全11件 (11件中 1-11件目)
1
先週火曜日から比べて1週間しかたってないのに昨夜はバレーをやる前は少し肌寒く感じるくらいの涼しさでもバレーがはじまるとそれなりに暑くなってきました(真夏と同じようにみるみる汗をかいて「暑い」を連発してる人も何人かいましたが) それもそのはず練習相手はお馴染みの蘇我ウィングスさんラリーが長い長い~~いつもよりも1セットが10分くらい長かったようなラリーが長いのは安定性もありますが、カバーリングが素晴らしいのも特長なんだなぁと思いましたひまわりもカバーリングがもう少し向上できると良いですね良い刺激と意識を持って望みましょ 楽しみにしていた蘇我友好杯残念ながら他大会とかぶってしまい参加出来なくなりましたまたよろしくお願いいたします10月になったら部費を集金しまぁす
September 26, 2012
コメント(0)
やっと涼しくなりましたでも明日はまた暑いみたい・・さてスポーツの秋 10月の予定です2日 VS フィーバーズ5日 VS 若星9日 VS リバース12日 VS MERCURY16日 VS 蘇我ウィングス19日 VS モンジュヴィッシュ23日 VS グラヴィ26日 VS ZERO30日 VS ホッパーズよろしくお願いいたします
September 23, 2012
コメント(0)
暑さ寒さも彼岸まで今日は秋分の日久しぶりに熱帯夜から解放され、やっと秋らしい涼しい夜になりました 嵐のコンサートに行く予定で三連休を取ったのに友達含めて抽選全滅チケットが取れませんでした12月にもコンサートがあるので今度は当たるといいなでのんびり過ごしていますが過ごしやすいですすぐ寒い冬が来てしまうのでしょうか?秋を長い事楽しみたいです昨夜の練習試合は若星さんとたまに3本目を女性が打ったり、チームの団結力がとても良い印象を受けましたパス回しも早くバリエーションが豊富な攻撃も素晴らしかったです Yちゃんのパスアタックは伸びと重みがあり、なんと指先が擦った衝撃で火傷した感じで水泡ができましたまさにファイアーアタックですね次回は10月5日に来ていただけるそうです。 またよろしくお願いいたします
September 22, 2012
コメント(0)
9月も半分が過ぎ後半に差し掛かろうとしようとしているのに相変わらず残暑が厳しいです 今夜の練習試合の相手はグラヴィさんアリーナの中はとにかく蒸し暑かったですね ジメジメしていたけど、グラヴィさんもひまわりも和気あいあいでバレー楽しめましたねゲーム中も笑いがたえませんでした 後半に突如飛んできた黒い物体ゴキブリかと思いギャーっとなりましたが、よくみれば蝉さんでした。動揺?しているところにサーブが飛んできて見事にサービスエースをとられましたなかなかやりますね 月一練習試合のグラヴィさん来月やる頃には秋らしい感じになって楽しめると良いですねまたよろしくお願いいたします始まっているSMAPコンサートツアーよっちゃんがアリーナ席をGETしましたしかもかなり良いお席分け前をいただきぃ~バレーの時のジャンプより10倍高く飛べちゃうよぉめっちゃ 楽しみ
September 18, 2012
コメント(2)

第8回 green Cup の代表者会議に出席してきました今回大会内容が少し変更になりました前回参加の24チームを抽選により11月大会と2月大会に分け新規参加チームを12チームずつ集め予選大会を2大会行い、各大会の上位12チームが6月頃に予定されている本大会に参加出来る形になるそうです抽選結果ですよってひまわりは11月大会に参加となりました☆大会日程1)大会日時 平成24年11月10日 土曜日 会場 大網白里アリーナ2)日程8:00 開場・チーム受付開始8:20 開会式9:00 競技開始15:30 閉会式16:00 終了 (予定)☆大網白里アリーナ使用上の注意1)体育館は、全て土足厳禁とし、原則として室内靴等の履物を用意する事2)室内靴等の履物で外に出てはならない。従って、各チームのウォーミングアップを外で実施する場合は、外履きに履き替えるよう管理を徹底すること3)下駄箱は使用不可とし、各チームがビニール袋に入れ2階選手控え席(観覧席)で外履きを管理すること4)アリーナにおける喫煙場所は指定場所とする5)ゴミ等は各チームで責任を持って持ち帰り、会場(駐車場を含む)が「使用前よりも綺麗に」を心掛ける6)飲食出来る場所は「2階選手控え席(観覧席)」「1階中庭デッキ」とする。それ以外の場所では飲食禁止とする。(飲み歩きを含む)また飲食出来る場所においても、床面を汚した場合は各自で清潔に保つように基本マナーを徹底すること7)競技床面に飲料水を持ち込む場合は、養生シートによって保護された場所に限り、ペットボトルやスクイズボトルの持ち込みを可とする(容器から容器へ移すポットやジャグは持込不可)8)養生シート等によって保護されていない競技床面に、飲料水を置く事は禁止する9)競技床面の保護の為、飲料水の摂取は養生シートの上で行うこと10)施設内のコンセントは許可なく使用しないこと11)エレベーターでは、お子様を遊ばせないようお願いします12)怪我人が発生した場合は各チームでの対応をお願いいたします(救急用品は各チームでご準備下さい)13)社会マナー遵守をお願いします(NO抗議・NOクレーム・NO挑発)14)移動及び駐車場、会場での事故、盗難につきましては、主催者及び会場側は一切責任を負いませんので十分注意してください(貴重品は各チームで管理をお願いします)15)未成年者、お子様は各チームの責任で安全確認をお願いします16)各チーム、審判用のホイッスルをご持参下さい☆競技規則1)千葉市家族バレーボールの競技規則を一部適用し、各4コートを 利用した全24チームによる変則リーグ戦とします。(1チーム5試合)2)試合時間は1試合20分、タイム(1セットに1回30秒)及び選手交代は残り時間 5分までとします。尚、決勝・3位決定戦につきましては行いません3)試合は、1セット取り放題で行います。4)順位は勝ち点方式(勝ち3・負け0・引き分け1)、勝ち点が同じ場合は得失点、多得点 の順で決定していきます。5)全24チーム中の予選上位12チームが6月(予定)の本戦に進出です 6)競技は原則9名で行います。7)親睦目的の為、基本的に単独チームでの出場の事。(助っ人は女性のみでお願いします)8)審判担当時は、主審1名、副審1名、ラインズマン4名、得点係2名の構成でお願い致します。9)各コートの審判は、試合結果を(試合結果記入用紙)に記入し本部にて提出してくださいますようお願いいたします11月・2月大会はあくまでも予選大会になりますゼッケンも必要ないそうです本戦に向けてがんばりましょ対戦表です当番 なお・かお送迎 よっしぃ・ちゅん ユニフォーム半袖両方用意
September 15, 2012
コメント(3)
やっと ほんの少し秋の気配を感じる今日頃ごろ・・・今夜は久々 CVC2006さんが来てくれました南中へ来て頂くのは始めてですが迷子にならなかったでしょうか?人気あってあちこちに引っ張りだこのチーム遠い所ありがとうございましたメンバーもだいぶ増加したようですねまぁくん節炸裂でとっても楽しかったですね裏をかくのに必死だったり、意識しすぎてミスしたり・・意表の2 決めたかったなぁ~ガッツ溢れる最後まで諦めない姿大好きと褒めていただいたので 調子にのってまたがんばっちゃいますまた是非是非よろしくお願いいたします次回の第8回のGreen Cup は 内容が変わるそうです明日の代表者会議 声を掛けて頂いたので行ってきますね
September 14, 2012
コメント(0)
急遽練習試合に対応してくれたリサイクルさん繰り返しになりますが、ありがとうございましたNちゃんにも会えて嬉しかったです ひまわりの女性に一人余裕があった状態だったので、交代で足りなかったリサイクルさんに参加させていただきました違うチームでの練習はちょっぴり緊張感あるし隣のメンバーとの動きを気にしたりと勉強になりますね エースのFさんのアタックはドライブがかかって強烈レシーブした腕が真っ赤になりました時折言っていただくコーチングがとても参考になりますね前回は面をしっかり作ってレシーブをする今回は口を動かすより足を動かせ(笑)次回のアドバイスは何かなぁ?
September 8, 2012
コメント(0)
都合により練習試合の対戦相手がリサイクルさんに変更になりましたよろしくお願い致しますリサイクルさん 急な対応ありがとね
September 7, 2012
コメント(0)
JFE大会も終わり最初の練習試合はMERCURYさん日曜日は別の大会に参加していたそうですね全体的にお疲れモードだったかな〇ちゃんは頭のてっぺんから足元まで日焼けして真っ黒今年の夏暑い中がんばった証しかな?黒光りしていてなかなかカッコよかったです 粘り強くよく拾うレシーブに負けないプレイをしなくっちゃがんばろぉ~再度確認です次の火曜日はお休み 体育館使用不可だからね
September 5, 2012
コメント(0)

年に2度目に大きな大会JFE大会が無事終わりました今日は雨が降ったりして少しましみたいだったけど、暑い1日で沢山汗をかきました小学校の体育館に16チーム200人弱が集合し予選リーグが終わる12時過ぎまで右往左往~疲労困憊熱中症にならなくて良かったです みどりさん 会場の場所取りありがとうございましたお漬物も美味しかったです予選リーグは市の大会対戦と金曜日練習試合でお世話になった仁戸名若葉さん毎月練習試合でお世話になっているグラヴィさん始めての対戦宮崎アルファさん厳しいゲームでしたがなんとか負けなしで決勝リーグへ抽選により蘇我姫さんと対戦姫さんとは、何度か対戦がありますがなかなか勝てないチームです サドンデスの末負けライン際のナイスコースに見えたのですが判定はアウトなんだか悔しい結果でしたまぁそれも勝負のうち仕方ありませんねラインズマン2名体制には無理があるのではないかなぁ?予選リーグでもイン・アウトでもめているシーンを何度も見ました 今日は大崩れする事なく終始明るい雰囲気でひまわりらしいゲームが出来たんじゃないかな?楽しかったです決勝は蘇我姫さん対若星さん早速対応したのか?決勝戦だからなのか?ラインズ4人体制でしたね見応えあるゲームでした優勝は若星さん おめでとうございますレシーブ安定攻撃力安定10代が何人も含まれているそうで将来有望素晴らしいですね今月も練習試合に来てくれます嬉しいですね詳細をアップしますあ~今日は集合写真撮ってない何でかはしらな~い他会場はどうだったのかな?また一生懸命練習して優勝出来なくても良い内容のゲームをしょっと
September 2, 2012
コメント(3)
9月に入りましたね相変わらず暑い(←何度使った事でしょう)ですねでも朝夕は少し楽になった気がします学校も始まり親はほっとしているでしょうね今年はいやらしい蚊が多いのでしょうか?悩まされているメンバーがいますね刺されるたびにぶっくり膨れてしまいます蚊にさされにくくなる方法知っていたら教えてくださいな大切な大会の前に必ず来てくれる仁戸名若葉さんと昨夜は練習試合でした市の大会決勝であたりサドンデスをした相手ですシーソーゲームの繰り返しで楽しかったですね日曜日の大会も参加されるそうでお互いにがんばりましょ雨みたいだけど涼しくなるかな?蒸し暑いかな?1会場に16チームずつ集合しかもお昼過ぎまで誰も帰らない熱中症注意です
September 1, 2012
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


