全3件 (3件中 1-3件目)
1

ハーブの寄せ植え講習会をしてきました。見本で作った試作品。実際作ったものは、ワイヤーバスケットのほうです。資材の仕入れ、植物の仕入れ、個人で動くとなるといろいろとばたばたでした。準備段階で仕入れたモロモロの中で、勉強になったことがいくつかありました。そのうちの1つなのですが、防虫について。シンプルな、余計なものの一切入っていない液体洗剤。これを40倍に薄めて、霧吹きでシュシュ。そこに、除虫菊の粉末を少々、もしくはエタノールを1-0.5%を混ぜても。ただし、カメムシはとても丈夫な虫で、これらでは効き目はないです…(>_
Apr 30, 2008
コメント(3)

かわいい植物をモチーフにしたピアスを買いました。お手製の北欧な雰囲気のケースに入れてくれます。買うものによって、ケースがいろいろ違うんです。ケースのほうが欲しかったものもあったり。ゴールドの、あまり他にはないデザインで、植物のモチーフの18金の、なかなか外れにくいピアスが欲しかったので!見かけたときはとてもうれしかった!数日前、青山でウノアエレのピアスを買ったのだけれど、どうしてもこのピアスは一目惚れだったので、思い切って買うことに。タイムみたいで、かわいい!!うちのタイムも次々、そういえば開花中。成城石井で買って余ったタイムを挿し木にしたところだったので、タイムの運んできてくれたステキな縁なのかな、などよい方にはなしを結びつけたりして。身をよじってしまうくらいかわいい。展示方法も、ステキだった。シルバーと、ゴールドのちいさな双葉のピアスが、白くペイントされた植木鉢に、アクリル板を敷いて、いかにもつい、数日前に芽吹いた感じにデコレーションされていて、見せ方もうまいなあ、、、と唸ってしまった。リンクをお勧めなので、貼らせていただくことにしました!プフッツェこのピアスは、コレです。
Apr 29, 2008
コメント(2)

近所の100円ショップ。数々のお買い得なモノを発見してしまいました。春=ガーデニングシーズンで、100円ショップオーナーさんも仕入れを強化しているようです。お花の名前を書き込む札も、大きさも、材料もさまざまで。。。むむ、、、侮れない。。いま、あちこちでバスケットを探している最中なので、ひょっとして100均は穴場なのでは、とやって来たのですが!あまりの充実ぶりに、(品揃え、単価)軽い衝撃を受けました。ガーデニングのちょこっとした材料をお探しの方がいらしたら、ネットよりあるいはホームセンターより、ともすると、100円ショップのほうが今はお買い得なものと出会える可能性が大かも知れません。ネットは送料も場合によってはかかるし、実物が見れないから。こんなものも!お庭に個性を与える小物も充実。このコーナーの手作りブリキの雑貨は@300-@900円くらい。こういうのって、自分だと出来そうでいて、なかなか出来ない。ペイントの材料を揃えるのも、溶接の材料も、そもそもブリキの材料も、時間的余裕もそれらを組み合わせるセンスetc・・・なかなかすべて揃えるのは・・・。正直むずかしいと思う。木材だと、劣化が場所によるけれど進みやすい。目を引く商材で、ポイント的に置いてるのかも、、だけど。いま、流行りのワイヤーバスケットも!適当な大きさで、@315.-(税込)これは、さすが大量買い、あるいは仕入れルートが多い、しっかりしてるだけあるんだろうなあ、、、と。強度的にどうなの?という疑問は、多少はあるかもしれないけどここまでちゃんとしてたらOKでしょう。それにしても、100均、すごい。ウッドコンテナ。これくらいなら、上出来ということで納得のできる買い物なのでは、、、。余談ですが。四ッ谷で見かけた、あるお宅のウッドコンテナの置き方。空気の通り道を作って、ムレを防いでいました。上級者~、と感心してしまいました。このウッドコンテナ、すごくイイ。どこでお求めになったのでしょうか。色合いもすてきです。もうひとつ。青山のフルーツ山盛りのタルトで有名なショップで見かけたコンテナ。気に入ってしまいました。いつまでも眺めていたいコンテナ。ワイルドストロベリーも入っています。今度、どこの方が担当されているのか、聞いてみよう。パンジーが入っていないのがいい。いまはどこもかしこもパンジーだらけ。パンジーはかわいく育ててあげないと、汚らしくなってしまうから難しい。泥が顔にはねてしまって無残なパンジーちゃんをあちこちで見かけます。きれいな色なのに、安っぽく見えてしまうパンジーちゃんも見かけます。*****はなしは戻って・・・100均shopのバスケットコーナー。モノによっては、@315、@525、@735などの値段設定ですが。見た限りではしっかりしてました。しかし、この品揃え。うなってしまいました。木のオーナメントなど・・・。松ぼっくりやら、、、いろいろ。これが全部、ある街のひとつの100均の、ガーデニングコーナーにある品揃えです。信じられません。近くには、トールペイントの材料も。100均、おそるべし、です。
Apr 5, 2008
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1