himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 近畿紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2007/05/26
XML
カテゴリ: 八ツ岳の四季


ホテルの部屋で翌日の天気予報を確認したら

「晴れ~」

どうか2日目もお天気もってね~



?k???c?x 146.jpg





人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです


しかし、朝起きてみると

なんかあやしいお天気

部屋の窓から見えるはずのアルプスの山は、ガスの中・・・

ホテルの真上の空だけは青空・・・


?k???c?x 169.jpg

ヒメイチゲ






どうか今日一日は、雨を降らさないでね。。。。


のんびり温泉に入ってから、9時半始発のバスで車山へ出発です。


?k???c?x 174.jpg



バス待ちしている間、道路脇でお花を探していたら

ち○るさんが、白い花をみつけて、

これ、なあに??

おっ、ヒメイチゲだ~

.




よくみると、あちこちに1本2本と

ここでびっくり、、、木のうろに固まって咲いていた



バスに揺られて1時間、白樺湖を経由して車山高原に着きました。



RIMG3761.jpgRIMG3759.jpg





あれ・・・車だったら強清水や車山肩まで行けるのに、バスはここが終点??

山頂ははるか彼方やないですか。。。そうか、リフトに乗せようって魂胆かな??



?k???c?x 194.jpg

?k???c?x 189.jpg



水芭蕉とリュウキンカは植栽されたものでした。

たった一輪づつ・・さびしいですね。

どうせなら、池いっぱいにして散歩コースにしたら、楽しめるよ・・・



?k???c?x 188.jpg



やっぱり車がないと、なにかにつけ不便ですね。。。

往復リフト???

それじゃ、いかにせん、楽すぎるでしょう

帰りぐらい、歩きましょ・・・


リフトを2本乗り継いで、たどり着いたところが、山頂広場



?k???c?x 194.jpg?k???c?x 195.jpg





ちょっと、雨が心配だけど、晴れ間もでているね。

それにしても、天気予報じゃ、晴れるっていってたのに

折角の360度大展望を期待していたのに、何にも見えないね。。。。



?k???c?x 209.jpg




さぁ、これから、どこを歩きましょうかね。。。


?k???c?x 244.jpg

ショウジョウバカマ



ちょうど、この山の指導員のお兄さんが二人歩いてきたので、

どこがお薦めですか~

6月だったら、一面のレンゲツツジがきれいなんですが、今は何もない時期なんですよね。。

でも霧が峰の核心部、車山肩~蝶々深山のコースはいいですよ~

ありがとう

夏になれば、ニッコウキスゲの黄色やピンクのシモツケ、白いショウマに埋め尽くされる、

草原も今はまだ、やっと芽吹き始めた褐色の世界



?k???c?x 198.jpg?k???c?x 196.jpg




お花はショウジョウバカマとヒメイチゲがやっと咲き出しただけ・・

おかげで、野鳥さんが目立ちます。

今日は野鳥観察会かなぁ~~~

でも名前がわかんないよ(--;(--;


蝶々深山の山頂には、一足早く東京の小学生が登っていて、賑やかです。




RIMG3740.jpgRIMG3754.jpg


himekyonがお湯を沸かしていたら、子供達が寄ってきて


あっ、おばさん、ベテランだ

いっぱい山へ登ってる??

どこの山??

ヒマラヤ??

・・・だって、おかしいね~~



子供達が下山すると静かになりました。。。

ぜんぜんきかなかった展望が、ようやくみえはじめ、蓼科山がはっきりと・・


?k???c?x 305.jpg


美ヶ原はぼんやりと・・・でもアルプスはやっぱり雲の中



のぼりはラクチン、リフトだったから、下りは歩いて降りようねっていってはみたものの

結構下まであるよね。あんなに下に見えるよ。


長そう・・・



?k???c?x 304.jpg


まっ、時間はたっぷりあるから歩きませう・・・

リフトの中間駅までは意外と近かった

なんだ、思ったほどでもなかったね。。。

あと、ここを降りれば終りだね。。。



え~~うそでしょう。。。

下山道は、まっすぐに降りないで、スキー場の外周を大きくまわっていましたよ・・・



?k???c?x 319.jpg

キジムシロだと思うな・・





?k???c?x 171.jpg


「信州のすみれ」の本を買ってみたけど、

すみれは難しいよね

交配種がたくさんあるからね。。



?k???c?x 325.jpg

上はタチツボスミレ
下はアケボノスミレだと思うけど・・・



ほんとはね、 yanbabaさんから 、聞いていた白樺湖の近くの「山野草園」に行きたかったのに

肝心の場所をお聞きするのを忘れちゃっていた。

地元のひとに聞けばわかるだろうとたかをくくっていたら、

茅野駅、ピラタスロープウェー、ホテル、リフト売り場の人たちに聞いても、

だーれも知りませんでした。ヤマシャクヤクが見たかった

ドジなhimekyonでした。


だんだんよくなる・・・っていいますが、帰りの特急あずさの車窓からは、

はっきり、くっきり甲斐駒ケ岳が見えておりました。



人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/21 08:46:08 AM
コメント(14) | コメントを書く
[八ツ岳の四季] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:超格安リゾートホテルの旅  車山ハイキング編(05/26)  
kikoya0919  さん
こんばんは~☆
ご無沙汰しました。北八ヶ岳ハイク、綺麗な山々を見て、格安リゾートとさかのぼって楽しんで帰ってみると、車山でした。綺麗な写真と楽しい紀行文、久しぶりに楽しみました。ありがとう。 (2007/05/27 12:05:03 AM)

おはようございます!!(●^o^●)  
 いつも素敵なお写真ばかり、今日も花が一杯で良いですね。
良い所ですね! 行きたくても行けないから、
こうして眺めているだけでも行った気持ちになれますよ。
 昨日は花の名前を教えて頂き、ありがとう!!
簡単に思っていましたが、色々な種類があるのですね。
勉強になる事ばかりです。これからもよろしくお願い致します。
(2007/05/27 07:32:28 AM)

Re:超格安リゾートホテルの旅  車山ハイキング編(05/26)  
おはようございます♪
車山高原のニッコウキスゲが満開で真っ黄色に
染まる頃行ってみたいなあ~
だんだんと青い空が見えてきて後半は良かったですね♪
(2007/05/27 08:13:34 AM)

Re:超格安リゾートホテルの旅  車山ハイキング編(05/26)  
☆桜☆米☆  さん
曇りから晴れて良かったですね。元気な子供たちがガスを吹き飛ばしてくれたのでは?
純朴な子供たちとの会話が楽しかったようですね。
お湯を沸かしてコーヒーを飲んだのかなぁ?まさかカップめんではないでしょうから? (2007/05/27 08:23:03 AM)

Re:超格安リゾートホテルの旅  車山ハイキング編(05/26)  
ukon6624  さん
himekyonさんは文章で楽しませるね~~♪
でも歩きませうはダメよ~~!(笑)
(2007/05/27 11:06:00 AM)

こんばんは。  
毛絲  さん
青空につかめるような白い雲がなんとも郷愁を感じます。
今日は愛媛まで遠出をしましたが、黄砂で遠くに石鎚がかすんでいました。
こんな青空が見たかったです! (2007/05/27 07:21:30 PM)

自然の中で出会う花たち。  
テキーラ命  さん
山野草を集めているのですが自然の中に咲いている花は、特別素敵です。
あ、お庭のはちゃんと苗を購入したり、たまたま種を見つけたりして咲いたものです。
ヒメイチゲ、可愛らしい。ショウジョウバカマ、まだ出あった事がありません。
ここへ来て、いろんな花たちに出会えて幸せです。
(2007/05/27 10:41:54 PM)

Re[1]:超格安リゾートホテルの旅  車山ハイキング編(05/26)  
himekyon  さん
kikoya0919さん
>こんばんは~☆
>ご無沙汰しました。北八ヶ岳ハイク、綺麗な山々を見て、格安リゾートとさかのぼって楽しんで帰ってみると、車山でした。綺麗な写真と楽しい紀行文、久しぶりに楽しみました。ありがとう。
-----
充実の2日でしたよ~
(2007/05/28 12:12:05 AM)

Re:おはようございます!!(●^o^●)(05/26)  
himekyon  さん
だいちゃん0204さん
> いつも素敵なお写真ばかり、今日も花が一杯で良いですね。
>良い所ですね! 行きたくても行けないから、
>こうして眺めているだけでも行った気持ちになれますよ。
> 昨日は花の名前を教えて頂き、ありがとう!!
>簡単に思っていましたが、色々な種類があるのですね。
>勉強になる事ばかりです。これからもよろしくお願い致します。
-----
知らないお花がいっぱいです。。でもお花って癒されますよね。。 (2007/05/28 12:13:06 AM)

Re[1]:超格安リゾートホテルの旅  車山ハイキング編(05/26)  
himekyon  さん
るんるんるんこさん
>おはようございます♪
>車山高原のニッコウキスゲが満開で真っ黄色に
>染まる頃行ってみたいなあ~
>だんだんと青い空が見えてきて後半は良かったですね♪
-----
去年は少なかったけど・・・今年は多いかもしれませんね。。。素敵ですよ。ぜひ行ってみてくださいね。 (2007/05/28 12:14:08 AM)

Re[1]:超格安リゾートホテルの旅  車山ハイキング編(05/26)  
himekyon  さん
☆桜☆米☆さん
>曇りから晴れて良かったですね。元気な子供たちがガスを吹き飛ばしてくれたのでは?
>純朴な子供たちとの会話が楽しかったようですね。
>お湯を沸かしてコーヒーを飲んだのかなぁ?まさかカップめんではないでしょうから?
-----
はーい、コーンスープとドリップコーヒーでした。ちなみに前日はコーヒーとスープ代わりにマグ・ヌードルってものでした(@_@)
(2007/05/28 12:16:24 AM)

Re[1]:超格安リゾートホテルの旅  車山ハイキング編(05/26)  
himekyon  さん
ukon6624さん
>himekyonさんは文章で楽しませるね~~♪
>でも歩きませうはダメよ~~!(笑)
-----
ハハハ、歳がバレバレ??(爆) (2007/05/28 12:17:02 AM)

Re:こんばんは。(05/26)  
himekyon  さん
毛絲さん
>青空につかめるような白い雲がなんとも郷愁を感じます。
>今日は愛媛まで遠出をしましたが、黄砂で遠くに石鎚がかすんでいました。
>こんな青空が見たかったです!
-----

やはり、こちらも黄砂の影響はあるみたいです。中国も困ったものです。
(2007/05/28 12:18:11 AM)

Re:自然の中で出会う花たち。(05/26)  
himekyon  さん
テキーラ命さん
>山野草を集めているのですが自然の中に咲いている花は、特別素敵です。
>あ、お庭のはちゃんと苗を購入したり、たまたま種を見つけたりして咲いたものです。
>ヒメイチゲ、可愛らしい。ショウジョウバカマ、まだ出あった事がありません。
>ここへ来て、いろんな花たちに出会えて幸せです。
-----
ヒメとつくだけにほんとに小さいんですよ。。。 (2007/05/28 12:19:12 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: