どん底生活からよみがえり

どん底生活からよみがえり

PR

Profile

ひまわり0724

ひまわり0724

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(21)

うつ病

(152)

新築

(90)

音楽

(124)

その他

(55)

政治

(159)

農業

(270)

健康

(66)

子育て

(18)

ゴミ

(30)

神様

(88)

旅行

(12)

料理

(30)

アート

(16)

植物

(9)

動物

(4)

美術

(1)

ボランティア

(3)

Comments

横浜家系ラーメン@ Re:被爆ピアノで弾いた「戦場のメリークリスマス」を聞いて(07/26) 横浜家系ラーメンの知りたいことは、0896…
石川県の地震と津波の報道@ Re:石川県の地震と津波の報道を知って(01/01) 石川県の地震と津波の報道の知りたいこと…
オススメの本@ Re:月の癒し(09/06) オススメの本については、 0896240183 を…
ひまわりともこ@ Re[1]:芸能界の闇・・・ジャニーズ事務所の性的被害の深刻さ(06/03) sacchiko.tさんへ コメントありがとうござ…
sacchiko.t @ Re:芸能界の闇・・・ジャニーズ事務所の性的被害の深刻さ(06/03) こんにちは😊 コメントしていただいたsach…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

米軍が艦隊をベネズ… New! Condor3333さん

頭痛、ひどく。。。。 New! 仲江太陽さん

嫁とのデート中、突… New! とも@うつ病治療中さん

水沢山登山3133… New! 4chan43zu52さん

生存確認投稿 そわかさん358さん

Free Space

東洋医学セミナー
2025.09.01
XML
カテゴリ: アート






ひろしま市民の里@安佐が主催されたアロマワックスバー作りに参加してきました。
8月30日に行われたイベントですが、いろいろと苦労して時間が掛かりました。

ソイワックス、ドライフラワー、ドライフルーツ、精油を使いました。
とても豊富な材料がありました。
私は切花も育てていますが、ドライフラワーという発想がありませんでした。
精油から良い香りがしましたので、出来た作品はトイレに飾る予定です。

花とスパイスの2種類のデザインを自分で考えて配置しました。
ソイワックスが固まってもひび割れが出来ましたので、木工用ボンドで接着してなんとか形になりました。

私は財団法人の職員でしたが、広島市の他の財団法人の主催自事業に良く参加しています。

親切ていねいに対応している職員さんを見て、指定管理者制度に負けないで頑張ってくださいねといつも心の中で祈っています。
公的なサービス業ですが、安価で親切なイベントや講座は大変くらしの役に立つものばかりです。
文化の発展に必要だと思っています。

今回はアロマという精油を使いましたが、臭いに敏感なのは6種体癖の人で鼻の病気になりやすいのです。
お土産に敷地に植えてあるバジルをたくさん頂きました。
バジルペーストを作ることを勧められましたので、挑戦してみようと思います。
6種体癖の夫に確認しましたが、バジルの匂いが苦手なようなので自分だけバジルソースのパスタを作ってみたいと思っています。

アロマテラピーも東洋医学で学びましたが、同じ症状の人でも選ぶ精油が違ったりします。
その人の体に合った精油を選ぶことが必要なのですが、精油は高価なので私はこの精油には頼ることができないでいます。
貧乏暮しの私はシンギングリンの音による治療がメインになっています。
農業が落ち着いたら、しっかりと復習できる時間を取りたいと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.01 20:40:29
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: