どん底生活からよみがえり

どん底生活からよみがえり

PR

Profile

ひまわり0724

ひまわり0724

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(21)

うつ病

(152)

新築

(90)

音楽

(124)

その他

(55)

政治

(159)

農業

(270)

健康

(66)

子育て

(18)

ゴミ

(30)

神様

(88)

旅行

(12)

料理

(30)

アート

(16)

植物

(9)

動物

(4)

美術

(1)

ボランティア

(3)

Comments

横浜家系ラーメン@ Re:被爆ピアノで弾いた「戦場のメリークリスマス」を聞いて(07/26) 横浜家系ラーメンの知りたいことは、0896…
石川県の地震と津波の報道@ Re:石川県の地震と津波の報道を知って(01/01) 石川県の地震と津波の報道の知りたいこと…
オススメの本@ Re:月の癒し(09/06) オススメの本については、 0896240183 を…
ひまわりともこ@ Re[1]:芸能界の闇・・・ジャニーズ事務所の性的被害の深刻さ(06/03) sacchiko.tさんへ コメントありがとうござ…
sacchiko.t @ Re:芸能界の闇・・・ジャニーズ事務所の性的被害の深刻さ(06/03) こんにちは😊 コメントしていただいたsach…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

米軍が艦隊をベネズ… New! Condor3333さん

頭痛、ひどく。。。。 New! 仲江太陽さん

嫁とのデート中、突… New! とも@うつ病治療中さん

水沢山登山3133… New! 4chan43zu52さん

生存確認投稿 そわかさん358さん

Free Space

東洋医学セミナー
2025.07.15
XML
テーマ: 農業(960)
カテゴリ: 農業
物価高、人件費高で新築工事が高額になったものですから、母から外構工事の費用を借りたのです。
私は母の名前で出荷をしています。

母が植え付けや雑草の処理を行い、私は水やりと雑草の処理と出荷です。夫は水やりと土木的な重労働のある時のみ。

母は今まで1人で農業をしていましたが、車の免許がないために農作物を近所や知り合いにプレゼントしていました。

今年から私は新築のトラブルが落ち着き、広島市への意見投稿が終了してから、本格的に農業に従事しています。

農作業効率がかなり良くなったのは間違いありません。

母の農業収入は初めてなのですが、母はこれで高額な固定資産税が払えると安堵しています。
ますます母は農業収入を上げれることに最近気づき、いろんな閃きがあるようです。
来年はもっとロスのない稼ぎが見込めることでしょう。



農協に出荷して感じることは、どうも母の名前を半年で覚えられてきたのか、売れ残りが少なくなってきました。ありがたいことです。

私の名前の農作物はほとんどありませんが、今から少しずつ実験的に販売ということになるでしょうか?
来年を目指して、今年は実験的な農業で十分だと思います。

追記:私の居住地は利便性が良いため、農地の固定資産税が高いのです。とても年金暮らしの高齢者が支払えるものではありません。
広島インターチェンジやアストラムライン駅に近いと言う事もあり、住民が増えてづけています。
商売をする人にはいいかもしれませんが、道幅が狭いために車の離合で苦労します。
ここで農業を営むのは赤字覚悟でないといけないくらいです。
だから離農が加速しているものと思われます。
産直市場は近隣なので利便性はいいのですが、農地の固定資産税が高いので、農業を営むとしたら、山奥の固定資産税の安価な土地になるのが普通でしょう。

体と相性が良い野菜は産地に近づくほどいいので、一番いいのは家庭菜園なのですが、共働き夫婦が多い世の中ですので、次に良い地産地消が地域住民にとって体にいいのです。
ある意味、この地域の農家さんは奉仕の精神で農業をしていますが、現役世代では生活費は賄えないのが現実なので、どうしても年金暮らしの高齢者しか農業ができないのが現実なのです。


植民地支配から逃れるためには、食糧自給率を昔の日本のように100%まで近づける必要があります。
鎖国の江戸時代は100%の食料自給率でしたから。
江戸時代の暮らしを参考にすると良いかもしれません。
江戸時代は1日2食で昼食はなかったと聞きましたが、それであれば食料不足が軽減するかもしれません。
断食があるように食べ過ぎによる悪影響があるのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.15 15:57:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: