himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 出会った花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 近畿紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたい | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2025/11/20
XML
カテゴリ: 高尾の四季
花探しの高尾山はケーブルカーを利用することが多いのですが、今回は6号路を歩こうと思っていたら、長いこと通行止めになっていた「稲荷山コース」が通行可能になっていたので、稲荷山コースへ

しばらく通行止めになっていたので、少しは植生もよくなっているのかなと期待してみたけど、そんなに簡単に変わるわけはないですね。あちこち木が倒されていて荒れた感じ、以前からほぼ全面階段になってしまって、昔のような山歩きという雰囲気ではなくなっている。


平日なのに山頂もケーブルカー駅も人、人、人、リフトは25分待ちのアナウンス、いつもの「天狗焼き」も長い列ができていたのでスルー、1号路を歩いておりました。


1 高尾山口ケーブルカー乗り場




2 稲荷山コース 通行止めが解除されました。




3 ナラ枯れのため?あちこち木が切り倒されています。




4 登山道脇に大きなスズメバチの巣が




5 山頂 今日は富士山は見えずでした。




盗掘にあいました




ケーブルカー山頂駅は大混雑




紅葉もきれいに色づいてきました。




商店街












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/11/20 11:16:32 PM
コメント(1) | コメントを書く
[高尾の四季] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: