全31件 (31件中 1-31件目)
1
野鳥好き!っていっても別にカラスが好きってことではないんですが・・・人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです3月22日、房総・九十九谷の写真が撮りたくて行ってみたけど朝早くないと幻想的な写真は撮れなそうもないのでそうそうにあきらめて九十九谷公園で、お昼を食べて、カントウタンポポの花を撮っていた。カントウタンポポ(関東蒲公英) 別名/アズマタンポポキク科タンポポ属 総苞外片が反り返らないセイヨウタンポポに追いやられ、都会を離れると見かけることがある自然破壊のバロメーターとされている一羽のカラスが擬木のフェンスに止まって思案中下の芝生に下りてどこへいくのでしょう石段の上に乗って、ちょっと様子をうかがって・・ふんふん・・よっしゃ~しめしめ・・さてさて・・カラス君は何をしようとしているのでしょう???? 答えはこれカントウタンポポのお花w撮っていた時に、なにかがさがさ音がすると思って振り返ったらデイパックのファスナーをあけて、空になったおにぎりのケースを引っ張り出していたんです。どこかで食べるのを見ていたんですね。逃げてフェンスに止まったので、ちょっと木の陰に隠れて観察していたら・・・まさかね、同じことを2度やるとは思ってなかったのですが、執念深いのですかね・・うっかり食事もできませんね。以前、九州の九重山へ行ったときのことを思い出しました。法華院温泉への分岐にザックを置いて、九重山の山頂へと登りはじめて、後ろを振り返ったらカラスが同行者のザックの雨蓋をあけて、なにやらくわえて飛び立とうとしていたんです。急いで戻ってザックを背負って登り返したら、カラスが先回りをしてついてくるというか、山頂まで一緒にあがってきちゃったんです。ザックの中身はアンパンだったので、なんとかすきあらば・・・とついてきたのでしょうね。人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです
2007/03/31
コメント(24)
またまたドジをやってしまいました。携帯が水没人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです 以前から、docomoからauに変更したいとは思っていたのですが突然やってきました。あるところにぽちゃ!やば!ほんの一瞬のできごとでした。3月22日、房総・マザー牧場の林の中にはイカリソウの花が・・・ 急遽、docomoショップへ解約となったら、対応が悪いですね携帯をちらっとみただけで、データはもう無理ですね。ポイント?解約したら使えません。なにかと交換することはできないんですか?たとえばSDカードとか今はマイクロSDが主流です。どちらにするかauさんで機種決めないと選べないですよ商品カタログから品物選べますが、それも解約したら使うことはできませんよ。 auで機種を決めてdocomoショップへ戻って解約手続きをするとマイクロSDはポイントでは交換できませんだって、商品カタログは本日の消印があれば利用することができますとのこと窓口も人によって対応が全然違ってる・・・またauに戻って機種を選びなおすのが面倒で、そのまま解約しちゃいました。使い方がわからなくて四苦八苦しています。パソコンにバックアップがあるので、移すことができればいいのですが・・・バージョンが古すぎて、機種変更ができくなっている(バージョンUPしても機種登録がない)データがないので、こちらから連絡ができないため、携帯番号を変えないナンバーポータビリティを利用することにしました。手数料が2100円別途かかるとのことメールアドレスは@から下がezweb.ne.jpにかわりました。恐縮ですが電話番号とアドレスを携帯もしくはPCメールに入れていただけたらうれしいです。よろしくお願いいたします。人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです
2007/03/30
コメント(22)
ご心配いただきましたhimeが夕べ退院しました人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです意外に早く回復して歩けるようになりました、病院をでると20分の道をリードをひっぱり、一目散に歩いて家にたどり着きました。やっぱり家が一番いいんですね。帰るとすぐに横になって寝てしまいました。よくなったとはいえ、以前のような元気はありません。やはり歳ですね。みなさんからのコメントで、himekyonのお出かけをへらしてもっとhimeと一緒の時間を作って・・・残されている時間はそんなに長い時間ではないかもしれないですね。。できるだけ・・・人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです
2007/03/29
コメント(27)
himeの入院で皆様にご心配いただきありがとうございました。おかげさまで快方に向かっています。先日行ったマザー牧場は春爛漫 ♪菜の花ばたけに 入り日うすれ 見わたす山のは かすみ深し 春風そよ吹く 空を見れば 夕月かかりて においあわし♪青空に菜の花が甘い香りを漂わせています陽が傾いてマザー牧場はまもなく閉園時間マザー牧場をあとにして電車の中からみあげると夜空にはきれいな三日月が人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです
2007/03/28
コメント(24)
himeが緊急入院人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです朝ベットから出たhimekyonのふとんにもぐるのが日課になっているhime昨日の朝、食事の時間になっても出てこないので、見に行くとなんか変あらら・ふとんにもどしてる立ちあがることもできないでいる呼んでも返事がないし、触ろうとすると唸り声をあげるようやくベットから降ろしてもぐったりいつものhimeではない、病院へ連れて行かなくては以前具合が悪くなった時、タクシーを呼んだら拒否されているのでどうしよう。。案の定、今出払ってるからとケンモホロロ・・やっぱり車を処分しなければよかったと・・・そんなことを言ってる場合じゃない以前はキャリーにいれるならOKとのことだったので、ホームセンターの開店を待って、キャリーを購入タクシー会社へ電話すると今度はOKすぐに来てくれた病院へ入るといつもなら一目散に診察台に行くのに今日はぐったりしているhime右半身が少し麻痺をおこしているらしい以前、「突発性前庭疾患」になったけど、どうも同じではないかと・・まずは血液検査をして、CTスキャンを撮るという、人間並みです以前から歩くとこけたりしていて、先日から、時々尻尾がたれていたりして、先生に聞いてみたばかりもう14歳ですからね、腰が弱っていると尻尾も下がってくるらしいと・・今日は電話で結果を聞くことになっているフィールドの校庭の桜も咲きだしているhimekyonの心と一緒、今朝は曇り空himeとの散歩もできなくなる日も遠くないのかと・・・ 人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです
2007/03/27
コメント(22)
京都で落ち合って伊吹山をめざした3人娘??の正体は~鉄人ヤマ娘・うずみん☆さんと山食べ娘・ぐっちぃ♪さんでした ひとりは婆さんだった(>。<)。人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです関西のお方はやってくれますね~山頂のヤマトタケルの命ちゃんにご挨拶、はい、グリコのポーズ!イナバウワーもやってくれたのに、、撮り損なっちゃいました。京都から青春18切符を使って、米原乗換えで近江長岡駅へ結構遠かったー4年前に来た時と変わっていない、懐かしいな、だれもいないよ、やっぱ天気が悪いから登る人もいないんだね、、バスも貸しきりジャンって思ったら、発車間際にどやどやっとおばちゃんパワー15.6人が乗り込んできた、、でも山ではない、ジョイ伊吹の薬湯かなぁ~帰りに一緒になったら、まいっちゃうねー バスを降りたら、伊吹山ってこんなとこって案内板が伊吹山、21日は雪、雪、雪~って、花雲さんがレポしてくれたのに~今日はあれれ・・・雪がないよ、解けちゃってる~はるばるヒップソリまで持ってきたのに~ってお二人さんおまけにまもなく雨って感じ~これで、セツブンソウがなかったら、何しに来たんだよーーー さぁ、いよいよ出発です登山道入口が・・おお、最初から階段だーってそっちは行かないよ今日は左の道を・・・ へへへ、らくちんゴンドラで三合目へ行っちゃうよ~晴れたら琵琶湖や比良の山々がみえるんだって早速、セツブンソウの情報収集に・・・あのーセツブンソウはもう終わってますか?いえ、3月のはじめに雪が降ったから、雪の下なんですよ。ところどころに咲きだしてるかもしれません。2合目あたりなら咲いてますよ。じゃ、雨が降らないうちに6合目ぐらいまで目指して、帰りにお花をみようかー歩き出すとポツリ、ポツリ・・・ぎょえー、もう降ってきたよ、あれー伊吹のお山もガスがかかってきちゃったよどうする??やめようか、今から行っても無理だね、それよりお花をみてゆっくりしようかぁ~あのトイレよりこっち側にセツブンソウがあるかもって言ってたから探してみようかないね、ないねあったよ~セツブンソウオニシバリネコノメソウコガネネコノメソウわー、かわいい、足の踏み場もないくらい一面じゃ~秩父でみたセツブンソウよりも小さくて、ほんとにかわゆい~やっぱ天然、自然のものって違うのかも・・・ひとしきりお花を楽しんで、、、 伊吹山の花の本を買っちゃった ねー、ヒップソリ使わないの・・・うーん、これじゃ、無理だよーン、でも折角だモン、やってみようよhimekyonは、シートもってるからそれでやってみるよあー雪が重過ぎる、、、ねえ、後ろから誰か覗いてるよ~、そこにいるのはだれ??もしかして脱力アフロさんが飛び入り???ってだれかの銅像だった・・・いよいよヒップソリ登場!!わー、滑るじゃんおもしろそ~ himekyonも借りちゃったぎゃはは、おもしろ~これは病みつきだ~雨が降らないうちに、荷物を置いて2合目まで行ってみたミスミソウも咲いてますって聞いたので、必死に探してセツブンソウの群落を通り越しちゃったら、2人から、ここに違う花が咲いてるよ~ってミスミソウだった、、まだ蕾、伊吹山に咲くとは思わなかった、であえて感激!雨が本降りになってきちゃって、休憩所へ戻ってお茶しようかぐっちぃ♪さんが、マシュマロココアを持ってきてくれてここでまったりタイム ここは国定公園だからガスは使っちゃダメなんだってうずみん☆さんがお鍋と蒸し器まで持ってきてくれたのに、蓬莱軒の豚まんが食べられない・・・おうちに帰ってからチンして食べたよ~おいしかった~ 建物の向こうに伊吹山がまったりついでに「ジョイ伊吹」の薬草風呂に寄って、ここでもまったり~ここで歌謡ショーをやっていた、朝のおばちゃんパワー、カラオケに出場してたんだ・・・山頂へは行かなかったけど、かわいいセツブンソウに出会えて、ヒップソリも楽しんで京都へ戻ってお食事へ 京都タワーぐっちぃ♪さんが選んでくれた居酒屋さんものすごく混んでいた 食べる 食べる まだ食べる 最後はデザートだよ~おいしかった~ 意外と安かった~さすが・・山食べぐっちぃ♪さんでした。お誘いいただいたうずみん☆さん、ぐっちぃ♪さんありがとう遠征した甲斐がありました。またお願いします。人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです
2007/03/26
コメント(31)
無事に帰宅しました~往復夜行バスちょっときつかったけどかわいいセツブンソウにめぐり会え、楽しい1日を過ごしました。これからhimeを迎えに行って出勤です。詳細は、夜帰ってから・・・人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです
2007/03/25
コメント(24)
3人娘?が京都で落ち合って伊吹山へ出発です。昨日までお天気よかったのに今日は午後から雨予報、何合目まで行けるかな?
2007/03/24
コメント(18)
青春18切符を使っておでかけのおでかけは、九十九谷~マザー牧場を歩きました。第1回は八ツ・天女山でしたJR総武線幕張本郷駅―JR総武線千葉―JR内房線佐貫町 往復2220円今回は20周年特別価格8000円で1回分1600円、差額620円お得しかし、通常価格だと11500円で1回分2300円マザー牧場の菜の花畑露出を間違えたのか、鮮やかな黄色の色がでませんでした(--;千葉に住んでいてもあまりお出かけしない地元千葉ですが歩いてみました。地元にもよいところはたくさんあります 最高峰・愛宕山九十九谷の遠望房総丘陵は408mの愛宕山を最高峰に、低い山が幾重にも折り重なるように並んでいます。九十九谷といい、眺望がすばらしいとのことで行ってみることにしました。しかし、秋から冬の朝もやが幻想ということですが、春の昼間では、なんの変哲もない写真になっちゃいました。あちこちの桜が咲き始めていました。九十九谷からの帰り、マザー牧場に寄ってみました。桜、菜の花・・房総はもうすっかり春ですマザー牧場の林の中にもたくさんの春がありました。シュンラン、オウレン、ヒトリシズカ、イカリソウ、モミジイチゴ、クサイチゴの花が咲きだしていてびっくりしました。写真は後日にUPします2月1日~4月30日まで「デスティネーション千葉・房総発見伝」のイベントを開催しています。人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです
2007/03/23
コメント(12)
ヤマガラさんをやっと撮ることができました。。。。山雀さんにはあちこちで出会っているけど、なかなか撮れなくて人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです拡大してみました何度も出会っているけれど、こんなにかわいい顔をしていたなんていままで気がつかなかったカラフルなお洋服にくりっとしたおめめさんくちばしがきゅっとしまって美人?、美男子?さんですお尻もちょっとふっくらん、かわいいでしょヤマガラ(山雀)スズメ目シジュウカラ科写真が重過ぎるのか、、なかなか開かなくて・・写真がUPできません。人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです
2007/03/22
コメント(18)
1月から8ケ月ぶりに再開したクライミングでも月1~2回行くのがやっと・・人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです今日の写真にhimekyonはいませんこの前傾壁130度あるそうな・・高さは14mだったかなたいした傾斜に見えませんが、真下に行くと屋根が覆いかぶさっているようで怖い同じ頃始めた人たちはどんどん上達して初心者はhimekyonひとりだけになっている練習に行ってもなんとなく消極的になって、トップロープを1.2回登って、あとはみんなが登るのをみているだけだったりして先輩たちから、登らないと練習にならないよって声をかけていただいても・・できないからいいです・・できないから練習するんだよ。でも・・いいですできるところまででいいんだから・・みなさんに親切にしていただいてもどうしても一歩が踏み出せないでいたしかし、先週の土曜日山へ行くんだったらいつまでもトップロープでできない課題をやるよりもリードを数多く登って練習したほうが、外へ出た時に役に立つよって言われて思い切ってやってみた。以前、2.3回はやったことはあったけど、できないからとあきらめていたクリップのかけ方を覚えていた。掛け違えれば、ロープが外れて墜落の危険もある歳をとると脳の働きが衰えるけど、指の感覚って意外に覚えているんだと自分でも驚きリードの壁は最大130度の前傾、真下まで行くと屋根が覆いかぶさっているようで恐怖「降りま~す」しかし、それでも手ごたえがあった。そうだ、消極的じゃなにも生まれない次に登るときには一手でも上を取れるようにがんばればいいんだいつか、あの前傾壁を超えて支点にクリップできるまでがんばるぞ~昨日は、一手上を取れたけどまだまだほど遠い道のりおちこぼれの人生を歩いてきたhimekyonそれでも一歩一歩、前に向かって進んでいけばいつかいいこともあるだろううしろは振り向かない、今をせいいっぱい生きていこうそんなhimekyonがここにいる・・・今年の夏、北岳バットレスに行くためにもがんばらなくっちゃ~クライミングには、フリークライミングと、アルパインクライミングがありますアルパインクライミングは、自然のありのままの岩壁を登るフリークライミングは、ゲレンデとしてある程度整備されたコンパクトな岩や人工壁などを登る。大先輩のmarubun-petさんから助言をいただきましたので、そのまま追記しました。 ここをクリックしてね、去年の4月に撮っていただいた動画があります。 フリークライミングは、岩場の整備と言っても支点&終了点の整備のみですよ。あとは持つ石をブラシでコスルぐらい。もちろんピッチングはしません。登り方は「道具の直接的使用をせず登る」ですね。安全確保の最低限装備(ロープ、ハーネス、チョーク)で登るってとこですかね。登る場所は、グレードが上ほど前傾壁が多くなりますね(アルパインクライミングでは登らない所)。フリークライミングにはトップロープとリードクライミングとボルダリングがあります。1.トップロープ 上の支点からロープをおろし、確保された状態で登る2. リードクライミング 登りながら自分に結んだロープを、壁のボルトに連結したヌンチャクにかけながら登る。フォールしたら下の支点から落ちるから倍の長さになり危険度も高い3.ボルダリング ロープを使わないで、手と足だけで登る。 人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです
2007/03/21
コメント(25)
野鳥さんに出会えるとなぜかほっとします今日のご紹介は、シジュウカラとゴジュウカラ八ケ岳倶楽部で野鳥さん1 ウソとカワラヒワ 人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいですゴジュウカラ(五十雀)「八ケ岳倶楽部」にはたくさんの野鳥さんが林の中を飛び回り、時にえさ台に集まってきますほとんどがカラ類です街の中でもみかけるのはシジュウカラ(四十雀)胸にネクタイが愛らしいヒガラ(日雀)は胸にかわいいエプロン、頭にかわいい冠羽をつけてますコガラ(小雀)頭にベレーをかぶっておすましさんゴジュウカラ(五十雀)スキッとアイラインが決まってるヤマガラ(山雀)カラフルなお洒落さんゴジュウカラスズメ目ゴジュウカラ科スズメくらいのおおきさです鳥の中で唯一、頭を下に木を降りることができる軽業師幹を回りながら降りるので別名「木回り」ともいうくちばしの先がとがり、少し反っていて、えさ台からひまわりの種を運んでは、お気に入りの木の上で、種を幹にたたきつけて割って食べてます。まっすぐな木ではなかったので、ゴジュウカラの特徴をうまく捉えられなかったけど、ほんとに上手に逆さまに幹を降りてきます。くちばしから首にかけてアイラインのように見えるのが過眼線シジュウカラ(四十雀)スズメ目シジュウカラ科街の中でも普通に見られる胸に黒いネクタイがダンディーってメスも同じだ白い頬はお化粧上手の白いほほべにhimekyonの住む町で一番身近な野鳥さんなのに、写真に撮れたことがなかった。。人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです
2007/03/20
コメント(14)
16日、青春18切符を利用して行った天女山の日記です人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです赤岳今回の電車代青春18切符利用 往復1600円 JR総武線船橋駅―JR中央線小淵沢駅―JR小海線甲斐駅大泉駅 通常料金 運賃:片道6,180円(乗車券3,570円 特別料金2,610円) 特急利用しなくても往復7140円ですやっぱりお得でした~今年の冬はどこも雪がないって言われているけど、八ツは雪が多いと聞いていたので12本爪アイゼンを持っていったら、、、駅を降りるとぜんぜん雪がない、そりゃそうだ今はもう3月、同じ八ツでも標高の高い山並みは真っ白でも、1500mほどの山に雪があるわけがない。。。 himekyonはどこへ行くにも10Kぐらいの荷物になる・・いつもすれ違う人にどちらの山へ??って聞かれちゃう・・天女山をご存知の方は・・えっ、天女山に登った??そこからどこへ行ったの??・・って言われそう登山口この天女山、わざわざ行く山ではないですよね。だって、山頂に駐車場があるんだもん・・(冬期は閉鎖ですが)ということは、わざわざ歩かなくっても山頂まで車で行けてしまうんです。唐松林の中を天女山山頂は標高1529mありますが、すでに登山口が1375mだから、歩いても標高差154m、30分かからずに山頂です。 なんだ、そんなとこだったんだ・・って笑われそう・・でもね、展望はいいですよ山頂から15分ほど登ったところに「天の河原」があるんですが、そちらのほうがもっと展望がいいいんです。この日は見えなかったけど、富士山が長い裾をひいて浮かび上がって見えて、南アルプス、金峰山から奥秩父が一望できるんですよ。もちろん、赤岳、権現岳は目の前にみえます。赤岳は美濃戸側からみる赤岳とは違った印象です。金峰山、五丈岩まで写ってる。左下のぎざぎざは瑞牆山300mmで撮ったんだけど色が変・・・露出?絞り?天の河原から天女山は三ツ頭から権現岳への登山口になっています。もちろん、権現岳は編笠山から縦走、赤岳から縦走とかできますが、天女山からだと日帰りが可能になるのです。千葉からだと甲斐大泉駅が11時、これではとても日帰りでは無理ですが。赤岳天の河原から権現岳は、天の河原から三ツ頭まで標準タイムで3時間20分、さらに1時間で山頂です権現岳には憧れています。今年は行けるかな・・・ほんとうはね、縦走したいんだけどひとりじゃ自信がないんです。。。三ツ頭の奥に権現岳天の河原から天の河原で展望を楽しみながら食事をする。今回は残念ながら、富士山は姿が見えず、南アルプスは霞んでいた。第2目的の「八ケ岳倶楽部」でゆっくり野鳥観察でもしようかなって降りていくと、老夫婦が登ってきた。定年後、八ツへ移住してきて、のんびり山歩きを楽しんでいるそうな、前回のときも、神奈川から移住してきたおじさんに出会ったな、、そういえば去年ロッジポレポレのオーナーと知り合って、一緒にスノーシューしたときに、同行したロッジの常連さんは京都から移住してきたとか・・甲斐大泉の別荘地帯は、移住組がかなりいるという・・・himekyonも資金があればな・・・夢のまた夢のことだけど・・・赤岳の後ろには阿弥陀岳まきば公園からその老夫婦から、三ツ頭まで行くと権現岳と赤岳が素晴らしいですよって、でもそれは無理、、、いずれはね。。それなら山頂から美しの森への八ケ岳横断自然歩道からの権現岳~赤岳の展望もお薦めって教えてもらったけど、、山頂まで登り返すのも億劫で、登山口まで戻って車道に沿って歩いてみた。。。権現岳まきば公園から片道30分ぐらいって行けるって言ってたけど、歩いている途中、赤岳、権現岳の展望を楽しみながら、まきば公園に着いたら、ここからの展望もすばらしい。県立の八ケ岳牧場の一角を観光用として一般に開放している。入場無料だが、冬期は閉鎖。レストランはオープンしている。ここでの展望で充分堪能できたので引き返すことに八ケ岳倶楽部ではたくさんの野鳥さんに出会えて、のんびりゆっくりな山旅は無事終了!!人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです
2007/03/19
コメント(20)
青春18切符で楽しんだ八ケ岳・天女山雪を纏った赤岳と権現岳の展望を堪能して、もう一つの目的、柳生博さんのお店「八ケ岳倶楽部」へ立ち寄りました。3/17の日記 青春18切符で八ツ・天女山へ人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです一昨年の暮れには、柳生さんから、声を掛けていただいて、ちょっとミーハーになったhimekyonでしたウソみんなブレブレ・・三脚立てずに失敗広いお庭は雑木林になっていて散策ができるようになっています。お庭にはたくさんの野鳥さんが遊びにきています。今年はめずらしい「オオマシコ」がロシアから飛来したとかえさ台のひまわりの種を食べにやってくる野鳥さんを、レストランで食事をしながら観察ができるようになっています。本来の野鳥さんとは違うっておっしゃる方もおいでかもしれませんが・・・1時間ちょっとの短い時間だったけど・・たくさんの野鳥さんに出会えました。うそ スズメ目アトリ科スズメよりは少し大きめのずんぐりした体系で雄は全体が灰色でほおが赤く目立ちます。メスは灰褐色うそは嘘ではなく、「フィー、フィー」という鳴き声が口笛のように聞こえるので、口笛を吹く時の形を「うそぶく」ということからきたことからついた昔は体の色、鳴き声に品があるので、歌に詠んだり、飼い鳥としても人気があったとのこと梅や桜の花芽を好んで食べるので、、サクランボ栽培農家などは大きな被害がでるとか、最近は有害鳥獣とされ駆除の対象になる場合があるというこれも里山の自然破壊によって、ウソの食べ物が減った結果によるという福岡・太宰府天満宮は「ウソ替え」の行事がある。参詣者が木彫りのうそを交換し、交換したウソの中にある金色のウソを手にすると幸福が来るというカワラヒワカワラヒワスズメ目アトリ科全体的に黄褐色で翼に黄色がめだつ繁殖期は番になって縄張りをつくるが非繁殖期は群れを作るこちらはあまりにも小さかったので、PCで拡大してみましたカワラヒワは街の中でもよくみかけますが、写真に撮れたのははじめてでした。餌場までは降りてきませんでした。人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです
2007/03/18
コメント(16)
ただいま~~himekyon5?歳 青春18きっぷが使えたよ~って当たり前か・・人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです今日の日記は写真と文が一致してないかも・・・ 車窓から八ケ岳連峰 どこへ行くとも~いわないで~ 夜明けあのひと 列車の中~JR小海線朝4時起き(睡眠3時間だ)5時出発がぽつぽつ降っていた、23時無事に家にたどり着きました。主語がないって??そう、どこへ行ったのか・・・天女山山頂一昨日の朝までは、天気予報マーク久しぶりに家でのんびりか・・・・なんて、夜予報をみたら、、、まきば公園の雪だるまさんが歓迎してくれた山梨・長野は~これは行かねばならぬ・・・まきば公園のうしろには金峰山24日の伊吹山行のために購入した「青春18きっぷ」「ムーンライトながら」の指定席が取れず、使えなくなってしまった4月10日までに5回利用しなければならない・・・もう3月も半ば、使いきれるかな・・・ちょっとやばいかも・・なんて思っていたところまきば公園からの権現岳まきば公園からの赤岳「青春18きっぷ」の達人の田舎の猫さんの日記をみて、、入笠山でスノーシューもいいな、、しかし、普通列車と快速だけしか利用できない切符、ちょっと日帰りは無理か・・・去年の誕生日に北岳へ行った時、ご一緒になった まるふく01さんが、青春18切符を使ってどこまで日帰り登山が、可能かをUPされていたので、それをヒントに出発~参考にさせていただきました。ありがとうございました牧場に早くも牛の放牧かとおもったら野性の鹿の群れ今年は特に多いとか・・野生のキジにもであったよしかし、電車に乗ってもまだ、決定はしていなかった候補は2つ、何度も行っている「飯盛山」2度行っている「天女山」小淵沢から小海線に乗り換えてから「天女山」に決定!天気予報は、みごとにあ・た・り~富士山は残念ながらみえなくて、南アルプスは霞んでいたけど、、夕方にはすっきりみえた甲斐駒ケ岳夕方になっても霞んでいた北岳今回は山登りというよりも、俳優・日本野鳥の会会長の柳生博さん経営の「八ケ岳倶楽部」野鳥さんとの出会いもありました。。。コーヒーにミルクプリン甲斐大泉駅に着いたのが11時、帰り甲斐大泉駅から電車に乗ったのが、5時過ぎ、最近は特急利用のらくらくお出かけが多かったhimekyon、別の楽しみを満喫できたのんびり、ゆっくりの1日でした。。。今年のN○Kの大河ドラマにあやかった?駅弁ちょっと高めの1200円でした歳とともにラクチンお出かけを選んでいるみたい・・久々にちょっとがんばってあと4回分の切符を使ってみよう・・人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです
2007/03/17
コメント(20)
三椏・・ちょっと難しい字ですよね。読むのも難しいですね。人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいですミツマタ(三椏、三叉)ジンチョウゲ科ミツマタ属枝が三つに分かれるからついた名樹皮の繊維は和紙の原料先日の裏高尾の帰り民家の庭先に咲き出したミツマタ小さなお花が固まってボールのようにまん丸ですアカバナミツマタは、園芸種です眠くてPC の前で居眠りしてる何を書いてるかわからない今日は写真のUPのみでお休みなさいZzzzz人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです
2007/03/16
コメント(28)
5年前、初めて出会った節分草に魅せられて・・儚げに咲く、白い妖精セツブンソウも スプリング・エフェメラル(春の妖精)セツブンソウ(節分草)キンポウゲ科セツブンソウ属石灰岩質を好んで生育、白い花弁状は萼片カタクリは芽がでて7年目に花を咲かせるが、セツブンソウは4年かかるという 左から、初めてみたセツブンソウの種と、発芽した双葉、1年目の葉埼玉県秩父市小鹿野町両神のセツブンソウ自生地へ、今年で4回目のお出かけです。14年3月 6日15年3月10日雪が降ったあとでした17年3月14日16年3月13日には栃木県栃木市星野の自生地へも行きました節分のころに咲くからセツブンソウっていうけれど、どこを基準にしてるのかな・・今年は、暖冬で早いとは聞いていたけど、毎年10日前後だから、調べもせずにでかけちゃった最近のhimekyonは出足が遅く、家を出たのが6時過ぎ、秩父までは遠いけど、行きは特急使えば何とか行けるだろう・・なんて考えが甘かった。。池袋へ着いたのが7時半過ぎ、特急が8時30分、窓口の女の子に乗り継ぎを訪ねても、セツブンソウのことを知らない、、、やっと小鹿野町役場の連絡先を教えてもらい(窓口に聞く前に、事前に確認せい・・)電話してみると・・折角なんですが、今年は暖冬でもうほぼ終わってますよ、その時間からだと三峰発のバスには間に合わないので、西武秩父駅からのバスに乗ったほうがいいですよと親切に教えてもらって・・・出発そうそう、秩父のhiroさんに報告しなくっちゃ・・コメント入れたらすぐに返事のコメントが入ってた。小鹿野町のHPで調べたら・・今年は9日から無料・・ってことは花はもう終りってことらしいよ。前もって連絡してくれたら、もっと情報を確認しておいたのに・・でもでもうれしかったですよ。リアルタイムに情報を教えていただいて、その節はありがとうございました。さて、西武秩父駅について、10時25分発だからちょっと時間があるかなっと・・入ってきたバスに行き先を尋ねると、そのバスよりもこっちのほうで行けば、小鹿野町役場で乗り換えられるから、早く着くよって言われれば・・そうですかって乗り込んじゃいますよね。。これが大うそつきのこんこんちき・・・40分ほどで小鹿野町役場の停留所へ着き、あのバスに乗り換えるんだよって言われて降りて向かいのバスまで走っていくと、このバス?堂上へは行かないよ、三峰口まで行って、乗り換えないとないよ、でもそのバスももう当分ないよ。えー、今のバスの運転手がこのバスだって言ったんですよ・・このあとに西武秩父駅からのバスが来るよ、よかったね。ってなんてことはない、秩父駅で乗る予定のバスだったのだ・・・なんでこうなった??西武バスと町営バス、最初の運転手は西武バス、、えっ?、これって西武バスの乗客増やすための企業努力って・・それはないよね・・・一応は事前に調べていくんですが・・今回はちょっと・・・小森バス停に着くとすでに11時半近く、またここからダンプががんがん通る歩道のない道を30分ほど歩いてやっとたどり着きました。確かに入園料は無料でした。それもそのはず、ほとんどのセツブンソウが枯れています。大型観光バスもやってきて、どーんと観光客が群がって、、へーこれがセツブンソウ、へーかわいいんだね。咲いてないじゃない。。なんて一回りしてさーっと帰って行っちゃった。アズマイチゲ着いたころには、閉じていたアズマイチゲが、徐々に開いてきました。やっぱり、きれいですね。アズマイチゲをみて、これは種類が違うセツブンソウなのか、ピンク色してるね、大きいんだねなんて話している観光客がいて・・・ついついお節介、アズマイチゲっていうんですよ~セツブンソウとアズマイチゲアズマイチゲ、晴れれば咲くってわけでもないようです。温度も関係があるらしい・・・アズマイチゲ賑やかだった園内も、車が一台減り、2台去り、だんだん観光客がいなくなりました。それでもhimekyonは、あきらめきれず、どこか咲き残りはないか、園内をぐるぐる探し回りました。って広くはないんですよ。園内一周したって20分もあれば充分廻れちゃうところですからね。アズマイチゲさすがにこの時期カメラマンもいませんよね。3.4人ぐらいだったかな・・そんな中、先日の日記に書いた女性にであったんですよ。アズマイチゲ出会いってうれしいですね。同じ趣味のひとに出会うと初めてでも違和感がない、、、すぐに話がはずんで・・農家のカタクリを見に行くことになったんだけど農家のおばあさんもお花が好き、お話が好き、色々なお話をしてくれました。一株だけあった座禅草 園のほぼ中央に、わずかに水が染み出してる・・帰りはcosumosuさん(カメラマンさん)に「薬師の湯」まで車で送っていただきました。時間があったら、近くの四阿屋山へ登ろうかなって思っていたんだけど・・・なんと3時間もうろうろ歩き回ってた・・ハハハ、最近のhimekyonはだんだんと山が遠ざかる・・・(--;バスの時間が4時46分、たっぷり時間があったので、ゆっくり、のんびり温泉に入って手打ちの「薬師そば」を食べて・・お土産に買ったブルーべリーのジャムもおいしかった結局は往復特急「レッドアロー号」おまけに京成特急イブニングライナーまで乗っちゃってちょっと贅沢なセツブンソウ行脚になっちゃった・・・ さてさて、東のセツブンソウが秩父の両神・堂上ならば、西はどこ??himekyonが前から行きたいって思っていたのが「伊吹山」お花の宝庫、日本百名山、花の百名山、織田信長が、ポルトガルの宣教師に薬草園を作らせた山、夏に一度行ったけど、この時期のセツブンソウをみたいと思ってた。。。あるお方に伊吹山のセツブンソウ、藤原岳の福寿草をみてみたいんですってコメントいれたら、別のお方から伊吹山へセツブンソウをみにいきませんかってコメントがはいったの。。めでたく3人合致して・・24日伊吹山へと段取りが決まりました。青春18きっぷも買ったし、、あとは出発を待つばかり~(*⌒∇⌒*)まてまて、確か夜行列車「ムーンライトながら」は全席指定席、事前に購入したほうがいいかなんてのんびり構えていたら・・・臨時便含めて満席だって・・・うっそ~もちろんあわてますよ。。どうしよう、うろうろしても始まらない。高速バスの手がある。京都まで残1席、寝台急行の手もあるわ。残1席○○○○さんに緊急連絡・・・集合場所を京都駅に変更していただきまして、、無事高速バスの座席を確保することができたのでした。ここで予算も誤算・・・青春きっぷは今年20周年で5日分が8000円、1日当たり1600円2日間3200円で伊吹山が往復できる予定だった。。しかし、高速バスにすることによって往復10000円、京都―近江長岡を青春きっぷ利用で1600円、この差はなんなのだもう一枚青春きっぷが買えてしまうのだ。。ほんとドジばかりやっているhimekyonなのだ金持ちは金の使い方が上手だからお金がたまる。貧乏人は金の使い方が下手だから金がたまらない・・・納得だ~(T_T)とにかくなにはともあれ、行けることになったのだから、めでたし、めでたし~~さて、お二人とはどなたでしょうかね~フフフ、当日は3人む・す・めで歩きますよ~ってひとり還暦間近の昔娘がおりますが・・ってhimekyonだ・・・もし、この日伊吹山へ行かれるかた。。。。ちびくろが赤いザックにカメラぶら下げてたら・・それはまちがいなくhimekyonだ・・・声を掛けてくれたら、、きゃほー、大喜びのhimekyonなのだあー、楽しみが一歩、一歩近づいてくる・・待ち遠しいなぁー人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです10000字オーバーで修正ができません・・
2007/03/15
コメント(34)
11日、みみりんの新体操発表会のあと、新宿に用事のあるhimekyonは息子の家族と別れて、会場近くの京葉線稲毛海岸駅へ・・人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです外へ出ると風が強く、雨もまだ降っていた歩いていると3本のピンク色の木が目にとまり、近づいてみると桜・・しかし、ほぼ終わりかけているそこにはめじろさんの大群が・・・賑やかに桜の蜜を吸っている。こんなにたくさん、こんな近くでみられるなんて~大喜びのhimekyonでしたしかし、暗すぎる・・シルエットのメジロさんしか撮れない三脚立てても、ブレまくり、まだ3月の10日を過ぎたばかりだというのにさくらはもうほとんどに花びらがない帰ってネットで調べたら、稲毛海岸駅前には、河津桜の植え込みがある・・とでもこれが河津桜??人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです
2007/03/14
コメント(22)
9日、秩父市小鹿野町両神のセツブンソウを見に行ってきました。今回で4回目、今年はかなり早いとは聞いていましたがすでにほぼ終り・・入園料(300円)も9日から無料になりました。人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです 針のような1年目のカタクリの芽でもUPの写真はカタクリです。セツブンソウの咲き残りを探して園内を歩き回っていると、カシャカシャカシャ、小気味よくシャッたーを切る女性がひとり・・・近くの農家の庭にカタクリが咲いているらしいので見に行きませんかとお誘いいただいて車に乗せていただきました。セツブンソウ園で、農産物を売っているおばあさんの家でした。驚きでした。この時期にカタクリ、それも驚くほどの大株です今まで見たこともない株でした。普通、葉は2枚です。カタクリは芽がでてから、花が咲くまでに7年ほどかかるといわれています。この株は何年たっているのでしょうね・・・一番上の写真の右側にひょろっと見えるのが、1年目の芽ですねカタクリ(片栗) 別名/カタカゴカタクリも、早春の芽吹き前の落葉樹林の林床に生え、他の植物が茂る前に姿を消す、春の妖精・スプリング・エフェメラルです片栗粉はジャガイモから生成されていますが、カタクリの鱗茎から採ったのが、本来の片栗粉人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです
2007/03/13
コメント(38)
昨日は、孫のみみりんの新体操発表会人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです 写真がなんと500枚・・ こういうのを婆バカ・・・っていうんですかね~himekyonは背が小さいから、後ろからだと三脚があっても難しいいすの上に乗っても、観客の頭が入っちゃう動きがあってなかなか追いつかないブレブレの写真ばかりだった・・・先月、エレクトーンの発表会があったばかり今の子はお稽古事が多くて大変だね・・今度は何を習うのかな??英語は習わすのかな。。。みみりんママは、元国際線のスッチー(今は、キャビンアテンダト?)だしまっ、やりたいことは何でもやらせるといいと思うそのうちに自分のやりたいことがみつかると思うからね・・孫たちキッズの演技が終わった後、○ャスコ新体操クラブ・選手コース所属の小学3年生と4年生2人の模範演技があった。一人は、全国ジュニア大会で、7位に入った子さすが・すばらしい~みみりんが選手になれたら・・・himekyonは追っかけやっちゃうかも・・(苦笑)今年はもうまもなくサクラの季節というのに・・・お出かけばかりで写真の整理が追いつかない梅の写真もまだだった・・・himekyonのブログ人気も下降線 それでも懲りずに写真をいっぱい載せている。下手だけど写真大好き 最近はちょっと一人の山歩きが少なくなっちゃったけどそれでも山は大好きクライミング、復活はしたけど月1~2回がやっとかな上達しないけど、大好きガイドの岡田康氏から、北岳バットレスへ行きましょうってこの状態じゃ無理かな~でもがんばろう・・・人気blogランキングへ ←応援してね~
2007/03/12
コメント(32)
2/27の日記の辛夷が満開になりました~人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいですカメラを持ったおばさんが夜な夜な街の中を徘徊してるやっぱりhimekyonはあやしいおばはんか・・お月様の追っかけしたり、小学校の校庭で蛙さんと遊んだり、今度は街の交差点・・あっ、パトカーが・・・ヤバッそんなわけはありませんよ。すーっと走り抜けていきました~夜桜見物はあっても夜辛夷見物なんてのはありませんよね~先日の高尾山の帰りに撮りました物好きおばはんではありますが、、ちょっとめずらしいのが撮れた~なんてひとり悦にいってるhimekyonです。。。。交差点のコブシの大木人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです
2007/03/11
コメント(20)
高尾山の春といえば、このお花・ハナネコノメ早春の裏高尾で一番先に見つけるお花はハナネコノメなじみのない名前・・と思う方もいると思います。いつも3月になると高尾山へ行かなくっちゃって思うhimekyonです。もうあの花は咲き出しているかな今年も元気に咲いていてくれるかなもしかして終わっちゃったかな、なくなってはいないだろうか・今年は暖冬というか異常気象・・全体に2週間くらい咲き出すのが早いというもしかして、ハナネコノメはもう終わっているのでは・・不安になりながら、行って見ました満開でした。間に合ってよかったまた今年もかわいいハナネコノメに出会うことができました。かわいいでしょう・・お花はほんの1センチくらいの小さな小さなお花です。咲きはじめは赤い葯がアクセントになっている先客が2人いました、ひとりは地元のおばさん、新聞に出ていたのでみにきたんだってはじめてのお花に感激、近所の人に教えて、また明日、一緒に来るという地元でも知らないのに、千葉に住んでいてどうして知っているんですか?って聞かれたけど・・やっぱりお花が好きだからかな・・このお花は?あれは?聞かれるとうれしくなってついつい教えちゃうhimekyon、おせっかいなhimekyonです・・もう一人は本格的に写真を撮っている男性あとからおばさんに聞いたら、プロのカメラマンで「アライさん」とかもしかして、山渓によく写真を載せているあの「新井和也」さんだったのかな?なんでもたくさん花の写真は撮っているけど、ハナネコノメはまだ撮っていなかったんだってあまりに真剣に撮っていたので声をかけられずにいたけど、失敗したぁー撮り方を教えてもらいたかったなぁーって図々しい??撮った写真は何に載せるんだろう、どんなハナネコノメが撮れているんだろう、見てみたいなぁーヨゴレネコノメハナネコノメとは大違いこちらもネコノメソウなんですよ葉っぱの色がなんとなく薄汚れた感じだから・・・って名前をつけたかた、失礼ですよね、なにもそんな名前をつけなくても・・ってなにかいい名前はないかしら・・この花も真ん中にある花が赤くてかわいいんですよあっ、なんでネコノメソウかって??咲き終わって種子になった形が猫の目のように見えるんですよ、それでネコノメソウネコノメソウ(猫の目草)ユキノシタ科ネコノメソウ属 こちらはコチャルメルソウなんでコチャルメルソウ?種子の形がむかしの夜鳴きそばやの「チャルメラ」に似ているんですよそうそう、○星食品のインスタントラーメンにチャルメラってあるでしょうたしかおじさんがチャルメラ吹いていたと思ったけど・・・PCで拡大してみましたほんとにユニークな形をしていますよね。むかしのウーパールーパーに似ていません??でもほんと自然って不思議ですよね。どうしてこんな形の花があるんだろう種を保存するにかなった形になるとはいうけれど・・この花をみつけると・・あった、あったとひとり、ニヤニヤしてしまうhimekyon川のほとりにうずくまって・・ちょっとあやしいおばさんですコチャルメルソウ(小哨吶草)ユキノシタ科チャルメルソウ属東京都心から約1時間で高尾山の登山口に着く自然が減少している郊外に今も残る自然の宝庫高尾山、今、6月の開通を目指して圏央道のジャンクションの工事が急ピッチで進められている。完成すると、次は高尾山の下を貫通させるトンネル工事がはじまるという道路ができることにより、利便性は出てくると思うできるだけ、生態系を壊す工事はしないでほしいこの地域だけでない、世界規模で生態系を守らなければならないと思いますスミレも咲き出しました。いずれUPできたらと思ってます。人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです
2007/03/10
コメント(14)
昨日は、目のかゆみに我慢できなくなって、休憩時間に会社の近くの眼科へ行ってきた。目薬2.3回差したら、かゆみが取れて、こんなに楽になるんだったら、さっさと行けばよかったのに、なんで気がつかなかったの、ドアホなhimekyon・・目薬だけでなく、花粉症の飲み薬も処方してもらっちゃった。なんせ、毎年行ってる地元の耳鼻科は、軽く1時間は待って、薬をもらうのに、また並んで半日がかりなので、ついつい延ばし延ばしにしていた。人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいですところで、6日に行った高尾山、4時過ぎて陽も沈みかけてきたので、バス通りをぶらぶらと写真を撮りながら歩いていると、桧林の上に白っぽい大きな鳥がいた1月に歩いた時も見かけたから同じ鳥かも。遠くて高い木の枝なので300mmのレンズを使ってもこの大きさが精一杯。この鳥はなんていうんだろう図鑑をみると「アオサギ」のようだが・・ 300mmでこの大きさ、下の写真はPCで拡大してみました ホオジロもいたけど5時過ぎて暗くてブレブレ・・・・UPに耐えません浅川の川岸には、フサザクラが赤い花をつけていたフサザクラ(総桜 房桜)別名/タニグワフサザクラ科フサザクラ属 落葉高木フサザクラ科にはフサザクラ属一種だけで、日本、中国、ヒマラヤの3属しかない。桜の名前がついているが桜とは全然別の種類花には萼も花弁もなく、めしべとと数多くの雄しべが垂れ下がっている5時近くで薄暗く、三脚立てずに、手持ちで撮ったらやっぱりブレブレです川のそばにアブラチャンが咲き出していた。5時半過ぎ、夕闇のなか、三脚立ててISO1600で撮ってみたけど、ちょっと暗めの黄緑色になっちゃった。アブラチャン(油瀝青)別名/ムラダチ、ズサ、ヂシャ)落葉低木~小高木クスノキ科シロモジ属チャンは瀝青のこと、昔、実や樹皮からとれる油を灯用に使ったことからついた人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです
2007/03/09
コメント(20)
6日は春を求めて高尾山へ2月7日の「冬芽観察会」からちょうど1ヶ月たちましたあちこちにかわいいお花が咲き出していましたしっかりと春を感じ取っているんですね。この時期は山頂までは行きません。この場所が一番お花が咲いている・・しかし、家を出るのが遅かった・・・あと、1時間早く出ていれば・・もっとかわいらしく開いたお花に出会えたのに・・前の晩とその前と寝不足だったから・・朝ななって、ブログの更新をして、出発したのがまずかった春の妖精、アズマイチゲはお日様がないと開かない着いたのが2時少し前、晴れてはいてもすでに太陽にかげりはじめてるあちこちに顔を出しているアズマイチゲもあなたが早く来ないから・・・おやすみなさい ってみんな下を向いている。あーあ、わかっているのに遅かったほかのお花の写真を撮っていたら、ご夫婦がやってきて1箇所だけまだ開いていますよ。急げば大丈夫かもしれませんよわかりずらいところだけど、目を凝らして探せばみつかりますよありがとうございますすっとんで探しに行くhimekyonない、ない、ない・・・あったーしかし、すでに遅し・・・閉じかけていましたアズマイチゲ(東一華)別名/ウラベニイチゲキンポウゲ科イチリンソウ属落葉樹林内、林縁、草地にはえる。スプリングエフェメラル・・春の妖精春一番に芽をだして花を咲かせ、夏までには実を結び地上から姿を消し翌春まで休眠する人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです
2007/03/08
コメント(10)
先日、空気のきれいな奥日光へスノーシューに行ったはずなのに・・・なぜか、ふたりとも、鼻がむずむず・・くしゃみがでる・・目がかゆい・・人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいですなんでだろうね、こんなに空気がいいのにねE・Oさんは温泉に入って湯気にあたったら落ち着いたっていってたけど、himekyonはぜんぜん、とにかく、目がかゆい、鼻がむずむず、くしゃみの連発・・・そうそう思い出した、日光には有名な杉並木があるのよね。。。江戸時代に松平正綱が寄進して植えられた杉が37キロも、世界一の長さの並木なんだって・・その当時の杉もまだ健在なものがあるそうな・・そういえば、東照宮の近くには室町時代から世の変遷をみつめてきた「太郎杉」もあるね・・・で、その花粉症、最初に患者が見つかったのが、昭和38年日光だったそうなの高度成長期、交通量が増え、ディーゼルの排気ガスが多くなってきて、ディーゼル排気ガスがスギ花粉に影響して花粉症の原因の抗体を作り出すという・・そうだったのかその真っ只中へ突入すればひどくなるのは当然だったのだ・・国民病の花粉症、なんとかなりませんかね・・といいながら、今年まだ病院へ行っていないのだ・・といいながら、きのうもお出かけのhimekyonだったのだ杉の木のない北海道では、白樺の花粉が花粉症の原因なんだそうです。今回「貴婦人」はじめたくさんの白樺にお目にかかりましたが・・・まだ芽吹き前でよかった・・ ところで、去年の暮れ、お正月は燕岳へって、出発前日、荷物の準備をしていて、スパッツとオーバー手袋がみつからない、、ってあわてて買いに行ったhimekyonですが・・でてきました。脱力登山家さんからコメントで、スパッツはなくても何とかなるけれど、オーバーグローブは欠かせませんよね。アブナイあぶない。で、帰ってきたら思わぬところから見つかったりするんですよね。何故かザックの底から発掘されるとか。(2006年12月30日 21時44分38秒)。そうなんですよ、ひょんなところから・・ザックの底からではなかったけど・・今回、一年ぶりのスノーシューにでかけるため、ケースから取り出してみようとファスナーをあけると・・・あら、あったわ、、、えっ、いつ入れたの・11月に八ツへ持っていったけど使わなかった、でもスノーシューのケースは1年ぶりのはず・・・さて、どっちが記憶違いなんですかね・・・しかし、なくしていなかったんだあー、スパッツをしまい忘れたり、靴を間違えたり、自覚がない・・・やっぱりhimekyonは認知症なのかなー人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです
2007/03/07
コメント(26)
二日続きの寝不足で夕べは早々とベットの中へ・・・なかなか日記が書けないhimekyonです人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです東武日光駅へ降り立つと雪がないバスに乗り、湯元へ第二いろは坂のへのカーブあたりからやっと雪が男体山も雪が少ないような・・・湯元ビジターセンターへ寄ると、蓼ノ湖、金精峠は途中雪崩の危険があります。湯滝は道が不安定です。戦場ヶ原は雪がありませんが小田代が原は歩けますよ・・・バスで赤沼まで戻り、戦場ヶ原から小田代が原を歩くことに・・・千葉から奥日光は遠い赤沼に着いたときにはすでに11時半、食事をして12時から歩き出す戦場ヶ原から大真名子山・小真名子山湯川の流れ湯元・湯ノ湖から流れ出し、戦場ヶ原を中禅寺湖へと続きます雪がない木道がでちゃってるよ~観光客が普通の靴で歩いていました。奥白根山かな・・ほんのちょっとだけ顔をだしていた戦場ヶ原からの男体山奥日光側からみると形が違って見えます 雪がなくても折角もってきたスノーシューだもの楽しもーよ泉門池(いずみやどいけ)池というよりは川の流れって感じだけど・・・ベンチがたくさんあって お汁粉を作ってのんびり休憩を・・ゴジュウガラ、シジュウカラ、エナガがすぐ近くまで飛んできた(写真は撮れなかった(--;) 小田代が原から高山泉門池から小田代が原への分岐を過ぎるとやっと雪が多くなってきた赤いリボンが結んであって安心して歩けたね戦場ヶ原はスノーシュー、クロカンで歩く人はいたけれど小田代が原を歩いている人は誰もいない「貴婦人」への道は新しい足跡がぜんぜんなかった冬の「貴婦人」にご挨拶をする人はあまりいないようだ木の株だけどなにかに似てませんか?馬に似てるかな~小田代が原をあとにして、歩き出すと雪が深い、スノーシューをつけていても、ズボズボ潜ってしまうしゃくなげ橋まで1キロの分岐から、ピンクのリボンがなくなってトレイルもなし・・うわー「50代女性2人遭難」なんて記事になったらどうしよう・・・竜頭の滝無事に竜頭の滝まで戻ってきました去年10月に立ち寄った竜頭温泉「いこいの湯」に立ち寄って無事帰宅雪は少なかったけど、この冬はじめてのスノーシュー楽しむことができました人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです
2007/03/06
コメント(16)
すみませ~ん。忘れてました。ブログって全国区だったんですよね人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです昨日の日記にいきなり「貴婦人」って書いたってわかるわけがありませんね「貴婦人」初めての方10月21日の日記にUPしてます。覗いてみてね白樺の幹の奥に「貴婦人」が小田代が原に凛として誇り高く佇む「貴婦人」だれがなずけたのか「貴婦人」カメラマン、憧れの「貴婦人」いつか・・朝霧の幻想的な「貴婦人」にご挨拶がしてみたい・・・季節になると早朝4時台からバスがでるんですよ~小田代が原へは一般車は入れません。赤沼から千手が浜へ電気バスが走ってます。白樺は白白い白樺を撮ったはずなのに・・・なんか黒い白樺を撮ったみたいhimekyonに似てるのかな・・???シラカンバ(白樺)別名/シラカバカバノキ科カバノキ属 落葉高木樹皮が白いからシラカンバ、樹皮は薄くはがれ、への字がたの模様がある雌雄同株、日当たりを好み、まっすぐに伸びて高さ20mになる、民間療法に胃腸薬として用いる場合があるとのこと人工甘味料「キシリトール」はシラカバの樹液から取る化粧品にも使用されているダケカンバ(岳樺)別名/ソウシカンバカバノキ科カバノキ属 落葉高木シラカバに似ているが、樹皮の色は灰褐色または淡褐色主に高山帯に生える 縦だけでなく横にもはりだす山歩きの途中でみるのはこちらがほとんど・・カンバには他にも種類があります。時に見かけるのが ウダイカンバ(鵜松明樺)横長のはっきりした皮目がある。鵜飼の松明(たいまつ)が名の語源。 燃えやすく、雨の中でも消えないので松明に使用されるとのこと。 中国では樺の灯火を華燭と言い、途中で消えないので縁起が良いとされ 華燭の典の由来とされる。 しかし、教えてもらった時だけはなるほど・・って思うけど一人ではみわけがつきません。。。。(--;空にピントをあわせてしまったのか・・白樺がくろかばになっている・・・仕事で夕べは午前様一気に日記のUPと思っていたけど書けなくて今日も写真のみのUPになっちゃいました。。。人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです
2007/03/05
コメント(16)
昨日、スノーシューでご挨拶をしたのは小田代が原の「貴婦人様」でした。今朝、日記を書こうと開いたら、またまた楽天さんが変なことを始めてた重くて、30分かかってやっと開いたので、日記を書く時間がなくなってしまいました。出勤時間がきてしまったので写真だけのUPです。続きはまた。。。。人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです
2007/03/04
コメント(19)
この冬初めてのスノーシューです。ご多分にもれず雪がない(^^ゞ冬の貴婦人様にごあいさつをしてきました~これからバス、電車乗り継いで帰宅します。遠い~
2007/03/03
コメント(16)
♪あかりをつけましょ、ぼんぼりに~お花をあげましょ、もものはな♪人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです明日は女の子のお祭り、お雛様男の子の休みはあるのになんで女の子の休みはないんだろう・・・5月5日は「こどもの日」だよって言われそうだけど・・・ずらりならんだお雛様1月に行った富士五湖でみつけたお雛様古いお雛様もありました。いつの時代も子を思う親の気持ちはかわらないんですね・・・明治時代のお雛様三人官女というよりもかわいい女の子ですね大正時代のお雛様高砂持った翁と嫗は友白髪・・・?昭和9年どんな時代だったのかな・・昭和37年高度成長期は豪華な飾り?金箔塗りの御所車と篭現代のお雛様でしょうかつるし飾りひとつひとつに願いをこめてひと針一針縫う親心・・・おみやげに手作りお雛様はいかが~・・って買ってませんが・・・人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです
2007/03/02
コメント(14)
3月1日 今日のお月様人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです今日で「himekyonの部屋」開設500日です。3日坊主で終わるかなと思っていたけど結構はまってるというか中毒なにも毎日UPすることないのに・・って思いながらもやっぱり書いている「himekyonの部屋」に訪れてくださる方がいるってことがすごく励みになっている2月21日のお月様山が好き、花が好き、自然が好き亀足だから・・みんなと一緒に歩けないけれど一人でも一歩一歩歩いていけばいつかたどりつく頂がある2月6日のお月様鎌倉絵日記の続きのつもりだったけど・・今日のお月様はとってもきれい!!遠すぎてきれいに撮れなかったけど並べるのが好きなhimekyonです1月から撮ったお月様をUPしてます2月3日のお月様2月1日のお月様1月25日のお月様人気blogランキングへ ←押していただけたらうれしいです
2007/03/01
コメント(24)
全31件 (31件中 1-31件目)
1