どん底生活からよみがえり

どん底生活からよみがえり

PR

Profile

ひまわり0724

ひまわり0724

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(21)

うつ病

(152)

新築

(89)

音楽

(124)

その他

(53)

政治

(156)

農業

(263)

健康

(66)

子育て

(17)

ゴミ

(30)

神様

(86)

旅行

(12)

料理

(30)

アート

(15)

植物

(9)

動物

(4)

美術

(1)

ボランティア

(3)

Comments

横浜家系ラーメン@ Re:被爆ピアノで弾いた「戦場のメリークリスマス」を聞いて(07/26) 横浜家系ラーメンの知りたいことは、0896…
石川県の地震と津波の報道@ Re:石川県の地震と津波の報道を知って(01/01) 石川県の地震と津波の報道の知りたいこと…
オススメの本@ Re:月の癒し(09/06) オススメの本については、 0896240183 を…
ひまわりともこ@ Re[1]:芸能界の闇・・・ジャニーズ事務所の性的被害の深刻さ(06/03) sacchiko.tさんへ コメントありがとうござ…
sacchiko.t @ Re:芸能界の闇・・・ジャニーズ事務所の性的被害の深刻さ(06/03) こんにちは😊 コメントしていただいたsach…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

ウクライナを使って… New! Condor3333さん

右往、左往。。。。 New! 仲江太陽さん

再び療養生活に舞い… New! とも@うつ病治療中さん

水沢山登山3125… 4chan43zu52さん

生存確認投稿 そわかさん358さん

Free Space

東洋医学セミナー
2025.07.19
XML
カテゴリ: 健康
精神病院を退院して知ったことですが、中国電力の毎月の検針が無くなり、スマートメーターで24時間自動受信するために検針がなくなったと知りました。

この時にはまだ新築が建つ前でしたので、実家のスマートメーターを元通りアナログメーターに戻してもらうように中国電力に依頼しました。

理由を問われたので、洗濯物干し場にこのスマートメーターがあるし、寝室の傍だから強い電磁波を受け続け体調不良に困っていると回答しました。

早速、スマートメーターからアナログメーターに戻す作業に来られ、毎月の検針に来られるようになりました。

24時間自動受信していた電気量が削減できたため、約半年間、前年度と電気料金と比較をしたところ、毎月1000円程度の電気料金が削減できました。

実家は変更が出来たので、私の新築でもスマートメーターではなくアナログメーターにして欲しいと中国電力に依頼したところ、中国電力側はもうその対応ができないと回答がありました。

1年経つと中国電力の対応が変わるのも疑問に思いますが、中国電力は人件費を削って24時間自動受信することで電気使用量が上がることは分かっているはずです。このことを使用者に知らせずに電気料金を使用者に負担させるのは納得がいかないです。
しかも、スマートメーターの強力な電磁波の人体への悪影響もあることも知らせずに、半強制的に行うこの電力会社の姿勢にも納得がいかないのです。

どこまでこの大企業は腐っているのか。。。



マイクロ波放射と健康への影響 / アナログメーターとスマートメーターが血液に影響を与えるかどうかの調査 ~スマートメーターから約1フィート離れ2分間露出すると、細胞に多くの劣化が見られ、細胞壁が壊れた

スマートメーターは危険である! ~ジョシュ・デル・ソル氏が語る「スマートメーター」導入の本当の目的

電磁波は小さな子ども程、被害を受けるので発達障碍の子どもが増えているのはこの影響だと思っています。
私は仕方がないので、新築はスマートメーターの中にアルミ箔を巻いて電磁波の悪影響を軽減する対策を施しました。24時間自動受信されることで電気料金が上がることは分かっていても泣き寝入りです。。。

私は生死を彷徨いましたので、健康にしか興味がありません。
もともと保健体育の教員後はスポーツセンターの職員でしたから、健康に関する情報は敏感に察知して取り入れるようにしているのです。

設計士の3人のお子さんはまだ小さいので、この情報に驚かれていました。
小さな子ども3人が強力な電磁波を受け続けることで健康被害を及ぼし、発達障碍になる可能性を危惧されていました。
マンションという集合住宅のため勝手にできないしと悩まれていました。


私の小学生の時は養護学級は1クラスだけだったのにその5倍とは。。。

私のピアノ教室の講師のお子様も発達障碍になっているし、発達障害のクラスが昔より増えたと聞きましたので、ピアノ講師にもこのスマートメーターの電磁波の被害をお伝えしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.19 19:46:20
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: