どん底生活からよみがえり

どん底生活からよみがえり

PR

Profile

ひまわり0724

ひまわり0724

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(21)

うつ病

(152)

新築

(90)

音楽

(124)

その他

(55)

政治

(158)

農業

(268)

健康

(66)

子育て

(18)

ゴミ

(30)

神様

(88)

旅行

(12)

料理

(30)

アート

(16)

植物

(9)

動物

(4)

美術

(1)

ボランティア

(3)

Comments

横浜家系ラーメン@ Re:被爆ピアノで弾いた「戦場のメリークリスマス」を聞いて(07/26) 横浜家系ラーメンの知りたいことは、0896…
石川県の地震と津波の報道@ Re:石川県の地震と津波の報道を知って(01/01) 石川県の地震と津波の報道の知りたいこと…
オススメの本@ Re:月の癒し(09/06) オススメの本については、 0896240183 を…
ひまわりともこ@ Re[1]:芸能界の闇・・・ジャニーズ事務所の性的被害の深刻さ(06/03) sacchiko.tさんへ コメントありがとうござ…
sacchiko.t @ Re:芸能界の闇・・・ジャニーズ事務所の性的被害の深刻さ(06/03) こんにちは😊 コメントしていただいたsach…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

急に寒くなりました… New! とも@うつ病治療中さん

ロシアでショイグ安… New! Condor3333さん

疲労、ひどく。。。。 New! 仲江太陽さん

水沢山登山3126… 4chan43zu52さん

生存確認投稿 そわかさん358さん

Free Space

東洋医学セミナー
2025.07.19
XML
カテゴリ: 健康
私は料理が好きなのですが、電子レンジだけは使わないことにしています。
それは電子レンジは健康被害が大きいと知ってからです。
ロシアでは電子レンジの使用は禁止だと聞いたことがあります。
以下のサイトをご覧ください。

ぴょんぴょんの「ただ今、人体実験中!」

5Gによって、空を飛んでいた鳥が一斉に落下する恐るべき様子(動画) ~多くの人は、体調不良の原因が電磁波であることになかなか気づかない

私は新築の職人さん、亡き父の大親友の大工さん、広島ガスの職人さんに手作りの肉まんをプレゼントしていました。
現場監督の次長に冷凍していた肉まんを持って帰ってもらいましたが、電子レンジで温める方法を尋ねられました。


次長は私が電子レンジを使わないことに大変驚かれました。
それは電子レンジの位置を指定していたために、電気設備の位置を変更せざるを得なかったからです。
次長は電子レンジがいらないのであれば、設計でかなり悩まずに済んだのにとがっかりしたのでしょう。
私は電子レンジは使わないけどオーブンは使うので、この位置に設置することは正しいと説明しましたので納得されたようでした。


現場監督の部下が次長と携帯電話で長電話をしていたのがずっと気になっていました。
私は何か問題が起きたのかと心配していたこともあったのですが、部下が話好きで長電話の傾向があることが分かりました。次長は部下からの長電話でいつも困っているようでした。
5Gという強力な電磁波を携帯電話で話すと、頭が痛くなるのが気の毒でしたので、設計士も含めて3人に電磁波対策のナディチャートをプレゼントしました。
どうしても現場は携帯電話が必要なのは分かりますが、これで少しでも負荷が軽減できたらとの思いで。

ナディー・チャート


私としては長電話の時間を削減して、いつでも確認できる携帯メールでの写真付きの報告をオススメしたい気持ちもありました。
次長は部下が写真で報告して欲しいと言っていたものですから、部下は分かってくれたかな?
次長が集中して仕事に専念できるようにするには、いつでも確認できるこの写真付きのメール報告が好まれるかなとの思いもあったのです。
4か月の私の報告メールで部下が改善してもらえていたら嬉しいのですが。
建築中は猛暑日が続きましたので、私が次長と部下と話したくても、私自身が熱中症になってはいけないとの思いもあって、次長とはすれ違い、部下の方が良く逢っていました。しかし、会話するにも猛暑でしんどいため、挨拶を交わす程度。


滅多に聞けないでしょうから。元教員として人を育てたいという気持ちが沸きあがっていたのです。
部下には忙しい次長を支えて欲しい思いもあったものですから。
私はスポーツセンターの正規職員からのサポートは全くなかったので、次長の負担を軽減してあげたい気持ちがあったのです。

新築の引き渡しにはお礼のお手紙を設計士と現場監督の次長と部下にそれぞれお渡ししました。
設計士には厳しい指摘は私の愛情からだということ。
現場監督の次長には部下をもっと活躍させて欲しいこと。
現場監督の部下には次長を支えて欲しいこと。
3人にお手紙を作るのに3日間かかりました。。。
私の愛情を込めた手紙を3人は分かってくれたかどうか。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.19 20:40:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: