himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 近畿紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2006/09/09
XML
カテゴリ: 南アルプス

もしかして、咲き残りのレンゲショウマの花があるかな~と
奥多摩・御岳山へ行ってきました。






レンゲショウマ(蓮華升麻)
キンポウゲ科レンゲショウマ属
花が蓮、葉がサラシナショウマに似ているからと・・

御岳山は保護されているお花です。
7年間、山歩きをして自生を見たのは一度だけ、
自生は少なくなってきているのでしょうか











レンゲショウマが何で今頃??


そうなんですよ、とっくに終わっているはずなのに・・
咲いていてくれたんですよ

いつもの年だとお盆の頃に咲き始めて、もうとっくに終わっている時期なのに、
今年は開花が遅かったようで、2番花?っていうのかしら、
小さめのお花がたくさん咲いていたんですよ。













雨は降らなかったんですが、ガスって周りは何にも見えませんでした。
よく言えば幻想的っていうか・・・・














自生地といっても、ロープを張って保護管理しているものなんですが
最盛期のころは、レンゲショウマお目当ての観光客とカメラマンで人、人、人・・


この日は、時折賑やかな3~4人のグループや中高年のご夫婦が訪れただけの
himekyon独り占めって感じの静かなお花見になりました。














この後、ロックガーデンに行く前に、いつも行くビジターセンターで情報をいただこうと立ち寄ったら、最近、
ロックガーデンに熊が出ているので、今日は平日で入っている人も少ないから、
ひとりだったらやめておいたほうがいいですよ、行くなら熊鈴を付けたほうが・・・って

昨日は高水三山に出たって言ってました。

去年の12月に御岳山に行ったとき、立ち寄った茶店のおばさんが、奥多摩には熊がいるけど、
御岳近辺にはでないから大丈夫だよって言ってましたが・・・














今日は山登りじゃないから、ストックも熊鈴も持ってきていないし、鈴を貸しますよって言ってくれたけど、
そこまでして行くこともないかな・・・ガスの中で出会いがしらに熊と遭遇なんていやですからね。
家を出るのも遅かったし、写真を撮っていたら、結構いい時間になっていたので長尾平入口まででUターンしました。

御岳山頂に御岳神社があり、すぐ下が長尾平入口で茶店があるんですが、シーズン以外の平日は休み、
ガスってシーンとしてると、ちょっと不気味でした。多分、熊って聞いたからかもしれません。

今度からは平日にひとりで大岳山へ行くのもちょっと考えちゃいます。芥場峠も熊の通り道になっているらしいです。














北岳でお会いした あるぼぼさん は、
鳳凰三山の山の中で自生のレンゲショウマを撮ってます。
himekyonも2年前、ひとり、鳳凰三山から青木鉱泉への長い長い下りで自生に出会え、感激したところです。













2年前に鳳凰三山でであったレンゲショウマです。










鳳凰三山のレンゲショウマです。
バッタさんがお花の上で一休み、himekyonも一休みでした。












鳳凰三山のレンゲショウマです
ボケボケです





時津風さんのブログ にも向島百花園の素敵なレンゲショウマがありました。


おふたりのような写真が撮れたらいいなぁー





このお花は四国に咲くキレンゲショウマです。レストランの裏に植栽されていました。







キレンゲショウマ(黄蓮華升麻)
ユキノシタ科キレンゲショウマ属

同じレンゲショウマという名前なのにお花が全然違い、科も違います。
日本人が初めて学名を発表した花の1つで、学名と和名が同じです。
Kirengeshoma palmata
四国・徳島県に自生しているが、盗掘、鹿の食害などで絶滅危惧種になっています。
宮尾登美子の小説に登場してから、特に脚光を浴びたとのこと・・・













花の先にいるのは蜘蛛??





人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/03 01:37:53 PM
コメント(42) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
朝一番で堪能しました。
感激♪
低めの山登りしてみたいです。 (2006/09/09 06:37:33 AM)

Re:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
☆桜☆米☆  さん
雨に濡れた花の写真・・・何とも言えない味わいですね♪ (2006/09/09 07:07:07 AM)

Re:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
私は,お花のことはジェンジェンわかりませんが,
観て,「美しい!!」と感じることはできます!!
美しい写真の数々。。。
癒されます。。。 (2006/09/09 07:09:10 AM)

Re:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
MEGMILK9551  さん
御嶽山は、毎年園児(年長組)を林間保育に連れて行く場所です。ウチの地元は御嶽神社の講中ですから、毎年神主さんが冬至に星祭と証して、講中の人を集めます。
レンゲショウマの花は、8月1・2日(林間保育の時)には残念ながら、未だ咲いていませんでした。

いつか見てみたいです♪

可憐なお花なのですね~

himekyonさんは、本当に色んな山に登られるのですね~!!!
(2006/09/09 07:12:01 AM)

うぁ~凄い! 花は良いですね!  
綺麗ですね!!!himekyonさんの為に咲いていてくれたような感じですね。
良いですね。花は!! どんな花でも素敵です。
やはり一眼レフが欲しいです。UP写真が撮りたいです。

(2006/09/09 07:27:25 AM)

Re:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
見事なショット!(ゴルフじゃないけど。。。)

山の花たちは姿が優しい!^^ 背景のグレーが美しさを引き立てますね。

(2006/09/09 07:27:59 AM)

書き忘れました。  
 現在アクセス数49975です。もうすぐ50000ですね。
おめでとうございます!!素敵なブログですからやはり早いですね。
(2006/09/09 07:31:04 AM)

Re:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
レンゲショウマ、可憐で綺麗ですね。
一枚目が透き通るように美しく撮れています。雫も効いている。
独り占めの撮影会が最高ですね。
キレンゲショウマ、初めて見た。 (2006/09/09 07:39:40 AM)

Re:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
tamuken8442  さん
おはようございます。
レンゲショウマはふっくらした柔らかそうな感じの花ですね。
木漏れ日に群生するさまは きれいでしょうね。
(2006/09/09 08:00:29 AM)

Re:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
marubun-pet  さん
お久しぶり~す!
御岳渓谷はボルダーのメッカで、前に良く行きましたよ~
今度はチョット覗いて見たら・・・
(あ~登りたい・・・) (2006/09/09 08:41:55 AM)

Re:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
熊が出るんですか?
御岳山に出るなんて・・・
よほど餌がないのでしょうか? (2006/09/09 08:56:28 AM)

Re:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
くすさん  さん
独特の雰囲気を持った花ですね。
よく見ると薄紫色が入って透けて見えそうな花びらが可憐な感じをより引き立てている気がします。
でも自生しているのをほとんど見られないのは残念です。
これからもずっと見られるように残って欲しい花のひとつですね。 (2006/09/09 09:02:01 AM)

おはようございます。  
毛絲  さん
花を見ると欄ですね。
色も優しい色で、山の中にひっそりと咲いているんですね。

クマにあったら大変だ! (2006/09/09 09:47:56 AM)

Re:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
蒼い花  さん
おはようございます。
そちらのレンゲショウマ綺麗ですねぇ~
今年始めて実物を見たので、あまりの綺麗さに呆然としておりました。
本州分布の花に出会えるとも思っていませんでしたのでとっても嬉しかったですよ。
昨日も咲いてました。
キレンゲショウマも見てみたいです。 (2006/09/09 11:23:27 AM)

Re:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
ukon6624  さん
レンゲショウマ・・・Webの世界で続けて出会い
しっかり名前を覚えました。先日見たのは那須湿原のレンゲショウマ、 http://plaza.rakuten.co.jp/nasuyuyu/diary/200609070000/悠遊.さんです (2006/09/09 05:34:32 PM)

お知らせ頂き有り難うございます。  
時津風0307  さん
himekyonさん、こんばんは。
早速伺いました。
わ~~ァ! これが自生のレンゲショウマなんですね。美しいですねェ。一番最初の写真は神秘的です。
まだ残っている蕾クンたちにも頑張って咲いて貰いたいものです。
奥多摩は昨秋紅葉の時期に行きました。
御岳山ですかァ・・。行きたいですが最初の一歩がなかなか出ませんね~~。
素晴らしい写真拝見できてとても嬉しいです。
(いつも素通りでスミマセン。有り難うございました。) (2006/09/09 06:55:19 PM)

Re:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
おお、御岳山にまだレンゲショウマがありましたか。
どう考えても八月中旬というイメージでおりました。(^^ゞ
駅から大入り満員状態の八月と違って、今回は悠々撮影できたようでよかったですね。(^_^)
どれも素敵に撮れていますが、特に水滴のついた一枚目がすばらしいですね。(*^.^*)
レンゲショウマの時期には御岳山には行ったことがないのですが、レンゲショウマは神社のもっと奥にあるのでしょうか?


(2006/09/09 08:09:08 PM)

Re:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
リッチパパ  さん
ほんとにお見事な写真です。特に1枚目と2枚目が好きです。

近いんですが今年もまた見逃してしまいました。来年こそは。 (2006/09/09 09:20:52 PM)

Re[1]:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
himekyon  さん
四季咲ネムの木さん
>朝一番で堪能しました。
>感激♪
>低めの山登りしてみたいです。
-----
夏が終わればいつも低山歩きです。高尾山・御岳山は大好きです。
(2006/09/09 10:14:35 PM)

Re[1]:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
himekyon  さん
☆桜☆米☆さん
>雨に濡れた花の写真・・・何とも言えない味わいですね♪
-----
陽にあたり、透けたお花も素敵なのですが・・・今回やガスの中でした。 (2006/09/09 10:15:27 PM)

Re[1]:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
himekyon  さん
【UnSwimable】さん
>私は,お花のことはジェンジェンわかりませんが,
>観て,「美しい!!」と感じることはできます!!
>美しい写真の数々。。。
>癒されます。。。
-----
himekyonはアイアンさんのことはわかりませんが、すごい精神力ということはわかります(*⌒∇⌒*)
(2006/09/09 10:16:37 PM)

Re[1]:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
himekyon  さん
MEGMILK9551さん
>御嶽山は、毎年園児(年長組)を林間保育に連れて行く場所です。ウチの地元は御嶽神社の講中ですから、毎年神主さんが冬至に星祭と証して、講中の人を集めます。
>レンゲショウマの花は、8月1・2日(林間保育の時)には残念ながら、未だ咲いていませんでした。

>いつか見てみたいです♪

>可憐なお花なのですね~

>himekyonさんは、本当に色んな山に登られるのですね~!!!
-----
そうですか、毎年行かれていらっしゃるんですか、早くてもお盆の頃に咲き出すので8月の初めではまだまだですね。ケーブルカーの山頂駅降りてすぐですからぜひ一度見てみてくださいね。 (2006/09/09 10:18:39 PM)

Re:うぁ~凄い! 花は良いですね!(09/09)  
himekyon  さん
だいちゃん0204さん
>綺麗ですね!!!himekyonさんの為に咲いていてくれたような感じですね。
>良いですね。花は!! どんな花でも素敵です。
>やはり一眼レフが欲しいです。UP写真が撮りたいです。
-----
撮り方がわからなくてボケボケですが・・・でもやっぱり世界は広がりますね。。。
(2006/09/09 10:19:36 PM)

Re[1]:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
himekyon  さん
わだつみ判官さん
>見事なショット!(ゴルフじゃないけど。。。)

>山の花たちは姿が優しい!^^ 背景のグレーが美しさを引き立てますね。
-----
判官様が撮られたらすばらしい写真になると思います(*⌒∇⌒*) (2006/09/09 10:20:24 PM)

Re:書き忘れました。(09/09)  
himekyon  さん
だいちゃん0204さん
> 現在アクセス数49975です。もうすぐ50000ですね。
>おめでとうございます!!素敵なブログですからやはり早いですね。
-----
ありがとうございます。今回は仕事で50000アクセスの方はわかりませんでした。 (2006/09/09 10:21:16 PM)

Re[1]:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
himekyon  さん
碧いオルフェさん
>レンゲショウマ、可憐で綺麗ですね。
>一枚目が透き通るように美しく撮れています。雫も効いている。
>独り占めの撮影会が最高ですね。
>キレンゲショウマ、初めて見た。
-----
ボケボケです。どうしてもすっきり撮れません。最近老眼が進んで、よく見えないのです(--;
(2006/09/09 10:23:01 PM)

Re[1]:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
himekyon  さん
tamuken8442さん
>おはようございます。
>レンゲショウマはふっくらした柔らかそうな感じの花ですね。
>木漏れ日に群生するさまは きれいでしょうね。
-----
最後の花なので、小ぶりでしたが、一面に咲いていてやはりきれいですね。 (2006/09/09 10:23:57 PM)

Re[1]:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
himekyon  さん
marubun-petさん
>お久しぶり~す!
>御岳渓谷はボルダーのメッカで、前に良く行きましたよ~
>今度はチョット覗いて見たら・・・
>(あ~登りたい・・・)
-----
こんばんは、お久しぶりです。最近は仕事の都合で全然です。帰りにボルダライン見ながら歩いてきましたよ~
(2006/09/09 10:25:34 PM)

Re:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
脱力登山家  さん
あまりいい天気ではなかったようだけど、露(雨?)に濡れた花が、何とも素敵です。
最後に出てくる蜘蛛まで、なんか森の精かなにかみたいです。

(2006/09/09 10:26:24 PM)

Re[1]:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
himekyon  さん
ゆうちゃん5702さん
>熊が出るんですか?
>御岳山に出るなんて・・・
>よほど餌がないのでしょうか?
-----
ほんとにそうですね。もう少し奥のほうはでるのはわかっていましたが、まさか、御岳山に出るとはびっくりしました。会いたくないですからね。去年、北陸ではエサがなくて里へ降りてきたとききましたから・・やっぱりそうなんですかねー.
(2006/09/09 10:27:40 PM)

Re[1]:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
himekyon  さん
くすさんさん
>独特の雰囲気を持った花ですね。
>よく見ると薄紫色が入って透けて見えそうな花びらが可憐な感じをより引き立てている気がします。
>でも自生しているのをほとんど見られないのは残念です。
>これからもずっと見られるように残って欲しい花のひとつですね。
-----
自然を壊すことがないようにしたいですね。 (2006/09/09 10:28:28 PM)

Re:おはようございます。(09/09)  
himekyon  さん
毛絲さん
>花を見ると欄ですね。
>色も優しい色で、山の中にひっそりと咲いているんですね。

>クマにあったら大変だ!
-----
里に近いんですよ。こんなところまで熊がでてくるなんて驚きでした。里山でも一人はやっぱり考えてしまいますね。
(2006/09/09 10:29:57 PM)

Re[1]:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
himekyon  さん
蒼い花さん
>おはようございます。
>そちらのレンゲショウマ綺麗ですねぇ~
>今年始めて実物を見たので、あまりの綺麗さに呆然としておりました。
>本州分布の花に出会えるとも思っていませんでしたのでとっても嬉しかったですよ。
>昨日も咲いてました。
>キレンゲショウマも見てみたいです。
-----
昨日でしたでしょうか、コメント入れさせていただいたのは、北海道に咲くとは知りませんでしたのでびっくりしました。 (2006/09/09 10:31:12 PM)

Re[1]:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
himekyon  さん
ukon6624さん
>レンゲショウマ・・・Webの世界で続けて出会い
>しっかり名前を覚えました。先日見たのは那須湿原のレンゲショウマ、 http://plaza.rakuten.co.jp/nasuyuyu/diary/200609070000/悠遊.さんです
-----
情報ありがとうございました。早速行ってきました。himekyonの写真が恥ずかしいです。 (2006/09/09 10:32:11 PM)

Re:お知らせ頂き有り難うございます。(09/09)  
himekyon  さん
時津風0307さん
>himekyonさん、こんばんは。
>早速伺いました。
>わ~~ァ! これが自生のレンゲショウマなんですね。美しいですねェ。一番最初の写真は神秘的です。
>まだ残っている蕾クンたちにも頑張って咲いて貰いたいものです。
>奥多摩は昨秋紅葉の時期に行きました。
>御岳山ですかァ・・。行きたいですが最初の一歩がなかなか出ませんね~~。
>素晴らしい写真拝見できてとても嬉しいです。
>(いつも素通りでスミマセン。有り難うございました。)
-----
御岳山は標高差400mをケーブルカー6分で登ります。そこから1時間も歩けばロックガーデンというせせらぎがあり、すばらしいところです。一度歩いてみてください。 (2006/09/09 10:34:38 PM)

Re[1]:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
himekyon  さん
みなみたっちさん
>おお、御岳山にまだレンゲショウマがありましたか。
>どう考えても八月中旬というイメージでおりました。(^^ゞ
>駅から大入り満員状態の八月と違って、今回は悠々撮影できたようでよかったですね。(^_^)
>どれも素敵に撮れていますが、特に水滴のついた一枚目がすばらしいですね。(*^.^*)
>レンゲショウマの時期には御岳山には行ったことがないのですが、レンゲショウマは神社のもっと奥にあるのでしょうか?
-----
意外なところです。ケーブルカーを降りたら、売店の奥というか裏側です。みなみたっちさんのすばらしい写真をお待ちしています。 (2006/09/09 10:36:24 PM)

Re[1]:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
himekyon  さん
リッチパパさん
>ほんとにお見事な写真です。特に1枚目と2枚目が好きです。

>近いんですが今年もまた見逃してしまいました。来年こそは。
-----
西武線で拝島からだとすぐですよね(多分)いつもトトロの森が出てくるので勝手にお住まいを想像しました。素敵な写真楽しみにしています。
(2006/09/09 10:38:35 PM)

Re[1]:間に合った・・御岳山のレンゲショウマ(09/09)  
himekyon  さん
脱力登山家さん
>あまりいい天気ではなかったようだけど、露(雨?)に濡れた花が、何とも素敵です。
>最後に出てくる蜘蛛まで、なんか森の精かなにかみたいです。
-----
やっぱりあれは蜘蛛でしょうかね。なんかちょっと変わっていたような、最近老眼が進んでよく見えないんですよ(--; (2006/09/09 10:40:15 PM)

嬉しくってドキドキします♪  
poco-mom  さん
おこしくださってありがとうございます。サラミのポコマムです。
尊敬する方がいらっしゃったうえにコメントを残してくださってとても嬉しいです。
美しい写真の数々、勉強になります。
写真のお好きな方って行動的ですね。気持ちに体力が比例していらっしゃるようで羨ましいです。
ひとりでの山歩きは怖くないのですか?

文中に時津風さんがでてきて膝を打ちました。
私は時津風さんのブログのコメントでhimekyonさんを知ったのです。

これからも熊さんに注意してステキな写真を私達に見せてくださいね。 (2006/09/09 10:41:08 PM)

Re:嬉しくってドキドキします♪(09/09)  
himekyon  さん
poco-momさん
>おこしくださってありがとうございます。サラミのポコマムです。
>尊敬する方がいらっしゃったうえにコメントを残してくださってとても嬉しいです。
>美しい写真の数々、勉強になります。
>写真のお好きな方って行動的ですね。気持ちに体力が比例していらっしゃるようで羨ましいです。
>ひとりでの山歩きは怖くないのですか?

>文中に時津風さんがでてきて膝を打ちました。
>私は時津風さんのブログのコメントでhimekyonさんを知ったのです。

>これからも熊さんに注意してステキな写真を私達に見せてくださいね。
-----
ありがとうございます。そうでしたか、時津風さんのブログからおいでいただけたなんてうれしいです。写真は下手ですが、自然が大好きでなんとか写真に残したいなと、poco-momさんのように合気道を習えば少しは自信持って歩ける??そんないくらなんでも熊さん相手じゃだめですね。。。 (2006/09/09 10:47:56 PM)

わたしも・・・  
kiki2406  さん
鳳凰三山縦走のおり下山時で出会えました。貴方にもコメントいただきましたね。
清楚で気高く気品のあるこの花大好きです。
間に合ってよかったですね。すばらしい群生です。
見てみたいなあ~~~ (2006/09/10 03:31:59 PM)

Re:わたしも・・・(09/09)  
himekyon  さん
kiki2406さん
>鳳凰三山縦走のおり下山時で出会えました。貴方にもコメントいただきましたね。
>清楚で気高く気品のあるこの花大好きです。
>間に合ってよかったですね。すばらしい群生です。
>見てみたいなあ~~~
-----
鳳凰三山はほんものの自生ですからね。あの時は本当に感激しましたよ。 (2006/09/10 08:32:14 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: