ています。パソコンを借りて写真をUP♪木曜日…生駒のラッキーガーデンでランチ今回はかわいい離れにご案内~ひつじさんもいます♪ランチのコースです 木曜日…ディープな夜(笑) かぶりものだらけで、私のカメラには変な写真がいっぱい(笑)馬さん、牛さん、うさぎさん、幼稚園児、スキマスイッチの人?公開できるのは、この馬さんくらいかな そして今…あやちゃんちでインコとたわむれてます~ ん~ん 幸せ♪
2010年05月01日
コメント(4)
今年のゴールデンウイークは暦どおり… 転職前の長期休みがちょっぴり懐かしい(笑) 今週はよく遊びましたっ。 火曜は同僚とご飯、 水曜は前の派遣元同窓会飲み会…メンバーで現役はひとりしか居ませんでした(笑) 祝日木曜は昼はランチお出かけ… 生駒のラッキーガーデンでスリランカカレーをいただきました♪ 私は会社の同僚を…旦那さんはお友達を誘って… なごやかランチしてきました。 おいしい写真はまたあとで(^-^) そして一旦解散し… 彼らを含む旦那さんの車友達さん5人の飲み会になぜか同行(笑) めっちゃ飲み、はじけ、歌いました♪ みんないい人たちです~ うちの近所、んで旦那さん一緒やと気がラクで(笑)楽しかったです。 私が翌日休みだったらお泊まりいただけたのですが…みんな遠路はるばるお疲れ様でした。 そして昨日はへろへろ仕事して…やっと連休突入です! が…旦那さんは仕事の日のほうが多いようで(;_;) 単独遊びに行くことに~ いまからお泊まり名古屋行ってきます~ 近鉄特急は快適だわ♪
2010年05月01日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1